JP2540600Y2 - 液体化粧料収納容器 - Google Patents

液体化粧料収納容器

Info

Publication number
JP2540600Y2
JP2540600Y2 JP1989152817U JP15281789U JP2540600Y2 JP 2540600 Y2 JP2540600 Y2 JP 2540600Y2 JP 1989152817 U JP1989152817 U JP 1989152817U JP 15281789 U JP15281789 U JP 15281789U JP 2540600 Y2 JP2540600 Y2 JP 2540600Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
cap
storage container
packing
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989152817U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0392411U (ja
Inventor
衛 納谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKEUCHI PACKAGE CO., LTD.
Original Assignee
TAKEUCHI PACKAGE CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKEUCHI PACKAGE CO., LTD. filed Critical TAKEUCHI PACKAGE CO., LTD.
Priority to JP1989152817U priority Critical patent/JP2540600Y2/ja
Publication of JPH0392411U publication Critical patent/JPH0392411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540600Y2 publication Critical patent/JP2540600Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はマスカラ、アイライナー、マニキュア等の液
体化粧料等を収納する収納容器に関する。
「従来の技術」 従来のマスカラ収納容器は、外周部にキャップ嵌合部
が形成された開口部を有するマスカラ収納容器本体と、
このマスカラ収納容器本体の開口部を開閉する前記キャ
ップ嵌合部に着脱可能に嵌合するキャップと、このキャ
ップに固定された前記マスカラ収納容器本体内に収容さ
れる塗布軸の先端部にブラシが取り付けられた塗布具
と、前記マスカラ収容容器本体の開口部に取り付けられ
た前記塗布具をしごくことのできるしごき部を有するし
ごき部材と、前記塗布具に係止されたパッキンとから構
成されていた。
このように構成された液体化粧料収納容器は塗布具に
係止されたパッキンが分解しやすく、パッキンガ塗布具
より外れてしまうという事故が発生しやすいという欠点
があった。
そのため分解を防止する手段としてパッキン押えの部
品等を使用するという手段が用いられていたが、いずれ
の方法でも効果が十分ではなくさらに部品数の増加によ
ってコスト高になるという欠点があった。
「本考案の目的」 本考案は以上のような従来の欠点に鑑み、製造が容易
で、確実に開口部の密閉を図ることができるとともに、
パッキンが分解および脱落することがない安価な液体化
粧料等の収納容器を得るにある。
「本考案の目的を達成するための手段」 本考案は、液体化粧料等を収納する収納容器本体と、
この収納容器本体の上部に設けられた上部が開口された
上部外周にはキャップ嵌合部が形成された口部材と、こ
の口部材に係止されたシゴキ部材と、前記口部材に形成
されたキャップ嵌合部と着脱自在に嵌合するキャップ
と、頭部は前記キャップに係止され先端部は前記シゴキ
部材によってしごかれる軸が形成された軸部材と、この
軸部材の先端部に形成されたブラシと、前記軸部材に係
止され軸部材に形成された軸を前記収納容器本体に収納
した際に前記口部材の上部開口部を密閉することのでき
るゴム等の弾性体で形成されたパッキンとから構成され
る液体化粧料収納容器において、前記パッキンの下部に
は筒状に垂下した下筒部を設け、さらにその下筒部下端
外周には前記口部材の内径より小径な膨出部を形成し、
さらに上面を筒状に立設させたセット時にはキャップ内
面と当接する外径寸法に形成された上筒部とし、その上
筒部上端には内径方向のリブを形成するとともに軸部材
の頭部軸の下部に前記パッキンに形成された上筒部を冠
着させ、さらに軸部材の頭部には前記パッキンの上筒部
に形成されたリブと対応する部位に係止溝を形成したと
いう手段を特徴としている。
「本考案の実施例」 以下、図面に示す実施例により、本考案を詳細に説明
する。
第1図ないし第4図の実施例において、1はアイライ
ナー、マスカラ、マニキュア等の液体化粧料3等が収納
される収納容器本体で、この収納容器本体1は下部が閉
塞された筒状の収納容器2と、この収納容器2の上部開
口部22に形成された外周部にキャップ嵌合部4が形成さ
れた口部材5とから構成されている。
6は前記口部材5に取り付けられたゴム等の弾性材で
形成されたシゴキ部材で、このシゴキ部材6には前記口
部材5の内壁面内部に突出するシゴキ部7が構成されて
いる。
11は前記収納容器本体1の口部材5と着脱可能に開閉
するキャップで、このキャップ11は上端部が閉塞された
筒状のキャップ本体10と、このキャップ本体10内に圧入
固定された口部寄りの内壁面に前記キャップ嵌合部4と
嵌合する嵌合部8が形成された嵌合部材9とから構成さ
れている。
13は前記キャップ11に嵌合固定された軸部材で、この
軸部材13は先端部に前記シゴキ部材6によてしごかれる
軸12と、この軸12の上部に形成された係止溝14と、前記
軸12の先端に取り付けられたブラシ15とから構成されて
いる。
16は前記口部材5の上部開口部を密閉することのでき
るゴム等の弾性体で形成されたパッキンで、このパッキ
ン16の下部には筒状の垂下した下筒部19と、その下筒部
下端部外周には前記口部材5の内径より小径な膨出部20
がシゴキ部7の上端部に当接するように形成され、さら
に上面を筒状に立設させたセット時にはキャップ内面と
当接する外径寸法に形成された上筒部18と、この上筒部
18の上端円周に形成された前記軸部材の係止溝14に挿入
した状態で係止する内径方向のリブ17とが形成されてい
る。
「本考案の実施例の作用」 上記構成の液体化粧料等の収納容器21は、収納容器本
体1の上部開口部22より軸12の先端部を挿入して押しこ
み、収納容器本体1のキャップ嵌合部4とキャップ本体
10の嵌合部8とを嵌合させて密閉する。
次に、使用する場合には、収納容器本体1と、キャッ
プ本体10との嵌合を解除し、軸12を収納容器本体1より
抜き取るが、この場合、軸部材13に形成された係止溝14
にパッキン16のリブ17が挿入した状態で係止され、使用
の際に分解および脱落することがなく、安全に使用でき
る。
「本考案の異なる実施例」 次に、第5図および第6図に示す本考案の異なる実施
例につき説明する。なお、これらの実施例の説明にあた
って、前記本考案の実施例と同一構成部分には同一符号
