JPH0432360B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432360B2
JPH0432360B2 JP7615990A JP7615990A JPH0432360B2 JP H0432360 B2 JPH0432360 B2 JP H0432360B2 JP 7615990 A JP7615990 A JP 7615990A JP 7615990 A JP7615990 A JP 7615990A JP H0432360 B2 JPH0432360 B2 JP H0432360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
rare earth
image conversion
radiation image
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7615990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02290600A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7615990A priority Critical patent/JPH02290600A/ja
Publication of JPH02290600A publication Critical patent/JPH02290600A/ja
Publication of JPH0432360B2 publication Critical patent/JPH0432360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放射線像変換スクリーンに関する。更
に詳しくは緑色発光希土類蛍光体層および青色発
光蛍光体層からなる複数の蛍光体層を有し、高感
度で優れた画像特性を示す放射線増感紙(以下、
単に「増感紙」と略称する)および放射線蛍光板
(以下、単に「蛍光板」と略称する)、すなわち放
射線像変換スクリーン(本明細書においては増感
紙および蛍光体を総称して「放射線像変換スクリ
ーン」と言うことにする)に関する。
周知のように放射線像変換スクリーンは医療診
断や工業製品の非破壊検査等を目的として用いら
れるもので、被写体を透過した放射線を吸収して
紫外線または可視光を発し、放射線像を紫外線像
または可視像に変換する。放射線像変換スクリー
ンを増感紙として使用する場合は放射線撮影を行
なう際、これを放射線写真フイルム(以下、単に
「フイルム」と略称する)に密着させて撮影に供
し、放射線像を増感紙の蛍光面上で紫外線像また
は可視像に変換してこれをフイルムに感光させて
記録し、一方、蛍光板として使用する場合はこの
蛍光板の蛍光面上で可視像に変換された被写体の
放射線像を写真カメラで撮影したり、撮像管と組
合わせてテレビビジヨンに映しだしたり、直接肉
眼で観察したりする。放射線像変換スクリーンの
構造は基本的には紙、プラスチツクシート等の支
持体と、その支持体上に形成された蛍光体層から
なる。蛍光体層は結合剤と、この結合剤中に分散
されX線等の放射線励起によつて効率良く発光す
る蛍光体(放射線用蛍光体)で構成されており、
一般には透明保護膜によつてその表面が保護され
ている。
放射線写真による医療診断においては被写体で
ある患者の被曝線量低減のため、より高感度の感
度の放射線写真システム(フイルムと増感紙の組
合わせ)が要望され、同時に臨床写真での診断に
適した写真画質(鮮鋭度、粒状性、コントラス
ト)を得ることができる放射線写真システムが要
望されているところから、増感紙においても高感
度であり、かつ鮮鋭度、粒状性およびコントラス
トの良好であることが望まれている。また同様
に、蛍光板においても被検者の被曝線量を低減さ
せることを良好な画質を得るために、より高感度
で特にコントラストのより良好な蛍光板が望まれ
ている。
高感度な放射線像変換スクリーンとしては例え
ば緑色発光蛍光体であるテルビウム付活希土類オ
キシサルフアイド蛍光体{(Ln,Tb)2O2S(但
し、LnはLa,GdおよびLuの中の少なくとも1
つ)}を用いたもの(米国特許第3725704号)や青
色発光蛍光体であるテルビウム付活イツトリウム
オキシサルフアイド蛍光体{(Y,Tb)2O2S}を
用いたもの(米国特許第3733856号)等の希土類
オキシサルフアイド蛍光体からなる放射線像変換
スクリーンが開発されており、中でも、緑色発光
を呈する希土類蛍光体、特にテルビウム付活ガド
