JPH053631B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH053631B2 JPH053631B2 JP59235069A JP23506984A JPH053631B2 JP H053631 B2 JPH053631 B2 JP H053631B2 JP 59235069 A JP59235069 A JP 59235069A JP 23506984 A JP23506984 A JP 23506984A JP H053631 B2 JPH053631 B2 JP H053631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- input
- characters
- coordinate value
- recognized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Character Discrimination (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は手書きした文字を認識する手書文字認
識装置に関する。
識装置に関する。
近年、オペレータがペン及びタブレツトを用い
て手書文字を入力し、この入力された手書文字を
認識させるオンライン手書文字認識装置が普及し
ている。この従来の手書文字認識装置において
は、手書きされた文字が認識されなかつた場合、
ブザーを鳴らしたりデイスプレス画面の所定の箇
所にエラーメツセージを表示したり点滅表示する
ことによりオペレータにその旨を知らせて再度、
手書文字を入力させていた。すなわち手書入力さ
れた文字に認識不能が起こる度、修正させるとい
う逐次修正方法を採用していた。
て手書文字を入力し、この入力された手書文字を
認識させるオンライン手書文字認識装置が普及し
ている。この従来の手書文字認識装置において
は、手書きされた文字が認識されなかつた場合、
ブザーを鳴らしたりデイスプレス画面の所定の箇
所にエラーメツセージを表示したり点滅表示する
ことによりオペレータにその旨を知らせて再度、
手書文字を入力させていた。すなわち手書入力さ
れた文字に認識不能が起こる度、修正させるとい
う逐次修正方法を採用していた。
そのためにオペレータは自分の手書入力した文
字が認識されたかどうかを絶えず意識しながら入
力しなければならず、又認識不能であれば該当文
字をその度入力しなければならず、連続的な文字
入力効率が著しく低下していた。
字が認識されたかどうかを絶えず意識しながら入
力しなければならず、又認識不能であれば該当文
字をその度入力しなければならず、連続的な文字
入力効率が著しく低下していた。
この欠点を除くものとして最近では一括修正方
式を採用した手書文字認識装置が開発されつつあ
る。この装置においては、オペレータが手書文字
を連続して入力することが出来、認識不能文字が
発生すると、その文字に最も近似している標準文
字パターンを点滅させて他の認識された標準文字
パターンと共に表示させるものである。しかしな
がらこの方式においては、オペレータが一括修正
を行う際に、自分の入力した手書文字の原稿とデ
イスプレイ画面で点滅している候補文字(標準文
字パターン)とを見比べながら、該当文字が何で
あつたかを推考し、再度タブレツトより入力し直
すという操作が必要であつた。つまりオペレータ
にとつては非常に文字修正効率が悪く、非実用的
なものであつた。
式を採用した手書文字認識装置が開発されつつあ
る。この装置においては、オペレータが手書文字
を連続して入力することが出来、認識不能文字が
発生すると、その文字に最も近似している標準文
字パターンを点滅させて他の認識された標準文字
パターンと共に表示させるものである。しかしな
がらこの方式においては、オペレータが一括修正
を行う際に、自分の入力した手書文字の原稿とデ
イスプレイ画面で点滅している候補文字(標準文
字パターン)とを見比べながら、該当文字が何で
あつたかを推考し、再度タブレツトより入力し直
すという操作が必要であつた。つまりオペレータ
にとつては非常に文字修正効率が悪く、非実用的
なものであつた。
本発明の目的は、手書文字認識装置において、
手書入力された文字を一括修正する際に、オペレ
ータが効率良く修正作業を行うことの出来る装置
を提供することにある。
手書入力された文字を一括修正する際に、オペレ
ータが効率良く修正作業を行うことの出来る装置
を提供することにある。
本発明は、手書文字認識装置において認識され
なかつた文字については入力した筆跡イメージを
他の認識された標準文字パターンと共にデイスプ
レイ画面上で入力順序に従つて表示しておき、連
続的な手書文字入力を可能にするものである。入
力終了後は、一括修正キーを指示することにより
筆跡イメージを表示した箇所を明示的に表示し、
認識されなかつた文字を修正できるようにしたも
のである。
なかつた文字については入力した筆跡イメージを
他の認識された標準文字パターンと共にデイスプ
レイ画面上で入力順序に従つて表示しておき、連
続的な手書文字入力を可能にするものである。入
力終了後は、一括修正キーを指示することにより
