JPH0420957Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420957Y2
JPH0420957Y2 JP17704987U JP17704987U JPH0420957Y2 JP H0420957 Y2 JPH0420957 Y2 JP H0420957Y2 JP 17704987 U JP17704987 U JP 17704987U JP 17704987 U JP17704987 U JP 17704987U JP H0420957 Y2 JPH0420957 Y2 JP H0420957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
gap
piece
panel
tight material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17704987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0182294U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17704987U priority Critical patent/JPH0420957Y2/ja
Publication of JPH0182294U publication Critical patent/JPH0182294U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420957Y2 publication Critical patent/JPH0420957Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は折り畳み戸を閉じたとき、突き合せ
部や連結部の上下に生じる間隙を塞ぐ装置に関す
る。
従来技術 折り畳み戸は第2図のように、複数枚のパネル
(図示のものはa,b2枚)をそれぞれ、縦方向の
一側をサツシ枠cに対し縦軸で回転自在に軸支す
ると共に同サツシ枠cのガイド部dに沿つて移動
可能に装着し、縦方向の他側を相互にヒンジや蝶
番等で折畳み自在に連結した構造である。
したがつて、このような折り畳み戸を複数枚
(図示A,B)、一本のガイド部dに建て込むと、
折り畳み戸A,Bを閉じたとき、突き合せ部eと
連結部fにおいて前記パネルa,bの隣接する縦
部材が見込み方向面を向かい合わせて対接する。
このような対接部では向かい合う縦部材の見込
み方向面間に若干の間隙が生じるので、第3図に
例示するように、一方の縦部材の見込み方向面に
取りつけたタイト材gを他方の縦部材の見込み面
に当接させてこの間隙を閉鎖している。
このタイト材gは対接部の縦方向全域にわたつ
て設けられるのであるが、前記対接部の上下とサ
ツシ枠cの上下横枠間には間隙があり、また、タ
イト材gよりも室内側に間隙h(第3図)があり、
この間隙hから、第4図に鎖線で矢示するように
室外から光が侵入したり、逆に室内の光が漏れた
り、あるいは雨水や塵埃が侵入しやすい難点があ
る。
なお、第4図は本考案に関する実施例の説明に
用いるが図を兼用したものである。
この難点を解決するため実開昭60−159187号公
報、実開昭60−159191号公報記載の構造が提案さ
れているが、前者のものは前記間隙hを塞ぐ閉塞
体をサツシ横枠に設けるため、折り畳み戸が開放
されていると、この閉塞体が目について窓の外観
を損う場合があり、後者のものは軸着連結部を切
り欠いたり、パネルa,bを連結する連結体を特
別な構成にする必要があるなど、製作上の制約が
多い。
考案が解決しようとする課題 この考案は、簡単な構造で汎用性を有し、ま
た、対接部の上方あるいは下方から光が室内外へ
漏れるのを確実に防止できる隙間塞ぎ装置の提供
を課題とする。
課題を解決するための手段 折り畳み戸を閉じたとき対接する縦部材の一方
に取り付けられる隙間塞ぎ部材とする。
隙間塞ぎ部材は水平に張出す塞ぎ片とその一面
側に垂直に設けられた取り付け片と補助タイト材
とからなる。
隙間塞ぎ部材は、対接する一方の縦部材の端面
に、補助タイト材を該縦部材のタイト材取付け溝
に嵌挿すると共に取付け片を該縦部材の見込み方
向面(対接面)に固定して取り付ける。このと
き、折り畳み戸を閉じた際に生ずる対接縦部材間
の間隙の端を隙間塞ぎ部材の塞ぎ片で閉塞する。
