JPH0342644Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0342644Y2
JPH0342644Y2 JP918887U JP918887U JPH0342644Y2 JP H0342644 Y2 JPH0342644 Y2 JP H0342644Y2 JP 918887 U JP918887 U JP 918887U JP 918887 U JP918887 U JP 918887U JP H0342644 Y2 JPH0342644 Y2 JP H0342644Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning arrester
electrode
cavity
arrester unit
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP918887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63118203U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP918887U priority Critical patent/JPH0342644Y2/ja
Publication of JPS63118203U publication Critical patent/JPS63118203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0342644Y2 publication Critical patent/JPH0342644Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は開閉器等よりなる電気機器に設けら
れる避雷器に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の避雷器としては、例えば特公昭
59−32045号公報に記載されたものがあり、複数
のアレスタブロツク及び導電性コンタクトを弾性
体ハウジング内に収容し、その弾性力により互い
に圧接させた状態に保持している。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、この避雷器では、弾性体ハウジング
が樹脂あるいはゴムなどの有機絶縁物であれば、
外力で変形し易く、又、常時引張応力を受けるこ
とや、外部環境や径年劣化によつて弾力性が喪失
あるいは低下するので、電気的導通の安定的な維
持やアレスタブロツクの防湿上でも問題がある。
この考案は上記の問題点を解消するためになさ
れたものであつて、併せて点検や取り替えも容易
に実施できる電気機器用避雷器を提供することに
ある。
考案の構成 (問題点を解消するための手段) 上記の目的を達成するために、非直線抵抗素子
の両端に一対の電極を設けるとともに、該電極の
端部を除いて外部に絶縁層を形成してなる避雷ユ
ニツトと、電気機器の課電部に設けられ一端にて
開口する空腔が形成され、かつ、その開口部を通
して前記避雷ユニツトを収容するハウジングと、
前記空腔の閉塞端に導入した電気機器の一方の固
定電極に固着されて前記避雷ユニツトの一方の電
極に軸方向に摺動可能に嵌合する接触子と、前記
空腔の開放端に導入した電気機器の他方の固定電
極に着脱可能に取付けられ前記避雷ユニツトの他
方の電極と連接して避雷ユニツトを保持する蓋状
電極とを設けるという構成を採用している。
(作用) 非直線抵抗素子と両端電極とを圧接状態で絶縁
被覆してなる避雷ユニツトを、ハウジングの開口
から空腔内に収容し一端の電極をハウジング内の
一方の固定電極に固設した接触子に摺動可能に嵌
合させ他端の電極を他方の固定電極に対して蓋状
電極を介して取付けると、避雷ユニツトの閉塞端
側電極が閉塞端側固定電極に電気的に接続される
とともに、前記蓋状電極により避雷ユニツトの開
放端側電極が開放端側固定電極に電気的に接続さ
れ、かつ避雷ユニツトがハウジングに外力を加え
ることなく空腔内に保持される。
(実施例) 以下、この考案を具体化した一実施例を図に従
つて説明すると、電気機器としての開閉器1の課
電部にはハウジング2が一体に形成され、そのハ
ウジング2には一端にて開口する空腔3が形成さ
れている。この空腔3は閉塞端側に向かつて若干
小径となるテーパ状に形成されている。
空腔3の閉塞端及び開放端側には開閉器1の一
対の固定電極4,5が突出配設され、両固定電極
4,5間に位置するように避雷ユニツト10が収
容されている。閉塞端側の固定電極4にはピン状
の接触子6が螺着されている。又、開放端側の固
定電極5には前記避雷ユニツト10の収容時にそ
の通過を許容する挿入孔としてのねじ孔7が形成
されている。このねじ孔7には外周面に雄ねじ8
aを設けた蓋状電極8が固定電極5の端面5aと
蓋状電極8の端面8cとが圧接される位置まで螺