筆跡イメージを表示した箇所を明示的に表示し、
認識されなかつた文字を修正できるようにしたも
のである。
本発明によれば、認識されなかつた文字の筆跡
イメージが他の認識された文字パターンと共に表
示してあるため、オペレータはその前後関係及び
自分の書いた文字を見ることにより、原稿等を見
ないで適確な修正が可能となる。つまり高速な修
正作業を行えると共にオペレータの疲労を軽減さ
せることが出来る。
イメージが他の認識された文字パターンと共に表
示してあるため、オペレータはその前後関係及び
自分の書いた文字を見ることにより、原稿等を見
ないで適確な修正が可能となる。つまり高速な修
正作業を行えると共にオペレータの疲労を軽減さ
せることが出来る。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。第1図は本発明の一実施例である手書文字
認識装置の概略構成図である。この第1図におい
て、座標入力装置としてはタブレツト装置11を
用いる。このタブレツト装置11は、タブレツト
面11aにペン等の筆記具12を用いて手書入力
された文字パターンの筆記ストロークを位置座標
の時系列として検出する。又このタブレツト装置
11には、入力モード及び修正モードに切換える
ためのモード切換えスイツチ11bが備わつてい
る(これについては後述する)。こうしてタブレ
ツト装置11で検出された座標値列はその入力順
(検出順)に認識処理部13へ送られて1文字分
の切り出し及び認識処理が施される。つまりこの
認識処理部13では、順次切り出された1文字分
の座標値列を、予め格納された標準文字パターン
(マツチング用のパターン)と比較し、一致した
文字については対応する標準文字パターンを認識
文字表示部14aへ送る。又、一致しない文字に
ついてはその座標値列そのものを手書文字の筆跡
イメージとして筆跡イメージ表示部14bへ送
る。これらの標準文字パターン及び座標値列は、
対応する座標値列の入力順序(認識処理部13で
1文字分の座標値列が切り出された順序)に従つ
て順次認識文字表示部14a又は筆跡イメージ表
示部14bへ出力される。認識文字表示部14a
は、認識処理部13より入力した標準文字パター
ンをその入力順序に従つてイメージ化し、そのイ
メージデータをデイスプレイ等からなる表示装置
15へ表示出力している。又、筆跡イメージ表示
部14bでは認識処理部13より入力した座標値
列をその入力順序に従い、表示装置15に表示さ
れる文字の大きさに合わせて拡大又は縮小し、こ
の拡大縮小された座標値列のデータを表示装置4
5へ表示出力している。表示装置15では認識文
字表示部14aより入力した標準文字パターンの
イメージデータ及び筆跡イメージ表示部14bよ
り入力した座標値列データをその入力順序に従つ
て順次表示する。第2図はこの表示装置15に文
字列が表示出力された例である。この図では筆跡
イメージ表示部14bの指示により、筆跡イメー
ジを表示した箇所には〓で示したように他の認識
された文字と区別できるようにしてある。これは
後で一括修正する際に、オペレータがその箇所を
一見して識別できるようにするためである。
する。第1図は本発明の一実施例である手書文字
認識装置の概略構成図である。この第1図におい
て、座標入力装置としてはタブレツト装置11を
用いる。このタブレツト装置11は、タブレツト
面11aにペン等の筆記具12を用いて手書入力
された文字パターンの筆記ストロークを位置座標
の時系列として検出する。又このタブレツト装置
11には、入力モード及び修正モードに切換える
ためのモード切換えスイツチ11bが備わつてい
る(これについては後述する)。こうしてタブレ
ツト装置11で検出された座標値列はその入力順
(検出順)に認識処理部13へ送られて1文字分
の切り出し及び認識処理が施される。つまりこの
認識処理部13では、順次切り出された1文字分
の座標値列を、予め格納された標準文字パターン
(マツチング用のパターン)と比較し、一致した
文字については対応する標準文字パターンを認識
文字表示部14aへ送る。又、一致しない文字に
ついてはその座標値列そのものを手書文字の筆跡
イメージとして筆跡イメージ表示部14bへ送
る。これらの標準文字パターン及び座標値列は、
対応する座標値列の入力順序(認識処理部13で
1文字分の座標値列が切り出された順序)に従つ
て順次認識文字表示部14a又は筆跡イメージ表
示部14bへ出力される。認識文字表示部14a
は、認識処理部13より入力した標準文字パター
ンをその入力順序に従つてイメージ化し、そのイ
メージデータをデイスプレイ等からなる表示装置
15へ表示出力している。又、筆跡イメージ表示
部14bでは認識処理部13より入力した座標値
列をその入力順序に従い、表示装置15に表示さ
れる文字の大きさに合わせて拡大又は縮小し、こ
の拡大縮小された座標値列のデータを表示装置4
5へ表示出力している。表示装置15では認識文
字表示部14aより入力した標準文字パターンの
イメージデータ及び筆跡イメージ表示部14bよ
り入力した座標値列データをその入力順序に従つ
て順次表示する。第2図はこの表示装置15に文
字列が表示出力された例である。この図では筆跡
イメージ表示部14bの指示により、筆跡イメー