リニウムオキシサルフアイド蛍光体{(Gd,Tb)
2O2S}、テルビウム付活ランタンオキシサルフ
アイド蛍光体{(La,Tb)2O2S}等の希土類オ
キシサルフアイド蛍光体を用いた増感紙は、従来
から広く用いられているタングステン酸カルシウ
ム蛍光体(CaWO4)を用いた増感紙の数倍の感
度を有し、他の高感度増感紙に比べると比較的粒
状性が良好であるところから、青色領域から緑色
領域までに分光感度を有するオルソクロマチツク
タイプ(以下、「オルソタイプ」と略称する)の
フイルムと組合わせて高感度放射線写真システム
に利用されている。ところで最近の緑色発光希土
類増感紙とオルソタイプフイルムを組合わせた高
感度放射線写真システムにおいては、フイルムに
対する銀使用量の低減および高感度領域における
画質、特に粒状性を向上させるために微粒子ハロ
ゲン化銀を使用した低感度タイプのオルソフイル
ムの使用が主流になつている。そのため被検者の
被曝線量低減を配慮して増感紙の一層の高感度化
が要請されると共に、高感度化によつて低下する
増感紙の鮮鋭度の改良が強く望まれている。
また、緑色発光希土類蛍光体の中でも高感度増
感紙用として特に賞用されているガドリニウムオ
キシサルフアイド蛍光体は50.2KevにK吸収端を
有するため、これを用いた増感紙は蛍光体のX線
吸収特性に起因して通常医療診断に使用されるX
線の管電圧範囲(60〜140KWp.)においてコン
トラストが悪く、管電圧変化に対する増感紙の感
度変化が大きくなり、撮影時の条件設定が難しい
という欠点を有している。
本発明は放射線像変換スクリーンを用いた放射
線診断システムにおける上述のような状況に鑑み
てなされたものであり、オルソタイプフイルムと
組合わせて増感紙として使用した場合、緑色発光
希土類蛍光体を用いた従来の増感紙と同等以上の
感度を有し、これよりも画質、特に粒状性を維持
して鮮鋭度およびコントラストの良好な画質が得
られると共に、従来のものよりもX線管電圧に対
する感度依存性の少ない放射線像変換スクリーン
を提供することを目的とするものである。
また本発明は写真カメラ又はX線テレビジヨン
装置等と組合わせて蛍光板として使用した場合、
緑色発光希土類蛍光体を用いた従来の蛍光板と同
等以上の感度を有し、これよりも特にコントラス
トの改善された放射線像変換スクリーンを提供す
ることを目的とするものである。
本発明者等は上記目的を達成するため、放射線
像変換スクリーンの蛍光体層に用いられる蛍光体
およびこれらの組合わせについて種々検討を行な
つた結果、放射線照射により緑色発光を呈する特
定の希土類蛍光体と同じく放射線照射により青色
発光を呈する特定組成の希土類オキシサルフアイ
ド蛍光体とを組合わせて用い、これらの蛍光体を
単に混合するのではなく前記緑色発光希土類蛍光
体からなる蛍光体層を表面層側(発光を取り出す
側)に配し支持体側に特定組成の青色発光希土類
オキシサルフアイド蛍光体からなる蛍光体層を設
けて蛍光体層を複数層構造にすることによつて上
記目的を達成しうることを見出し、本発明を完成
させるに到つた。
本発明の放射線像変換スクリーンは支持体上
に、組成式 (Y1-c-d-e,Gdc,Tbd,Tme2O2S (但し、c,d及びeはそれぞれ0≦c≦
0.60,0.0005≦d≦0.02及び0≦e≦0.01なる条
件を満たす数である) で表わされる放射線用青色発光希土類オキシサル
フアイド蛍光体からなる蛍光体層が設けられてお
り、更にその上に蛍光体の母体構成成分として、
La,Gd及びLuの中の少なくとも1種を含有する
放射線用緑色発光希土類蛍光体からなる蛍光体層
が設けられていることを特徴とする。
本発明の放射線像変換スクリーンは緑色発光希
土類蛍光体からなる蛍光体層と支持体との間に特
定組成の青色発光希土類オキシサルフアイド蛍光
体(以下、本明細書ではこの蛍光体を単に「青色
発光蛍光体」と称する)からなる蛍光体層を設け
ているので青色および緑色の発光を呈し、緑色発
光希土類蛍光体のみからなる従来の放射線像変換
スクリーンと同等またはそれ以上の感度を有す
る。さらに、従来の放射線像変換スクリーンに比
べて画質、特にコントラストの良好な画質が得ら
れ、これを増感紙としてオルソタイプのフイルム
と組合わせて用いると従来の増感紙に比べて鮮鋭
度が向上し、X線の管電圧に対する感度依存性も
改善される。
以下、本発明をさらに詳しく説明する。
本発明の放射線像変換スクリーンは以下に述べ
る方法によつて製造される。
まず、放射線用青色発光蛍光体と硝化綿等の結
合剤樹脂とを適当量混合し、さらにこれに溶剤を
適当量加えて最適粘度の蛍光体塗布液を作成し、
