JPH0433341Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433341Y2
JPH0433341Y2 JP11140886U JP11140886U JPH0433341Y2 JP H0433341 Y2 JPH0433341 Y2 JP H0433341Y2 JP 11140886 U JP11140886 U JP 11140886U JP 11140886 U JP11140886 U JP 11140886U JP H0433341 Y2 JPH0433341 Y2 JP H0433341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
protrusion
semicircular
stopper member
lower frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11140886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319672U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11140886U priority Critical patent/JPH0433341Y2/ja
Publication of JPS6319672U publication Critical patent/JPS6319672U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433341Y2 publication Critical patent/JPH0433341Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/125Variably-timed valves controlling fuel passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は、支点を介して障子を室外側に開閉
する外倒し窓の回転支持部の構造に関する。
(従来の技術) 従来、例えば上記のような外倒し窓の回転支持
部の構造としては、実開昭56−22275号公報にお
いて開示されたものがあつた。
すなわち、上記公報を示した第7図のように、
外倒し窓100を構成する下枠101に設けた上
面開口の凹溝102を有する枠体側係合部103
と、下框104の下端に設けた障子側係合部10
5とを互いに係合状態に保持するとともに、前記
下框104に枠体側係合部103の外周面に係合
する突条Cを取り付け、障子106が開いた場合
に、枠体側係合部103から障子側係合部105
が離脱しないようにしたものである。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような外倒し窓100の
回転支持部の構造においては、下枠101に設け
た枠体側係合部103が上面で開口する凹溝10
2を有するため、下框104に設けた障子側係合
部105との係合状態における間隙に塵芥等が入
りやすく、上記の塵芥が間隙に溜つてしまつた場
合には、外倒し窓100の開閉に支障を来たすこ
とがあるという問題点があつた。
また、下框104に取り付けた突条Cは、単に
外れ止めの機能しかなく、振れ止めの機能を有し
ないため、他の手段により振れ止めを図る必要が
あり構造上複雑になる問題点があり、新技術の開
発が望まれていた。
(考案の目的) この考案は、上記した従来の問題点を解決する
ために考えられたもので、障子の開閉に支障を来
たす塵芥等の侵入を阻止するとともに、外れ止め
の機能と振れ止めの機能とを具備した構造簡単な
回転支持部を提供することを目的としその構造に
独自の工夫を凝らしたものである。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) この考案による外倒し窓は、下枠に、上端に障
子枢支用半円状突部を有する突壁を立設し、障子
下框の長手方向に、前半円状突部に嵌合する下向
き溝部と、室内端側に係止突部を有する環状部を
形成して、当該環状部を前記半円状突部に嵌合枢
支し、前記下枠には、前記係止突部を案内する円
弧状内面を備えたガイド部の室外端に、障子の開
放時に前記係止突部を係止させる外れ止め突起を
備えたストツパ部材を、左右竪框の相対向面下端
部に係合できるように取り付けるとともに、前記
ガイド部と半円状突部とで前記環状部を移動可能
に挟んだことを特徴としている。
(実施例) 以下、この考案による外倒し窓の回転支持部構
造の実施例を図面に基づいて説明する。
〈実施例 1〉 第1図ないし第5図はこの考案による外倒し窓
に回転支持部構造の一実施例を示すものである。
すなわち、外倒し窓1は、上枠2、下枠3およ
び左右竪枠4,5よりなる窓枠6と、上下横框
7,8および左右竪框9,10よりなる障子11
と、ストツパ部材12とから主として構成されて
いる。
窓枠6を構成する下枠3は、室外側へ向かうに
