JPH0379680B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0379680B2 JPH0379680B2 JP57065609A JP6560982A JPH0379680B2 JP H0379680 B2 JPH0379680 B2 JP H0379680B2 JP 57065609 A JP57065609 A JP 57065609A JP 6560982 A JP6560982 A JP 6560982A JP H0379680 B2 JPH0379680 B2 JP H0379680B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- weight
- particle size
- radiation image
- image conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 106
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 31
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 27
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 20
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 7
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 5
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- -1 europium-activated barium fluoride bromide phosphor Chemical class 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 241001473992 Abax Species 0.000 description 1
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K4/00—Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/7732—Halogenides
- C09K11/7733—Halogenides with alkali or alkaline earth metals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Description
本発明は輝尽性蛍光体を用いた放射線像変換パ
ネルに関するものであり、特に感度および画像特
性(鮮鋭度および粒状性)が共に優れた両者のバ
ランスの良い医療診断用に適した放射線像変換パ
ネルに関するものである。 放射線像変換方法の1つとして最近注目されて
いるものに米国特許第3859527号、同第4258264号
(特開昭55−12429号)、同第4236078号(特開昭55
−12144号)、同第4239968号(特開昭55−12145
号)明細書等、および特開昭55−163472号公報、
同特開昭55−88740号公報そして同55−11639号公
報に記載された方法がある。この方法は輝尽性蛍
光体[放射線を照射した後、可視光線および赤外
線から選ばれる電磁波(以下励起光という)で励
起すると発光を示す蛍光体。ここで放射線とはX
線、α線、β線、γ線、高エネルギー中性子線、
電子線、真空紫外線、紫外線等の電磁波あるいは
粒子線をいう]からなる層を有する放射線像変換
パネルを利用するもので、前記の公開公報に記載
されているように、たとえば医療診断などにおい
て被写体を透過した放射線を該パネルの輝尽性蛍
光体に吸収せしめ、しかる後該パネルを励起光で
走査し、該蛍光体中に蓄積されている放射線像を
輝尽発光として時系列化して取り出し、これを電
気的に処理して画像化するものである。 かかる放射線像変換方法にあつては感度が高
く、かつ画像特性(鮮鋭度および粒状性)が高い
ことが望ましい。特に、放射線像変換パネルの主
要な用途である医療診断における被写体の放射線
画像の取得のために行なわれる放射線像変換方法
においては、鮮明な放射線画像を得て、豊富な画
像情報を入手するために、画像特性(特に鮮鋭度
および粒状性)が優れていることが要求される。
感度および画像特性は用いられる光電変換装置の
種類や施される画像処理の種類などにも左右され
るが、放射線像変換パネルの特性に負うところが
大きい。ところが、放射線像変換パネルの感度は
用いる輝尽性蛍光体の粒子径が大きくなるほど向
上するが、得られる画像特性は逆に粒子径が大き
くなるほど低下してしまうし、また用いる輝尽性
蛍光体の粒子径を小さくするほど得られる画像特
性は向上するが逆に放射線像変換パネルの感度は
低下してしまう傾向を持つ。特開昭55−163500号
公報に記載された発明では、上記の問題点を考慮
して、放射線像変換パネルの輝尽性蛍光体層を着
色することにより、得られる放射線画像の鮮鋭度
を向上させる方法が記載されている。すなわち、