この蛍光体塗布液をドクターブレード、ロールコ
ーター、ナイフコーター等によつて紙、プラスチ
ツク等からなる支持体上に塗布する。増感紙にお
いては蛍光体層と支持体との間に白色顔料層等の
光反射層、黒色顔料層等の光吸収層もしくは金属
箔層を有する構造のものがあるが本発明の放射線
像変換スクリーンにおいても、これを増感紙とし
て使用する場合には必要に応じて予じめ支持体上
に光反射層、光吸収層もしくは金属箔層を設けて
おき、その上に上記の方法で青色蛍光体層を形成
しても良い。次いで、上記と同様の方法で放射線
用緑色発光希土類蛍光体と硝化綿等の結合剤樹脂
とからなる蛍光体塗布液を作成し、これを青色発
光蛍光体層の上に塗布し緑色発光希土類蛍光体か
らなる蛍光体層を形成する。このようにして支持
体上に発光色の異なる2つの蛍光体層を塗布した
後、乾燥し本発明の放射線像変換スクリーンを得
る。一般に、多くの放射線像変換スクリーンは蛍
光体層上にこれを保護するための透明保護膜を有
しているが、本発明の放射線像変換スクリーンに
おいても緑色発光希土類蛍光体層上に透明な保護
膜を設けた方が良い。
第1図はこの様にして製造された本発明の放射
線像変換スクリーンの概略断面図を示したもので
支持体11の上に青色発光蛍光体からなる青色発
光蛍光体層12が設けられており、さらにその上
に緑色発光希土類蛍光体からなる緑色発光蛍光体
層13が形成されている。14は緑色発光蛍光体
層13の表面に設けられた透明保護膜である。
また、本発明の放射線像変換スクリーンにおい
て青色発光蛍光体層を作製する際、塗布する青色
発光蛍光体を予じめ水ひ等の蛍光体分離手段によ
つて平均粒子径に関して2種類以上に分離し、
各々の蛍光体を適当な結合剤樹脂に分散させた
後、支持体上に平均粒子径の小さい蛍光体から順
に塗布および乾燥を繰返すことによつて、青色発
光蛍光体層を構成する蛍光体の粒子が緑色発光希
土類蛍光体層側から支持体側に向つて次第にその
粒子径が小さくなるように粒子径に関して傾斜を
もつて配列させることができる。
第2図はこの様にして製造された本発明の放射
線像変換スクリーンの概略断面図であり支持体2
1の上に青色発光蛍光体からなる青色発光蛍光体
層22、緑色発光希土類蛍光体からなる緑色発光
蛍光体層23および透明保護膜24がこの順に積
層されているが、青色発光蛍光体層22を構成す
る青色発光蛍光体粒子は緑色発光蛍光体層23側
から支持体21側に向つて次第に粒子径の小さい
蛍光体粒子が並ぶ様に配置されている。この様な
放射線像変換スクリーンは第1図のスクリーンよ
りも著しく良好な鮮鋭度を有する。
本発明の放射線像変換スクリーンにおいて使用
可能な緑色発光希土類蛍光体としてはテルビウム
(Tb)で付活されたLa.GdおよびLuの中の少なく
とも1種である希土類のオキシサルフアイド蛍光
体、該希土類のオキシハロゲン化物蛍光体(但
し、テルビウム濃度が蛍光体1モルに対し、0.01
モルよりも多い蛍光体に限る)、該希土類の硼酸
塩蛍光体、該希土類の燐酸塩蛍光体、該希土類の
タンタル酸塩蛍光体、Tbとツリウム(Tm)、ジ
スプロシウム(Dy)、プラセオジム(Pr)、イツ
テルビウム(Yb)及びネオジム(Nd)等の希土
類元素の中の少なくとも1種で共付活された該希
土類のオキシサルフアイド蛍光体、Tb付活また
はTbとTm、Dy,Pr,Yb,Nd等の希土類元素
の中の少なくとも1種で共付活されたY及びGd
のオキシサルフアイド蛍光体(但し、ガドリニウ
ムオキシサルフアイドの含有量が65〜95モル%で
あつ場合に限る)等、母体構成元素としてLa,
Gd及びLuの中の少なくとも1つを含み、X線励
起によつて高効率の緑色発光を呈する希土類蛍光
体が使用できるが、これらの蛍光体の中でも発光
効率や粒状性等の点から組成式 (Ln1-a-b,Tba,Tmb2O2S (但し、LnはLa,Gd及びLuの中の少なくと
も1種であり、a及びbはそれぞれ0.0005≦a≦
0.09及び0≦b≦0.01なる条件を満たす数であ
る。以下同様である。) で表わされるTbで付活された又はTb及びTmで
共付活された希土類オキシサルフアイド蛍光体、
組成式 (Ln1-a-b,Tba,Rb2O2S (但し、LnはLa,Gd及びLuの中の少なくと
も1種であり、RはDy,Pr及びYbの中の少なく
とも1種であり、a及びbはそれぞれ0.0005≦a
≦0.09及び0.0005≦b≦0.01なる条件を満たす数
である) で表わされるTb及びRで共付活された希土類オ
キシサルフアイド蛍光体、及び組成式 (Y1-i-a-b,Lni,Tba,Tmb2O2S (但し、LnはLa,Gb及びLuの中の少なくと
