JPH04340271A - 半導体メモリおよびその製造方法 - Google Patents

半導体メモリおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH04340271A
JPH04340271A JP3016171A JP1617191A JPH04340271A JP H04340271 A JPH04340271 A JP H04340271A JP 3016171 A JP3016171 A JP 3016171A JP 1617191 A JP1617191 A JP 1617191A JP H04340271 A JPH04340271 A JP H04340271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit lines
resist film
film
bit line
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3016171A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ishijima
石嶋 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3016171A priority Critical patent/JPH04340271A/ja
Publication of JPH04340271A publication Critical patent/JPH04340271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体メモリおよびその
製造方法に関し、特にビット線の構造およびその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】電荷の形で二進情報を貯蔵する半導体メ
モリはセル面積が小さいため、高集積、大容量のメモリ
セルとして優れている。そうして、ビット線は半導体チ
ップ上に同一層次の配線層で形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでメモリの高集
積化によるメモリセルの縮小に伴い、ビット線間の距離
も狭くなる。このため隣り合うビット線間の容量カップ
リングによる相互作用がノイズとして現れ、信号電圧の
検出感度を劣化させると言う問題を引起こす。
【0004】従来、メモリの高集積化に伴うこのような
問題は、1985・シンポジウム・オン・ブイエルエス
アイ・テクノロジイ(1985  SYMPOSIUM
  ONVLSI  TECHNOLOGY)予稿集、
66〜67ページに「スケイルド・ビットライン・カパ
シタンス・ユージング・ア・スリーディメンショナル・
シミュレイタ」(SCALED  BIT  LINE
  CAPCITANCE  USING  A  T
HREE−DIMENTIONAL  SIMULAT
OR)と題して発表された論文において、指摘されてい
る。メモリの高集積化が進み、ビット線間の寸法が狭ま
る中、この問題はますます顕在化してきている。
【0005】本発明の目的は、この様な問題点を除去し
て、高集積化に適した半導体メモリのビット線構造およ
びその製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体メモリは
、隣り合うビット線が同一層次の配線で形成されていな
いというものである。
【0007】又、本発明の半導体メモリの製造方法は、
半導体チップ上に所定の間隔をおいて複数の第1のビッ
ト線を形成する工程と、少なくとも前記第1のビット線
上を覆う第1の絶縁膜を形成する工程と、前記第1のビ
ット線間にコンタクト孔を形成する工程と、前記コンタ
クト孔の側壁のみを第2の絶縁膜で覆う工程と、前記コ
ンタクト孔を導体で埋める工程と、前記導体と接続した
第2のビット線を形成する工程とを含むというものであ
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例を示す模式的断面
図である。
【0010】この実施例のビット線では、隣り合うビッ
ト線(第1、2のビット線5、6)を異なった層次の配
線層で形成している。従って第1のビット線5と第2の
ビット線6間の容量を大幅に低減できる。
【0011】図2〜図7は本発明の一実施例の製造方法
を説明するため工程順に示した断面図である。
【0012】まず、図2に示すように、p型単結晶のシ
リコン基板1上の分離領域に酸化シリコン膜2を設け、
ゲート絶縁膜(図示しない)、ゲート電極(図示しない
)、n型ソース・ドレイン領域(3)を設けた後、全面
に酸化シリコンなどの絶縁膜8を堆積し、その後一本お
きに第1のビット線5を形成する。図2の例は、折り返
しビット線型の半導体メモリであって、第1のビット線
5のそれぞれに接続されるメモリセル(図示しない)と
第2のビット線6のそれぞれに接続されるメモリセル(
高濃度n型拡散層3で代表させてある。)とが交互に千
島状に配置されている。
【0013】次に図3に示すように、全面に酸化シリコ
ンなどの絶縁膜を堆積し、その後高濃度n型拡散層3上
の一部を除いて全面を覆うレジスト膜10を形成する。
【0014】次に図4に示すように、レジスト膜10を
エッチングマスクとし反応性スパッタエッチング技術を
用いて絶縁膜9,8をエッチング除去しコンタクト孔を
開孔、その後レジスト膜10を除去した後全面に酸化シ
リコンなどの絶縁膜11を堆積する。
【0015】次に図5に示すように、絶縁膜11を反応
性スパッタエッチング技術を用いてエッチバックした後
、前述のコンタクト構内を導体4で埋める。コンタクト
構内を導体4で埋める手段としては、例えばタングステ
ン等の金属をコンタクト構内のシリコン基板1より選択
的に成長する方法がある。
【0016】次に図6に示すように、銅およびシリコン
を添加したアルミニウムなどの金属12を堆積した後第
1のビット線5の間に第2のビット線が形成されるよう
にレジスト膜13をパターニングする。
【0017】次に図7に示すように、レジスト膜をエッ
チングマスクとし反応性スパッタエッチング技術を用い
て金属膜12を選択的にエッチング除去した後、レジス
ト膜13を除去して第2のビット線6を形成する。
【0018】このようにして、図1に示したものと同等
のビット線構造を実現できる。なお、導体4によるビッ
ト線間の寄生容量が新たに発生するが、第1のビット線
5と第2のビット線6間の寄生容量に比べると無視しう
る。ビット線の長さに比べると、コンタクト部の大きさ
は十分に小さいとみなせるからである。
【0019】この製造方法によれば、図4,図5を参照
して説明したことから明らかなように、導体4と第1の
ビット線5との間に確実に絶縁膜11が存在することに
なるので絶縁は十分に確保される。又、第2のビット線
6と高濃度n型拡散層3との接続も、導体4の形成に高
融点金属の選択成長を利用することにより、確実に行え
る。
【0020】又、第2のビット線の第1のビット線が形
成されている層への投影が第1のビット線と一部重なっ
ても差支えはないので、ビット線の配置密度をあげるこ
とができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、隣り合うビット線を異
なった層に設けることにより、ビット線間の容量を大幅
に低減でき、ビット線間のノイズを大幅に減らすことが
できる。さらにビット線を2層構造にすることにより、
同一層にビット線を形成する場合に比べてビット線幅を
広く形成することが可能となり、信頼性の高くノイズに
強いビット線を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体メモリの一実施例を示す断面図
である。
【図2】本発明の半導体メモリの一実施例の製造方法の
説明に使用する断面図である。
【図3】本発明の半導体メモリの一実施例の製造方法の
説明に使用する断面図である。
【図4】本発明の半導体メモリの一実施例の製造方法の
説明に使用する断面図である。
【図5】本発明の半導体メモリの一実施例の製造方法の
説明に使用する断面図である。
【図6】本発明の半導体メモリの一実施例の製造方法の
説明に使用する断面図である。
【図7】本発明の半導体メモリの一実施例の製造方法の
説明に使用する断面図である。
【符号の説明】
1    シリコン基板 2    酸化シリコン膜 3    高濃度n型拡散層 4    導体 5    第1のビット線 6    第2のビット線 7    絶縁膜 8    絶縁膜 9    絶縁膜 10    レジスト膜 11    絶縁膜 12    金属膜 13    レジスト膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  隣り合うビット線が同一層次の配線で
    形成されていないことを特徴とする半導体メモリ。
  2. 【請求項2】  半導体チップ上に所定の間隔をおいて
    複数の第1のビット線を形成する工程と、少なくとも前
    記第1のビット線上を覆う第1の絶縁膜を形成する工程
    と、前記第1のビット線間にコンタクト孔を形成する工
    程と、前記コンタクト孔の側壁のみを第2の絶縁膜で覆
    う工程と、前記コンタクト孔を導体で埋める工程と、前
    記導体と接続した第2のビット線を形成する工程とを含
    むことを特徴とする半導体メモリの製造方法。
JP3016171A 1991-02-07 1991-02-07 半導体メモリおよびその製造方法 Pending JPH04340271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016171A JPH04340271A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 半導体メモリおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016171A JPH04340271A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 半導体メモリおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04340271A true JPH04340271A (ja) 1992-11-26

