JPH04332245A - 転送制御方式 - Google Patents

転送制御方式

Info

Publication number
JPH04332245A
JPH04332245A JP10231791A JP10231791A JPH04332245A JP H04332245 A JPH04332245 A JP H04332245A JP 10231791 A JP10231791 A JP 10231791A JP 10231791 A JP10231791 A JP 10231791A JP H04332245 A JPH04332245 A JP H04332245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension telephone
transfer
exchange
control cpu
number information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10231791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Tamaki
玉木 正伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10231791A priority Critical patent/JPH04332245A/ja
Publication of JPH04332245A publication Critical patent/JPH04332245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は構内電子交換機に関し、
特に転送制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の転送制御方式は、交換機の内部処
理により、転送が設定されている端末へのすべての着信
呼を転送するものであり、転送設定中に条件付で特定の
着信呼の着信を許可する方式はなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の転送方式で
は、転送設定中の端末への着信呼はすべて転送されるの
で、例えば端末使用者が特定の発呼者からの着信だけは
常に応答したいという要求があった場合、すなわち着信
呼を無条件に転送したくないという要求には対処できな
かった。
【0004】本発明の目的は、転送設定中の端末への着
信呼のうち特定の発呼者からの着信を許可する転送制御
方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の転送制御方式は
、外部コンピュータからの通信制御インタフェースを有
する蓄積プログラム方式構内電子交換機(以降交換機と
称す)において、前記交換機に収容される転送を設定し
た電話端末に対し着信があった場合に、その着信呼の発
呼者番号情報を外部コンピュータに通知する手段と、こ
れを受信した前記外部コンピュータでこの発呼者番号情
報と前記着信端末に対応してあらかじめ登録された接続
許可発呼者番号リストとを照合し、この結果に基づく転
送接続の可否を前記交換機に指示する手段と、前記交換
機がこの指示に従って接続処理する手段とを有し、転送
設定中の電話端末が特定の発呼者番号からの着信だけを
例外として着信できる。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0007】図1は本発明の一実施例を示す中継方式図
、図2は本実施例の処理シーケンス図である。
【0008】図1において、交換機は時分割スイッチ6
と制御CPU7とで構成され内線端末1,2,3を収容
している。また制御CPU7は、情報通信路8を介して
外部コンピュータ9と機能的に結合されている。なお、
外部コンピュータ9のデータベース10には、あらかじ
め交換機に収容される内線端末毎に転送制御を行わず着
呼を許可する相手番号情報が登録されているものとする
【0009】次に図2に従って動作例を説明する。例え
ば内線電話機2がまず本発明の転送接続制御を希望し、
あらかじめ定められた入力操作(例:機能釦押下)を行
うと、転送先内線電話機3をCPU7が認知する(S1
)。この後、内線電話機1が内線電話機2に発信接続を
行うと(S2)、制御CPU7は着信接続処理は行なわ
ず情報通信路8を介して外部コンピュータ9に対し、「
内線電話機2に対し内線電話機1から着信があった」旨
の通知だけを行い(S3)、交換処理指示は外部コンピ
ュータにゆだねる。そしてこの通知を受けた外部コンピ
ュータ9では、ただちにデータベース10を検索し、内
線電話機2対応の接続許可発呼者番号リストに内線電話
機1が登録されているか否かを確認する(S4)。内線
電話機1が登録されている場合ば、着信接続可として「
内線電話機1と内線電話機2の通話路4を接続せよ」と
の指示(S5)を、また内線電話機1が登録されていな
い場合には、「内線電話機1と内線電話機3の通話路5
を接続せよ」との指示(S6)を情報通信路8を介して
行う。
【0010】こうして指示を受けた制御CPU7では、
指示通りの接続処理を行うことにより、発呼内線電話機
1が内線電話機2の許可する相手ならば、内線電話機2
が転送設定中であっても通常に着信し、逆の場合は内線
電話機2には着信されず、転送先内線電話機3に接続処
理が行なわれる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、転送設定
中の端末へ着信呼があった場合に、発呼者番号を基にそ
の都度接続するか転送するかの可否が自動的に判定され
ることにより、着信相手を自由に選択・限定することが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す中継方式図である
【図
2】本実施例の処理シーケンス図である。
【符号の説明】
1    発信内線電話機 2    着信内線電話機 3    転送先内線電話機 4    通話路 5    通話路 6    時分割スイッチ 7    制御CPU 8    情報通信路 9    外部コンピュータ 10    データベース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  外部コンピュータからの通信制御イン
    タフェースを有する蓄積プログラム方式構内電子交換機
    (以降交換機と称す)において、前記交換機に収容され
    る転送を設定した電話端末に対し着信があった場合に、
    その着信呼の発呼者番号情報を外部コンピュータに通知
    する手段と、これを受信した前記外部コンピュータでこ
    の発呼者番号情報と前記着信端末に対応してあらかじめ
    登録された接続許可発呼者番号リストとを照合し、この
    結果に基づく転送接続の可否を前記交換機に指示する手
    段と、前記交換機がこの指示に従って接続処理する手段
    とを有し、転送設定中の電話端末が特定の発呼者番号か
    らの着信だけを例外として着信できることを特徴とする
    転送制御方式。
JP10231791A 1991-05-08 1991-05-08 転送制御方式 Pending JPH04332245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231791A JPH04332245A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231791A JPH04332245A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04332245A true JPH04332245A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14324204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231791A Pending JPH04332245A (ja) 1991-05-08 1991-05-08 転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04332245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1722541A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-15 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Portable terminal with noncontact IC card and function limiting method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173566A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Hitachi Ltd 着信転送方式
JPH0251957A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Nec Corp 自動交換システム
JPH0314353A (ja) * 1989-06-12 1991-01-23 Nec Corp 話中転送接続方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173566A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Hitachi Ltd 着信転送方式
JPH0251957A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Nec Corp 自動交換システム
JPH0314353A (ja) * 1989-06-12 1991-01-23 Nec Corp 話中転送接続方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1722541A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-15 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Portable terminal with noncontact IC card and function limiting method
US7275695B2 (en) 2005-05-10 2007-10-02 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Portable terminal and function limiting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04332245A (ja) 転送制御方式
JPH08331620A (ja) 発信者番号の利用サービス登録方法
JPS61267443A (ja) 着信転送方式
JP3563426B2 (ja) 電話装置における着信制御装置並びに着信制御方法
JPH0758856A (ja) 着信制御方式
EP1156654A2 (en) Systems and associated methods for call merging without established call interruption
JP2915460B2 (ja) 構内交換機におけるコールフォワード方式
JP2936605B2 (ja) 端末識別による交換機の選択的着信転送方式
KR20000042764A (ko) 통화중 대기 상태하에 할입 기능 처리 방법
JPS62239756A (ja) 不在メツセ−ジ通知方式
JPH04127652A (ja) 追い掛け電話サービスシステムの転送制御方法
JPH11103350A (ja) 不在転送方式
JP2845527B2 (ja) 電話システム
JPH05336110A (ja) 交換機の付加サービス制御方法
JPH0265554A (ja) 着信転送先の登録/変更方式
JPH0265359A (ja) ボタン電話装置
JPS62245765A (ja) 電話システムの通話方式
JPH03255763A (ja) 電話システム
JP2000299734A (ja) 着信接続制御装置および着信接続制御方法
JPH0865392A (ja) 端末呼出方法
JPH04162850A (ja) パケット交換網における通信規制方式
JPH04316262A (ja) 不在転送方式
JPH04247753A (ja) 着信拒否制御方式
JPH0530218A (ja) 転送制御方式
JPH04290358A (ja) 転送機能解除処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971202