も1種であり、好ましくはLnはGdであり、i,
a及びbはそれぞれ0.65≦i≦0.95,0.0005≦a
≦0.09及び0≦b≦0.01なる条件を満たす数であ
る) で表わされるTbで付活された又はTb及びTmで
共付活された希土類オキシサルフアイド蛍光体が
好ましい。
また、本発明の放射線像変換スクリーンにおい
て使用される青色発光蛍光体としてはX線等の放
射線励起によつて高効率の青色発光を呈する蛍光
体であれば特に制限はないが、得られる放射線像
変換スクリーンの感度および鮮鋭度の点から実用
的には特に、組成式(Y1-c-d-e,Gdc,Tbd
Tme2O2S (但し、c,dおよびeはそれぞれ0≦c≦
0.60,0.0005≦d≦0.02および0≦e≦0.01なる
条件を満たす数である)で表わされるイツトリウ
ムまたはイツトリウム・ガドリニウムのオキシサ
ルフアイド蛍光体を用いるのが好ましい。
本発明の放射線像変換スクリーンにおいては得
られる放射線像変換スクリーンの感度および鮮鋭
度の点から青色発光蛍光体層に用いられる蛍光体
の平均粒子径および四分偏差値で表示した標準偏
差値がそれぞれ2〜10μmおよび0.20〜0.50である
のが好ましく、より好ましい平均粒子径および標
準偏差値はそれぞれ3〜6μmおよび0.30〜0.45で
あり、一方緑色発光蛍光体層に用いられる蛍光体
の平均粒子径および四分偏差値で表示した標準偏
差値がそれぞれ5〜20μmおよび0.15〜0.40である
のが好ましく、より好ましい平均粒子径および標
準偏差値はそれぞれ6〜12μmおよび0.20〜0.35で
ある。また、同じく得られる放射線像変換スクリ
ーンの感度および鮮鋭度の点から青色発光蛍光体
層における蛍光体塗布重量および緑色発光蛍光体
層における蛍光体塗布重量はそれぞれ2〜100
mg/cm2および5〜100mg/cm2であることが好まし
く、より好ましくは青色発光蛍光体層における蛍
光体塗布重量および緑色発光蛍光体層における蛍
光体塗布重量がそれぞれ5〜60mg/cm2および10〜
60mg/cm2である。そしてこの時、緑色発光希土類
蛍光体層中の蛍光体平均粒子径よりも青色発光蛍
光体層中の蛍光体平均粒子径を小さくした方が鮮
鋭度の点でより好ましい。
第3図は緑色発光希土類蛍光体の1つである
(Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体のみの単一蛍光体
層からなる従来の放射線像変換スクリーンの発光
スペクトルを、第4図は本発明の放射線像変換ス
クリーンのい発光スペクトルを示したものであ
り、第4図に例示した放射線像変換スクリーンは
青色発光蛍光体層(蛍光体塗布重量20mg/cm2)が
(Y0.998,Tb0.0022O2S蛍光体からなり、緑色発
光蛍光体層(蛍光体塗布重量30mg/cm2)が
(Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体からなる。
第3図および第4図において点線および鎖線で
示した曲線はそれぞれオルソタイプフイルムの分
高感度曲線および撮像管の分光感度曲線を示した
ものであるが第3図と第4図との比較から明らか
なように本発明の放射線像変換スクリーンは緑色
から青色ないし近紫外域にわたつて発光スペクト
ル分布を有するので従来の緑色発光希土類蛍光体
のみの単一蛍光体層からなる放射線像変換スクリ
ーンに比べてよりオルソタイプフイルムおよび撮
像管の光電面の分光感度に合致し、特に感度の点
で有利となる。
第5図は本発明の放射線像変換スクリーンにお
ける蛍光体層の全蛍光体塗布重量に対する青色発
光蛍光体層の蛍光体塗布重量のしめる割合(百分
率で表示)と得られる放射線像変換スクリーンの
感度との関係を例示したものであり、縦軸の相対
感度はオルソタイプフイルムと組合わせた時の写
真感度を、青色発光蛍光体層が含まれていない
(緑色発光希土類蛍光体層のみからなる)場合の
写真感度を100とした時の相対値で示してある。
なお曲線aおよびbはそれぞれ青色発光蛍光体層
が(Y0.998,Tb0.0022O2S蛍光体及び (Gd0.5,Y0.495,Tb0.003,Tm0.0022O2S蛍光体 からなる場合であり、いずれの場合にも蛍光体層
の全塗布重量は50mg/cm2であり、緑色発光希土類
蛍光体層は(Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体から
なる。
第5図から明らかなように、用いられる青色発
光蛍光体の種類によつて感度の点で全蛍光体塗布
重量中にしめる好ましい青色発光蛍光体塗布量の
