JPH04323854A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH04323854A
JPH04323854A JP9222091A JP9222091A JPH04323854A JP H04323854 A JPH04323854 A JP H04323854A JP 9222091 A JP9222091 A JP 9222091A JP 9222091 A JP9222091 A JP 9222091A JP H04323854 A JPH04323854 A JP H04323854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
film
semiconductor device
organic
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9222091A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokatsu Utsuki
宇津木 知克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9222091A priority Critical patent/JPH04323854A/ja
Publication of JPH04323854A publication Critical patent/JPH04323854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐湿性に優れ、かつ樹
脂の内部応力を緩和できる半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置は機械的なストレスや
水分あるいはNa(ナトリウム),K(カリウム)等の
有害物質から守るために保護膜を設けている。その保護
膜の構造としては有機系樹脂膜/無機系被膜の多層構造
が高い信頼性を有するために現在の主流となっている。 ここで、無機系被膜としては、プラズマCVD法あるい
は、常圧CVD法で生成されたSi3 N4 系被膜あ
るいはSiO2 系被膜が通常用いられている。また有
機系被膜としては主にポリイミド系被膜がスピンコート
あるいはボンディングにより形成され、用いられている
【0003】図2を用いて従来の半導体装置の断面構造
を説明する。
【0004】半導体基板11上に形成されるアルミ配線
12に対して全面に形成される第1の保護膜である無機
系Si3 N4 被膜13、さらにこの第1の保護膜1
3の上に形成される第2の保護膜として有機系ポリイミ
ド膜14を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上述
べた半導体装置には以下の様な問題点があった。
【0006】■  信頼性試験等高温多湿な条件下で、
有機系ポリイミド樹脂膜は吸湿を行ない、無機系Si3
 N4 膜との界面での密着力が低下する。
【0007】■  有機系ポリイミド樹脂膜と無機系S
i3 N4 膜の界面で水分が溜まり、この水分がパッ
ド部に及び腐食を起こす。さらに、配線間の段差部Si
3 N4 膜界面では、ポリイミドキュア時の収縮が大
きい為、水分により剥離が発生し、ここに水分が溜まり
配線間の誘電率が上がりデバイスの特性劣化につながる
【0008】■  機械的ストレスに対して、バッファ
効果が不十分である。又、水分や各種の汚染物に対する
パッシベーション効果が不十分である。
【0009】本発明は、上述の問題点について鑑み成さ
れたものであり、耐湿性,耐熱性,内部応力の緩和に優
れた保護膜を有する半導体装置を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
半導体チップ表面保護膜として半導体基板の主表面の上
部に形成される無機絶縁膜と、この上に形成される有機
系樹脂膜と、この上に形成されるポリイミド樹脂膜とか
ら成る。
【0011】
【作用】本発明の半導体装置は、無機絶縁膜上に有機系
樹脂膜を設けるようにしたので、モールドストレス等、
封止樹脂の内部応力を吸収する。
【0012】さらに、有機系樹脂膜の上にポリイミド樹
脂膜を設けるようにしたので、耐熱性及び耐湿性を向上
する。
【0013】
【実施例】本発明の半導体装置の第1の実施例を図1を
用いて説明する。
【0014】先ず、半導体基板1上にアルミ配線パター
ン2を形成する。
【0015】次に、無機絶縁膜として例えばSi3 N
4 膜3をプラズマCVD法、もしくは常圧CVD法に
て0.8μm程度形成する。
【0016】次に、モールドストレス等の吸収効果に優
れた有機系樹脂膜として例えば有機系シリコン樹脂膜4
をスピンコート法により、2〜3μm程度の厚さで形成
する。
【0017】さらに、耐熱性に優れたポリイミド樹脂膜
5をスピンコート法により5〜10μmの厚さで形成す
る。
【0018】これにより、ポリイミド樹脂膜5が吸湿を
行ったとしても有機系シリコン樹脂膜4とSi3 N4
 膜3の密着性が強靱であるため、有機系シリコン樹脂
膜4との界面で水分が抑制され、デバイスに影響するこ
とはない。さらに、弾性効果に富んでいる有機系シリコ
ン樹脂膜4はポリイミド樹脂膜5の下部に設けられてい
るため、機械的ストレスを緩和する。
【0019】次に、本発明の半導体装置の第2の実施例
を図3を用いて説明する。
【0020】先ず、半導体基板21上にアルミ配線パタ
ーン22を形成する。
【0021】次に、アルミ配線パターン22上にプラズ
マCVD法もしくは常圧CVD法によって無機絶縁膜と
して例えばSi3 N4 膜23を形成する。
【0022】次に、ストレス緩和に富んだ第1の有機系
樹脂膜として例えば有機系シリコン樹脂膜24をスピン
コート法により3〜4μm程度の厚さになる様に条件を
設定し、300〜400℃で1時間のキュアを行う。
【0023】次にポリイミド樹脂膜25をスピンコート
法により4〜5μm程度の厚さになる様に条件を設定し
、300〜400℃で1時間のキュアにより耐熱性に優
れた膜を得る。
【0024】さらに、第2の有機系樹脂膜として、例え
ば有機系シリコン樹脂膜26をスピンコート法により3
〜4μm程度になる様に条件を設定し、300〜400
℃で1時間のキュアにより形成する。これにより、機械
的なストレスを緩和する効果が大きく、パッシベーショ
ンクラック等の問題を回避できる。
【0025】
【発明の効果】上述の説明からも明らかなように本発明
の半導体装置は、無機絶縁膜上に有機系樹脂膜を、その
上にポリイミド樹脂膜を設けた構成としたので、耐湿性
及び耐熱性に優れ、かつ、樹脂の内部応力を緩和でき、
半導体装置の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の第1の実施例の説明に供
する図。
【図2】従来の半導体装置の説明に供する図。
【図3】本発明の半導体装置の第2の実施例の説明に供
する図。
【符号の説明】
