JPH04337008A - 鉄系粉末複合焼結部材およびその製造方法 - Google Patents

鉄系粉末複合焼結部材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04337008A
JPH04337008A JP13724891A JP13724891A JPH04337008A JP H04337008 A JPH04337008 A JP H04337008A JP 13724891 A JP13724891 A JP 13724891A JP 13724891 A JP13724891 A JP 13724891A JP H04337008 A JPH04337008 A JP H04337008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
mold
iron powder
based powder
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13724891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoshii
裕 吉井
Masaki Kono
正樹 河野
Kuniaki Ogura
邦明 小倉
Shigeaki Takagi
高城 重彰
Kazuya Endo
一哉 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13724891A priority Critical patent/JPH04337008A/ja
Publication of JPH04337008A publication Critical patent/JPH04337008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチック射出成形
用などの大型で複雑な形状の焼結部材(または金型)の
使用材料、焼結部材およびその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】プラスチック射出成形用などの大型で複
雑な形状の金型が粉末冶金法により製造されるようにな
っている。例えば特開平1−165706号公報および
特開平1−165704号公報に開示されている例が挙
げられる。これらは図6に示すように、鉄系粉末を十分
な高温強度を有する、例えばセラミックスの成形型に充
填し、加振して密度を高め、成形型とともに焼結して金
型部材を得る方法である。この焼結の際に粉末充填層の
上部に銅系溶浸剤を並べておき、加熱処理によって、溶
浸剤の溶融物が粉末充填層の空隙部を埋めるようにする
のが一般的である。このような金型の製造方法において
は、金型が大型になるにつれて■成形型内部に充填され
る鉄系粉末の量が非常に多くなり、特殊な鉄粉の価格が
高いため,製造コストの上昇の原因になる。また、■こ
のような場合は一般的には加振エネルギーを印加しにく
い箇所が生じ易く、加振後に充填密度の不均一箇所が生
じることがある。さらに、■このように多量の鉄系粉末
を使用するので、当然多量の銅系溶浸剤が必要になり、
製造コストアップにつながる。また、■銅系溶浸剤の浸
透の均一性については、上記のように鉄系粉末の充填密
度の不均一が生じるので、銅の溶浸性にも不均一が生じ
易く、製品としての金型の品質上の不均一の一因となる
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、セラミックスな
どの成形型内部に鉄系粉末を振動充填し、銅系溶浸剤を
その上に並べて加熱焼結と溶浸を行っており、得られた
焼結部材は同一組成からなる均質な構造物であった。し
かしながら、この方法では適当な粒径分布に調整した高
価な、鉄系粉末と銅系溶浸剤が多量に必要となり製造コ
ストが上昇するという問題があった。また鉄系粉末の使
用量が多くなると、加振時に振動エネルギーの不均一箇
所が発生し易く、結果として充填密度が不均一になる。 そのため、後の熱処理における銅系溶浸剤の侵入むら、
焼結部材密度のばらつき、局部的な熱歪による金型割れ
などを起こしやすいという問題があった。本発明は、上
記問題を解決する層状に材質が異なる複合焼結部材の技
術を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、■成形型によ
って転写される金型を構成する材料において、転写面部
が鉄系粉末材料であり、非転写面部が該鉄系粉末材料と
性質の異なる粉末材料または非粉末材料からなることを