割合は異なるが、(Gd,Tb)2O2S蛍光体からな
る緑色発光蛍光体層の下に青色発光蛍光体層を設
けることによつて、(Gd,Tb)2O2S蛍光体のみ
の単一蛍光体層からなる(緑色発光蛍光体層のみ
からなる)従来の放射線像変換スクリーンと同等
またはそれ以上の写真感度を有するものが得られ
る。
第6図は本発明の放射線像変換スクリーンにお
ける蛍光体層の全蛍光体塗布重量に対する青色発
光蛍光体層の蛍光体塗布重量のしめる割合(百分
率で表示)と得られる放射線像変換スクリーンの
鮮鋭度との関係を示したものである。第6図にお
いて曲線aおよびbはそれぞれ青色発光蛍光体層
が(Y0.998,Tb0.0022O2S蛍光体及び (Gd0.5,Y0.495,Tb0.003,Tm0.0022O2S蛍光体 からなる場合であり、いすれも蛍光体層の全塗布
重量は50mg/cm2であり、緑色発光希土類蛍光体層
は(Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体からなる場合
について例示されている。また夫々の放射線像変
換スクリーンの鮮鋭度は写真濃度が1.5、空間周
波数2本/mmにおけるMTF値を求め、青色発光
蛍光体層を有しない(緑色発光希土類蛍光体層の
みからなる)放射線像変換スクリーンのMTF値
を100とした時の相対値で示されている。
第6図から明らかなように緑色発光蛍光体層の
下に青色発光蛍光体層を有する本発明の放射線像
変換スクリーンは青色発光蛍光体層を有しない従
来のそれに比べていずれも鮮鋭度が向上する。
第7図は本発明の放射線像変換スクリーンおよ
び従来の放射線像変換スクリーンの感度のX線管
電圧依存性を例示したグラフである。第7図にお
いて曲線aは緑色発光蛍光体層が (Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体からなり、青色
発光蛍光体層が(Y0.998,Tb0.0022O2S蛍光体か
らなる本発明の放射線像変換スクリーン(緑色発
光蛍光体塗布重量が30mg/cm2、青色発光蛍光体塗
布重量が20mg/cm2)の場合であり、曲線bは蛍光
体層が(Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体のみから
なる従来の放射線像変換スクリーン(蛍光体塗布
重量が50mg/cm2)の場合である。第7図の縦軸は
各放射線像変換スクリーンをオルソタイプフイル
ムと組合わせた時の写真感度を各X線管電圧毎に
それぞれCaWO4蛍光体のみの単一蛍光体層から
なる放射線像変換スクリーンの写真感度(レギユ
ラータイプフイルムと組合わせた場合)に対する
相対値で示されている。
第7図から明らかなように本発明の放射線像変
換スクリーンは医療診断時のX線写真撮影に使用
されるX線管電圧60KVp.〜140KVp.の領域にお
いては(Gd,Tb)2O2S蛍光体のみの単一蛍光体
層からなる従来の放射線像変換スクリーンに比べ
てX線管電圧の違による感度の変化が小さい。
なお、緑色発光蛍光体層に (Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体以外の放射線用
緑色発光希土類蛍光体を用いた場合および青色発
光蛍光体層に(Y0.998,Tb0.0022O2S蛍光体以外
の放射線用青色発光蛍光体を用いた場合にも第5
図に例示した放射線像変換スクリーンと同様に全
蛍光体塗布量に対する青色発光蛍光体層中の蛍光
体塗布量の割合が特定の範囲内にある時得られる
放射線像変換スクリーンの感度が緑色発光希土類
蛍光体層のみからなる従来のものと同等以上の感
度を有し、また第6図および第7図に例示した放
射線像変換スクリーンの場合と同様に緑色発光希
土類蛍光体層のみからなる従来の放射線像変換ス
クリーンに比べ鮮鋭度が向上し、感度のX線管電
圧依存性が少なくなることが確認された。
また、本発明の放射線像変換スクリーンは緑色
発光希土類蛍光体層のみからなる従来の放射線像
変換スクリーンに比べて写真コントラストが向上
し、また蛍光板としてX線テレビジヨン用に使用
しても従来の緑色発光希土類蛍光体層のみを有す
る蛍光板に比べて特に感度およびコントラストの
点ですぐれた特性を示した。
なお、得られる放射線像変換スクリーンの粒状
性および鮮鋭度の点から緑色発光希土類蛍光体と
青色発光蛍光体とを単純に混合するよりも本発明
の放射線像変換スクリーンのように夫々の蛍光体
を別々の蛍光体層とし、複数の蛍光体層とした方
がすぐれた特性を示した。
以上述べたように本発明の放射線像変換スクリ