1    半導体基板。 2    アルミ配線パターン。 3    Si3 N4 膜。 4    有機系シリコン樹脂膜。 5    ポリイミド樹脂膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体チップ表面保護膜として、半導
    体基板の主表面の上部に形成される無機絶縁膜と、前記
    無機絶縁膜上に形成される有機系樹脂膜と、前記有機系
    樹脂膜上に形成されるポリイミド樹脂膜とを有すること
    を特徴とする半導体装置。
JP9222091A 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置 Pending JPH04323854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9222091A JPH04323854A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9222091A JPH04323854A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04323854A true JPH04323854A (ja) 1992-11-13

Family

ID=14048368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9222091A Pending JPH04323854A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04323854A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646440A (en) * 1994-10-03 1997-07-08 Sony Corporation Interlayer dielectric structure for semiconductor device
US6091132A (en) * 1997-12-19 2000-07-18 Stmicroelectronics, Inc. Passivation for integrated circuit sensors
JP2002290184A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Seiko Epson Corp 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2005217411A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Chartered Semiconductor Mfg Ltd 集積回路を製造する方法および集積回路
JP2016527701A (ja) * 2013-04-12 2016-09-08 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ 無機及び有機の過渡電子デバイス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646440A (en) * 1994-10-03 1997-07-08 Sony Corporation Interlayer dielectric structure for semiconductor device
US6091132A (en) * 1997-12-19 2000-07-18 Stmicroelectronics, Inc. Passivation for integrated circuit sensors
JP2002290184A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Seiko Epson Corp 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2005217411A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Chartered Semiconductor Mfg Ltd 集積回路を製造する方法および集積回路
JP4703200B2 (ja) * 2004-01-30 2011-06-15 チャータード・セミコンダクター・マニュファクチャリング・リミテッド 集積回路を製造する方法および集積回路
JP2016527701A (ja) * 2013-04-12 2016-09-08 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ イリノイ 無機及び有機の過渡電子デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850417B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20060237850A1 (en) Semiconductor die edge reconditioning
JP2773660B2 (ja) 半導体装置
JP2010027997A (ja) 半導体装置およびその製造方法
EP0124624A1 (en) Semiconductor device
US5287003A (en) Resin-encapsulated semiconductor device having a passivation reinforcement hard polyimide film
JPH04323854A (ja) 半導体装置
JPS63213347A (ja) 半導体装置
JP2631659B2 (ja) 半導体装置
JP2013038300A (ja) 電子装置及びその製造方法
NL9100337A (nl) Halfgeleiderinrichting.
JP2001304999A (ja) 圧力センサ
JPS62245655A (ja) 半導体装置
JPS58166748A (ja) 半導体装置
JPS6255696B2 (ja)
JPH0322465A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03296250A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS62256457A (ja) 半導体装置
JPH01183836A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6190450A (ja) 半導体装置
JPS5763831A (en) Semiconductor device
Kusunoki et al. Development for Low Stress Photosensitive Buffer Coating Material
JPH04275426A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63192240A (ja) 半導体装置
JPH0648836Y2 (ja) 半導体装置