JPH04341583A - 合成樹脂薄膜のパターン形成方法 - Google Patents

合成樹脂薄膜のパターン形成方法

Info

Publication number
JPH04341583A
JPH04341583A JP11297091A JP11297091A JPH04341583A JP H04341583 A JPH04341583 A JP H04341583A JP 11297091 A JP11297091 A JP 11297091A JP 11297091 A JP11297091 A JP 11297091A JP H04341583 A JPH04341583 A JP H04341583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
synthetic resin
thin film
resin thin
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11297091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Shimamoto
嶋本 昌司
Atsushi Katsube
淳 勝部
Masayuki Iijima
正行 飯島
Yoshikazu Takahashi
善和 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Ulvac Inc
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP11297091A priority Critical patent/JPH04341583A/ja
Publication of JPH04341583A publication Critical patent/JPH04341583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子または静電
チャックの絶縁膜、パッシベーション膜、ソフトエラー
膜、プラスチックコンデンサの誘電体などに用いられる
合成樹脂薄膜のパターン形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、真空中で1種以上の合成樹脂原料
モノマーを蒸発させ基体上に合成樹脂薄膜のパターンを
形成する方法としては、シルクスクリーン印刷やホトレ
ジストを用いて基体表面にネガ画像を形成し、その後、
合成樹脂薄膜を全面に付け、さらにネガ画像形成材料を
溶解する溶液中でネガ画像形成材料を溶解すると共に、
その上に付いている合成樹脂薄膜を取り去りパターンを
形成する「リフトオフ法」、基体表面全面に合成樹脂薄
膜を付けた上に、シルクスクリーン印刷やホトレジスト
を用いてポジパターンを形成し、その後、露出部をウェ
ットエッチングやドライエッチングなどにより除去、さ
らにポジパターン形成材料を溶解する溶液などでポジパ
ターン形成材料を除去しパターンを形成する「ホトエッ
チング法」、基体にネガパターン状のマスクを密着させ
、その後、合成樹脂薄膜を全面に付け、さらにマスクを
取り外しパターンを形成する「マスク法」などが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
合成樹脂薄膜のパターン形成方法では、「リフトオフ法
」の場合は基体表面に異物が残るなどの課題を有してい
た。また「ホトエッチング法」の場合はパターン形成工
程が複雑で多層膜の加工が複雑になるなどの課題を有し
ていた。また「マスク法」の場合は基体表面に異物が残
ることもなく、パターン形成工程が簡単で多層膜の加工
が容易なものの、基体とマスクの間隙を少なくしないと
鮮明なパターンが得られないという課題を有していた。
【0004】本発明は、上記従来の課題を解決するもの
で、基体表面に異物が残らず、パターン形成工程が簡単
で多層膜の加工が容易であり、また基体とマスク間に間
隙が有る場合でもパターンの鮮明度が大きく低下しない
、合成樹脂薄膜のパターン形成方法を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の従来の課題を解決
するために本発明は、真空中で1種以上の合成樹脂原料
モノマーを蒸発させ、基体上に合成樹脂薄膜を形成する
方法において、間隙を設けた2枚以上のマスクによりパ
ターンを形成するようにしたものである。
【0006】また、合成樹脂として重付加反応によって
形成される尿素樹脂を用いたものである。
【0007】
【作用】本発明者などが、従来の合成樹脂薄膜のパター
ン形成方法のマスク法において何故基体とマスクの間隙
を少なくしないと鮮明なパターンが得られないかを種々
検討したところ、合成樹脂原料モノマーが装置壁面など
から再蒸発し、この再蒸発したモノマーが基体上に付着
し、結果として蒸着の指向性が低下して、パターンが鮮
明さを失うことがわかった。すなわち、基体に接したマ
スクと間隙を設けて蒸発源側に設置したマスクが、装置
壁面などから再蒸発してきた合成樹脂原料モノマーが基
体に付着するのを阻害する。その結果、モノマー蒸着の
指向性が向上し、基体とマスクとのあいだに間隙がある
場合においてもパターンの鮮明度が大きく低下しないこ
ととなる。
【0008】
【実施例】以下に本発明の一実施例の合成樹脂薄膜のパ
ターン形成方法について、図面を参照しながら説明する
【0009】図1に本発明の合成樹脂薄膜のパターン形
成装置の構成を示す。図に示すように真空排気系1に接
続された真空槽2内には合成樹脂薄膜を形成させるため
の基体3が基体ホルダー4によって下向きに保持される
。また真空槽2の下部には原料モノマーを蒸発させるた