ジを表示した箇所には〓で示したように他の認識
された文字と区別できるようにしてある。これは
後で一括修正する際に、オペレータがその箇所を
一見して識別できるようにするためである。
次に第1図における認識処理部13の動作を更
に詳しく先明する。第3図は認識処理部13の内
部構成図である。この第3図において、座標検出
回路13aへ入力された座標値列は、その筆記ス
トロークの接続関係(又は座標値列の入力間隔)
に従つて1文字毎に切り出される。この切り出さ
れた1文字分の座標値列は画数検出回路13b、
文字検出回路13c、筆跡イメージ記憶部13g
へ送られる。画数検出回路13bは、座標値列か
ら個々の筆記ストロークを検出して該当する入力
文字(座標値列)の画数を判定するもので、その
画数情報は標準パターンメモリ13dへ送られ
る。この標準パターンメモリはマツチング処理に
供される標準文字パターンを画数別に予め記憶し
ているものである。しかして座標検出回路13a
の指示により照合処理回路13eは画数検出回路
13bの判定した画数に応じて標準パターンメモ
リ13dより読み出された標準パターンと、文字
検出回路13eより読み出した1文字分の座標値
列とのマツチング処理を行なう。そしてこの照合
処理回路13eは、マツチングが成功したものに
ついては、その標準文字パターンデータを認識結
果記憶部13fへ送る。マツチングが成功しない
ものについては筆跡イメージ記憶部13gへ指示
することにより、ここへ記憶されている座標値列
データ(入力文字の筆跡イメージ)を認識結果記
憶部13fへ送る。第4図は認識結果記憶部13
fの内部構成図であり、タブレツト位置座標格納
部13f1、デイスプレイ画面位置座標格納部13
f2、記憶データ格納部13f3、認識結果の可否フ
ラグ13f4より成る。タブレツト位置座標13f1
は、例えばタブレツト面11aが第5図に示すよ
うな予め手書き文字を入力すべき枠が複数個設定
されたものであるとき、それらの枠の中心座標を
格納したものである(従つて枠に書き込まれた文
字のデータ(位置座標,標準文字パターン)は該
当枠の中心座標13f1に対応する13f3,13f4
へ書き込まれ、13f2の表示座標へ表示される。
又、タブレツト面上でランダムに手書き文字を入
力する場合はこの位置座標格納部13f1は必ずし
も必要ではない)。デイスプレイ位置座標13f2
は該当文字データの表示装置15における表示位
置座標が格納されたものである(従つてタブレツ
ト面11aが第5図に示す枠式の場合はこの枠に
対応するデイスプレイ面上の表示位置座標が予め
13f2に格納されている)。記憶データ13f3に
は、認識された文字については、標準文字パター
ン(例えばJIS6220の2バイトの漢字コード)が
記憶され13f4には認識された旨のフラグ(=
0)がセツトされる。認識されない文字について
は、13f3には筆跡イメージデータ(座標値列)
が格納され、13f4にはその旨のフラグ(=1)
がセツトされる。こうして認識結果記憶部13f
は漢字コード又は筆跡イメージを認識文字表示部
14a、筆跡イメージ表示部14bへ送り、これ
が表示装置15へ表示されると、その表示位置座
標を受け取つて(タブレツト面上でランダムに手
書き文字を入力する場合)デイスプレイ画面位置
座標格納部13f2の該当箇所へ書き込むのであ
る。
に詳しく先明する。第3図は認識処理部13の内
部構成図である。この第3図において、座標検出
回路13aへ入力された座標値列は、その筆記ス
トロークの接続関係(又は座標値列の入力間隔)
に従つて1文字毎に切り出される。この切り出さ
れた1文字分の座標値列は画数検出回路13b、
文字検出回路13c、筆跡イメージ記憶部13g
へ送られる。画数検出回路13bは、座標値列か
ら個々の筆記ストロークを検出して該当する入力
文字(座標値列)の画数を判定するもので、その
画数情報は標準パターンメモリ13dへ送られ
る。この標準パターンメモリはマツチング処理に
供される標準文字パターンを画数別に予め記憶し
ているものである。しかして座標検出回路13a
の指示により照合処理回路13eは画数検出回路
13bの判定した画数に応じて標準パターンメモ
リ13dより読み出された標準パターンと、文字
検出回路13eより読み出した1文字分の座標値
列とのマツチング処理を行なう。そしてこの照合
処理回路13eは、マツチングが成功したものに
ついては、その標準文字パターンデータを認識結
果記憶部13fへ送る。マツチングが成功しない
ものについては筆跡イメージ記憶部13gへ指示
することにより、ここへ記憶されている座標値列
データ(入力文字の筆跡イメージ)を認識結果記
憶部13fへ送る。第4図は認識結果記憶部13
fの内部構成図であり、タブレツト位置座標格納
部13f1、デイスプレイ画面位置座標格納部13
f2、記憶データ格納部13f3、認識結果の可否フ
ラグ13f4より成る。タブレツト位置座標13f1
は、例えばタブレツト面11aが第5図に示すよ
うな予め手書き文字を入力すべき枠が複数個設定
されたものであるとき、それらの枠の中心座標を
格納したものである(従つて枠に書き込まれた文
字のデータ(位置座標,標準文字パターン)は該
当枠の中心座標13f1に対応する13f3,13f4
