JPH0433782Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433782Y2
JPH0433782Y2 JP1986093494U JP9349486U JPH0433782Y2 JP H0433782 Y2 JPH0433782 Y2 JP H0433782Y2 JP 1986093494 U JP1986093494 U JP 1986093494U JP 9349486 U JP9349486 U JP 9349486U JP H0433782 Y2 JPH0433782 Y2 JP H0433782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
base
ring
guide groove
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986093494U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62204504U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986093494U priority Critical patent/JPH0433782Y2/ja
Publication of JPS62204504U publication Critical patent/JPS62204504U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433782Y2 publication Critical patent/JPH0433782Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、気密性を有したコンパクトケースに
関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、粉状及び練状の化粧料を収容したコ
ンパクトケースは、化粧料を収容した本体に蓋体
を蝶番によつて開閉自在に取付け、更に本体に蓋
体を閉じた状態で係止させる係止機構を設けた容
器が利用されていた。
また、その収容される化粧料が揮発性成分を含
有している場合には、化粧料を充填し本体に収納
された中皿の周囲に弾性体を配置して、蓋体を閉
じた際に弾性体が本体及び蓋体に圧接して密封す
る構造が一般的であつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、化粧料を収納した中皿の周囲に弾性体
を配置したものは、密封する面積が大きいため
に、蓋体を閉じる時に大きな力を必要とした。ま
た、密封する面積が広いという事は弾性体自信も
大きなものが必要となり、コンパクトケース自体
も大きくなつてしまうものであつた。
そこで本出願人は、実願昭61−42260号(実開
昭62−155712号公報)に於いて、化粧料を収納し
た収納体をカバーにマツチ箱状に引出し自在に収
納し、更にカバーの端部が当接する収納体の鍔部
にパツキンを設け、カバーと収納体とを回動ボタ
ンによつて閉鎖し、気密性をもたせた構成を提案
している。この構成は、収納体を収納したカバー
の開口部を閉鎖すればよいため、化粧料の周囲を
密封するパツキンと比べて小さなパツキンで密閉
する効果を果たせた。
しかし、カバーと収納体を閉鎖する回動ボタン
が容器前面より突出しているために、損傷する危
険性が高く、損傷してしまつた場合その効果を果
たす事ができなくなるため、携帯時等に損傷を与
えないように注意を必要とするものであつた。
〔課題を解決する為の手段〕
本体1は、有底円筒体をしており、この本体1
内には、身筒2を内装止着する。この身筒2の側
壁には、縦方向のストレート部3及び螺旋状に曲
折した係止部4よりなるガイド溝5を穿設する。
この身筒2には、基体7を摺動自在に挿入する。
この基体7の側壁には、身筒2のガイド溝5に係
合する凸ダボ9を穿設する。更に基体7の側壁に
は、平坦部10を刻設する。この平坦部10に
は、化粧料11を収納する。また、基体2の先端
には、本体1よりも突出する頭部16を設ける。
前記本体1の口元と基体7の口元の間には、Oリ
ング15を介在させ、基体7を本体1に挿入した
際、それぞれに圧接して本体1の内部を密閉させ
る。本考案は以上の本体1、身筒2、基体7及び
Oリング15から構成される気密性コンパクト容
器である。
〔作用〕
携帯時等使用しない状態では、基体7の凸ダボ
9が本体1内に止着された身筒2のガイド溝5の
係止部4に係合し、化粧料11が本体1内に収納
され、Oリング15が基体7及び本体1に密着し
て本体1内を密閉している。
ここで、本体1を保持して本体1より突出した
基体7の頭部16を回転させると、身筒2が回転
し、身筒2のガイド溝5の係止部4に係合してい
た基体7の凸ダボ9が係止部4よりストレート部
3に侵入し、基体7がストレート部に沿つて引出
し可能となる。
尚、本体1内に基体7を密閉させておく係着機
構は螺状構造のため容易で確実に操作でき、係着
機構が本体1内に内装されているため容器全体に
突起構造を有さず、係着機構を外部から損傷させ
てしまうようなこともない。
〔実施例〕
有底円筒体の本体1には、身筒2を内挿固着し
ている。この身筒2の側壁には、縦方向のストレ
ート部3と、このストレート部3より下方に連続
し、螺旋状に曲折した係止部4よりなるガイド溝
5を穿設している。
この身筒2内には、基体7の一端を摺動自在に
且つ、回動可能に挿入している。この基体7は、
身筒2に挿入される円柱体部8と、外部に突出す
る頭部16とよりなつている。この円柱体部8の
先端外側壁には、凸ダボ9を穿設している。この
凸ダボ9は、前記身筒2のガイド溝5に係合し
て、基体7の動きをガイド溝5の範囲に限定し、
且つ基体7を脱落不能にしている。つまり、凸ダ
ボ9が係止部4に位置すると基体7が回動可能で
引出し不能となり、凸ダボ9がストレート部3に
位置すると基体7が引出し可能で回動不能になる
ようになつている。また頭部16は、本体1の外
径とほぼ同径になつており、円柱体部8との境に
段状の当接部17を構成している。尚、この当接
部17は、凸ダボ9がガイド溝5の係止部4に係
合している時、本体1の口元に当接するよう構成
されている。
円柱体部8の側壁中程には、平坦に削除して化
粧筆13が納置される筆収納室6を構成してい
る。更に、この平坦に削除された平坦部10に
は、揮発成分を含有した化粧料11を充填した中
皿12が収納されている。また、当接部17付近
の円柱体部8の外周壁全周には凹溝14が刻設さ
れている。この凹溝14には弾性を有したOリン
グ15が嵌着している。このOリング15は、凹
溝14より外周方向に突出しており、基体7の当
接部17が本体1の口元に当接した時、身筒2の
口元内壁に密着し、Oリング15より下方の円柱
体部8を本体1内に密閉する様構成している。
また、Oリング15を利用した密封機構の実施
例として第3図に示すごとく、Oリング15を径
方向に嵌着させずに、凹溝14を当接部17に刻
設してOリング15を軸線方向に嵌着し、基体7
の凸ダボ9が身筒2の係止部4と係合した際、そ
のOリング15が身筒2上端面に密接して密閉さ
せるよう構成しても良い。
また、第4図に示すごとく、基体7にOリング
15を嵌着せずに、身筒2の口元内周壁に凹溝1
4を刻設して、その凹溝14より突出してOリン
グ15を嵌着させ、本体1内にOリング15を配
置する構成でもよい。
〔考案の効果〕
本考案は以上のように、本体1が有底円筒体で
あり、化粧料11を充填した中皿12は、本体1
内に挿入される基体7の円柱体部8の側壁に設け
られた平坦部10に縦長に内挿固着されているた
め、本体1の口元を密閉するだけで簡単に化粧料
11を密閉する事ができる。従つて、基体7と本
体1の口元の間に介在するOリング15は、化粧
料11の中皿12の外周より小さな円周を有する
もので本体1の内部を密封する事が可能であり、
基体7と本体1の螺着時に於ける力は小さな力で
済むようになつている。
また、コンパクトケース自体も基体7を本体1
内に収納しておく係着機構などが外部に露出して
いないため、通常の箱型のコンパクトケースと比
較しても、外観が簡潔なものとなつている。更
に、容器全体に突起部がないため携帯時に螺着機
構を損傷し、使用不能となる心配もない。
また、基体7と本体1の係着機構は、従来より
利用されている螺旋機構であるため、使用に際し
操作が容易で確実性が高い。加えて、使用時に基
体7を引き出した時、基体7の凸ダボ9はガイド
溝5のストレート部3に係合して、回動不能の状
態となつているため、本体1を保持しても基体7
が不安定になる事はなく、確実に基体7を固定し
て化粧料11を塗布する事ができ、使用しやすい
ものとなつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案実施例の側断面図。第2図
は、本考案実施例の部分断面斜視図。第3図及び
第4図は、それぞれ本考案の、その他の実施例の
側断面図。 1……本体、2……身筒、3……ストレート
部、4……係止部、5……ガイド溝、6……筆収
納室、7……基体、8……円柱体部、9……凸ダ
ボ、10……平坦部、11……化粧料、12……
中皿、13……化粧筆、14……凹溝、15……
Oリング、16……頭部、17……当接部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 有底円筒体の本体1と、 該本体1内に内装止着され、その側壁に縦方向
    のストレート部3及び螺旋状に曲折した係止部4
    よりなるガイド溝5を穿設した身筒2と、 該身筒2に摺動自在に挿入され、側壁に身筒2
    のガイド溝5に係合する凸ダボ9を突設し、更に
    側壁に平坦部10を設け、該平坦部10に化粧料
    11を収納し、且つ先端に本体1よりも突出する
    頭部16を設けた基体7と、 前記本体1口元と基体7口元間に介在し、基体
    7を本体1に挿入した際、圧接して本体1内部を
    密閉するOリング15と から構成される事を特徴とする気密性コンパクト
    容器。
JP1986093494U 1986-06-19 1986-06-19 Expired JPH0433782Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986093494U JPH0433782Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986093494U JPH0433782Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62204504U JPS62204504U (ja) 1987-12-26
JPH0433782Y2 true JPH0433782Y2 (ja) 1992-08-12