この公報の記載によれば、放射線像変換パネルに
用いる輝尽性蛍光体として、平均粒子径が0.1乃
至100μmのもの、特に1乃至30μmのものが好ま
しいと示しているが、該公報に記載されている実
施例によれば、そのように粒度調整されたと理解
される輝尽性蛍光体を用いて製造した蛍光体層を
有する放射線像変換パネルであつても、着色を施
さない限り、MTF値で表わされる鮮鋭度が全て
20以下(2サイクル/mmでの測定値)であつて、
医療診断の目的には満足できるレベルということ
はできない。このため、該公報に記載の発明で
は、蛍光体層を一定の条件下で着色し、この着色
により、得られる画像の高鮮鋭度化を図つてい
る。この蛍光体層の着色により確かにMTF値は
向上し、得られる画像の画質向上が実現するが、
その着色によつて感度が低下するとの問題があ
る。また、着色剤の種類によつては、それ自体が
発光を示し、得られる画像にかえつてノイズをも
たらす場合がある。勿論、着色によつて感度が低
下しても、鮮鋭度が向上した放射線像変換パネル
は、放射線撮影の目的および撮影部位等により充
分に有効に利用できる場合があり、また後者の着
色剤自体の発光によるノイズの発生に対しても、
着色剤を適当に選択することにより解決が可能で
ある。しかしながら、着色前の状態であつても鮮
鋭度と充分な感度を、優れた粒状性とともに示す
輝尽性蛍光体層を得ることができれば、そのまま
でも実用性が高く、また更に適宜着色を施すこと
により、鮮鋭度と感度とのバランスを目的に応じ
て自由に調整した輝尽性蛍光体層を得ることがで
きるとの利点がある。 従つて本発明の目的は感度が高く、同時に優れ
た画像特性を得ることのできる医療診断用の放射
線像変換パネルを提供するにある。 本発明は、平均粒子径が3〜7μmの範囲にあ
り、幾何標準偏差σgが1.8以下、60μm以上の含有
率が1重量%以下、かつ2μm以上の粒子の含有率
が50重量%以上であるような粒子径分布を有する
輝尽性蛍光体粒子が結合剤中に分散してなる輝尽
性蛍光体層を有する医療診断用の放射線像変換パ
ネルにある。 すなわち本発明は、放射線像変換パネルの蛍光
体層の形成に用いる輝尽性蛍光体粒子を、その平
均粒子径を特定の狭い範囲に入るように小さめと
し、かつ粒子分布を狭い範囲とすることにより、
高い鮮鋭度と良好な粒状性とが同時に得られると
の本発明者の知見に基づき、完成されたものであ
る。 本発明による効果は、たとえば、前記の特開昭
55−163500号公報に記載された発明では二価のユ
ーロピウム付活弗化臭化バリウム蛍光体
(BaFBr:E2+))を用いて作成した厚さ300μmの
無着色の蛍光体層の示す、2サイクル/mmでの
MTF値が18であるのに対し、同一の蛍光体で本
発明の条件を満たす粒子分布を持つものを用い、
同一の蛍光体/バインダ比、そして同一の厚みを
有する無着色の蛍光体層の示す、2サイクル/mm
でのMTF値は30以上となり、そして、その場合
でも、高い感度を示し、かつ得られる画像の粒状
性も、従来のX線写真撮影によつて得られる画像
と同程度あるいはそれよりも更に良好となること
からも明らかである。 以下に輝尽性蛍光体として2価のユーロピウム
付活弗化臭化バリウム蛍光体(BaFBr:Eu2+)
が用いられた放射線像変換パネルを例にとつて本
発明を具体的に説明する。 下記の表は粒子径分布の異なるBaFBr:Eu2+
蛍光体を用いて製造した8枚の放射線像変換パネ
ル(No.1〜8)の感度および画像特性(鮮鋭度お
よび粒状性)を示すものである。放射線像変換パ
ネルNo.1〜8に用いられているBaFBr:Eu2+蛍
光体はそれぞれ第1図のNo.1〜8に示される粒子
径分布を有する。第1図の粒子径分布について更
に詳しく説明すれば以下の通りである。 No.1の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約35重量% No.2の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約88重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約28重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 1重量% No.3の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約99重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約89重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 約18重量% No.4の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約99重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約95重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 約55重量% No.5の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 