つれて下り勾配となつて傾斜する傾斜壁13の窓
外側寄りに、下枠3の長手方向に連設しかつ上方
に突き出す突壁14を備えている。この突壁14
の上端部には、障子枢支半円状突部15を室外側
へ突出状にして設けているとともに底面には水平
下面部16を有し、突壁14の中間部には室内側
に向かつて突出する突片17を備えている。
そして、傾斜壁13の室外側に形成された前記
突壁14と、同じく傾斜壁13の室内側に形成さ
れた立上り部18とのあいだには、断面逆L型の
固定片19を備えており、その水平片20にビス
孔20aを設けている。
一方、下筐8の室外側には垂下壁21を形成
し、この垂下壁21の下端部分には、下方に向け
て開口した前記障子枢支用半円状突部15との嵌
合用溝部22aを有する半円環状部22を備えて
おり、この半円環状部22は、上記障子枢支円半
円状突部15に対応するように形成されていると
ともに、その室内側先端に係止突部24を備えて
いる。また、この室外側垂下壁21の下端部には
係止片25を備えている。
そして、竪筐9,10の仕切り壁9a,10a
の下端は、下框8の室外側垂下壁21の下端部に
備えた係止片25の最下端と同一となるように且
つ下枠3に設けた固定片19との干渉を避けるた
めに階段状に切り欠かれおり、この仕切り壁9
a,10aに下框8の両端部を当接した状態で連
結している。
ストツパ部材12は、下枠3の傾斜壁13に備
えた固定片19に装着する断面逆L型の固定部2
6を備えており、この固定部26の水平片27に
ビス挿入孔27aを備えている。
そして、この固定部26の室外側端部の上方に
は、下框8に設けた係止突部24の先端部分の回
動軌跡よりやや大きく、上記回動軌跡に沿つた円
弧状内面28を形成したガイド部29を備え、当
該ガイド部29の先端には円弧状内面28の湾曲
中心に向つて突出する外れ止め突起30を備えて
いる。
いる。
また、固定部26の室外側端部から下方には、
下枠3の傾斜壁13に有する突片17に掛止する
室外側に突出した掛止片31を備えている。
そして、ストツパ部材12は、第2図に示すよ
うに、この実施例においては、下枠3の両端寄り
の位置で、左右竪框9,10の仕切り壁9a,1
0aの相対向面側下端に当該ストツパ部材12の
側壁12aを係合させた状態で取り付けられる。
取り付けにあたつては、下枠3に設けた障子枢
支用半円状突部15に、下框8に設けた半円環状
部22を嵌合枢支させた状態で、ストツオパ部材
12の掛止片31を下枠3に設けた突片17に掛
止し、当該ストツパ部材12の固定部26を下枠
3に有する固定片19に重ね合せた状態でねじ止
め固定する。
これにより障子下框8の半円環状部22は、障
子枢支用半円状突部15とガイド部29とで形成
される湾曲状空間部32内に保持され、障子11
内に移動することになる。そして、障子11が室
外側へ開放したとき、下框8に設けた係止突部2
4がストツパ部材12に設けた外れ止め突起30
と当接して、障子11の回動を規制することによ
り外れ止めの機能を果すとともに、障子11の開
閉作動中ストツパ部材12は、竪框9,10の仕
切り壁9a,10aの相対向面と係合できるの
で、当該障子11が左右に振れるのを防止し、障
子11の開閉を円滑に行う機能を果している。
また、下筐8に設けた半円環状部22は、下枠
3に設けた障子枢支用半円状突部15に対して上
から嵌合した状態となつており、半円環状部22
と障子枢支用突部15との枢支部分に塵芥等が侵
入することを防止している。
そして、第5図に示すように、ストツパ部材1
2を下枠3より取り外すことにより、障子11を
開放状態から窓枠6より容易に取り外すことがで
き、また取り付けることができる。
〈実施例 2〉 第6図は、この考案による外倒し窓の他の実
施例を示すものである。
すなわち、この実施例においては、下枠3の形
状の相違いに対応して、ストツパ部材12の形状
を変えたものである。
ここでの下枠3は、その傾斜壁13の室内側に
形成された中突状立上り部18の室外側面に、突
出する固定片33を備えてあり、この固定片33
にビス孔33aを設けている。
一方、ストツパ部材12は、上記の固定片33
に装着する水平板状の固定部26にビス挿入孔2
6aを設けている。そして、ストツパ部材12
は、その固定部6を固定片33に重ね合わせた状
態でビス31によつてねじ止め固定しているもの
である。
なお、この考案の実施例による外倒し窓1にお
いては、短寸のストツパ部材12を下枠3の両端
に装置した場合を示したが、下框8の全長に等し
い長さのものを装置してもよい。
[考案の効果] 以上説明してきたように、この考案による外倒
し窓は、下枠に、上端に障子枢支用半円状突部を
有する突壁を立設し、障子下框の長手方向に、前
記半円状突部に嵌合する下向き溝部と、室内端側
に係止突出部を有する環状部を形成して、当該環
状部を前記半円状突部に嵌合枢支し、前記下枠に
は、前記係止突部を案内す円弧状内面を備えたガ
イド部の室外端に、障子の開放時に前記係止突部
を係止させる外れ止め突起を備えたストツパ部材
を、左右竪框の相対向面下端部に係合できるよう
に取り付けるとともに、前記ガイド部と半円状突
