JPH04337891A - オンライン文字認識装置 - Google Patents

オンライン文字認識装置

Info

Publication number
JPH04337891A
JPH04337891A JP3110592A JP11059291A JPH04337891A JP H04337891 A JPH04337891 A JP H04337891A JP 3110592 A JP3110592 A JP 3110592A JP 11059291 A JP11059291 A JP 11059291A JP H04337891 A JPH04337891 A JP H04337891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
stroke
user
input
recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3110592A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hirose
斉志 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3110592A priority Critical patent/JPH04337891A/ja
Publication of JPH04337891A publication Critical patent/JPH04337891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はオンライン認識装置に
関し、特にユーザにより入力された文字を登録するオン
ライン文字認識装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、入力部にタブレットあるいはデジ
タイザを使用しているオンライン文字認識装置が市販さ
れている。このような装置においてユーザ文字登録を行
なう場合には、使用者が入力部から登録する文字を記入
すると、各々採用しているストローク認識手法に合った
特徴を抽出し、その特徴パターンを文字コードと関連付
けてユーザ文字として登録していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のオンライン文字
認識装置においては、文字の特徴をそのまま記憶しなけ
ればならず、登録文字数が増えると線形的に必要なメモ
リ容量が増加する。また、ユーザ文字認識専用ロジック
を持つ必要も出てくる。
【0004】さらにユーザが文字登録をする場合、装置
が認識できないような文字を登録する場合もあった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、メモリ容量の増加を抑えて、所
望のユーザ文字登録が行なえるとともに、使用者が誤っ
た文字登録をすることのないオンライン文字認識装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る、使用者
によって入力される文字の筆記情報に基づいて文字を認
識するオンライン文字認識装置は、筆記情報を入力する
入力手段と、筆記情報から文字を構成する個々のストロ
ークの検出を行なうストローク検出手段と、検出された
ストロークから入力された文字の認識に必要な特徴を抽
出する特徴抽出手段と、抽出された特徴からストローク
を認識するストローク認識手段と、ストローク認識手段
が認識したストローク認識結果から文字を認識する文字
認識手段と、入力された文字を登録する文字登録手段と
、所定の基本ストロークパターンを記憶する第1の記憶
手段と、入力された文字が基本ストロークパターンを含
むかどうかを判定する判定手段と、判定手段が入力され
た文字に基本ストロークパターンが含まれると判定した
ときは、基本ストロークパターンを用いて入力された文
字を登録するよう文字登録手段を制御する制御手段とを
含む。
【0007】請求項2に係るオンライン文字認識装置に
おいては、請求項1のオンライン文字認識装置の文字認
識手段は、登録された文字を用いて入力された文字を認
識する。
【0008】請求項3に係るオンライン文字認識装置に
おいては、請求項1に係るオンライン文字認識装置のス
トローク認識手段は登録された文字を構成するユーザス
トロークを記憶する第2の記憶手段を含み、判定手段は
基本ストロークパターンおよびユーザストロークパター
ンを用いて入力された文字を登録するかどうかを判定す
る。
【0009】請求項4に係るオンライン文字認識装置に
おいては、請求項2のオンライン文字認識装置の判定手
段は、入力されたストロークの距離を用いて前記判定を
行なう。
【0010】請求項5に係るオンライン文字認識装置に
おいては、請求項1に係るオンライン文字認識装置の文
字認識手段は文字認識で使用する文字認識辞書手段を含
み、オンライン文字認識装置はさらに、入力された文字
を表示する表示手段と、文字認識手段が認識した、入力
された文字と似た文字を表示手段に表示する認識文字表
示手段とを含む。
【0011】
【作用】請求項1に係るオンライン文字認識装置におい
ては、予め記憶された基本ストロークパターンを用いて
ユーザ文字登録が行なわれる。
【0012】請求項2に係るオンライン文字認識装置に
おいては、登録された文字を用いて入力された文字が認
識される。
【0013】請求項3に係るオンライン文字認識装置に
おいては、基本ストロークパターンとユーザストローク
パターンを用いてユーザ文字登録が行なわれる。
【0014】請求項4に係るオンライン文字認識装置に