めの蒸発源噴き出し口5とその横にもう一方の蒸発源噴
き出し口6が設けられ、蒸発源容器7および8はヒータ
ー(図示せず)と熱電対(図示せず)とによって原料モ
ノマーの蒸発量が一定となる所定温度に制御される。 蒸発源噴き出し口5、6と基体3との間にはシャッター
9が設けてあり、シャッター9の開閉により基体3に形
成される合成樹脂薄膜の膜厚が調整される。また、基体
3に接触してパターンを形成するためのマスク10と、
マスク10に間隙をおいてマスク11が設けられている
【0010】つぎに上記装置を用いた重付加反応による
尿素樹脂薄膜の形成方法の一例を説明する。
【0011】10cm角のガラス板を基体3とし、蒸発
源容器7に4,4’メチレン・ジアニリンを、蒸発源容
器8に4,4’ジフェニル・メタン・ジイソシアネート
を充填し、シャッター9を閉じた状態で真空槽2内の雰
囲気ガスの全圧が10−3Pa以下になるまで真空排気
系1により排気する。なお、基体3の中心点から蒸発源
噴き出し口5と6の中心までの距離は20cm、蒸発源
噴き出し口5および6の内径は2cm、蒸発源噴き出し
口5と6の間隔は5cmであった。また、マスク10お
よび11の厚みは0.2mm、マスク10とマスク11
の間隙は1mmであった。ついで、蒸発源容器7および
8のヒーターを制御して、4,4’メチレン・ジアニリ
ンを115±1℃に、4,4’ジフェニル・メタン・ジ
イソシアネートを85±1℃に加熱した。この状態でシ
ャッター9を120秒間開けて基体3上に両原料モノマ
ーを蒸着した。このとき、尿素樹脂薄膜(合成樹脂薄膜
)Aの厚みは約1μmであった。
【0012】上記の実施例と比較するために、マスク1
1を設けない以外の条件は全く同様に蒸着して、比較例
として尿素樹脂薄膜Bを作成した。
【0013】本実施例の合成樹脂薄膜のパターン形成方
法のパターンエッジの膜厚分布(7点測定)を図2(A
)に、比較例の尿素樹脂薄膜のパターンエッジの膜厚分
布(7点測定)を図2(B)にそれぞれ示している。た
だし、膜厚は基板内の最大膜厚を1とした相対値で示し
てある。この図2(A),(B)から明らかなように、
比較例においては基体とマスク10の間隙の変化による
パターンエッジの鮮明度に変化が生じるが、本実施例の
合成樹脂薄膜のパターン形成方法では、基体とマスク1
0の間隙の変化の影響を受けずに、常に鮮明なパターン
が得られる。
【0014】以上説明したように本実施例によれば、間
隙を設けた2枚以上のマスクを用いてパターンを形成す
ることにより、基体とマスクとの間に間隙があってもパ
ターンの鮮明度が大きく低下しない合成樹脂薄膜のパタ
ーンを形成することができる。なお、本実施例では2枚
のマスクを用いたが、使用するマスクは何枚であっても
かまわない。また、装置壁面などから再蒸発した合成樹
脂原料モノマーが基体表面に付着するのを阻害するには
、厚みの大きなマスクを用いることも有効的であるが、
加工が難しくマスクの寸法精度低下をきたす。また、蒸
着によりマスクパターン内に合成樹脂原料が徐々に堆積
し「マスクパターンのつぶれ」という課題が生じるので
、定期的なマスクの洗浄を必要とする。
【0015】
【発明の効果】本発明は上記の実施例の説明より明らか
なように、真空中で1種以上の合成樹脂モノマーを蒸発
させ、基体上に合成樹脂薄膜を形成する方法において、
間隙を設けた2枚以上のマスクによりパターンを形成す
ることにより、基体表面に異物が残らず、パターン形成
工程が簡単で多層膜の加工が容易であり、また基体とマ
スクとの間に間隙がある場合でも、パターンの鮮明度が
大きく低下しない合成樹脂薄膜のパターン形成方法を実
現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の合成樹脂薄膜のパターン形
成装置の断面図
【図2】(A)は同合成樹脂薄膜のパターンエッジの膜
厚分布図(B)は比較例の合成樹脂薄膜のパターンエッ
ジの膜厚分布図
【符号の説明】
1    真空排気系 2    真空槽 3    基体 4    基体ホルダー 5,6    蒸発源噴き出し口 7,8    蒸発源容器 9    シャッター 10,11  マスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空中で1種以上の合成樹脂原料モノマー
    を蒸発させ、基体上に合成樹脂薄膜を形成する方法にお
    いて、間隙を設けた2枚以上のマスクによりパターンを
    形成するようにした合成樹脂薄膜のパターン形成方法。
  2. 【請求項2】合成樹脂が重付加反応によって形成される
    尿素樹脂である請求項1記載の合成樹脂薄膜のパターン
    形成方法。
JP11297091A 1991-05-17 1991-05-17 合成樹脂薄膜のパターン形成方法 Pending JPH04341583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11297091A JPH04341583A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 合成樹脂薄膜のパターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11297091A JPH04341583A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 合成樹脂薄膜のパターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04341583A true JPH04341583A (ja) 1992-11-27