部とで前記環状部を移動可能に挟んだ構成とした
ことから、障子の開閉の際に支障を来す塵芥の侵
入を阻止することができるとともに、障子の開放
時には外れ止めの機能を果たす。またストツパ部
材は外れ止めの機能と同時に障子の振れ止めの機
能を有するものであるから、従来のものと異なり
格別の振れ止構造または振れ止め具を設ける必要
はなく、簡単な構造で所期の目的を達成すること
のできる優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による外倒し窓の
回転支持部構造を示す縦断面図、第2図は第1図
の外倒し窓の横断面図、第3図は第1図の外倒し
窓の回転支持部構造を示す障子の閉鎖状態におけ
る部分断面図、第4図は第1図における外倒し窓
の回転支持部構造を示す障子の開放状態における
部分断面図、第5図は第1図における外倒し窓の
障子の取り外し状態を示す縦断面図、第6図はこ
の考案における他の実施例による外倒し窓の回転
支持部構造を示す縦断面図、第7図は従来の外倒
し窓の回転支持部構造を示す縦断面図である。 1……外倒し窓、3……下枠、6……窓枠、8
……下框、9,10……左右竪筐、11……障
子、12……ストツパ部材、14……突壁、15
……障子枢支用半円状突部、22……環状部、2
2a……溝部、24……係止突部、28……円弧
状内面、29……ガイド部、30……外れ止め突
起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下枠に、上端に障子枢支用半円状突部を有する
    突壁を立設し、障子下框の長手方向に、前記半円
    状突部に嵌合する下向き溝部と、室内端側に係止
    突部を有する環状部を形成して、当該環状部を前
    記半円状突部に嵌合枢支し、前記下枠には、前記
    係止突部を案内する円弧状内面を備えたガイド部
    の室外端に、障子の開放時に前記係止突部を係止
    させる外れ止め突起を備えたストツパ部材を、左
    右竪筐相対向面下端部に係合できるように取り付
    けるとともに、前記ガイド部と半円状突部とで前
    記環状部を移動可能に挟んだことを特徴とする外
    倒し窓の回転支持部構造。
JP11140886U 1986-07-22 1986-07-22 Expired JPH0433341Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11140886U JPH0433341Y2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11140886U JPH0433341Y2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319672U JPS6319672U (ja) 1988-02-09
JPH0433341Y2 true JPH0433341Y2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=14560400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11140886U Expired JPH0433341Y2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433341Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562896Y2 (ja) * 1991-06-26 1998-02-16 富士精工株式会社 蝶着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319672U (ja) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433341Y2 (ja)
JP3058001B2 (ja) パネルの取付構造
JPS6235818Y2 (ja)
JPH08135302A (ja) サッシ
JP2602763B2 (ja) 組立建物
JPS6319512Y2 (ja)
JPS6222611Y2 (ja)
JPS6219816Y2 (ja)
JPH0420957Y2 (ja)
JPH0510134Y2 (ja)
JPS6115189Y2 (ja)
JP2602764B2 (ja) 組立建物
JPS592287Y2 (ja) ヒンジ用カバ−
JPH0211581Y2 (ja)
JPH0439990Y2 (ja)
JPS6319498Y2 (ja)
JPH0232795Y2 (ja)
JPH0338399Y2 (ja)
JPS6039410Y2 (ja) 縦辷り開き窓
JPH028070Y2 (ja)
JPS5991281A (ja) 引き障子の開閉装置
JPS6133810Y2 (ja)
JPH0115823Y2 (ja)
KR200176688Y1 (ko) 카메라 부착 도어폰의 체결부 커버 힌지장치
JPH033644Y2 (ja)