JPH04335644A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH04335644A
JPH04335644A JP10740791A JP10740791A JPH04335644A JP H04335644 A JPH04335644 A JP H04335644A JP 10740791 A JP10740791 A JP 10740791A JP 10740791 A JP10740791 A JP 10740791A JP H04335644 A JPH04335644 A JP H04335644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon
processed
layer film
lower layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10740791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2937537B2 (ja
Inventor
Kohei Sogo
十河 光平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP10740791A priority Critical patent/JP2937537B2/ja
Publication of JPH04335644A publication Critical patent/JPH04335644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937537B2 publication Critical patent/JP2937537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子製造におい
て、多層レジスト構造を用いて半導体基板上の被加工膜
にパターンを形成する方法、とくに多層レジスト構造の
下層膜を酸素ガスのRIEによりパターン形成する方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体素子の製造において回路パターン
の露光または描画法の高い解像度を充分利用するために
レジストとして多層構造が用いられている。RIEパタ
ーン転写法による2層レジスト構造を用いたプロセスは
例えば、ソリッドステートテクノロジイ(Solid 
 State  Technology)/日本版,1
985年10月,p.52〜57に示されており、これ
を図2で説明する。
【0003】図2において、面上に被加工膜2 が形成
された半導体基板1を準備し、この被加工膜2 の上に
下層膜3 を塗布・成膜する。必要な熱処理を施した後
、この下層膜3 上に上層膜4 を塗布・成膜する(図
2(a))。次に露光及び現像処理を経て、この上層膜
4 をパターン化して上層膜4aを得る(図2(b))
【0004】その後前記パターン化された上層膜4aを
マスクとして、酸素プラズマ処理(以下O2 RIE処
理と記す)により下層膜3 をエッチング加工し、パタ
ーン化された下層膜3aを得る(図2(c))。
【0005】以上の処理により被加工膜2 に必要なレ
ジストパターンが形成されたことになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ここで、高性能な半導
体装置を製造するためには、半導体装置の一部分となる
被加工膜2 を精度よく加工することが必須であるが、
そのためにはマスクとなる下層膜3 を精度よくパター
ン化する必要がある。
【0007】このため前記O2 RIE処理においては
異方性を高めた条件、すなわちスパッタ効果を導入した
エッチング条件が必要である。したがって、上述の方法
ではO2 RIE処理による下層膜3 のエッチング終
了時点で下層膜厚3やO2 RIE速度のパラツキによ
り被加工膜2 2も部分的に酸素プラズマにさらされ、
かつスパッタされることになる。
【0008】被加工膜がスパッタされると、図3(a)
のようにレジストパターン側壁には被加工膜構成成分と
酸素の反応生成物5 が付着することになる。被加工膜
2 がシリコン,ポリシリコンあるいはシリコン酸化膜
等の場合には、上記側壁に付着する反応生成物5 はシ
リコン酸化膜系の物質であり、被加工膜の加工処理後、
不要となったレジストとともに、比較的容易に除去がで
きる。 しかしながら、被加工膜2 がタングステン,アルミニ
ウムあるいはそれらを含む合金の場合には、レジストパ
ターン側壁に付着する反応生成物5 は化学的に強固な
物質であるため、通常のレジスト除去薬品では除去でき
ず、図3(b)のように半導体基板上に残留してしまう
ことがあり、半導体装置製造工程の障害となっていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、多層レジスト
構造の下層膜をO2RIE処理によりパターン形成する
方法における上記障害を除去するため被加工膜上にシリ
コン含有ポリマを塗布・成膜し、その後従来方法と同様
に下層膜及び上層膜を順次形成するようにしたものであ
る。
【0010】
【作用】シリコン含有ポリマ層は酸素と反応するとシリ
コン酸化膜となる。この酸化膜はスパッタにより付着す
る膜と同じ成分となる。前述のようにこれは容易に除去
可能であり、半導体基板上に残留することがない。
【0011】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す工程順に示す断
面図であり、以下詳細に説明する。
【0012】被加工膜32が形成された半導体基板31
を準備し、シリコン含有ポリマ33として例えばPAC
S(ポリ(アリル−クロロメチル  シルセスケ/オキ
サン)Poly(allyl−chloromethy
l  sil(sesgue)oxane))を0.0
5〜0.1μmの厚さに回転塗布する。次に下層膜34
として有機ポリマHPR−204(商品名)を0.3〜
2.0μmの厚さに回転塗布し、しかる後上層膜35と
してPACSを0.1〜0.5μmの厚さに回転塗布し
図1(a)の構造を得る。
【0013】次に電子ビーム露光技術により必要な部分
を選択的に露光し、現像処理を経て、上層膜35をパタ
ーン化し、パターン化された上層膜35a を得る(図
1(b))。
【0014】この後、前記上層膜35a をマスクとし
てO2 RIE技術により下層膜34をエッチング処理
をし、パターン化された下層膜34a を得るがこのと
きシリコン含有ポリマ33も酸素プラズマにさらされ、
スパッタされるため、シリコン酸化膜系の物質が付着膜
36としてパターン化された下層膜34a 及び上層膜