作 用 隙間塞ぎ部材は折り畳み戸の対接縦部材間にお
ける間隙の上端あるいは下端を塞ぎ片で塞ぐ。
実施例 第4,5図は折り畳み戸である二つ折り両開き
雨戸を備えた引違いサツシ1を示し、左右の縦枠
2,3、上下の横枠4,5からサツシ枠6が構成
され、上下横枠4,5の室外側に雨戸走行部7,
8が連設されている。雨戸走行部7,8は室内側
にガイド壁7′、8′を有する。上方の雨戸走行部
7にはレール9が、下方の雨戸走行部8にはガイ
ド溝10が形成されている。また、前記上方の雨
戸走行部7の左右両端及び下方の雨戸走行部8の
左右両端にはそれぞれ上部ターンテーブル11と
下部ターンテーブル12が取りつけられており、
これらには前記のレール9あるいはガイド溝10
が後述の二つ折り雨戸13における縦軸14A,
14Bの室外側にまで連接して形成されている
(第5図)。
前記サツシ枠6には室内側から引き違い戸1
5,網戸16及び左右の二つ折り雨戸13A,1
3B(以下、単に雨戸という)が建て込まれる。
雨戸13Aは第1パネル17aと第2パネル1
8aを備えて、ヒンジ19Aで折畳み可能に連結
され、また、雨戸13Bは、同様に第1パネル1
7bと第2パネル18bを備えて、ヒンジ19B
で折畳み可能に連結されている。
雨戸13Aの第1パネル17aは、第7図に簡
略に示すように、左右の縦框24a,25aと上
下の横框26a,27aを組み付けた框組に雨戸
用のパネル体28aを装着して構成されている。
第2パネル18aも同じ構成であり、左右の縦框
24′a,25′aと上下の横框26′a,27′a
およびパネル体28′aを備える。
さらに、雨戸13Bの第1パネル17b,第2
パネル18bについても同じであり、第1パネル
17bは左右の縦框24b,25bと上下の横框
26b,27bおよびパネル体28bを備え、第
2パネル18bは左右の縦框24′b,25′bと
上下の横框26′b,27′bおよびパネル体2
8′bを備えている。
そして、雨戸13Aは第1パネル17aの左縦
框24a側を吊元として上下のターンテーブル1
1,12の左端室内側に縦軸14Aで回動自在に
枢着し、第2パネル18a右縦框25′aを、こ
れの上部に取り付けた回転自在な吊戸車20を介
して前記レール8に支持させ、下部はガイドロー
ラ21で前記のガイド溝10に係合して建て込ま
れている。
雨戸13Bの建て込みは、前記した雨戸13A
の場合と配置が左右対称になるが、同様なので説
明を省略する。雨戸13Bの吊元は第1パネル1
7bの右縦框25bであり、縦軸14Bで枢着さ
れる。
したがつて、雨戸13A,13Bは、第5図の
閉じた状態においてヒンジ19A,19Bによる
左右2個所の連結部22A,22Bと中央の突き
合せ部23とを構成している。
第5図の状態から第1パネル17aを外側に回
動すると、第1パネル17aと第2パネル18a
のヒンジ19Aによる連結部22Aが外側へ張出
していくとともに、第2パネル18aの突き合せ
部23、すなわち、右縦框25′d側がガイド溝
10及びレール9に沿つて第1パネル17aの縦
軸14Aに向かつて移動し、雨戸は開放状態とな
る。また、この逆に作動して雨戸13Aは閉鎖さ
れる。雨戸13Bの開閉についても左右対称とな
るだけで、同じである。
以上の構成から、前記の連結部22A,22B
及び突き合せ部23はいずれも雨戸の閉鎖状態に
おいて隣接した縦框24,25(詳細には25a
と24′a,25′aと24′b、および25′bと
24′b…以下、必要のある時のみ詳記する)が
接近状態で相対向する対接部であり、これら縦框
24,25の見込み方向面29,30の間には間
隙31が上下に貫通して存在する。この間隙は見
込み方向面29のタイト材取り付け溝32に装着
されたタイト材33(第6図)で室内外方向に遮
断されている。
なお、突き合せ部23を構成する右縦框25′
a、と左縦框24′bは回動するとき雨戸走行部
7,8の室内側壁と干渉しないように室内側の突
き合せ側角部は面取り状部分34に形成されてい
る(第1,6図)。
そして、前記対接部の間隙31の上下端は第1
図のように合成樹脂などから成形された隙間塞ぎ
装置35で塞がれる。以下、主として突き合わせ
部23の対接部に関して説明する。
塞ぎ部材35は第6図に示すように、縦方向の
取り付け片36と水平な板状の塞ぎ片37および
補助タイト材38を備える。塞ぎ片37の室内側
寄り裏面の中央部に取り付け片36が塞ぎ片37