へ書き込まれ、13f2の表示座標へ表示される。
又、タブレツト面上でランダムに手書き文字を入
力する場合はこの位置座標格納部13f1は必ずし
も必要ではない)。デイスプレイ位置座標13f2
は該当文字データの表示装置15における表示位
置座標が格納されたものである(従つてタブレツ
ト面11aが第5図に示す枠式の場合はこの枠に
対応するデイスプレイ面上の表示位置座標が予め
13f2に格納されている)。記憶データ13f3に
は、認識された文字については、標準文字パター
ン(例えばJIS6220の2バイトの漢字コード)が
記憶され13f4には認識された旨のフラグ(=
0)がセツトされる。認識されない文字について
は、13f3には筆跡イメージデータ(座標値列)
が格納され、13f4にはその旨のフラグ(=1)
がセツトされる。こうして認識結果記憶部13f
は漢字コード又は筆跡イメージを認識文字表示部
14a、筆跡イメージ表示部14bへ送り、これ
が表示装置15へ表示されると、その表示位置座
標を受け取つて(タブレツト面上でランダムに手
書き文字を入力する場合)デイスプレイ画面位置
座標格納部13f2の該当箇所へ書き込むのであ
る。
このような文字の手書入力とその認識処理、表
示出力は第1図に示すタブレツト装置11に設け
られたモード切換え情報入力部11bより入力モ
ードが指定された場合に行われる。
示出力は第1図に示すタブレツト装置11に設け
られたモード切換え情報入力部11bより入力モ
ードが指定された場合に行われる。
ところで、このモード切換え情報入力部11b
より修正モードを設定すると、この指示が修正処
理部13hに与えられる。修正処理部13hは第
4図に示す認識結果記憶部13fのテーブルをサ
ーチし、13f4における認識不能のフラグ(=
1)を検出する。そしてフラグ1が立つている情
報の中で、13f2のデイスプレイ画面位置座標が
最も若いもの(Y座標が最小で且つX座標も最
小)を取り出す。そして認識処理部13はこの表
示位置座標へカーソルを移動するように表示装置
15へ指示する。(この時の表示例を第6図に示
す)オペレータはカーソルが付加表示されている
筆跡イメージに対応する文字をタブレツト面11
aを介して再度入力する。認識処理部13では、
この入力された手書文字について再び認識を行
い、正しく認識されれば該当漢字コードを認識結
果記憶部13fの対応する記憶データ格納部13
f3に書き込んで、デイスプレイ面上でカーソルが
表示された箇所に改めて表示する。その後、修正
処理部13hは、第4図に示すテーブルにおい
て、13f4でフラグ1が立つている情報中で13
f2のデイスプレイ画面位置座標が2番目に若いも
の(Y座標が最小でX座標が2番目に小、又はY
座標が2番目に小でX座標が最小)を取り出し、
デイスプレイ面上の該当表示位置へカーソルを移
動させる。(再度入力した手書文字が認識不能の
時は、この筆跡イメージを上記カーソル表示位置
へ表示させる事は云うまでもない)。こうして上
記修正作業を順次くり返し、一括して認識されな
かつた文字に対応する正しい手書文字を入力する
ことが出来る。
より修正モードを設定すると、この指示が修正処
理部13hに与えられる。修正処理部13hは第
4図に示す認識結果記憶部13fのテーブルをサ
ーチし、13f4における認識不能のフラグ(=
1)を検出する。そしてフラグ1が立つている情
報の中で、13f2のデイスプレイ画面位置座標が
最も若いもの(Y座標が最小で且つX座標も最
小)を取り出す。そして認識処理部13はこの表
示位置座標へカーソルを移動するように表示装置
15へ指示する。(この時の表示例を第6図に示
す)オペレータはカーソルが付加表示されている
筆跡イメージに対応する文字をタブレツト面11
aを介して再度入力する。認識処理部13では、
この入力された手書文字について再び認識を行
い、正しく認識されれば該当漢字コードを認識結
果記憶部13fの対応する記憶データ格納部13
f3に書き込んで、デイスプレイ面上でカーソルが
表示された箇所に改めて表示する。その後、修正
処理部13hは、第4図に示すテーブルにおい
て、13f4でフラグ1が立つている情報中で13
f2のデイスプレイ画面位置座標が2番目に若いも
の(Y座標が最小でX座標が2番目に小、又はY
座標が2番目に小でX座標が最小)を取り出し、
デイスプレイ面上の該当表示位置へカーソルを移
動させる。(再度入力した手書文字が認識不能の
時は、この筆跡イメージを上記カーソル表示位置
へ表示させる事は云うまでもない)。こうして上
記修正作業を順次くり返し、一括して認識されな
かつた文字に対応する正しい手書文字を入力する
ことが出来る。
このように本発明においては、修正しようとす
る文字は筆跡イメージで表示されているため、オ
ペレータは何を修正するかについて原稿文を見る
必要もなく、デイスプレイ画面上を見ながら再入
力すれば、修正効率が高くなる。
る文字は筆跡イメージで表示されているため、オ
ペレータは何を修正するかについて原稿文を見る
必要もなく、デイスプレイ画面上を見ながら再入
力すれば、修正効率が高くなる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものでは
ない。例えば筆跡イメージを表示する際に〓等で
囲んで指示することはせず、修正モード時のみ識
別できるようにしてもよい。又、識別表示の方法
として筆跡イメージのみ反転させたり、カラー表
示させてもよく、標準パターンよりも拡大して見
やすく表示してもよい。更にカーソルで修正箇所
を明示するのではなく、上記のように修正箇所の
み識別表示してもよい。要は逐次的に認識できな
かつた文字を修正させるのではなく、文字入力モ
ードにおいては連続的に入力を行ない、認識され
なかつた文字については筆跡イメージを所定の箇
所に表示しておき、修正モードにおいて一括して
筆跡イメージの文字について再入力させることが
可能であればよく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施することができる。
ない。例えば筆跡イメージを表示する際に〓等で
囲んで指示することはせず、修正モード時のみ識
別できるようにしてもよい。又、識別表示の方法
として筆跡イメージのみ反転させたり、カラー表
示させてもよく、標準パターンよりも拡大して見
やすく表示してもよい。更にカーソルで修正箇所
を明示するのではなく、上記のように修正箇所の
み識別表示してもよい。要は逐次的に認識できな
かつた文字を修正させるのではなく、文字入力モ
ードにおいては連続的に入力を行ない、認識され
なかつた文字については筆跡イメージを所定の箇
所に表示しておき、修正モードにおいて一括して
筆跡イメージの文字について再入力させることが
可能であればよく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施することができる。
第1図は本発明の一実施例の概略構成図、第2
図は筆跡イメージを含んだ入力文字を表示したデ
イスプレイ画面の図、第3図は本発明の一実施例
における認識処理部の内部構成図、第4図は認識
結果記憶部の内部構成図、第5図は枠入力方式を
用いたタブレツト面の図、第6図は筆跡イメージ
にカーソルを付加表示させたデイスプレイ画面の
図である。 11……座標入力装置、11a……タブレツ
ト、11b……入力モード切換えスイツチ、12
……ペン、13……認識処理部、13a……座標
検出回路、13b……画数検出回路、13c……
文字検出回路、13d……標準パターンメモリ、
13e……照合処理回路、13f……認識結果記
憶部、13g……筆跡イメージ記憶部、13h…
…修正処理部、14a……認識文字表示部、14
b……筆跡イメージ表示部、15……表示装置。
図は筆跡イメージを含んだ入力文字を表示したデ
イスプレイ画面の図、第3図は本発明の一実施例
における認識処理部の内部構成図、第4図は認識
結果記憶部の内部構成図、第5図は枠入力方式を
用いたタブレツト面の図、第6図は筆跡イメージ
にカーソルを付加表示させたデイスプレイ画面の
図である。 11……座標入力装置、11a……タブレツ
ト、11b……入力モード切換えスイツチ、12
……ペン、13……認識処理部、13a……座標
検出回路、13b……画数検出回路、13c……
文字検出回路、13d……標準パターンメモリ、
13e……照合処理回路、13f……認識結果記
憶部、13g……筆跡イメージ記憶部、13h…
…修正処理部、14a……認識文字表示部、14
b……筆跡イメージ表示部、15……表示装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 筆記手段と、この筆記手段を用いて順次入力
された文字を座標値列に変換して出力するタブレ
ツトと、このタブレツトより出力された座標値列
を記憶する筆跡イメージ記憶手段と、前記タブレ
ツトより出力された座標値列を予め格納された標
準文字パターンと比較することにより前記入力さ
れた文字を入力順序に従つて認識する認識手段
と、この認識手段により前記入力された文字が認
識された場合は前記入力された文字に対応する前
記標準文字パターンを出力し、前記入力された文
字が認識されなかつた場合は前記筆跡イメージ記
憶手段に記憶された前記座標値列を出力する出力
手段とを備え、 前記出力手段は、前記入力順序に従つて、認識
されなかつた入力文字に対応する前記座標値列を
認識された入力文字に対応する前記標準文字パタ
ーン列の該当位置に識別表示することを特徴とす
る手書文字認識装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59235069A JPS61115181A (ja) | 1984-11-09 | 1984-11-09 | 手書文字認識装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59235069A JPS61115181A (ja) | 1984-11-09 | 1984-11-09 | 手書文字認識装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61115181A JPS61115181A (ja) | 1986-06-02 |
JPH053631B2 true JPH053631B2 (ja) | 1993-01-18 |
Family