100重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約98重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 約75重量% No.6の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 100重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約99重量% 30μm以上の粒子 約4重量% 5μm以上の粒子 約84重量% No.7の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 100重量% 60μm以上の粒子 約2重量% 2μm以上の粒子 約99重量% 30μm以上の粒子 約25重量% 5μm以上の粒子 約96重量% No.8の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 約2重量% 1μm以上の粒子 100重量% 第1図(および必要により前記の粒子径分布の
数値)から、各粒子径分布曲線No.1〜8のそれぞ
れについて、「粒子径」と「積算ふるい上径R
(%)(すなわち、第1図の横軸に示された各粒子
径と、その粒子径以上の粒子径を有する粒子の積
算量(含有量)、積算オーバーサイズともいう)」
との関係を読み取り、これを「最新粉粒体プロセ
ス技術集成〈基礎技術編〉((株)産業技術センター、
昭和49年3月15日発行)」の337頁に記載の正規確
率紙[横軸はlog(粒子径)であるので、第1図の
スケールをそのまま用いた]に書き込み、No.1〜
8の各粒子について、第2図に示す対数正規分布
(重量基準)のグラフを得た。この第2図におい
て、縦軸(右側)が表わす積算オーバーサイズ
(積算ふるい上径=R)の50%の位置に対応する
位置にあたる粒子径(50%径=D50)が平均粒子
径(重量基準)である。 また「σg」は、幾何標準偏差であり、粒子径分
布の拡がりを意味する。この幾何標準偏差は、上
記の「最新粉粒体プロセス技術集成〈基礎技術
編〉」338頁に記載されている下記の計算式: σg=(積算ふるい上15.87%径)/50%粒子径 に従い、積算オーバーサイズR(縦軸)の15.87%
の位置に対応する粒子径を各粒子のグラフから読
み取つた値を、上記の50%粒子径で除して求めた
値である。 粒子径分布曲線No.1〜8のそれぞれについて求
めた、50%粒子径、積算ふるい上15.87%径、そ
して幾何標準偏差(σg)を以下に示す。
ネルに関するものであり、特に感度および画像特
性(鮮鋭度および粒状性)が共に優れた両者のバ
ランスの良い医療診断用に適した放射線像変換パ
ネルに関するものである。 放射線像変換方法の1つとして最近注目されて
いるものに米国特許第3859527号、同第4258264号
(特開昭55−12429号)、同第4236078号(特開昭55
−12144号)、同第4239968号(特開昭55−12145
号)明細書等、および特開昭55−163472号公報、
同特開昭55−88740号公報そして同55−11639号公
報に記載された方法がある。この方法は輝尽性蛍
光体[放射線を照射した後、可視光線および赤外
線から選ばれる電磁波(以下励起光という)で励
起すると発光を示す蛍光体。ここで放射線とはX
線、α線、β線、γ線、高エネルギー中性子線、
電子線、真空紫外線、紫外線等の電磁波あるいは
粒子線をいう]からなる層を有する放射線像変換
パネルを利用するもので、前記の公開公報に記載
されているように、たとえば医療診断などにおい
て被写体を透過した放射線を該パネルの輝尽性蛍
光体に吸収せしめ、しかる後該パネルを励起光で
走査し、該蛍光体中に蓄積されている放射線像を
輝尽発光として時系列化して取り出し、これを電
気的に処理して画像化するものである。 かかる放射線像変換方法にあつては感度が高
く、かつ画像特性(鮮鋭度および粒状性)が高い
ことが望ましい。特に、放射線像変換パネルの主
要な用途である医療診断における被写体の放射線
画像の取得のために行なわれる放射線像変換方法
においては、鮮明な放射線画像を得て、豊富な画
像情報を入手するために、画像特性(特に鮮鋭度
および粒状性)が優れていることが要求される。
感度および画像特性は用いられる光電変換装置の
種類や施される画像処理の種類などにも左右され
るが、放射線像変換パネルの特性に負うところが
大きい。ところが、放射線像変換パネルの感度は
用いる輝尽性蛍光体の粒子径が大きくなるほど向
上するが、得られる画像特性は逆に粒子径が大き
くなるほど低下してしまうし、また用いる輝尽性
蛍光体の粒子径を小さくするほど得られる画像特
性は向上するが逆に放射線像変換パネルの感度は
低下してしまう傾向を持つ。特開昭55−163500号
公報に記載された発明では、上記の問題点を考慮
して、放射線像変換パネルの輝尽性蛍光体層を着
色することにより、得られる放射線画像の鮮鋭度
を向上させる方法が記載されている。すなわち、
この公報の記載によれば、放射線像変換パネルに
用いる輝尽性蛍光体として、平均粒子径が0.1乃
至100μmのもの、特に1乃至30μmのものが好ま