Family

ID=11909066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3016171A Pending JPH04340271A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 半導体メモリおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04340271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486519B2 (en) 2000-08-11 2002-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device with reduce coupling capacitance
US6787909B2 (en) * 2001-03-30 2004-09-07 Fujitsu Quantum Devices Limited High frequency semiconductor device
JP2011181823A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246558A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS63141A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH02275665A (ja) * 1988-12-08 1990-11-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0435063A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体メモリ
JPH04125962A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Sony Corp メモリ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246558A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS63141A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH02275665A (ja) * 1988-12-08 1990-11-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0435063A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体メモリ
JPH04125962A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Sony Corp メモリ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486519B2 (en) 2000-08-11 2002-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device with reduce coupling capacitance
US6787909B2 (en) * 2001-03-30 2004-09-07 Fujitsu Quantum Devices Limited High frequency semiconductor device
JP2011181823A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970564A (en) Semiconductor memory device having stacked capacitor cells
JP3161354B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2921653B2 (ja) トレンチ・メモリ構造及びこれの製造方法
JP2548957B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH01152660A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH0799770B2 (ja) 集積回路セル
JPS60231357A (ja) 半導体記憶装置
JPH0475390A (ja) 半導体記憶装置
US5374576A (en) Method of fabricating stacked capacitor cell memory devices
JPS6321351B2 (ja)
JPH077083A (ja) 語線間に部分使い捨て誘電充填材ストリップを用いて超高密度ダイナミック・アクセス・メモリを製造する方法
EP0058124B1 (en) Polycrystalline silicon schottky diode array and method of manufacturing
US20030205751A1 (en) Semiconductor memory device
KR100202202B1 (ko) 비휘발성 반도체 메모리와 그 제조 방법
JP2976842B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2671899B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07130874A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH0793372B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2692099B2 (ja) マスタースライス方式の集積回路
JPH04340271A (ja) 半導体メモリおよびその製造方法
JPH04340270A (ja) 半導体メモリの製造方法
JP3075919B2 (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2000114481A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP3177038B2 (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH04307968A (ja) 半導体メモリー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971216