特徴とする鉄系粉末複合焼結部材用複合材料。■成形型
により転写される金型の製造において、鉄系粉末材料か
らなる転写面部と、該鉄系粉末材料と性質の異なる粉末
材料または非粉末材料からなる非転写面部とを一体化す
ることを特徴とする複合焼結部材の製造方法。■前項■
において、非転写面部が該鉄系粉末材料の粒度または/
および組成と異なる鉄系粉末材料であることを特徴とす
る鉄系粉末複合焼結部材用複合材料。■鉄系粉末材料か
らなる転写面部と、該鉄系粉末材料の粒度または/およ
び組成と異なる鉄系粉末材料とからなる非転写面部とを
一体化することを特徴とする前項■記載の製造方法。■
前項■において、非転写面部が溶製材であることを特徴
とする鉄系粉末複合焼結部材用複合材料である。
【0006】本発明において、転写面部に使用する材料
はすべて鉄系粉末である。材料としての鉄系粉末は、特
性上の制約を受けるものではないが、加熱時の膨張や焼
結後の冷却時の収縮率をできるだけ小さくするために、
後述するように振動充填時の充填密度が大きくなるよう
な粒径分布を持たせるのが望ましい。また、必要に応じ
て粉状潤滑剤や黒鉛粉の添加・混合も可能である。
【0007】この材料を、焼結温度域において充分高い
機械強度を有する、例えばセラミックスなどの成形型に
充填する。乾式状態で充填し、加振方法は機械的振動、
電磁振動等種々の方法によっても良い。一方、非転写面
部には、鉄系粉末に比べて安価な材料例えば鉄系粉末材
料とは性質の異なる粉末材料や非粉末材料、さらに溶製
剤などを使用するので、本発明に係る複合焼結部材は従
来の焼結部材に比べて製造コストが低減する。また、振
動充填される鉄系粉末の使用量を少くするほど、加振時
の振動エネルギーが全体に平均的にかかるために、各部
分の充填密度が均一になりやすい。したがって、本発明
に係る複合材料や製造方法では、従来の技術に比べて鉄
系粉末の使用量が少いので加振時の振動エネルギーが全
体に平均的にかかり、充填密度が均一になり銅系溶浸剤
の侵入むら、焼結部材密度のばらつき、局部的な熱歪に
よる金型割れが減少する。しかし鉄系粉末材料の使用量
が少くなると成形型内の下部の転写すべき面が露出して
しまうので、最適使用量は振動充填後、転写すべき面の
中でもっとも上に突き出した所が十分に隠れる程度が良
い。この充填の程度は転写すべき面の形状や焼結部材の
機械的強度を目安に決められるものである。この部分以
下を転写面部と称する。そして、その上部の構造部分を
非転写面部と称する。
【0008】銅系溶浸剤は振動充填層の上に並べても良
いが、微粉末状にして鉄系粉末と混合して振動充填して
も良い。粉末充填後に加熱処理により鉄系粉末の焼結と
銅系溶浸剤の溶浸を行う。これら二つの工程は各々切離
して行ってもよいし、同一工程の中で行っても良いが、
同一工程にすることにより製造工程を短縮できる利点が
ある。これらの焼結、溶浸時の炉内温度は11000C
から13500Cが良く、望ましくは1150〜125
00Cである。炉内雰囲気は還元性雰囲気、不活性雰囲
気または真空下等の条件で行うことができる。
【0009】本発明による焼結部材の転写面部に鉄系粉
末を充填した後、振動印加前または後において非転写面
部と転写面部とを一体化することができる。また焼結後
、および焼結と溶浸終了後において一体化することもで
きる。振動印加前に一体化するには、非転写面部には主
として粉末を用いる。この粉末は例えばセラミック成形
型の転写面部に先に入れた鉄系粉末とは粒度および/ま
たは組成が異なる粉末で、焼結溶浸時の熱歪による応力
吸収に効果があり、加熱冷却時の熱伝達率の大きい材料
で、かつ安価なものが望ましい。転写面部の鉄系粉末に
対して、非転写面部粉末は安価なものを用い、Ni,C
r,Mo,W,Cu,Ti,C,Ca,Mg,Si,N
b,P,Sなどの元素からなる金属材料粉末やこれにセ
ラミックス粉末、ウィスカ、などを混入した材料などを
用いる。したがって本発明によると、従来の焼結部材に
比べて安価で、かつ容易に焼結部材を製造することがで
きる。
【0010】一方、通常の焼結と溶浸を行った後に上部
の非転写面部の転写面部を上部の非転写面部と接合する
ためには、鉄合金系およびAlやZnなどの軽量合金溶
製材ブロックを主として用いる。この場合すでに加熱工
程が終了しているので、材料としては熱的特性よりも、
むしろ次工程の射出成形において必要な機械的強度、硬
さ、孔ぐりなどの加工性等を損なわない範囲で安価で軽
量なものが良い。その材料としては鉄鋼、Al合金、Z
n合金、Ti合金、樹脂、黒鉛、セラミックスなどを挙
げることができ、これらは各々単独に使用しても良く、
組み合わせて使用しても良い。これらの材料と先に焼結
,溶浸を終了した材料との接合には通常の電気溶接を用
いてもよく、必要に応じてボルトナット締めや締めつけ
治具を用いてもよい。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図1〜図5にしたがって説
明する。 (実施例1)図1は鉄系粉末と銅溶浸剤の混合物6をセ
ラミックス成形型2に充填した後、振動印加前に安価な
鉄系粉末8を充填しておく方法の説明図である。ステン
レス鋼製の金枠1に転写形状面を有するセラミック成形
型2を入れ、その内部に平均粒径50μm の銅系溶浸
粉末と平均粒径70μm の鉄系粉末とを均一に混合し
た混合物6とを入れ、少し振動を加えて表面を平らにし
た。その上部に粒径制御していない平均粒径80μm 
の安価な鉄系粉末を入れ、次に振動数60Hz、振幅0
.5mm の振動を印加して充填密度を高め、雰囲気炉
内で12000C、5hr の熱処理をした。この方法
によって得られた金型の転写面部の品質は密度や気孔率
が一定して均質であり、また熱処理が一回で済むので製
造時間が短く、安価に製造できるようになった。
【0012】(実施例2)図2は鉄系粉末の振動充填後
に複合体となる材料を一体化する方法の説明図である。 まず、C=0.50% を含有する炭素鋼の厚板5を所
要の大きさに切断し、炭素鋼の厚板5にもうけた開孔部
に塊状の銅系溶浸剤4を入れる。鉄系粉末の振動充填後
に鉄系粉末充填層の上部にこれらを装着し、実施例1と
同じ熱処理条件で焼結し、焼結部材と炭素鋼の厚板とを
一体化した。 (実施例3)図3は鉄系粉末の振動充填後にアンカーボ
ルト付材料を一体化する方法の説明図である。まず実施
例1と同様の銅系溶浸剤と鉄系粉末とを均一に混合した
混合物6を振動充填しておき、その上部に所定の寸法に
サイジングしたアンカーボルト9付きのステンレス鋼材
(SUS 304)12を装着し、実施例1と同じ条件
で熱処理し、一体化した。得られた焼結部材は従来の焼
結部材と比較して銅溶浸剤の浸透が均一であり、各部の
焼結密度のばらつきは0.2%以内に安定していた。焼
結溶浸に要する時間も従来の約1/3 に短縮できた。
【0013】(実施例4)図4、図5にしたがって実施
例4を説明する。図4は図6の従来法と同じように鉄系
粉末3の上部に銅溶浸剤4を並べるのであるが、鉄系粉
末の量を少くし、銅溶浸材の量も従来の70% に少く
なっている。アンカーボルト9は振動充填前にセットし
ておいた。この状態で実施例1と同じ条件で熱処理を施
してから、図5に示すように亜鉛合金11(Al4%、
Cu3%)をナット10で締めつけて固定して一体化し
た。得られた焼結部材は従来品より軽量で、かつ均質で
あった。ここには例示しないが、鉄系粉末を用いた下部
層と、その鉄系粉末とは異なる粉末材料または/および
非粉末材料を用いた中間層、上部層からなる三層からな
る焼結部材の複合材料、焼結部の製造方法も本発明の技
術的範囲に含まれるものである。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る複合焼結部材とその製造方
法によると、大型の焼結部材または金型の製造コストを
低減することができ、また密度などが一定し割れなどの
問題も解消する。一方焼結部材の軽量化も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の説明図であり、成形型に鉄系
粉末などを振動充填したときの正断面図である。
【図2】本発明の実施例の説明図である。
【図3】本発明の実施例の説明図である。
【図4】本発明の実施例の説明図である。
【図5】本発明の実施例の説明図である。
【図6】従来法の成形型に鉄系粉末などを振動充填した
ときの正断面図である。
【符号の説明】
1  金枠 2  セラミック成形型 3  鉄系粉末 4  銅溶浸剤 5  炭素鋼の厚板 6(鉄系粉末と銅溶浸剤の)混合物 8  安価な鉄系粉末 9  アンカーボルト 10  アンカーボルト用ナット 11  亜鉛合金 12  ステンレス鋼材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  成形型によって転写される金型を構成
    する材料において、転写面部が鉄系粉末材料であり,非
    転写面部が該鉄系粉末材料と性質の異なる粉末材料また
    は非粉末材料からなることを特徴とする鉄系粉末複合焼
    結部材用複合材料。
  2. 【請求項2】  成形型により転写される金型の製造に
    おいて、鉄系粉末材料からなる転写面部と、該鉄系粉末
    材料と性質の異なる粉末材料または非粉末材料からなる
    非転写面部とを一体化することを特徴とする複合焼結部
    材の製造方法。
  3. 【請求項3】  請求項1において、非転写面部が該鉄
    系粉末材料の粒度または/および組成と異なる鉄系粉末
    材料であることを特徴とする鉄系粉末複合焼結部材用複
    合材料。
  4. 【請求項4】  鉄系粉末材料からなる転写面部と、該
    鉄系粉末材料の粒度または/および組成と異なる鉄系粉
    末材料とからなる非転写面部とを一体化することを特徴
    とする請求項2記載の製造方法。
  5. 【請求項5】  請求項1において、非転写面部が溶製
    材であることを特徴とする鉄系粉末複合焼結部材用複合
    材料。
JP13724891A 1991-05-13 1991-05-13 鉄系粉末複合焼結部材およびその製造方法 Pending JPH04337008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13724891A JPH04337008A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 鉄系粉末複合焼結部材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13724891A JPH04337008A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 鉄系粉末複合焼結部材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337008A true JPH04337008A (ja) 1992-11-25

Family

ID=15194234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13724891A Pending JPH04337008A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 鉄系粉末複合焼結部材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337008A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971755A (en) Method for preparing powder metallurgical sintered product
JPS59215402A (ja) 加圧強化法
JPH0347903A (ja) 粉末のアルミニウム及びアルミニウム合金の高密度化
JPH03100103A (ja) 工作物の粉末冶金学的製造法
JPH04337008A (ja) 鉄系粉末複合焼結部材およびその製造方法
JP2001200322A (ja) 金属基複合材料およびその製造方法
JPH0432527A (ja) Ti―Al系金属間化合物の発泡体製造方法と製品
JPH02254132A (ja) アルミ等の加圧鋳造用金属製部品を強化するために使用する鉄多孔体の製造方法
JPH01165706A (ja) 複相組織焼結体およびその製造方法
JPH01283330A (ja) アルミニウム基複合部材の製造方法
Ilschner et al. Synthesis of multiphase powder systems with a composition gradient
JPS6230804A (ja) 粉末ホットプレス法による超硬質材料粉末と鉄系金属粉末の多層焼結方法
JPS63206401A (ja) 粉末冶金用混合粉の製造方法
JPH0317203A (ja) 粉末冶金製品の製造方法
JPS6119703A (ja) 銅溶浸鉄系焼結体の製造方法
JPS606265A (ja) 繊維複合部材の製造方法
JP2876506B2 (ja) 焼結を伴う鋳造による材料改質方法、及び鋳造材料
JPH028301A (ja) 粉末キャンニング加工による金属材製造方法
JP2002226925A (ja) 複合材料の製造方法
JPH02270932A (ja) 鉄―銅系粉末冶金製品の製造方法
JPH01215751A (ja) セラミックと金属からなる複合材の製造方法
JPH04323305A (ja) 鉄系大型焼結部材の製造方法
JPH05209204A (ja) 鉄系焼結部材の製造方法
JPH03100104A (ja) 鉄―銅系粉末冶金製品の製造方法
CN105081165A (zh) 一种金属基电子封装薄壁零件顺序加载模锻成形的方法