しいと示しているが、該公報に記載されている実
施例によれば、そのように粒度調整されたと理解
される輝尽性蛍光体を用いて製造した蛍光体層を
有する放射線像変換パネルであつても、着色を施
さない限り、MTF値で表わされる鮮鋭度が全て
20以下(2サイクル/mmでの測定値)であつて、
医療診断の目的には満足できるレベルということ
はできない。このため、該公報に記載の発明で
は、蛍光体層を一定の条件下で着色し、この着色
により、得られる画像の高鮮鋭度化を図つてい
る。この蛍光体層の着色により確かにMTF値は
向上し、得られる画像の画質向上が実現するが、
その着色によつて感度が低下するとの問題があ
る。また、着色剤の種類によつては、それ自体が
発光を示し、得られる画像にかえつてノイズをも
たらす場合がある。勿論、着色によつて感度が低
下しても、鮮鋭度が向上した放射線像変換パネル
は、放射線撮影の目的および撮影部位等により充
分に有効に利用できる場合があり、また後者の着
色剤自体の発光によるノイズの発生に対しても、
着色剤を適当に選択することにより解決が可能で
ある。しかしながら、着色前の状態であつても鮮
鋭度と充分な感度を、優れた粒状性とともに示す
輝尽性蛍光体層を得ることができれば、そのまま
でも実用性が高く、また更に適宜着色を施すこと
により、鮮鋭度と感度とのバランスを目的に応じ
て自由に調整した輝尽性蛍光体層を得ることがで
きるとの利点がある。 従つて本発明の目的は感度が高く、同時に優れ
た画像特性を得ることのできる医療診断用の放射
線像変換パネルを提供するにある。 本発明は、平均粒子径が3〜7μmの範囲にあ
り、幾何標準偏差σgが1.8以下、60μm以上の含有
率が1重量%以下、かつ2μm以上の粒子の含有率
が50重量%以上であるような粒子径分布を有する
輝尽性蛍光体粒子が結合剤中に分散してなる輝尽
性蛍光体層を有する医療診断用の放射線像変換パ
ネルにある。 すなわち本発明は、放射線像変換パネルの蛍光
体層の形成に用いる輝尽性蛍光体粒子を、その平
均粒子径を特定の狭い範囲に入るように小さめと
し、かつ粒子分布を狭い範囲とすることにより、
高い鮮鋭度と良好な粒状性とが同時に得られると
の本発明者の知見に基づき、完成されたものであ
る。 本発明による効果は、たとえば、前記の特開昭
55−163500号公報に記載された発明では二価のユ
ーロピウム付活弗化臭化バリウム蛍光体
(BaFBr:E2+))を用いて作成した厚さ300μmの
無着色の蛍光体層の示す、2サイクル/mmでの
MTF値が18であるのに対し、同一の蛍光体で本
発明の条件を満たす粒子分布を持つものを用い、
同一の蛍光体/バインダ比、そして同一の厚みを
有する無着色の蛍光体層の示す、2サイクル/mm
でのMTF値は30以上となり、そして、その場合
でも、高い感度を示し、かつ得られる画像の粒状
性も、従来のX線写真撮影によつて得られる画像
と同程度あるいはそれよりも更に良好となること
からも明らかである。 以下に輝尽性蛍光体として2価のユーロピウム
付活弗化臭化バリウム蛍光体(BaFBr:Eu2+)
が用いられた放射線像変換パネルを例にとつて本
発明を具体的に説明する。 下記の表は粒子径分布の異なるBaFBr:Eu2+
蛍光体を用いて製造した8枚の放射線像変換パネ
ル(No.1〜8)の感度および画像特性(鮮鋭度お
よび粒状性)を示すものである。放射線像変換パ
ネルNo.1〜8に用いられているBaFBr:Eu2+蛍
光体はそれぞれ第1図のNo.1〜8に示される粒子
径分布を有する。第1図の粒子径分布について更
に詳しく説明すれば以下の通りである。 No.1の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約35重量% No.2の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約88重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約28重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 1重量% No.3の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約99重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約89重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 約18重量% No.4の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 約99重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約95重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 約55重量% No.5の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 100重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約98重量% 30μm以上の粒子 