JPH04324060A - 温風暖房機の温度制御方法 - Google Patents

温風暖房機の温度制御方法

Info

Publication number
JPH04324060A
JPH04324060A JP12214191A JP12214191A JPH04324060A JP H04324060 A JPH04324060 A JP H04324060A JP 12214191 A JP12214191 A JP 12214191A JP 12214191 A JP12214191 A JP 12214191A JP H04324060 A JPH04324060 A JP H04324060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fan
room
becomes
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12214191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yamazaki
山崎 康
Akira Kidowaki
彰 木戸脇
Minoru Aki
安芸 実
Tsuguhisa Mizuta
水田 嗣久
Naoki Yamamoto
直紀 山本
Takaharu Hashima
隆晴 橋間
Tomofumi Kinugasa
朋文 衣笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP12214191A priority Critical patent/JPH04324060A/ja
Publication of JPH04324060A publication Critical patent/JPH04324060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、温風暖房機の温度制御
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来における温風暖房機の温度制御方法
の例を図4に沿って説明する。従来においては、運転ス
イッチがオンされ、暖房運転が開始されると、室温が設
定温度より1度以上高くなるまでは最大発熱量で運転を
行い、室温が設定温度より1度以上高くなると、最小発
熱量に切り換えて運転を行い、室温が設定温度より1度
以上低くなると、再び最大発熱量に切り換えるようにし
て運転を行っていた。そして室温が設定温度より1度高
くなって運転が最小発熱量に切り換えられても更に温度
が上昇して、設定温度よりも4度以上高くなった場合に
は、燃焼自体をストップし、また温風吹き出し口から冷
風が吹き出すのを押さえるためファンモータも完全にス
トップさせていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記従来の温
風暖房機の温度制御方法では、前記燃焼に加えてファン
モータもストップすると、室内は自然循環のみの循環に
なり、室内温度分布が不均一になってくる。また室温を
検出する温度センサーは通常暖房機の裏側の給気口付近
についているため、前記自然循環のみでは室内の実際の
温度がとらえにくかった。このため前記燃焼及びファン
がストップすると、室温が冷え過ぎたりして、不快感を
生ぜしめる欠点があった。
【0004】そこで、本発明は上記従来の温風暖房機の
運転方法の欠点を解消し、室内温度が高温になった時に
燃焼をストップする温度制御方法をとるものにおいても
、室内の温度分布が不均一となって、室内が冷え過ぎた
り、また不快感を与えたりする等の不安定な温度制御状
態になることがない温風暖房機の温度制御方法の提供を
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明の温風暖房機の温度制御方法は、高発熱量運転
と低発熱量運転を切り換えることにより室温を設定温度
付近に保持するようにすると共に、室温が設定温度より
も一定温度以上の高温になると一旦燃焼自体を停止する
ようにした温風暖房機の温度制御方法であって、前記室
温が設定温度よりも一定温度以上の高温になって燃焼が
一旦停止された後再燃焼がなされるまでの間、ファンを
低出力で間歇運転することを特徴としている
【0006
【作用】室温が設定温度よりも一定温度以上の高温にな
って燃焼が一旦停止されると、その間、ファンが低出力
で間歇運転される。低出力で且つ間歇運転であるので、
室内の使用者に冷風による不快感を与えることもない。 その一方、ファンを低出力で間歇運転することによって
、室内が適当に強制循環され、室内温度の均一化が図ら
れる。よってまた温度センサーが的確な室温をとらえる
ことができ、的確で安定した温度制御をその後も続ける
ことができる。
【0007】
【実施例】以下に本発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。図1は温風暖房機の制御機構を示す概略回路
図で、図2は温風暖房機の操作部と表示部を合わせたパ
ネルを示し、図3は温風暖房機の制御機構による温度制
御方法のフローチャートである。
【0008】図1において、温風暖房機のファン1、燃
料供給電磁ポンプ2、燃料供給開閉弁3、点火機4、そ
の他の駆動部はマイクロコンピュータ(以下マイコンと
する)5によりドライバー回路6を介して制御される。 また室内温度は温度センサー7からバッファ8を介して
マイコン5に入力される。操作部10による操作は操作
マトリックス10aを介してマイコン5に入力され、ま
た必要な表示はマイコン5から表示マトリックス20a
を介して表示部20に表示される。また、図示しない温
風暖房機の本体にはその前面に温風吹き出し口が設けら
れ、裏面には給気口及びその近傍に室温を検出する温度
センサー7等が設けられる。
【0009】操作部10及び表示部20は図2のパネル
30に設けられる。操作部10には運転スイッチ11、
タイマーセットボタン12、温度設定及びタイマー合わ
せボタン13等が設けられている。
【0010】制御機構による温度制御方法について、図
3も参照して説明する。今、運転スイッチ11をオンし
、温度設定及びタイマー合わせボタン13で暖房温度を
設定すると、マイコン5は所定の運転開始シーケンスに
従って、最大発熱量で運転を開始する(ステップ51)
。そして室温Rが設定温度Sより一定温度a、実施例で
は1℃、だけ高い高温切り換え温度(S+a)になるの
を監視し(ステップ52)、高温切り換え温度(S+a
)になった時点で最小発熱量運転に切り換える(ステッ
プ53)。そして最小発熱量運転に切り換えた後、室温
Rが設定温度Sよりも一定温度b、実施例では1℃、低
くなるかを監視し(ステップ54)、低くなれば再び最
大発熱量運転に切り換える(ステップ51)。
【0011】最小発熱量に切り換えた後も更に室温Rが
上昇する場合、室温Rが設定温度Sより一定温度c、実
施例では4℃、以上の高温になるかを監視し(ステップ
55)、以上になる場合には燃焼をストップする(ステ
ップ56)。またファン1の回転を一旦停止する(ステ
ップ57)。そして室温Rが設定温度Sに低下するまで
(ステップ58)の間、ファン1を最小回転数による5
分間停止と3分間運転を繰り返す間歇運転を行う(ステ
ップ59〜62)。間歇運転の停止時間、運転時間はそ
れぞれ実施例の5分、3分に限定されない。室温Rが設
定温度S以下になると(ステップ58)再び最大発熱量
運転に切り換えられる(ステップ51)。
【0012】なお、上記実施例においては、最大発熱量
運転と最小発熱量運転とを切り換えるようにしているが
、これに限定されるものではなく、代わりに他の2種類
の適当な高発熱量運転と小発熱量運転を用いて温度制御
してもよい。またファン1の間歇運転は実施例では最小
回転数で行っているが、これに限定されるものではなく
、他の適当な低出力の回転数を用いることができる。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上の構成、作用よりなり、請
求項1に記載の温風暖房機の温度制御方法によれば、室
温が設定温度よりも一定温度以上の高温になって燃焼が
一旦停止された後再燃焼がなされるまでの間はファンを
低出力で間歇運転するようにしているので、該低出力の
間歇運転により室内が適当に強制循環され、室内温度の
均一化が図られる。よってまた温度センサーが的確な室
温をとらえることができ、的確で安定した温度制御をそ
の後も続けることができる。しかもファン出力は低出力
で間歇であるので、室内の使用者に冷風による不快感を
与えることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】温風暖房機の制御機構を示す概略回路図である
【図2】温風暖房機の操作部と表示部を合わせたパネル
を示す図である。
【図3】温風暖房機の制御機構による温度制御方法のフ
ローチャートである。
【図4】従来の温風暖房機による温度制御方法を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
5  マイコン 7  温度センサー 11  運転スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  高発熱量運転と低発熱量運転を切り換
    えることにより室温を設定温度付近に保持するようにす
    ると共に、室温が設定温度よりも一定温度以上の高温に
    なると一旦燃焼自体を停止するようにした温風暖房機の
    温度制御方法であって、前記室温が設定温度よりも一定
    温度以上の高温になって燃焼が一旦停止された後再燃焼
    がなされるまでの間、ファンを低出力で間歇運転するこ
    とを特徴とする温風暖房機の温度制御方法。
JP12214191A 1991-04-23 1991-04-23 温風暖房機の温度制御方法 Pending JPH04324060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12214191A JPH04324060A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 温風暖房機の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12214191A JPH04324060A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 温風暖房機の温度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04324060A true JPH04324060A (ja) 1992-11-13

Family

ID=14828631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12214191A Pending JPH04324060A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 温風暖房機の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04324060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204283A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Toyotomi Co Ltd 温風暖房機の燃焼量制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204283A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Toyotomi Co Ltd 温風暖房機の燃焼量制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09269133A (ja) 温水床暖房装置
JPH04324060A (ja) 温風暖房機の温度制御方法
JPH01281324A (ja) 暖房機のアフターフロー制御方法
JP2963818B2 (ja) 温風機
JPH0379621B2 (ja)
KR0144064B1 (ko) 히터식 가습기의 소비전력 절감방법
JPH04295547A (ja) 温風暖房機のタイマー運転方法
KR940007183B1 (ko) 공기조화기의 제어장치
JPH09159190A (ja) 加熱調理器
KR100206757B1 (ko) 공기조화기의 난방운전 제어방법
JPS5475849A (en) Operating controller for air conditioner
JPH04324026A (ja) 温風暖房機の温度制御方法
JPH06307716A (ja) 温風暖房機
JP3346162B2 (ja) 液体燃料燃焼制御装置
JPS6273037A (ja) 暖房機の制御装置
JPH04295513A (ja) 温風暖房機の温度制御方法
JPH04139348A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH04295514A (ja) 温風暖房機の温度制御方法
JPH0596934A (ja) 車両用燃焼式暖房装置
JPH10246448A (ja) 床暖房制御装置
JPH10253078A (ja) 床暖房制御装置
KR0160815B1 (ko) 온풍기의 냉풍 방지 제어 장치 및 방법
JP2732443B2 (ja) 温風暖房機
JPS6152541A (ja) 恒温湿制御装置
JPH06221680A (ja) 温風暖房機