の面と垂直に一体成形されると共に裏面に、隙間
塞ぎ部材35を取り付けた際に取付け片36より
も室外側となる位置に補助タイト片38が取付け
片36と並んで一体に形成されている。
結果的に、塞ぎ片37は取り付け片36に対
し、その両側へ翼状に張出し、塞ぎ片37の幅寸
法(サツシ枠6の開口部の幅方向の寸法)は、前
記間隙の幅より大きい。
取り付け片36は取り付け側の面(内面)に複
数の弾性係止片をリング状に配列した装着部39
を有する。塞ぎ片37は先端にいく程薄く形成さ
れ、またその室内側角は面取り状部分34の傾斜
に合わせて切り欠き40とされている。塞ぎ片3
7の幅に対する長さ、すなわち、見込み方向の寸
法は縦框24,25の見込み方向面29の見込み
寸法とほぼ等しくしている。
隙間塞ぎ部材35は、縦框24,25の一方の
縦框(図では、タイト材33が取付けられている
左縦框24′b)における見込み方向面29に、
まず、補助タイト材38をタイト材取り付け溝3
2に嵌着させつつ、取り付け片36を見込み方向
面29に沿わせ、取り付け片36の装着部39を
縦框24の見込み面上下端部に形成されている螺
子挿入孔41に押込んで取り付けられる。ねじ挿
入孔41は、框を組付ける時に用いられたもので
ある。この際、塞ぎ片37は上下横枠4,5のガ
イド壁7′,8′における上下方向の端縁と縦框2
4との間に位置することとなる。一方、補助タイ
ト材38は縦框24のタイト材33と連続する。
以上の構造、取り付けは連結部22A,22B
においても同じである。
なお、連結部22A,22Bの隙間塞ぎ部材で
は、塞ぎ片37に切り欠き40を設ける必要はな
いが、突き合わせ部23で用いる隙間塞ぎ部材3
5を連結部22でも利用することができる。
左右の連結部22A,22Bの上下端、中央の
突き合せ部23の上下端に前記のようにして隙間
塞ぎ部材35を装着した雨戸13A,13Bは、
閉じた状態ですべての対接部における間隙31の
上下端が塞ぎ片37で遮蔽され、また、該雨戸1
3A,13Bが開閉するときは塞ぎ片37が他方
の縦框25と干渉することなくその端面の上を移
動する。
縦框24の取付け溝32に嵌挿された補助タイ
ト材38は隙間塞ぎ部材35の回り止めとなるの
で縦框24に対する隙間塞ぎ部材35の固定を簡
単な構造で行うことができる。
隙間塞ぎ部材35は雨戸13A,13Bにおけ
る前記対接部の上端にのみ設けることもある。
この考案の隙間塞ぎ部材35は前記実施例の第
1パネル17、第2パネル18のように框組を備
えたものに限らず、一般に折り畳み戸の対接した
縦部材の見込み方向面に取りつけて隙間塞ぎ装置
を構成できるから、実施例で説明した縦框24,
25、横框26,27は縦部材、横部材の一つで
ある。
前記実施例の隙間塞ぎ部材35では塞ぎ片37
が取り付け片36の両側へ翼状に張出していた
が、隙間塞ぎ部材35の機能としては塞ぎ片37
が取り付け片36の片側に、折り畳み戸を閉じた
際の対接縦部材間の間隙を覆うよう張出し、縦部
材が有する見込み方向面の寸法にほぼ等しい長さ
を備えるものであれば良い。
考案の効果 折り畳み戸から光が侵入したり漏れたりするこ
とがなく、雨戸などではその遮蔽機能を全うでき
る。
折り畳み戸の対接部(突き合せ部、連結部)か
ら雨水、塵埃などが侵入することが少ない。
縦部材の見込み方向面に取付け片を固定するだ
けで、どのような折り畳み戸の対接部にも隙間塞
ぎ部材を装着できるから汎用性が高い。
タイト材取付け溝に嵌挿された補助タイト材が
隙間塞ぎ部材の回り止めとなるので、縦部材に対
する隙間塞ぎ部材の固定手段を簡単な構造にする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に関する要部の斜視図、第2図
は説明のための平面図、第3図は従来例に関する
要部の斜視図、第4図は縦断面図、第5図は横断
面図、第6図は分解して示す斜視図、第7図は簡
略に示した正面図ある。 1……引違いサツシ、2……左縦枠、3……右
縦枠、4……上横枠、5……下横枠、6……サツ
シ枠、7……上方の雨戸走行部、8……下方の雨
戸走行部、9……レール、10……ガイド溝、1
1……上部ターンテーブル、12……下部ターン
テーブル、13……二つ折り雨戸、14……縦
軸、15……引違い障子、16……網戸、17…
…第1のパネル、18……第2のパネル、19…
…ヒンジ、20……吊戸車、21……ガイドロー