入されて、着脱可能に取付けられる。
次に前記避雷ユニツト10の一例について説明
する。強化プラスチツク(FRP)製の絶縁棒1
3には酸化亜鉛(ZnO)を主体とした非直線性抵
抗材料により円筒状に形成された所定数(この実
施例では2)の非直線抵抗素子11と、円環状の
集電板12とが交互に挿通支持されている。この
絶縁棒13の左端部には電極14が螺合されると
ともに、右端部には座金15を介して電極16が
螺合され、両電極14,16により各非直線抵抗
素子11及び集電板12が挟持されて電気的に接
続されている。そして、各非直線抵抗素子11、
各集電板12、座金15及び両電極14,16が
ゴム製の絶縁層17により電極14,16の端部
を除き被覆されて避雷ユニツト10が構成されて
いる。又、両電極14,16に設けた切欠14
a,16aを介して絶縁棒13の外面と非直線抵
抗素子11、集電板12及び座金15の内面との
間に圧入された絶縁ゴムにより空隙部が絶縁強化
されている。
絶縁層17はその両端に向かつて先細のテーパ
状に形成され、この避雷ユニツト10が空腔3内
に収容された状態では、空腔3の閉塞端及び開放
端にそれぞれ空隙1,S2が形成され、この空隙
S1,S2に相対する位置に、ハウジング2には
その外側部を切欠いて薄肉部2aが設けられ、過
大雷サージの侵入あるいは続流発生により避雷ユ
ニツト10が爆破した場合、両薄肉部2aが他部
よりも先に破口されて、ハウジング2の空腔3内
外が連通し、爆発によるガスが放出するようにな
つている。
前記閉塞端側の電極14に形成した凹部14b
内には弾性を有する鼓形筒状の接触子18が嵌着
されている。避雷ユニツト10の装着時にその接
触子18が前記固定電極4の接触子6に軸方向に
摺動自在に圧接嵌合される。又、開放端側の電極
16の端面にはねじ部16bが突設されて前記蓋
状電極8に設けた透孔8bを貫通し、そのねじ部
16bに螺着されたナツト19と、前記電極16
の端面との間で電極16の端面に配した歯付座金
等の弾性導電体21と蓋状電極8とが挟持される
ことにより、避雷ユニツト10が定位置に安定し
て位置決め保持され、かつ蓋状電極8と電極16
との電気的接続が維持される。
ハウジング2の空腔3の開口部3aに装着され
たキヤツプ20は絶縁性の樹脂又はゴムにより形
成され、その外周面に形成した係合突起20aが
ハウジング2の内周面に形成した係合溝2bに係
合されることにより開口部3aに着脱可能に装着
されている。
上記のように構成された避雷器1の組付けを行
う場合には、まず、ハウジング2の開口部3aか
ら固定電極5のねじ孔7を通して避雷ユニツト1
0を必要に応じてシリコングリース等の絶縁性潤
滑剤を塗布した上で空腔3内に挿入する。このと
き、避雷ユニツト10は空腔3のテーパ面に沿つ
て挿入されるため、閉塞端側電極14の接触子1
8と閉塞端側接触子6との位置決めが容易に行わ
れる。
次いで、固定電極5のねじ孔7に蓋状電極8を
螺入し、さらに電極16のねじ部16bにナツト
19を螺合して蓋状電極8と弾性導電体21とを
締付けると、避雷ユニツト10が空腔3内で開放
端側の固定電極5に接続、保持されるとともに前
記接触子18がハウジングの閉塞端側の接触子6
に軸方向に摺動可能な圧接状態に嵌合して電極1
4と固定電極4との電気的接続が確実に行われ、
避雷器の組立てが簡単に終了する。そして、雷サ
ージが避雷器に侵入した時には、非直線抵抗素子
11により続流が遮断されるため、開閉器1やそ
れに連なる電路や各種の機器を保護することがで
きる。さらに、過大雷サージの侵入により避雷ユ
ニツト10が爆破した場合、両薄肉部2aが破口
してハウジング2の空腔3内外が連通されて爆発
によるガスを放出するのでその爆破の影響が開閉
器1に及ぶことなく、開閉器などの安全を確保す
ることができる。
そして、この実施例においては非直線抵抗素子
11と電極14,16とを電気的に接続した状態
でそれらを絶縁層17により被覆して避雷ユニツ
ト10を構成したので、径年や過大な雷サージの
侵入による非直線抵抗素子11の劣化あるいは破
損はキヤツプ20を取外して点検することがで
き、避雷ユニツト10のみを新しいものと容易に
交換することができる。
又、絶縁層17とハウジング2との二重構造に
よつて非直線抵抗素子11と外気との接触を断つ
ているので、湿気や水分の侵入をほとんど完全に
防止して非直線抵抗素子11の吸湿劣化を防止で
きる。
考案の効果 以上詳述したように、この考案では、避雷ユニ
ツトの収容によるハウジングへの外力を排除して
外部環境や径年等による避雷ユニツトの吸湿劣化
や、導通不良を防止して、避雷器機能を安定的に
維持できる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案を具体化した一実施例を示す正断
面図である。 1……電気機器としての開閉器、2……ハウジ
ング、3……空腔、3a……開口部、4,5……