Family

ID=14600116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11297091A Pending JPH04341583A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 合成樹脂薄膜のパターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04341583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8766514B2 (en) 2010-11-19 2014-07-01 Seiko Epson Corporation Piezoelectric resonator element and piezoelectric resonator
WO2015169087A1 (zh) * 2014-05-07 2015-11-12 京东方科技集团股份有限公司 掩模板及其制作方法、掩模组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8766514B2 (en) 2010-11-19 2014-07-01 Seiko Epson Corporation Piezoelectric resonator element and piezoelectric resonator
WO2015169087A1 (zh) * 2014-05-07 2015-11-12 京东方科技集团股份有限公司 掩模板及其制作方法、掩模组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5139633A (en) Film-forming on substrate by sputtering
JPH04341583A (ja) 合成樹脂薄膜のパターン形成方法
JPS63246814A (ja) 薄膜形成装置
JPH035573B2 (ja)
JPH0613258A (ja) 薄膜積層コンデンサのパターン形成方法
JP3330656B2 (ja) 合成樹脂薄膜のパターン形成方法およびその形成装置
JPH0551729A (ja) 合成樹脂薄膜のパターン作成方法
JPS60197730A (ja) ポリイミド膜の形成方法
JP2004517493A (ja) 基板の改善されたベーキング均一化のための可変表面を有するホットプレート
JPH05106046A (ja) 化学気相成長装置及びx線マスクの製造方法
JP2563689B2 (ja) プラズマ反応装置
US3877122A (en) Method of fabricating thin quartz crystal oscillator blanks
JPS6355939A (ja) ドライエツチング装置
JPS62119924A (ja) 透過マスクの作製方法
JPH06116409A (ja) 合成樹脂被膜の形成方法
JPS59145528A (ja) パタ−ン形成方法
JP2793412B2 (ja) フォトレジストの塗布装置
JPS6052571A (ja) パタ−ン形成方法
JPS63266071A (ja) 薄膜の形成方法
JPH02138468A (ja) パターン形成法
JPH0480355A (ja) 成膜装置
JP2622188B2 (ja) 薄膜デバイスの微細加工方法
JPH05132760A (ja) 蒸着重合装置
JPH04210466A (ja) 真空成膜装置
JPS63160223A (ja) レジスト塗布装置