35a の側壁に形成される(図1(c))。
【0015】この状態で被加工膜32をエッチング処理
しパターン化された被加工膜32a を得る(図1(d
))。
【0016】しかる後、不要となったシリコン含有ポリ
マ33a 下層膜34a および上層膜35a を除去
するため濃硝酸あるいは濃硫酸と過酸化水素水の混合液
に浸漬するが、いずれも有機物であるため容易に除去さ
れる。また付着物36はシリコン含有ポリマが酸素によ
りスパッタされた構造的に弱い物質であるため前記不要
となった有機膜除去工程で同時に除去され、図1(e)
を得ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、被加工膜の直上にシリコン含有ポリマを形成した
ので、下層膜のO2 RIE処理時に、スパッタによる
被加工膜の除去困難な物質の付着を防止でき、かつシリ
コン含有ポリマが有機物であるため、通常の有機物処理
工程で除去できるという効果をもつ。
【0018】さらに上述したシリコン含有ポリマ,下層
膜及び上層膜は通常の回転塗布装置により連続処理の実
現が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパターン形成の工程を示す断面図
である。
【図2】従来方法によるパターン形成の工程を示す断面
図である。
【図3】図1における下層膜O2 RIE時に被加工膜
がスパッタされてパターン側壁に付着する物質の状態を
示す断面図である。
【符号の説明】
31    半導体基板 32    被加工膜 33    シリコン含有ポリマ 34    下層膜 35    上層膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体集積回路の製造における基板上
    の被加工膜の、多層レジスト構造を介しての酸素ガスの
    リアクティブエッチングによるパターン形成方法におい
    て、上記被加工膜と上記多層レジスト構造との間に、シ
    リコン含有ポリマー層を形成し、上記多層構造および上
    記シリコン含有ポリマー層の酸素ガスのリアクティブエ
    ッチングを介して上記被加工膜にパターンを形成するこ
    とを特徴とするパターン形成方法。
  2. 【請求項2】  前記シリコン含有ポリマー層はPAC
    Sからなることを特徴とする、請求項1の方法。
JP10740791A 1991-05-13 1991-05-13 パターン形成方法 Expired - Fee Related JP2937537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10740791A JP2937537B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10740791A JP2937537B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04335644A true JPH04335644A (ja) 1992-11-24
JP2937537B2 JP2937537B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=14458368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10740791A Expired - Fee Related JP2937537B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937537B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7575853B2 (en) 2004-04-08 2009-08-18 Tdk Corporation Method of forming thin film pattern and method of forming magnetoresistive element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7575853B2 (en) 2004-04-08 2009-08-18 Tdk Corporation Method of forming thin film pattern and method of forming magnetoresistive element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2937537B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6161280B2 (ja)
JPH0466345B2 (ja)
JPH04335644A (ja) パターン形成方法
JPS6115582B2 (ja)
JPS63245926A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS58212136A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPH07321091A (ja) エッチング方法及び配線形成方法
JPH05217961A (ja) シリコンの精密加工方法
JPH09162161A (ja) 金属パターンの製造方法
JPH08186115A (ja) 金属膜の形成方法
JPS59149025A (ja) 半導体装置の製造法
JPS58110044A (ja) パタ−ン形成方法
JPH0837233A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0774158A (ja) 薄膜の加工方法
JPH0366656B2 (ja)
JPS594857B2 (ja) 半導体装置の電極、配線層形成方法
JPH04364726A (ja) パターン形成方法
JPH01304457A (ja) パターン形成方法
JPH08307036A (ja) 回路のパターニング方法
JPS6354726A (ja) レジスト膜のエツチング方法
JPS62234333A (ja) 微細溝加工用マスクの形成方法
JPH04250624A (ja) パターン形成方法
JPS6260224A (ja) レジスト膜のドライエツチング方法
JPS62297852A (ja) パタ−ン形成方法
JPS6175525A (ja) 微細加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990525

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees