JPH04326518A - 半導体装置の洗浄方法 - Google Patents

半導体装置の洗浄方法

Info

Publication number
JPH04326518A
JPH04326518A JP9650891A JP9650891A JPH04326518A JP H04326518 A JPH04326518 A JP H04326518A JP 9650891 A JP9650891 A JP 9650891A JP 9650891 A JP9650891 A JP 9650891A JP H04326518 A JPH04326518 A JP H04326518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
oxide film
cleaning
semiconductor
heavy metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9650891A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Inagaki
直樹 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9650891A priority Critical patent/JPH04326518A/ja
Publication of JPH04326518A publication Critical patent/JPH04326518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板の洗浄方法に
関し、特に重金属汚染を除去する湿式の半導体基板の洗
浄方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】湿式の半導体基板の洗浄方法としては、
塩酸、過酸化水素、水を混合して50〜70℃で洗浄す
る方法(以下HPM洗浄と記す)や、硫酸と過酸化水素
とを混合して80〜130℃で洗浄する方法(以下SP
M洗浄と記す)や、希弗酸を用いて常温で洗浄する方法
(以下DHF洗浄と記す)や、アンモニア、過酸化水素
、水を混合して60〜90℃で洗浄する(以下APM洗
浄と記す)などがある。
【0003】洗浄前の半導体基板表面の重金属汚染を、
図1(a)に示す。
【0004】半導体基板1上にフィールド酸化膜2が形
成されている。フィールド酸化膜2が形成されていない
領域では半導体基板1表面が露出しており、Fe、Cr
などの重金属3が半導体基板1の表面および内部に分布
している。
【0005】従来の洗浄方法のうち、HPM洗浄を行な
ったのちの半導体基板の重金属汚染の状態を図2に示す
【0006】
【発明が解決しようとする課題】半導体製造工程のうち
、ドライエッチング法によって微細加工を行なう工程や
、イオン注入によって不純物を導入する工程では、加速
エネルギーが大きいので鉄やクロムなどの重金属元素が
半導体基板内部に侵入する。
【0007】HPM洗浄、DHF洗浄、SPM洗浄など
のウェット洗浄では、半導体基板表面に存在する重金属
を除去する効果はあるが、半導体基板内部に侵入した重
金属を除去する効果はない。そのため半導体基板内部に
存在する重金属によりPN接合リーク不良、結晶欠陥不
良などが引き起されるという欠点があった。
【0008】一方、APM洗浄などアルカリ性の水溶液
を用いると、わずかに半導体基板をエッチングする効果
があるが、エッチングされたシリコン面が平滑でない。 そのためシリコン面に形成した絶縁膜の絶縁耐圧が小さ
いという欠点がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置の洗
浄方法は、半導体基板を20〜70℃の過酸化水素水に
浸漬する工程と、前記半導体基板を希弗酸水溶液に浸漬
する工程とを含んでいる。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例について、図1(a)〜(
c)を参照して説明する。
【0011】はじめに図1(a)に示すように、半導体
基板1上にフィールド酸化膜2が形成されている。フィ
ールド酸化膜2が形成されていない領域では半導体基板
1表面が露出しており、Fe、Crなどの重金属3が半
導体基板1の表面および内部に分布している。
【0012】つぎに図1(b)に示すように、半導体基
板1を60℃で30%の過酸化水素水に3分間浸漬する
と半導体表面が酸化され、厚さ約30Aの酸化膜が形成
される。このとき半導体基板内部の重金属元素も酸化膜
に取り込まれる。
【0013】つぎに図1(c)に示すように、希弗酸で
半導体基板1表面の酸化膜とともに重金属を湿式エッチ
ングすることによって清浄で平滑な半導体基板1表面を
得ることができる。
【0014】このようにして得られた半導体基板上に形
成した熱酸化膜の絶縁耐圧の測定結果を図3(a)に示
す。横軸はリーク電流が1μAを越えたときの電界強度
を示し、縦軸は度数を%表示している。
【0015】本実施例の洗浄方法により絶縁耐圧は、真
性耐圧である8〜10MV/cmにピークをもっている
【0016】参考のため従来の洗浄方法としてHPM洗
浄を行なった場合の測定結果を図3(b)に示す。従来
方法では真性耐圧とは別に6〜8MV/cmにもう1つ
のピークがある。これは半導体基板内に残存する重金属
の影響であると考えられる。
【0017】
【発明の効果】半導体基板の洗浄方法として60℃の過
酸化水素水で薄い酸化膜を形成することによって、半導
体基板内に侵入した重金属を酸化膜中に取り込むことが
できる。そのあと希弗酸で重金属を含んだ酸化膜をエッ
チングすることによって、半導体基板内に侵入した重金
属を除去し、清浄で平滑な半導体表面を得ることができ
る。
【0018】そのあと形成した熱酸化膜の耐圧が向上す
るなど、半導体装置の歩留の改善に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を工程順に示す断面模式図で
ある。
【図2】従来技術による洗浄方法を適用した半導体基板
を示す断面模式図である。
【図3】半導体基板上に形成した熱酸化膜の絶縁耐圧の
測定結果を示すグラフである。
【符号の説明】
1    半導体基板 2    フィールド酸化膜 3    重金属

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体基板を20〜70℃の過酸化水
    素水に浸漬する工程と、前記半導体基板を希弗酸水溶液
    に浸漬する工程とを含む半導体装置の洗浄方法。
JP9650891A 1991-04-26 1991-04-26 半導体装置の洗浄方法 Pending JPH04326518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9650891A JPH04326518A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 半導体装置の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9650891A JPH04326518A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 半導体装置の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04326518A true JPH04326518A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14167066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9650891A Pending JPH04326518A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 半導体装置の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04326518A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310491A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Nec Corp 固体表面パターン形成方法
JP2003101055A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池の製造方法
CN106033709A (zh) * 2015-03-13 2016-10-19 比亚迪股份有限公司 一种酸洗蚀刻方法及清洗机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310491A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Nec Corp 固体表面パターン形成方法
JP2003101055A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池の製造方法
CN106033709A (zh) * 2015-03-13 2016-10-19 比亚迪股份有限公司 一种酸洗蚀刻方法及清洗机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087367A (en) Preferential etchant for aluminium oxide
JPH023920A (ja) エッチング方法
JP3679216B2 (ja) 半導体基板の洗浄液及びこれを使用する洗浄方法
JPH04326518A (ja) 半導体装置の洗浄方法
US5930650A (en) Method of etching silicon materials
JPH0133933B2 (ja)
US20050124160A1 (en) Novel multi-gate formation procedure for gate oxide quality improvement
US6232241B1 (en) Pre-oxidation cleaning method for reducing leakage current of ultra-thin gate oxide
JPH0864674A (ja) 半導体素子の絶縁方法
JPH0521595A (ja) 半導体基板の洗浄方法
KR100405015B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JP2002299641A (ja) 半導体装置の作製方法
JP4419712B2 (ja) Soiウエーハの評価方法
JP2906416B2 (ja) シリコンのエッチング方法
JPH07169828A (ja) 絶縁体上のシリコンの基板内の漏れ電流の減少
JP3295171B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2815001B2 (ja) 薄膜soi基板の製造方法
JP4419710B2 (ja) Soiウエーハの評価方法
JPH0196950A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0628259B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08181094A (ja) 半導体基板表面の平坦化方法
JPH01196129A (ja) 半導体ウェーハに対する熱酸化膜の形成方法
KR950002170B1 (ko) 다공질실리콘의 균질성개선방법
JP2003100831A (ja) シリコンウエーハの評価方法
JPS6279625A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000201