おいては、判定手段は入力されたストロークの距離を用
いて判定を行なう。
【0015】請求項5に係るオンライン文字認識装置に
おいては、表示手段に入力された文字と装置が認識した
文字とが同時に表示される。
【0016】
【実施例】(I)  第1の実施例 以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。図1
は本発明の要部を示すブロック図であり、図2は図1の
ユーザ登録部の構成を示すブロック図であり、図3およ
び図4は第1の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【0017】使用者が、たとえば入力部であるタブレッ
ト1上で登録を行なうことを装置に指示し、文字の記入
を行なうと登録処理が以下の手順で行なわれる。
【0018】(1)  使用者が、入力部であるタブレ
ット1上で登録を行なうことを装置に指示すると、ユー
ザ登録部8の中にあるユーザ登録制御部15は、ユーザ
登録モードであることを検知する。
【0019】(2)  ユーザ登録制御部15は、ユー
ザストローク登録部11およびユーザ文字登録部13に
登録モードであることを指示する。使用者がタブレット
1上に登録を行ないたい文字パターンをペンで入力する
と、 (3)  ペン移動に伴なってストローク検出部2に筆
記情報が送られる。
【0020】(4)  ストローク検出部2は、筆記情
報を基にペンON状態の筆記情報を抽出する。そし次に
ペンOFF状態の筆記情報を検出するまでストロークデ
ータとしてストローク検出部2で保持する。(ステップ
S11。以下ステップと略す) (5)  ストローク検出部2は、ペンOFF状態の筆
記情報を検出すると、ストロークが入力されたことをス
トローク特徴抽出部3に指示し、ストロークデータを送
る。
【0021】(6)  ストローク特徴抽出部3は、送
られてきたデータから認識に必要な特徴を抽出し、スト
ローク認識部4とユーザ登録制御部15にその特徴を送
る。
【0022】(7)  ユーザ登録制御部15は、スト
ローク特徴データをユーザストローク登録部11に送る
【0023】(8)  ストローク認識部4は、特徴デ
ータとストローク認識辞書部5およびユーザストローク
記憶部12のストロークとのマッチングを行ない、スト
ローク認識結果(ストロークコード、距離)を得た後、
それらを文字認識部6とユーザ登録制御部15を通して
ユーザストローク登録部11に送る。
【0024】(9)  ユーザストローク登録部11は
、送られてきた認識結果とストローク特徴データとを対
応付けて保持する。
【0025】(10)  文字認識部6は、送られてき
たストローク認識結果を保持する。この(3)〜(10
)の一連の処理は、タブレット1から入力が行なわれて
いる間繰返される。そして、使用者が文字入力の終了を
装置に指示(たとえば、「文字入力終了」、入力文字パ
ターンに対応させる「コード入力」などのボタンをペン
で指示)すると、 (11)  ストローク検出部2およびユーザ登録制御
部15は、1文字データの入力が終了したことを検知し
た後、(a)  ストローク検出部2は、文字認識部6
に文字認識を開始することを指示する。
【0026】(b)  文字認識部6は、文字認識辞書
7およびユーザ登録文字を使ってストローク認識結果か
ら文字認識を行ない(S13)、文字認識結果(JIS
コード:JISr、距離:dm)をユーザ登録制御部1
5に送る。
【0027】(12)  ユーザ登録制御部15は、文
字認識結果がユーザ文字登録条件を満たしていれば(S
15でno)、ユーザストローク登録部11にユーザ登
録処理を開始することを指示する。上記を満たしていな
ければ処理を中断する(S15でyes)。
【0028】(13)  ユーザストローク登録部11
は、(a)  ストローク認識結果がユーザストローク
登録条件を満たしているストロークを抽出する(S17
〜S23)。
【0029】(b)  登録条件を満たしているストロ
ークがあれば(S25でno)、i.  条件を満たし
ているストロークのストローク間距離を求める(S27
)。
【0030】ii. 先に入力されたストロークを優先
して距離の近いストロークをグループ化する。
【0031】iii.各グループに属するストロークに
同じストロークとして新たなストロークコードを割り付
ける(S29)。
【0032】iv. 各グループの距離が最小のストロ
ークを新たなユーザストロークとしてユーザストローク
記憶部に登録する(S31)。
【0033】(c)  ユーザストローク登録部11は
、処理が終了したことをユーザ登録制御部15に指示す
る。
【0034】(14)  ユーザ登録制御部15は、使
用者から与えられたJISコードをユーザ文字登録部1
5に送り、ユーザ文字登録を行なうことを指示する。
【0035】(15)  ユーザ文字登録部13は、J
ISコードとストロークコードで表現された入力文字を
対応付け、ユーザ文字登録部13に登録を行なう(S3
5)。
【0036】実際の実施例として、図6〜図8で説明す
る。ここでdmth=100、dsth=50とし、d
mthは文字認識で得られた距離を画数で割った1スト
ロークの平均距離とする。
【0037】図6は、使用者が登録対象文字が「糸(J
IS  CODE:3B65)」であることを登録部に
指示し、「糸」を4画で登録したときの処理の様子を示
したものである。まず、使用者が、入力パターンにある
ような「糸」をストロークパターンで示す順番でタブレ
ットに入力すると、前処理、ストローク認識が行なわれ
、図にあるように、各ストロークに対するストロークコ
ード、距離が得られる。ここでストロークコードSS3
,SS4,SS5,SS9は基本ストロークを表わす。 基本ストロークの内容を図5に示す。
【0038】認識結果として認識文字コードおよび文字
認識距離が得られる。文字認識距離が500であるので
、ストロークの平均距離はdm=500/4=125と
なり、ユーザ文字登録条件を満たす。
【0039】次に、ユーザストローク登録条件の満たす
ストロークを調べると、第1ストロークが条件を満たし
ているため、第1ストロークにストロークコードSU1
を割り付け、特徴で表現した第1ストロークをユーザス
トロークSU1として登録する。そうすると、入力パタ
ーン「糸」は、ストロークコードでSU1,SS4,S
S3,SS5となり、「糸」のJISコード3B65を
付加してユーザ文字として登録する。
【0040】図7は使用者が「手(JIS  CODE
:3C6A)」を4画で登録したときに、各ストローク
が基本ストロークとして認識された場合である。この場
合ストロークの平均距離がdm=10であるが、装置は
「王(JIS  CODE:3226)」と認識するた
め、ユーザ文字登録条件を満たす。そして、入力パター
ンは「手」(SS1,SS1,SS1,SS4)として
登録される。
【0041】最後に図8は使用者が「高(JIS  C
ODE:3962)」を5画で登録したときに登録対象
ストロークが複数個あった場合である。ここでは、3ス
トローク(第3〜第5ストローク)が対象となっている
。 登録対象と判断されたストロークは、各ストローク間の
距離を計算し、先に入力されたストロークを基準に距離
の近いものを同一グループとして分類する。たとえば、
ストローク間の距離(dij)が、
【0042】
【表1】
【0043】であり、dij<50のストロークをグル
ープ化するとすれば、第3ストローク、第5ストローク
のグループと第4ストロークのグループに分かれる。そ
して、第3および第5ストロークにSU2を、第4スト
ロークにはSU3を割付け、第3ストロークと第4スト
ロークをユーザストロークとして登録する。入力パター
ン「高」は、ストロークコードでSS5,SS1,SU
2,SU3,SU4となり、JISコード3962を付
加したユーザ文字として登録する。
【0044】具体例を示して説明を行なったが、本発明
は上記実施例に限定されるものではない。
【0045】(ii)  第2の実施例次にこの発明の
第2の実施例について説明する。第2の実施例において
もその主要部の構成は第1の実施例に示した図1および
図2と同じであるのでその説明は省略する。図9は第2
の実施例におけるユーザ文字登録のフローチャートであ
る。
【0046】図1、図2および図9を参照してこの発明
の第2の実施例について説明する。(21)  使用者
が、入力部であるタブレット1上で登録を行なうことを
装置に指示すると、ユーザ文字登録部13はユーザ登録
モードであることを検知する。
【0047】(22)  使用者がタブレット1上に登
録を行ないたい文字パターンをペンで記入する。
【0048】(23)  ペン移動に伴なってストロー
ク検出部2に筆記情報が送られる。 (24)  ストローク検出部2は、筆記情報を基にペ
ンON状態の筆記情報を抽出する。そして、次にペンO
FF状態の筆記情報を検知するまでストロークデータと
してストローク検出部2で保持する。
【0049】(25)  ストローク検出部2は、ペン
OFF状態の筆記情報を検出すると、ストロークが入力
されたことをストローク特徴抽出部3に指示し、ストロ
ークデータを送る。
【0050】(26)  ストローク特徴抽出部3は、
送られてきたデータから認識に必要な特徴を抽出し、文
字認識部6とユーザ文字登録部13に送る。
【0051】この(23)〜(26)の一連の処理は、
タブレット1から入力が行なわれている間繰返される。 そして、使用者が文字入力の終了を装置に指示(たとえ
ば、「文字入力終了」を指示)すると、(27)  文
字認識部6は、特徴データと文字認識辞書部7およびユ
ーザ文字記憶部14に記憶されているユーザ文字とのマ
ッチングを行ない、文字認識を行なって(S41)、文
字認識結果をユーザ文字登録部13に送る。
【0052】(28)  ユーザ文字登録部13は、表
示部9に認識結果を表示し、(S43)、登録を行なっ
てよいかどうかユーザからの指示を待つ。
【0053】(29)  ユーザからの「登録」(S4
5でYES)の指示があれば、ユーザ文字登録部13は
、JISコードと入力文字パターンを対応付け、ユーザ
文字記憶部14に記憶する。
【0054】(30)  ユーザから「処理の中断」(
S45でNO)(たとえば処理の「取消」)の指示があ
れば、ユーザ文字登録部13は、登録処理を行なわずに
一連の処理を終了する。
【0055】次に具体的な実施例を図10および図11
を参照して説明する。図10はユーザが装置にユーザ文
字登録を行なうことを指示し、「山」を2ストロークで
破線枠内に文字パターンを記入したときの表示画面の様
子を表わしている。ユーザが、文字を記入すると図10
のように表示される。さらにユーザが登録対象文字とし
て「山」を装置に指示すると、図11に示すように認識
結果とメッセージが表示され、ユーザに登録を行なうか
否かの指示をあおぐ。そしてユーザが登録を指示すると
、「山」がユーザ文字として登録される。
【0056】
【発明の効果】以上のように請求項1〜3の発明によれ
ば、所定の基本ストロークパターンを用いて、または所
定の基本ストロークパターンと登録されたユーザストロ
ークパターンを用いてユーザ文字登録がなされ、またそ
の登録された文字を用いて入力された文字が認識される
ため、メモリ容量の増加を抑えて所望のユーザ文字登録