固定電極、6……接触子、8……蓋状電極、10
……避雷ユニツト、11……非直線抵抗素子、1
4,16……電極、17……絶縁層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 非直線抵抗素子11の両端に一対の電極14,
    16を設けるとともに、該両電極14,16の端
    部を除いて外部に絶縁層17を形成してなる避雷
    ユニツト10と、 一端にて開口する空腔3が形成され、かつ、そ
    の開口部3aを通して前記避雷ユニツト10を収
    容するハウジング2と、 前記空腔3の閉塞端に導入した電気機器1の一
    方の固定電極4に固着されて前記避雷ユニツト1
    0の一方の電極14に軸方向に摺動可能に嵌合す
    る接触子6と、 前記空腔3の開放端に導入した電気機器1の他
    方の固定電極5に着脱可能に取付けられ、前記避
    雷ユニツト10の他方の電極16と連接して避雷
    ユニツト10を保持する蓋状電極8と を設けたことを特徴とする電気機器用避雷器。
JP918887U 1987-01-23 1987-01-23 Expired JPH0342644Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP918887U JPH0342644Y2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP918887U JPH0342644Y2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118203U JPS63118203U (ja) 1988-07-30
JPH0342644Y2 true JPH0342644Y2 (ja) 1991-09-06

Family

ID=30794265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP918887U Expired JPH0342644Y2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342644Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63118203U (ja) 1988-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652690A (en) Lightning arrester having a double enclosure assembly
EP0008181B1 (en) An arrester for underground systems
JPH0740504B2 (ja) モジュラ電気組立体
US4905118A (en) Base mounted electrical assembly
JPH0342644Y2 (ja)
EP1002350B1 (en) Surge arrester having disconnector housed by end cap
DE102013005109B4 (de) Verbindervorrichtung zum mechanischen Verbinden einer Kabelvorrichtung mit einer elektrisch leitenden Komponente sowie mit der Verbindervorrichtung kuppelbare Kabelvorrichtung
JP3700267B2 (ja) コードスイッチ
AU4692097A (en) Overvoltage suppressor
JPH0342645Y2 (ja)
JPH09274947A (ja) 機器直結形ケーブル接続部
JPH043448Y2 (ja)
JP3070440B2 (ja) 防水電極
US4228478A (en) Overvoltage arrester
EP1045415B1 (de) Kurzschliesser
JP2000100544A (ja) 避雷器
CN214750664U (zh) 一种电气设备绝缘性在线监测装置
JPH023227Y2 (ja)
KR950001287Y1 (ko) 로타리 스위치의 회전축 절연장치
JPH0214285Y2 (ja)
KR200154196Y1 (ko) 폴리머 피뢰기의 이중 하우징 및 개선된 전극구조
US1183011A (en) Spark-gap.
JP2001345201A (ja) 避雷装置
JP2005033033A (ja) 避雷器モジュールの組立方法
US3369091A (en) Explosive disconnector with belleville washer interposed between a closure wall and an annular resistance means