Family

ID=30956118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986093494U Expired JPH0433782Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433782Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2546607Y2 (ja) * 1990-08-20 1997-09-03 株式会社吉野工業所 化粧品容器
FR2723825B1 (fr) * 1994-08-30 1997-01-10 Oreal Element mono-dose pour le conditionnement et la presentation de consistance solide a pateuse

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185122U (ja) * 1982-06-04 1983-12-09 株式会社小林コ−セ− 揮発性化粧料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62204504U (ja) 1987-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101192821B1 (ko) 봉 형상 화장용 재료 조출용기
JP6638826B2 (ja) 気密型ペンシル化粧品容器
JPH0433782Y2 (ja)
JP3504754B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0433794Y2 (ja)
KR200362370Y1 (ko) 화장품 용기
JPH03913U (ja)
JPH0219393Y2 (ja)
JPS6135122Y2 (ja)
JPH0617682Y2 (ja) 容器の閉蓋装置
JP2002002742A (ja) 気密容器
JPH0433783Y2 (ja)
KR200250022Y1 (ko) 밀폐용 화장품 용기
JPH0238646Y2 (ja)
JPH0233694Y2 (ja)
JP2579166Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JPH0532007Y2 (ja)
JP2540600Y2 (ja) 液体化粧料収納容器
JPS6214972Y2 (ja)
JP3705840B2 (ja) コンパクト容器
JP2579180Y2 (ja) 口紅等の収納容器
JPH0135684Y2 (ja)
JPH0339123Y2 (ja)
JPH0317785Y2 (ja)
JPH049929Y2 (ja)