が行なえるオンライン文字認識装置が提供できる。
【0057】請求項5に係るオンライン文字認識装置に
おいては、入力された文字と装置によって認識された文
字とがともに表示され、ユーザにそのまま登録してよい
かどうかの問合わせを装置が行なう。その結果、装置が
認識を誤りやすいような文字登録をしないオンライン文
字認識装置が提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るオンライン文字認識装置の要部
を示すブロック図である。
【図2】この発明に係るユーザ登録部の要部を示すブロ
ック図である。
【図3】この発明の第1の実施例の動作を説明するため
のフローチャートである。
【図4】この発明の第1の実施例の動作を説明するため
のフローチャートである。
【図5】基本ストロークの例を示す図である。
【図6】ユーザ登録文字が登録される様子を説明するた
めの図である。
【図7】ユーザ登録文字が登録される様子を説明するた
めの図である。
【図8】ユーザ登録文字が登録される様子を示す図であ
る。
【図9】この発明の第2の実施例の動作を説明するため
のフローチャートである。
【図10】この発明の第2の実施例を説明するための図
である。
【図11】この発明の第2の実施例を説明するための図
である。
【符号の説明】
1  入力部 2  ストローク検出部 3  ストローク特徴抽出部 4  ストローク認識部 5  ストローク認識辞書部 6  文字認識部 7  文字認識辞書部 8  ユーザ登録部 9  表示部 11  ユーザストローク登録部 12  ユーザストローク記憶部 13  ユーザ文字登録部 14  ユーザ文字記憶部 15  ユーザ登録制御部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  使用者によって入力される文字の筆跡
    情報に基づいて前記文字を認識するオンライン文字認識
    装置であって、前記筆記情報を入力する入力手段と、前
    記筆記情報から前記文字を構成するストロークの検出を
    行なうストローク検出手段と、前記検出されたストロー
    クから前記入力された文字の認識に必要な特徴を抽出す
    る特徴抽出手段と、前記抽出された特徴から前記ストロ
    ークを認識するストローク認識手段と、前記ストローク
    認識結果から前記文字を認識する文字認識手段と、前記
    入力された文字を登録する文字登録手段と、所定の基本
    ストロークパターンを記憶する第1の記憶手段と、前記
    入力された文字が前記基本ストロークパターンを含むか
    どうか判定する判定手段と、前記判定手段が前記入力さ
    れた文字に前記基本ストロークパターンが含まれると判
    定したときは、前記基本ストロークパターンを用いて前
    記入力された文字を登録するよう前記文字登録手段を制
    御する制御手段とを含む、オンライン文字認識装置。
  2. 【請求項2】  前記文字認識手段は、前記登録された
    文字を用いて前記入力された文字を認識する、請求項1
    のオンライン文字認識装置。
  3. 【請求項3】  前記ストローク認識手段は、前記登録
    された文字を構成するユーザストロークを記憶する第2
    の記憶手段を含み、前記判定手段は、前記基本ストロー
    クパターン、前記ユーザストロークパターンを用いて前
    記入力された文字を登録するかどうかを判定する、請求
    項1に記載のオンライン文字認識装置。
  4. 【請求項4】  前記判定手段は、入力されたストロー
    クの距離を用いて前記判定を行なう、請求項2に記載の
    オンライン文字認識装置。
  5. 【請求項5】  前記文字認識手段は前記文字認識のた
    めの文字認識辞書手段を有し、前記オンライン文字認識
    装置はさらに、前記入力された文字を表示する文字表示
    手段と、前記入力された文字が前記認識辞書手段内の前
    記入力された文字と似ている文字を前記表示手段へ表示
    する認識文字表示手段とを含む、請求項1に記載のオン
    ライン文字認識装置。
JP3110592A 1991-05-15 1991-05-15 オンライン文字認識装置 Pending JPH04337891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110592A JPH04337891A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 オンライン文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110592A JPH04337891A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 オンライン文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337891A true JPH04337891A (ja) 1992-11-25

Family