ID=16980604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59235069A Granted JPS61115181A (ja) | 1984-11-09 | 1984-11-09 | 手書文字認識装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61115181A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63316189A (ja) * | 1987-06-18 | 1988-12-23 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 光学式文字認識装置 |
JPH01302481A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 光学文字読取装置 |
JPH05120490A (ja) * | 1991-10-29 | 1993-05-18 | Sharp Corp | 手書文字処理装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52137938A (en) * | 1976-05-13 | 1977-11-17 | Sharp Corp | Character reading device |
JPS56132673A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Character reader |
JPS5720874A (en) * | 1980-07-11 | 1982-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | Optical character reader |
-
1984
- 1984-11-09 JP JP59235069A patent/JPS61115181A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52137938A (en) * | 1976-05-13 | 1977-11-17 | Sharp Corp | Character reading device |
JPS56132673A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Character reader |
JPS5720874A (en) * | 1980-07-11 | 1982-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | Optical character reader |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61115181A (ja) | 1986-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5022081A (en) | Information recognition system | |
JPH02266485A (ja) | 情報認識装置 | |
JPH053631B2 (ja) | ||
JP3792759B2 (ja) | 文字認識方法とその装置 | |
JP2703559B2 (ja) | 文字認識支援装置 | |
JP2761679B2 (ja) | オンライン手書き文字認識装置 | |
JPS61272882A (ja) | 情報認識装置 | |
JP3782467B2 (ja) | 文字入力方法及び装置 | |
JPS60217483A (ja) | 文字認識装置 | |
JPH0830717A (ja) | 文字認識方法とその装置 | |
JP3365537B2 (ja) | オンライン文字認識方法および装置 | |
JPS61150081A (ja) | 文字認識装置 | |
JP3365538B2 (ja) | オンライン文字認識方法および装置 | |
JPS608991A (ja) | オンライン手書文字認識辞書登録方式 | |
JPH09231310A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH06208657A (ja) | 文字認識方法及び装置 | |
JPH06290308A (ja) | 文字認識装置 | |
JPH06333083A (ja) | 光学式文字読取装置 | |
JPH08180050A (ja) | 難読漢字検索装置 | |
JP2953162B2 (ja) | 文字認識装置 | |
JPH11282965A (ja) | 文字認識装置及び文字認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JPH07254052A (ja) | 文字認識装置 | |
JPH07192081A (ja) | 手書き文字入力装置 | |
JPH0312753B2 (ja) | ||
JPH0347553B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |