JPH04335740A - コードレス電話装置 - Google Patents
コードレス電話装置Info
- Publication number
- JPH04335740A JPH04335740A JP3135845A JP13584591A JPH04335740A JP H04335740 A JPH04335740 A JP H04335740A JP 3135845 A JP3135845 A JP 3135845A JP 13584591 A JP13584591 A JP 13584591A JP H04335740 A JPH04335740 A JP H04335740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- handset
- signal
- incoming call
- slave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、子機を着信専用として
動作させることができると共にリモートコントロール機
能を有する親機を備えたコードレス電話装置に関する。
動作させることができると共にリモートコントロール機
能を有する親機を備えたコードレス電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コードレス電話装置が普及しつつ
ある。これは、図3に示すように、親機1(ベースセッ
ト、回線に接続する装置)と、子機(コードレスハンド
セット、回線には接続しない装置)2とに別れていて、
親機1と子機2との間を無線で通信するものである。
ある。これは、図3に示すように、親機1(ベースセッ
ト、回線に接続する装置)と、子機(コードレスハンド
セット、回線には接続しない装置)2とに別れていて、
親機1と子機2との間を無線で通信するものである。
【0003】そのため、子機2の設置場所が従来の外付
電話のように、親機1との配線が可能か否かに制約され
ることなく、親機1との通信ができる範囲であれば、ど
こでも設置できる利点があり、また、子機2は、持ち運
びができるようになっており、場所を選ばず使用できる
利点もあり、非常に便利なものである。
電話のように、親機1との配線が可能か否かに制約され
ることなく、親機1との通信ができる範囲であれば、ど
こでも設置できる利点があり、また、子機2は、持ち運
びができるようになっており、場所を選ばず使用できる
利点もあり、非常に便利なものである。
【0004】また、親機1が留守番電話機能を有するも
のも増えてきており、この場合、子機2からの操作によ
り、応答メッセージの録音や再生、用件メッセージの再
生、及び留守番モードの設定なども行なうことができ、
また、電話回線からリモートコントロール(DTMF)
信号によるリモートコントロール機能を有するものもあ
り、その場合、外部の電話からも、上述した子機2から
の操作と同様の操作が行なえ、大変便利なものである。
のも増えてきており、この場合、子機2からの操作によ
り、応答メッセージの録音や再生、用件メッセージの再
生、及び留守番モードの設定なども行なうことができ、
また、電話回線からリモートコントロール(DTMF)
信号によるリモートコントロール機能を有するものもあ
り、その場合、外部の電話からも、上述した子機2から
の操作と同様の操作が行なえ、大変便利なものである。
【0005】更に、子機2を着信専用として動作できる
ものであれば、この子機2からの不用意な外線発呼を制
限することができ、その場合でも、着信及び親機1への
通話はできるため、大変便利である。
ものであれば、この子機2からの不用意な外線発呼を制
限することができ、その場合でも、着信及び親機1への
通話はできるため、大変便利である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のコードレス電話装置では、親機1において、子機2
を着信専用にするか否かを制御しているわけであるが、
必ず親機1の所で切り替えを行なわなければならず、ま
た、子機2を着信専用に設定するのを忘れて外出した場
合は、外から子機2を着信専用に設定することができな
いため、大変不便である。
来のコードレス電話装置では、親機1において、子機2
を着信専用にするか否かを制御しているわけであるが、
必ず親機1の所で切り替えを行なわなければならず、ま
た、子機2を着信専用に設定するのを忘れて外出した場
合は、外から子機2を着信専用に設定することができな
いため、大変不便である。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
、子機を着信専用に設定するのを忘れて外出した場合で
も、外出先の電話機により、子機を着信専用に設定する
ことができるコードレス電話装置を提供することを目的
としている。
、子機を着信専用に設定するのを忘れて外出した場合で
も、外出先の電話機により、子機を着信専用に設定する
ことができるコードレス電話装置を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、子機を着信専用として動作させることができ
ると共にリモートコントロール機能を有する親機を備え
たコードレス電話装置において、前記子機を着信専用と
して動作させるか否かを前記親機に接続されている電話
回線からのリモートコントロール信号によって、制御す
る制御手段を設けたことを特徴とするものである。
本発明は、子機を着信専用として動作させることができ
ると共にリモートコントロール機能を有する親機を備え
たコードレス電話装置において、前記子機を着信専用と
して動作させるか否かを前記親機に接続されている電話
回線からのリモートコントロール信号によって、制御す
る制御手段を設けたことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、リモートコントロール信号に
、子機の着信専用モードという信号を定義し、その信号
が、電話回線から送られてきた場合には、子機を着信専
用にするか否かを制御手段が制御することにより、子機
を着信専用に設定し忘れて外出した場合でも、外出先か
らの電話機により子機を着信専用に設定することができ
、大変便利になる。
、子機の着信専用モードという信号を定義し、その信号
が、電話回線から送られてきた場合には、子機を着信専
用にするか否かを制御手段が制御することにより、子機
を着信専用に設定し忘れて外出した場合でも、外出先か
らの電話機により子機を着信専用に設定することができ
、大変便利になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2に基
づき説明する。
づき説明する。
【0011】図1は本発明に係るコードレス電話装置の
斜視図であり、同図中、10はコードレス電話装置の親
機、11は子機で、これら親機10と子機11との間は
無線で通信可能となっている。親機10は、子機11を
着信専用として動作させる機能と、留守番電話機能と、
リモートコントロール機能とを有している。
斜視図であり、同図中、10はコードレス電話装置の親
機、11は子機で、これら親機10と子機11との間は
無線で通信可能となっている。親機10は、子機11を
着信専用として動作させる機能と、留守番電話機能と、
リモートコントロール機能とを有している。
【0012】図2は親機10のブロック構成図であり、
同図中、12は本コードレス電話装置全体の動作の制御
を司るCPU(制御手段)で、その一側には、メモリ1
3、操作部14及び表示部15が接続されている。また
、CPU12の他側には、ダイヤラ16、留守番録音用
の録音/再生(録再)ユニット17、後述する電話回線
24からのリモートコントロール信号(DTMF信号)
を検出するDTMF信号検出回路18、音声信号処理回
路19、及びアナログ信号をディジタル信号に、また、
その逆への信号変換を行なうためのモデム20が接続さ
れている。
同図中、12は本コードレス電話装置全体の動作の制御
を司るCPU(制御手段)で、その一側には、メモリ1
3、操作部14及び表示部15が接続されている。また
、CPU12の他側には、ダイヤラ16、留守番録音用
の録音/再生(録再)ユニット17、後述する電話回線
24からのリモートコントロール信号(DTMF信号)
を検出するDTMF信号検出回路18、音声信号処理回
路19、及びアナログ信号をディジタル信号に、また、
その逆への信号変換を行なうためのモデム20が接続さ
れている。
【0013】ダイヤラ16は、スピーチネットワーク2
1とトーンリンガ22に接続され、このトーンリンガ2
2にはスピーカ23が接続されている。スピーチネット
ワーク21には、電話回線24、録再ユニット17、D
TMF信号検出回路18及び音声信号処理回路19が接
続されている。
1とトーンリンガ22に接続され、このトーンリンガ2
2にはスピーカ23が接続されている。スピーチネット
ワーク21には、電話回線24、録再ユニット17、D
TMF信号検出回路18及び音声信号処理回路19が接
続されている。
【0014】また、音声処理回路19とモデム20は、
親機10から子機11への信号を出力する送信部25に
接続されている。また、音声処理回路19とモデム20
は、子機11から親機10への信号を受けるための受信
部26に接続されている。更に、これら送信部25と受
信部26は、送信及び受信の信号を切り分けるデュプレ
クサ(DUPLEXER)27を介してアンテナ28に
接続されている。
親機10から子機11への信号を出力する送信部25に
接続されている。また、音声処理回路19とモデム20
は、子機11から親機10への信号を受けるための受信
部26に接続されている。更に、これら送信部25と受
信部26は、送信及び受信の信号を切り分けるデュプレ
クサ(DUPLEXER)27を介してアンテナ28に
接続されている。
【0015】なお、図1中、29は親機10に配設され
た子機動作モード設定ボタン、30はLED等よりなる
子機動作モード表示素子である。
た子機動作モード設定ボタン、30はLED等よりなる
子機動作モード表示素子である。
【0016】次に、上記構成になるコードレス電話装置
における子機11からの外線発呼の場合の動作を説明す
る。まず、子機11から外線発呼要求の信号が出力され
ると、親機10はアンテナ28から信号を受け取り、こ
れを子機11からの信号か否かをデュプレクサ27で判
断して、子機11からの信号であれば、受信部26に入
力される。
における子機11からの外線発呼の場合の動作を説明す
る。まず、子機11から外線発呼要求の信号が出力され
ると、親機10はアンテナ28から信号を受け取り、こ
れを子機11からの信号か否かをデュプレクサ27で判
断して、子機11からの信号であれば、受信部26に入
力される。
【0017】受信部26では、制御信号(発呼要求、テ
ンキーなどの入力信号)と音声信号とに切り分けて、制
御信号の場合はモデム20へ、音声信号であれば音声信
号処理回路19へ出力する。現在の信号は、制御信号で
あるからモデム20に入力され、このモデム20で復調
された後、CPU12へ入力される。
ンキーなどの入力信号)と音声信号とに切り分けて、制
御信号の場合はモデム20へ、音声信号であれば音声信
号処理回路19へ出力する。現在の信号は、制御信号で
あるからモデム20に入力され、このモデム20で復調
された後、CPU12へ入力される。
【0018】CPU12は、制御信号の入力を、外線発
呼要求と判断した所で、ダイヤラ16に発呼準備を行な
うと共に、子機11に、次の信号(ダイヤル信号)を出
す許可の信号をモデム20に対して出力する。
呼要求と判断した所で、ダイヤラ16に発呼準備を行な
うと共に、子機11に、次の信号(ダイヤル信号)を出
す許可の信号をモデム20に対して出力する。
【0019】モデム20は、これを変調して送信部25
に送り、この送信部25ではデュプレクサ27に送信信
号として出力し、この許可の信号をアンテナ28から発
信する。
に送り、この送信部25ではデュプレクサ27に送信信
号として出力し、この許可の信号をアンテナ28から発
信する。
【0020】以下、ダイヤル信号及び音声信号を、上記
と同様に親機10と子機11との間で、やりとりとして
、1回の動作が行なわれる。
と同様に親機10と子機11との間で、やりとりとして
、1回の動作が行なわれる。
【0021】次に、実際にタイマで子機11を着信専用
とする場合の動作を説明する。今、子機動作モード設定
ボタン29により、子機11を着信専用にするという設
定を行なう。CPU12は、操作部から以上のデータを
受け、表示部15に対して、子機動作モード表示素子3
0を点灯させ、現在、子機11が着信専用であることを
表示させると同時に子機着信専用モードに入る。
とする場合の動作を説明する。今、子機動作モード設定
ボタン29により、子機11を着信専用にするという設
定を行なう。CPU12は、操作部から以上のデータを
受け、表示部15に対して、子機動作モード表示素子3
0を点灯させ、現在、子機11が着信専用であることを
表示させると同時に子機着信専用モードに入る。
【0022】この状態で、子機11から外線発呼要求が
あった場合でも、CPU12がその信号を受け取ったと
きには、子機11に要求不可の信号を送る。また、この
状態において子機動作モード設定ボタン29により、子
機11を通常モードとして使用するように設定した場合
には、上述した動作を行なうことになる。
あった場合でも、CPU12がその信号を受け取ったと
きには、子機11に要求不可の信号を送る。また、この
状態において子機動作モード設定ボタン29により、子
機11を通常モードとして使用するように設定した場合
には、上述した動作を行なうことになる。
【0023】外線からの着信の場合は、そのモードに関
係なく、子機11に対して、外線からの着信であること
を知らせて、もし、子機11が受信した場合には、スピ
ーチネットワーク21を通って音声信号処理回路19に
入力した音声信号を、そのまま子機11に発信すること
になる。
係なく、子機11に対して、外線からの着信であること
を知らせて、もし、子機11が受信した場合には、スピ
ーチネットワーク21を通って音声信号処理回路19に
入力した音声信号を、そのまま子機11に発信すること
になる。
【0024】次に、電話回線24からのDTMF信号に
よるリモートコントロール動作について述べる。親機1
0を留守番電話モードに設定し、そのときに外線から着
信があった場合には、まず、CPU12は、録/再ユニ
ット17を起動し、電話回線24上に記憶しておいた応
答メッセージを送出し、それが終わると、用件メッセー
ジ(相手の音声)の録音に入る。その間、DTMF信号
検出回路18は、リモートコントロール信号が来るか否
かを検出しており、リモートコントロール信号が来ない
場合には、録音動作を続ける。
よるリモートコントロール動作について述べる。親機1
0を留守番電話モードに設定し、そのときに外線から着
信があった場合には、まず、CPU12は、録/再ユニ
ット17を起動し、電話回線24上に記憶しておいた応
答メッセージを送出し、それが終わると、用件メッセー
ジ(相手の音声)の録音に入る。その間、DTMF信号
検出回路18は、リモートコントロール信号が来るか否
かを検出しており、リモートコントロール信号が来ない
場合には、録音動作を続ける。
【0025】また、リモートコントロール信号が来た場
合は、リモートコントロールモードに入り、もし、この
とき子機11を着信専用動作にするための信号が来ると
、それを受けたCPU12は、表示部15に対して、子
機動作モード表示素子30を点灯させて、現在、子機1
1が着信専用であることを表示させると同時に、子機着
信専用モードに入る。この後は、上述した子機着信専用
の動作を行なうことになる。
合は、リモートコントロールモードに入り、もし、この
とき子機11を着信専用動作にするための信号が来ると
、それを受けたCPU12は、表示部15に対して、子
機動作モード表示素子30を点灯させて、現在、子機1
1が着信専用であることを表示させると同時に、子機着
信専用モードに入る。この後は、上述した子機着信専用