ID=14539767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3110592A Pending JPH04337891A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 オンライン文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010134930A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Research In Motion Ltd 文字入力のためのストロークベースの入力システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135973A (en) * 1979-04-09 1980-10-23 Fujitsu Ltd Personal real-time character registration and recognition device
JPS5730087A (en) * 1980-07-31 1982-02-18 Fujitsu Ltd Character characteristic registration processing system
JPS608991A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Fujitsu Ltd オンライン手書文字認識辞書登録方式
JPS61213982A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 手書き文字認識装置
JPS6242290A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 Sanyo Electric Co Ltd 手書き文字認識装置
JPH01233588A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Nec Corp サブパターン作成方式

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135973A (en) * 1979-04-09 1980-10-23 Fujitsu Ltd Personal real-time character registration and recognition device
JPS5730087A (en) * 1980-07-31 1982-02-18 Fujitsu Ltd Character characteristic registration processing system
JPS608991A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Fujitsu Ltd オンライン手書文字認識辞書登録方式
JPS61213982A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 手書き文字認識装置
JPS6242290A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 Sanyo Electric Co Ltd 手書き文字認識装置
JPH01233588A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Nec Corp サブパターン作成方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010134930A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Research In Motion Ltd 文字入力のためのストロークベースの入力システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05324903A (ja) パターン認識装置
JP2651009B2 (ja) 情報認識装置
JPH07146918A (ja) 手書き文字認識装置
JPH04337891A (ja) オンライン文字認識装置
JP3977473B2 (ja) 手書き文字認識方法及び手書き文字認識装置
JPH0950433A (ja) 手書き文字認識装置
JP3190776B2 (ja) オンライン手書き文字認識装置
JPH053631B2 (ja)
JP3668657B2 (ja) パタン認識装置およびその方法、パタン登録装置およびその方法
JP2005528705A (ja) 既知シンボルを使用して手書きシンボルを編集する装置、方法、コンピュータプログラム製品
JPH06195519A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JP3351039B2 (ja) 情報処理装置および方法
JP3367973B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JPS6149283A (ja) 文字入力装置
JPH06266898A (ja) 手書き文字入力の文字認識処理方法及び同装置
JP2731394B2 (ja) 文字入力装置
JPH0644411A (ja) 手書き文字入力装置
US10474886B2 (en) Motion input system, motion input method and program
JPH0612520A (ja) 文字認識装置の確認修正方式
JPH06251198A (ja) 文字入力装置
JPH034362A (ja) 伝票入力装置及び伝票入力方法
JPH07141468A (ja) 手書入力文字装置における手書文字認識処理方法
JP3119416B2 (ja) オンライン手書き文字認識装置
JPH10260965A (ja) 情報処理装置
JPH06150066A (ja) 手書き文字認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980804