ーンは緑色発光蛍光体層のみからなる従来の放射
線像変換スクリーンに比べるとこれと同等以上の
感度を有し、画質、特に粒状性を悪くすることな
く鮮鋭度およびコントラストを改善できるのに加
えて、感度のX線管電圧依存性が少ないため、X
線撮影時の撮影条件設定が容易になる等の利点を
有し、高感度で良好な画質の画像を与える放射線
像変換スクリーンとしてその工業的利用価値は大
きい。
次に実施例によつて本発明を説明する。
実施例 緑色発光希土類蛍光体及び青色発光蛍光体とし
て下表の(1)〜(10)に記載された10種類の組
み合せのうちのいずれか1つを用いる以外は全く
同様にして、下記の方法により放射線像変換スク
リーン(1)〜(10)を製造した。
青色発光蛍光体8重量部と硝化綿1重量部と溶
剤を用いて混合し、蛍光体塗布液を調製した。こ
の蛍光体塗布液を表面にカーボンブラツク光吸収
層を有する250μm厚のポリエチレンテレフタレー
ト支持体上に下表記載の蛍光体塗布重量となるよ
うにナイフコーターを用いて均一に塗布し、青色
発光蛍光体層を形成した。
次に、緑色発光希土類蛍光体8重量部と硝化綿
1重量部とを溶剤を用いて混合し、蛍光体塗布液
を調製した。この蛍光体塗布液を上記青色発光蛍
光体層上に下表記載の蛍光体塗布重量となるよう
にナイフコーターを用いて均一に塗布して緑色発
光希土類蛍光体層を形成させた。さらに緑色発光
希土類蛍光体層上に硝化綿を均一に塗布して膜厚
がおよそ10μmの透明保護膜とした。
一方、別の態様の実施例として平均粒子径
5μm、偏差値(四分偏差値)0.35の(Y0.998
Tb0.0022O2S蛍光体を予じめ水ひ操作によつて
3μm以下、3〜5μm、5〜7μmおよび7μm以上の
4段階に分級し、それぞれ蛍光体8重量部と硝化
綿1重量部とを溶剤を用いて混合し、4種類の蛍
光体塗布液を調製した。上記蛍光体塗布液を表面
にカーボンブラツク光吸収層を有する250μm厚の
ポリエチレンテレフタレート支持体上に蛍光体粒
度の小さいものから順次、蛍光体塗布重量がそれ
ぞれ5mg/cm2,5mg/cm2,5mg/cm2および5mg/
cm2となるようにナイフコーターで均一に塗布、乾
燥を繰返えし蛍光体粒子径の異なる(Y0.998
Tb0.0022O2S蛍光体からなる複数の蛍光体層を
作成した。ついで、平均粒子径8μm、偏差値(四
分偏差値0.30)の(Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体
8重量部と硝化綿1重量部とを溶剤を用いて混合
し、蛍光体塗布液とし、これを上記(Y0.998
Tb0.0022O2S蛍光体層上に蛍光体塗布重量が30
mg/cm2となるようにナイフコーターを用いて均一
に塗布して (Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体層を形成した。
さらに(Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体層上に硝
化綿を均一に塗布し、乾燥して膜厚がおよそ
10μmの透明保護膜として放射線像変換スクリー
ン(11)を得た。
これらとは別に比較例として平均粒子径8μm、
偏差値(四分偏差値)0.30の (Gd0.995,Tb0.0052O2S蛍光体を用い、蛍光体
塗布重量50mg/cm2の単一蛍光体層を支持体上に設
ける以外は上記放射線像変換スクリーン(1)〜
(10)と同様にして放射線像変換スクリーン(R)
を製造した。
上述のようにして得られた11種類の本発明放射
線像変換スクリーン(1)〜(10)および比較例
として製造された放射線像変換スクリーン(R)
についてオルソタイプフイルムと組合わせてその
写真感度、鮮鋭度、粒状性およびコントラストを
調べたところ下表のような結果が得られ写真感
度、鮮鋭度ならびにコントラストは従来の放射線
像変換スクリーンRよりもいずれも良好であり、
粒状性の低下もほとんど認められなかつた。
なお、下表において各放射線像変換スクリーン
の写真性能はortho G Film(コダツク社製)を
使用し、厚さ80mmの水フアントームを通してX線
管電圧80KVp.のX線で撮影した時の写真感度、
鮮鋭度、粒状性およびコントラストを示したもの
で、夫々の表示値は次の値で表示されている。
写真感度… CaWO4蛍光体からなる蛍光体層を有する放射
線像変換スクリーン(KYOKKO FS,化成オプ
トニクス社製)の写真感度を100とした時の相対
値を表示。
鮮鋭度… 空間周波数2本/mmにおけるMTF値を求め、
該空間周波数における(Gd0.995,Tb0.0052O2