の動作を行なうことになる。
【0026】また、子機着信専用モード中に、子機着信
専用モード解除信号が来た場合には、子機着信専用モー
ドは解除されて通常動作モードとなる。
専用モード解除信号が来た場合には、子機着信専用モー
ドは解除されて通常動作モードとなる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のコードレ
ス電話装置によれば、リモートコントロール信号によっ
て外部の電話機から、子機を着信専用に設定できるよう
にしたから、子機を着信専用に設定し忘れて外出した場
合でも、外出先の電話機により子機を着信専用に設定で
きて便利であるという効果を奏する。
ス電話装置によれば、リモートコントロール信号によっ
て外部の電話機から、子機を着信専用に設定できるよう
にしたから、子機を着信専用に設定し忘れて外出した場
合でも、外出先の電話機により子機を着信専用に設定で
きて便利であるという効果を奏する。
【図1】本発明の一実施例に係るコードレス電話装置の
親機と子機の斜視図である。
親機と子機の斜視図である。
【図2】同装置の親機のブロック構成図である。
【図3】従来のコードレス電話装置の図1と同状図であ
る。
る。
10 親機
11 子機
12 CPU(制御手段)
24 電話回線
Claims (1)
- 【請求項1】 子機を着信専用として動作させること
ができると共にリモートコントロール機能を有する親機
を備えたコードレス電話装置において、前記子機を着信
専用として動作させるか否かを前記親機に接続されてい
る電話回線からのリモートコントロール信号によって制
御する制御手段を設けたことを特徴とするコードレス電
話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3135845A JPH04335740A (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | コードレス電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3135845A JPH04335740A (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | コードレス電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04335740A true JPH04335740A (ja) | 1992-11-24 |
Family
ID=15161108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3135845A Pending JPH04335740A (ja) | 1991-05-10 | 1991-05-10 | コードレス電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04335740A (ja) |
-
1991
- 1991-05-10 JP JP3135845A patent/JPH04335740A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5220594A (en) | Cordless telephone system having a telephone answering machine function | |
JPH0238025B2 (ja) | ||
JPH09107395A (ja) | 電話機の自動通話方法 | |
JPH08186876A (ja) | デジタルコードレス電話機及びその接続方式 | |
JPH08167928A (ja) | 情報通信端末及び情報通信システム | |
JPH06152512A (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH04335740A (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH06232962A (ja) | 移動通信端末装置 | |
JPH04351127A (ja) | 無線電話装置 | |
JPH0279648A (ja) | 電話装置 | |
JP3332419B2 (ja) | コードレス留守番電話機 | |
CN201270549Y (zh) | 一种无线电遥控求救电话 | |
JP2955638B2 (ja) | コードレス電話装置の親機 | |
JPH09154175A (ja) | コードレス電話システム | |
JPS62125718A (ja) | 無線電話機 | |
JPH08335978A (ja) | 無線通信装置 | |
JP2586722Y2 (ja) | 電話機 | |
JP2543604B2 (ja) | コ―ドレス電話機の子機間転送装置 | |
JPH03254557A (ja) | コードレステレホン | |
JPH0613958A (ja) | 電話装置 | |
JPH02179131A (ja) | コードレステレホン | |
JPS63163040U (ja) | ||
JPH01146653U (ja) | ||
JPH0974442A (ja) | デジタルコードレス電話装置 | |
JPH07131516A (ja) | セルラー・コードレス電話装置 |