JPH0433097B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0433097B2 JPH0433097B2 JP1231313A JP23131389A JPH0433097B2 JP H0433097 B2 JPH0433097 B2 JP H0433097B2 JP 1231313 A JP1231313 A JP 1231313A JP 23131389 A JP23131389 A JP 23131389A JP H0433097 B2 JPH0433097 B2 JP H0433097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion layer
- manufacturing
- glass substrate
- transparent electrode
- glass paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 37
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 24
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/02—Manufacture of electrodes or electrode systems
- H01J9/18—Assembling together the component parts of electrode systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/24—Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
- H01J9/241—Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases the vessel being for a flat panel display
- H01J9/242—Spacers between faceplate and backplate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J11/00—Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
- H01J11/10—AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
- H01J11/12—AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J11/00—Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
- H01J11/20—Constructional details
- H01J11/34—Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
- H01J11/36—Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Description
製造方法に関するが、特にスクリーン印刷
(screen printing)方法を利用しないでPDPの隔
壁を製造する方法に関するものである。
板にてそれぞれ形成される上・下部の各々異なる
電極間に不活性ガスを封入し、上記電極に電圧を
印加するに従い発生されるガス放電を利用して数
字・文字等を現す表示素子であるが、画素を指定
して隣接画素との間のクロスストークを防止する
一方、両電極間の距離を一定に維持させるように
する為に隔壁を形成する。
る日本公開特許58−150248号にては、隔壁を形成
するために通常のスクリーン印刷法を使用してい
る。
よる従来のPDP隔壁形成方法を第2図に図示し
た工程に従つて説明すれば次の如くである。
板31の上にで電極製造用ITO(indium
tinoxide)膜32を塗布し、上記ITO膜32の上
に第2図ロに図示した如きスピンコーター(spin
coater)等を利用して感光剤
(PHOTORESISTOR)33を塗布・乾燥させた
後、所定パターンの露光用マスクを利用して上記
感光剤33を第2図のハのように露光現象する。
ング溶液を使用すれば第2図のニに図示した如く
感光剤33が露光された部分のITOだけが残り、
その外の部分はエツチングされる。
壁を形成するために上記ITO電極の上に残つてい
る感光剤を感光剤剥離溶液にいれて除去し(第2
図のホ参照)、感光剤33が除去されたITO電極
34の間にスクリーンマスクを利用してガラスペ
ーストで7乃至10回繰り返して印刷・乾燥するこ
とによつて第2図のヘのように隔壁35を形成さ
せる。
る隔壁形成方法においてはスクリーンマスクと
PDPのガラス基板との整列不一致により隔壁の
幅が一定に形成されないので、これに伴い電極の
上にガラスペーストが侵害されて放電特性が低下
すると云う問題点が提起されており、且つスクリ
ーンマスクの上にガラスペーストを印刷する技術
に諸般の問題もあつて改善の必要性があつた。ま
た、PDPセルの大きさによつてスクリーンマス
クの構造も一緒に変更させることを要する問題も
あつた。
PDP隔壁を正確な位置に形成させ、併せて製造
工程を簡単にして隔壁を製造する方法を提供する
のにその目的がある。
製造する方法は、所定の形態を持つ透明電極が設
けられたガラス基板の上に乳剤が塗布さたフイル
ムを付着して乳剤層を形成する工程と、上記乳剤
層が透明電極の上にのみ所定の形態で形成される
よう紫外線を照射する工程と、紫外線照射工程の
後乳剤層を現像する工程と、現像工程の後のガラ
ス基板の上に隔壁製造用ガラスペーストを印刷・
乾燥及び熱処理する工程と、不必要な乳剤層並び
にガラスペーストを分離させるためにガラス基板
を超音波振動させる工程にてなる。
細に説明する。
方法を説明するための隔壁製造工程の順序を示す
図である。
刷法等によつてガラス基板1上に透明電極2を形
成させた後実施されるのであるが、先ず第1図の
イに図示されているように透明電極2が形成され
ているガラス基板1の上に乳剤が塗布されたフイ
ルムを付着した後、前記乳剤からフイルムを剥離
させて透明電極2が形成されたガラス基板1の上
に乳剤層3を形成される。
の上にのみ残留されるよう波長が310nm〜460n
mである紫外線を利用して乳剤層3が形成された
ガラス基板1を60〜120秒ぐらい照射した後、現
像溶液にて現像させれば第1図ロに図示されてい
るようにガラス基板1の上に塗布されていた乳剤
層は除去されて透明電極2の上にのみ乳剤層3が
残留される。
ーストを第1図ハに図示したが如く印刷した後熱
処理する。
が如く、ガラス基板の上に印刷されたガラスペー
スト4を温度120〜600℃で1時間にわたつて乾燥
又は焼成することによつてガラス基板1の上にガ
ラスペースト4が固着するようにする。
された場合、ガラスペースト4のガラス基板1に
対する接着力が乳剤層3の透明電極2に対する接
着力よりも強いので、このような状態のガラス基
板1を50KHz以上の超音波を利用して一定時間に
亘つて振動させ乳剤層3を透明電極2から分離さ
れるようにすると共に乳剤層3の上に形成された
ガラスペーストを除去するようにする。
ラス基板1の上に隔壁5が一定に形成される。
従来の方法であるスクリーンマスクの利用方法を
使用しなくても形成されることができる。
トを複数回繰返して印刷する従来の方法は、隔壁
の整列不一致及び隔壁の幅の変化により惹き起こ
される問題があつたが、本発明によるガラスペー
スト4を形成するようにすれば上記の問題を解決
することができる。
スクリーンマスクを通ず通じてガラスペーストを
繰返し印刷して隔壁を形成させる従来の方法を利
用した場合に発生する隔壁の整列不一致および不
正確さを解消して正確ながらも簡単にPDPの隔
壁を形成させることができ、且つ、また本発明に
於いては、スクリーンマスクを利用しない為に
PDPのセルの大きさに関係なく隔壁を製造し得
ると共に、電極もまた本発明による製造方法を形
成させることができる。
す図、第2図は従来のスクリーン印刷法による隔
壁製造工程の順序を示す図である。 1……ガラス基板、2……透明電極、3……乳
剤層、4……ガラスペースト、5……隔壁。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 電極製造工程と隔壁製造工程とからなる通常
のプラズマ表示装置の製造方法において、透明電
極2が設置されたガラス基板1の上に乳剤が塗布
されたフイルムを利用して乳剤層3を形成する工
程と、前記乳剤層3が上記透明電極2の上にのみ
形成されるよう一定の露光条件にて紫外線を照射
する工程と現像工程、および上記の如く形成され
たガラス基板1の上に隔離製造用ガラスペートを
印刷して熱処理する工程と、上記透明電極2上の
乳剤層3と不必要なガラスペーストとを除去する
ために上記ガラス基板1を超音波振動させる工程
からなることを特徴とするPDPの隔壁製造方法。 2 乳剤層形成工程において、乳剤層3に対する
露光は波長が310nm〜460mnの紫外線を利用し
て60〜120秒間実施し、熱処理工程において隔壁
製造用ガラスペーストに対する熱処理は120〜600
℃の温度で1時間に亘つて実施し、超音波振動工
程においてガラス基板1に対する超音波振動は
50KHz以上の超音波を利用して実施するのを特徴
とする請求の範囲第1項のPDPの隔壁製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR88P11870 | 1988-09-14 | ||
KR8811870A KR910003693B1 (en) | 1988-09-14 | 1988-09-14 | Pdp barrack manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02297833A JPH02297833A (ja) | 1990-12-10 |
JPH0433097B2 true JPH0433097B2 (ja) | 1992-06-02 |
Family
ID=19277726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1231313A Granted JPH02297833A (ja) | 1988-09-14 | 1989-09-06 | Pdpの隔壁製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5116704A (ja) |
JP (1) | JPH02297833A (ja) |
KR (1) | KR910003693B1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5198008A (en) * | 1990-11-09 | 1993-03-30 | National Semiconductor Corporation | Method of fabricating an optical interconnect structure |
US5742117A (en) * | 1992-04-10 | 1998-04-21 | Candescent Technologies Corporation | Metallized high voltage spacers |
US5532548A (en) * | 1992-04-10 | 1996-07-02 | Silicon Video Corporation | Field forming electrodes on high voltage spacers |
US5477105A (en) * | 1992-04-10 | 1995-12-19 | Silicon Video Corporation | Structure of light-emitting device with raised black matrix for use in optical devices such as flat-panel cathode-ray tubes |
GB2276270A (en) * | 1993-03-18 | 1994-09-21 | Ibm | Spacers for flat panel displays |
US5382317A (en) * | 1994-02-18 | 1995-01-17 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method of selectively applying a coating to a bilevel substrate |
KR0154164B1 (ko) * | 1994-07-11 | 1998-12-01 | 김주용 | 반도체소자의 제조방법 |
SG64844A1 (en) * | 1994-07-21 | 1999-05-25 | Sony Corp | Plasma-addressed display device |
JPH0992134A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Dainippon Printing Co Ltd | ノズル塗布方法及び装置 |
JP4036507B2 (ja) * | 1997-02-12 | 2008-01-23 | 大日本印刷株式会社 | プラズマディスプレイパネルの蛍光面形成方法 |
KR100253704B1 (ko) * | 1997-06-25 | 2000-04-15 | 김영환 | 플라즈마 디스플레이 패널 |