蛍光体のみの単一蛍光体層からなる放射線像変換
スクリーンのMTF値を100とした時の相対値で表
示。
粒状性… 写真濃度1.0、空間周波数0.5〜5.0本/mmにおけ
るRMS値で表示。
コントラスト… 1mm厚のA1と2mm厚のA1を撮影した時の写
真フイルムの濃度差(光量)から夫々のコントラ
ストを求めCaWO4蛍光体からなる蛍光体層を有
する放射線像変換スクリーン(KYOKKO FS,
化成オプトニクス社製)のコントラストを100と
した時の相対値で表示。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明放射線像変換スクリ
ーンの概略断面図であり、第3図は従来の放射線
像変換スクリーンの発光スペクトルのグラフであ
り、第4図は本発明の放射線像変換スクリーンの
発光スペクトルのグラフであり、第5図及び第6
図はそれぞれ本発明の放射線像変換スクリーンの
青色発光蛍光体割合依存の相対感度及び相対鮮鋭
度のグラフであり、第7図は本発明及び従来の放
射線像変換スクリーンのX線管電圧依存の相対感
度のグラフである。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支持体上に、組成式 (Y1-c-d-e,Gdc,Tbd,Tme2O2S (但し、c,d及びeはそれぞれ0≦c≦
    0.60、0.0005≦d≦0.02及び0≦e≦0.01なる条
    件を満たす数である) で表わされる放射線用青色発光希土類オキシサル
    フアイド蛍光体からなる蛍光体層が設けられてお
    り、更にその上に蛍光体の母体構成成分として、
    La,Gd及びLuの中の少なくとも1種を含有する
    放射線用緑色発光希土類蛍光体からなる蛍光体層
    が設けられていることを特徴とする放射線像変換
    スクリーン。 2 前記放射線用緑色発光希土類蛍光体が、組成
    式 (Ln1-a-b,Tba,Tmb2O2S (但し、LnはLa、Gd及びLuの中の少なくと
    も1種であり、a及びbはそれぞれ0.0005≦a≦
    0.09及び0≦b≦0.01なる条件を満たす数であ
    る) で表わされる希土類オキシサルフアイド蛍光体、
    又は組成式 (Y1-i-a-b,Lni,Tba,Tmb2O2S (但し、LnはLa、Gd及びLuの中の少なくと
    も1種であり、i,a及びbはそれぞれ0.65≦i
    ≦0.95、0.0005≦a≦0.09及び0≦b≦0.01なる
    条件を満たす数である) で表わされる希土類オキシサルフアイド蛍光体で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の放射線像変換スクリーン。 3 前記放射線用青色発光希土類オキシサルフア
    イド蛍光体層の蛍光体平均粒子径、その標準偏差
    値(四分偏差値)及び蛍光体塗布重量がそれぞれ
    2〜10μm、0.20〜0.50及び2〜100mg/cm2であり、
    前記放射線用緑色発光希土類蛍光体層の蛍光体平
    均粒子径、その標準偏差値(四分偏差値)及び蛍
    光体塗布重量がそれぞれ5〜20μm,0.15〜0.40及
    び5〜100mg/cm2であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の放射線像変換ス
    クリーン。 4 前記放射線用青色発光希土類オキシサルフア
    イド蛍光体層の蛍光体平均粒子径、その標準偏差
    値(四分偏差値)及び蛍光体塗布重量がそれぞれ
    3〜6μm、0.30〜0.45及び5〜60mg/cm2であり、
    前記放射線用緑色発光希土類蛍光体層の平均粒子
    径、その標準偏差値(四分偏差値)及び蛍光体塗
    布重量がそれぞれ6〜12μm、0.20〜0.35及び10〜
    60mg/cm2であることを特徴とする、特許請求の範
    囲第3項記載の放射線像変換スクリーン。 5 前記放射線用青色発光希土類オキシサルフア
    イド蛍光体層を構成する蛍光体の粒子が前記放射
    線用緑色発光希土類蛍光体層側から前記支持体側
    に向つて次第にその粒子径を減ずるように粒子径
    に関して傾斜をもつて配列されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいず
    れかに記載の放射線像変換スクリーン。
JP7615990A 1990-03-26 1990-03-26 放射線像変換スクリーン Granted JPH02290600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7615990A JPH02290600A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 放射線像変換スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7615990A JPH02290600A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 放射線像変換スクリーン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57039310A Division JPS58156899A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 放射線像変換スクリ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02290600A JPH02290600A (ja) 1990-11-30
JPH0432360B2 true JPH0432360B2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=13597276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7615990A Granted JPH02290600A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 放射線像変換スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02290600A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5102398B2 (ja) * 2012-03-05 2012-12-19 富士フイルム株式会社 放射線画像検出器
US20200225596A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-16 Xerox Corporation Toner composition comprising gadolinium oxysulfide particles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02290600A (ja) 1990-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0423240B2 (ja)
EP0094259A1 (en) X-ray intensifying screens based on phosphor mixtures
US4011455A (en) Phosphor screen
KR900004329B1 (ko) 방사선상(像)변환스크린
JP4097455B2 (ja) デジタルラジオグラフィー用酸硫化ガドリニウム蛍光体、放射線像変換スクリーン及び放射線像撮像装置
JPH0522880B2 (ja)
JPH0379680B2 (ja)
JPH0432360B2 (ja)
JPS6123956B2 (ja)
US4195228A (en) Color contrast radiographic device
JPS5947290A (ja) 放射線増感スクリ−ン
US4857741A (en) X-ray intensifying screen
JPH0668559B2 (ja) 放射線増感スクリ−ン
US4595639A (en) Radiographic intensifying screen
JP2001170034A (ja) 医療用x線撮影システムとそれに用いる医療撮影用x線増感紙
JPH051928B2 (ja)
JP2514209B2 (ja) 放射線増感紙
JP2001131546A (ja) 希土類酸硫化物蛍光体および該蛍光体を用いた放射線像変換スクリーン
JPS58160952A (ja) 増感紙システム
KR950008293B1 (ko) 방사선 증감지
JPH0149438B2 (ja)
JP2549912B2 (ja) 放射線像変換パネルの製造法
JPS6058482A (ja) 放射線増感紙
JP3487132B2 (ja) X線蛍光体及びこれを用いたx線増感紙
JPH07108974B2 (ja) X線増感紙用蛍光体およびこれを用いたx線増感紙