ラー、22……連結部、23……突き合せ部、2
4……左縦框、25……右縦框、26……上横
框、27……下横框、28……パネル体、29…
…見込み面、30……見込み面、31……間隙、
32……タイト材取り付け溝、33……タイト
材、34……逃げ面、35……隙間塞ぎ部材、3
6……取り付け片、37……塞ぎ片、38……補
助タイト材、39……装着部、40……切欠き、
41……ねじ挿入孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 折り畳み戸を閉じた際に対接する縦部材間の間
    隙に関しその端を閉塞するための隙間塞ぎ装置で
    あつて、水平に張出す塞ぎ片の一面側に取付け片
    と補助タイト材が垂直方向に設けられ、補助タイ
    ト材を対接する一方の縦部材におけるタイト材取
    付け溝に差し込むと共に取付け片を該縦部材の見
    込み方向面に固定し、塞ぎ片で前記間隙の端を閉
    塞して該縦部材の端面に取付けられていることを
    特徴とした折り畳み戸の隙間塞ぎ装置。
JP17704987U 1987-11-21 1987-11-21 Expired JPH0420957Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17704987U JPH0420957Y2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17704987U JPH0420957Y2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0182294U JPH0182294U (ja) 1989-06-01
JPH0420957Y2 true JPH0420957Y2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=31468731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17704987U Expired JPH0420957Y2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420957Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2073709B1 (en) * 2006-09-29 2015-08-26 Koninklijke Philips N.V. Collapsible containment wall for imaging
JP5778546B2 (ja) * 2011-10-21 2015-09-16 三協立山株式会社 サッシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0182294U (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420957Y2 (ja)
KR102609225B1 (ko) 히든 도어용 문틀 프레임 및 이를 구비한 히든 도어 어셈블리
KR101841725B1 (ko) 폴딩도어 구조
US1981710A (en) Cabinet door construction
JP2001173319A (ja) 折畳み戸
KR100782371B1 (ko) 이단 개폐식 출입문 구조
JP2522004Y2 (ja) 網戸の取付装置
JP3017084B2 (ja) 換気框の取付構造
JPH0236877Y2 (ja)
JPS6319512Y2 (ja)
JPS6139813Y2 (ja)
JPH0328687Y2 (ja)
KR200387010Y1 (ko) 이단 개폐식 출입문 구조
JPS6244067Y2 (ja)
JPH0321422Y2 (ja)
JPS6231582Y2 (ja)
JPH0113185Y2 (ja)
JPH0443587Y2 (ja)
JPS6346615Y2 (ja)
JPH0540164Y2 (ja)
JPH0125189Y2 (ja)
US9739079B1 (en) Hidden hinge for a display case
JP3461718B2 (ja) 浴室折戸のストッパー構造
JPH0345509Y2 (ja)
JPH0645594Y2 (ja) 玄関扉