JPH11139846A (ja) * | 1997-11-04 | 1999-05-25 | Shipley Far East Kk | 感光性ガラスペースト |
US6352763B1 (en) | 1998-12-23 | 2002-03-05 | 3M Innovative Properties Company | Curable slurry for forming ceramic microstructures on a substrate using a mold |
US6247986B1 (en) | 1998-12-23 | 2001-06-19 | 3M Innovative Properties Company | Method for precise molding and alignment of structures on a substrate using a stretchable mold |
US6878333B1 (en) | 1999-09-13 | 2005-04-12 | 3M Innovative Properties Company | Barrier rib formation on substrate for plasma display panels and mold therefor |
US6821178B2 (en) | 2000-06-08 | 2004-11-23 | 3M Innovative Properties Company | Method of producing barrier ribs for plasma display panel substrates |
US7033534B2 (en) * | 2001-10-09 | 2006-04-25 | 3M Innovative Properties Company | Method for forming microstructures on a substrate using a mold |
US7176492B2 (en) * | 2001-10-09 | 2007-02-13 | 3M Innovative Properties Company | Method for forming ceramic microstructures on a substrate using a mold and articles formed by the method |
KR20030073698A (ko) * | 2002-03-12 | 2003-09-19 | 문명술 | 인삼 동결 진공 건조장치 및 건조방법 |
-
1988
- 1988-09-14 KR KR8811870A patent/KR910003693B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-09-06 JP JP1231313A patent/JPH02297833A/ja active Granted
- 1989-09-06 US US07/403,767 patent/US5116704A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02297833A (ja) | 1990-12-10 |
US5116704A (en) | 1992-05-26 |
KR910003693B1 (en) | 1991-06-08 |
KR900005527A (ko) | 1990-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0433097B2 (ja) | ||
EP0257902B1 (en) | Liquid crystal device and method of manufacturing the same | |
JP2596279B2 (ja) | 外囲器の支柱形成方法 | |
JPH08125312A (ja) | レジストパターンの作成方法、その方法により得られるプリント配線板及びその作成装置 | |
US5830608A (en) | Process for preparing filter | |
JPH0311522A (ja) | 気体放電表示装置の隔壁形成方法 | |
JPH031421A (ja) | プラズマ表示素子の製造方法 | |
JPH086070A (ja) | 液晶表示素子の製造方法 | |
JP3482308B2 (ja) | フォトマスクの製造方法 | |
JPH11337724A (ja) | カラーフィルターパネルの製造法、および液晶表示装置の製造法 | |
JP3033632B2 (ja) | カラーフィルターおよび液晶表示素子の製造方法 | |
JP2768877B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルの製造方法 | |
JP3371223B2 (ja) | 液晶パネルの配線パターン形成方法 | |
JP3655026B2 (ja) | 厚膜パターンの形成方法 | |
JPS5814568A (ja) | 薄膜トランジスタマトリツクスアレイの製造方法 | |
JPH05224015A (ja) | カラーフィルターの製造方法 | |
JPH05196921A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2942518B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100301086B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 배면기판 제조방법 | |
JPH0361931B2 (ja) | ||
JP3969789B2 (ja) | 電子デバイスの製造方法 | |
JPH05128966A (ja) | プラズマデイスプレイ基板の厚膜パターン形成方法 | |
JPH11242227A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JP2001117239A (ja) | 感光性ペーストを用いたパターン形成方法 | |
JP2002148812A (ja) | 厚膜形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602 Year of fee payment: 17 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602 Year of fee payment: 18 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602 Year of fee payment: 18 |