を付して重複する説明を省略する。
第5図および第6図の実施例において、前記本考案の
実施例と主に異なる点は、パッキン16の下部に、膨出部
20Aがシゴキ部の下端部に位置するように下筒部19Aを形
成した点で、このように構成した液体化粧料等の収納容
器21Aにしても良い。なお、前記本考案の実施例の説明
では液体化粧料を収納するものについて説明したが、本
考案はこれに限らず、液体化粧料以外の液状ノリ等の液
体を収納するものにも同様に使用することができる。
「本考案の効果」 以上のように構成された液体化粧料収納容器にあって
は次に列挙する効果がある。(1)パッキンの上面を筒
状に立設させた上筒部とし、その上筒部上端には内径方
向のリブを形成するとともに軸部材の頭部の下部に前記
パッキンに形成された上筒部を冠着させ、さらに軸部材
の頭部には前記パッキンの上筒部に形成されたリブと対
応する部位に係止溝を形成するという構造を使用してい
るので、塗布具に係止されたパッキンが分解および脱落
してしまうという事故を確実に防止する事ができる。
(2)前記(1)によりパッキンの分解を防止する手段
としてパッキン押えの部品等を使用するという手段が必
要なく、部品数が増加するということがない。さらに、
いたって容易に組み立てることができるため、それによ
ってコストも抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す収納状態の断面図、
第2図および第3図は第1図の要部拡大断面図、第4図
は本考案の一実施例を示すキャップを取り外した状態の
断面図、第5図および第6図はそれぞれ本考案の異なる
実施例を示す説明図である。 1:収納容器本体、2:収納容器、3:液体化粧料、4:キャッ
プ嵌合部、5:口部材、6:シゴキ部材、7:シゴキ部、8:嵌
合部、9:嵌合部材、10:キャップ本体、11:キャップ、1
2:軸、3:軸部材、14:係止溝、15:ブラシ、16:パッキ
ン、17:リブ、18:上筒部、19,19A:下筒部、20,20A:膨出
部、21、21A:液体化粧料等の収納容器、22:上部開口
部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体化粧料等を収納する収納容器本体と、
    この収納容器本体の上部に設けられ上部が開口された上
    部外周にはキャップ嵌合部が形成された口部材と、この
    口部材に係止されたシゴキ部材と、前記口部材に形成さ
    れたキャップ嵌合部と着脱自在に嵌合するキャップと、
    頭部は前記キャップに係止され先端部は前記シゴキ部材
    によってしごかれる軸が形成された軸部材と、この軸部
    材の先端部に形成されたブラシと、前記軸部材に係止さ
    れ軸部材に形成された軸を前記収納容器本体に収納した
    際に前記口部材の上部開口部を密閉することのできるゴ
    ム等の弾性体で形成されたパッキンとから構成される液
    体化粧料収納容器において、前記パッキンの下部には筒
    状に垂下した下筒部を設け、さらにその下筒部下端外周
    には前記口部材の内径より小径な膨出部を形成し、さら
    に上面を筒状に立設させたセット時にはキャップ内面と
    当接する外径寸法に形成された上筒部とし、その上筒部
    上端には内径方向のリブを形成するとともに軸部材の軸
    の上部に前記パッキンに形成された上筒部を冠着させ、
    さらに軸の上部には前記パッキンの上筒部に形成された
    リブと対応する部位に係止溝を形成したことを特徴とす
    る液体化粧料収納容器。
JP1989152817U 1989-12-29 1989-12-29 液体化粧料収納容器 Expired - Lifetime JP2540600Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989152817U JP2540600Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 液体化粧料収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989152817U JP2540600Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 液体化粧料収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0392411U JPH0392411U (ja) 1991-09-20
JP2540600Y2 true JP2540600Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=31699058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989152817U Expired - Lifetime JP2540600Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 液体化粧料収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540600Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639448Y2 (ja) * 1979-05-11 1981-09-14
JPS62115809U (ja) * 1986-01-10 1987-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0392411U (ja) 1991-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2540600Y2 (ja) 液体化粧料収納容器
JP3421792B2 (ja) 液体化粧料容器
JP4293661B2 (ja) 液体化粧料の収納容器
JPH0433794Y2 (ja)
JPH0637772Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JP4473405B2 (ja) 液体容器
JPH0532007Y2 (ja)
JP3897835B2 (ja) 気密棒状化粧料容器
JPH0331215Y2 (ja)
JPH084886Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JPH0238646Y2 (ja)
JPS6154709U (ja)
JPH0726967Y2 (ja) 液体化粧料容器
JPS6330332Y2 (ja)
JPH0433782Y2 (ja)
JP2544366Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JP2587726Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JPH0310888Y2 (ja)
JPH0218315U (ja)
JPH0433775Y2 (ja)
JP4129555B2 (ja) ブラシ付き化粧料容器
JPH0713605Y2 (ja) 化粧料収納容器
JP2531982Y2 (ja) 液状化粧料容器
JPH0433066Y2 (ja)
JPH0316566Y2 (ja)