0重量% 5μm以上の粒子 約75重量% No.6の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 100重量% 60μm以上の粒子 0重量% 2μm以上の粒子 約99重量% 30μm以上の粒子 約4重量% 5μm以上の粒子 約84重量% No.7の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 0重量% 1μm以上の粒子 100重量% 60μm以上の粒子 約2重量% 2μm以上の粒子 約99重量% 30μm以上の粒子 約25重量% 5μm以上の粒子 約96重量% No.8の曲線が表わす粒子径分布 100μm以上の粒子 約2重量% 1μm以上の粒子 100重量% 第1図(および必要により前記の粒子径分布の
数値)から、各粒子径分布曲線No.1〜8のそれぞ
れについて、「粒子径」と「積算ふるい上径R
(%)(すなわち、第1図の横軸に示された各粒子
径と、その粒子径以上の粒子径を有する粒子の積
算量(含有量)、積算オーバーサイズともいう)」
との関係を読み取り、これを「最新粉粒体プロセ
ス技術集成〈基礎技術編〉((株)産業技術センター、
昭和49年3月15日発行)」の337頁に記載の正規確
率紙[横軸はlog(粒子径)であるので、第1図の
スケールをそのまま用いた]に書き込み、No.1〜
8の各粒子について、第2図に示す対数正規分布
(重量基準)のグラフを得た。この第2図におい
て、縦軸(右側)が表わす積算オーバーサイズ
(積算ふるい上径=R)の50%の位置に対応する
位置にあたる粒子径(50%径=D50)が平均粒子
径(重量基準)である。 また「σg」は、幾何標準偏差であり、粒子径分
布の拡がりを意味する。この幾何標準偏差は、上
記の「最新粉粒体プロセス技術集成〈基礎技術
編〉」338頁に記載されている下記の計算式: σg=(積算ふるい上15.87%径)/50%粒子径 に従い、積算オーバーサイズR(縦軸)の15.87%
の位置に対応する粒子径を各粒子のグラフから読
み取つた値を、上記の50%粒子径で除して求めた
値である。 粒子径分布曲線No.1〜8のそれぞれについて求
めた、50%粒子径、積算ふるい上15.87%径、そ
して幾何標準偏差(σg)を以下に示す。
【表】
なお、各放射線像変換パネルは次のようにして
製造した。すなわち、まずBaFBr:Eu2+蛍光体
8重量部と硝化綿(結合剤)1重量部とを溶剤
(アセトン、酢酸エチルおよび酢酸ブチルの混液)
を用いて混合し、粘度がおよそ50センチストーク
スの塗布液を調製した。次にこの塗布液を水平に
置いたポリエチレンテレフタレートフイルム(支
持体)上に均一に塗布し、一昼夜放置して自然乾
燥することによつて層厚が約300μmの蛍光体層を
形成し、放射線像変換パネルとした。 また下記の表に示される感度、鮮鋭度および粒
状性は以下のようにして測定した。 感度については、放射線像変換パネルに管電圧
80KVpのX線を照射した後、パネルをHe−Neレ
ーザー光(633nm)で走査して励起し、蛍光体層
から放射される輝尽発光を受光器(分光感度S−
5の光電子増倍管)で受光してその強度を測定し
た。下記の表において感度は相対値で示されてい
る。 鮮鋭度については、放射線像変換パネルに鉛製
のMTFチヤートを通して管電圧80KVpのX線を
照射した後パネルHe−Neレーザー光で走査して
励起し、蛍光体層から放射される輝尽発光を上記
と同じ受光器で受光して電気信号に変換し、これ
をアナログ/デジタル変換して磁気テープに記録
し、磁気テープをコンピユーターで分析して磁気
テープに記録されているX線像の変調伝達関数
(MTF)を調べた。下記の表には空間周波数2サ
イクル/mmにおけるMTF値(%)が示されてい
る。 また粒状性については、放射線像変換パネルに
管電圧80KVpのX線を照射した後パネルをHe−
Neレーザー光で走査して励起し、蛍光体層から
放射される輝尽発光を上記と同じ受光器で受光し
て電気信号に変換し、これをフイルムスキヤナー
によつて通常の写真フイルムに記録し、得られた
画像の粒状性を目視で評価した。なお下記の表に
おいて粒状性は増感紙(富士写真フイルム製、ハ
イスクリーンスタンダード)とX線写真フイルム
(富士写真フイルム製、RX)を使用した従来実
用のX線写真撮影によつて得た画像の粒状性と比
較して示されている。○印は前記の増感紙とフイ
ルムを使用したX線写真撮影によつて得た画像と
同等の粒状性を意味し、◎印はそれよりも良好な
粒状性を意味する。また△印はX線写真撮影によ
つて得た画像よりもやや荒い粒状性を意味し、×
印はそれよりも著しく荒い粒状性を意味する。
製造した。すなわち、まずBaFBr:Eu2+蛍光体
8重量部と硝化綿(結合剤)1重量部とを溶剤
(アセトン、酢酸エチルおよび酢酸ブチルの混液)
を用いて混合し、粘度がおよそ50センチストーク
スの塗布液を調製した。次にこの塗布液を水平に
置いたポリエチレンテレフタレートフイルム(支
持体)上に均一に塗布し、一昼夜放置して自然乾
燥することによつて層厚が約300μmの蛍光体層を
形成し、放射線像変換パネルとした。 また下記の表に示される感度、鮮鋭度および粒
状性は以下のようにして測定した。 感度については、放射線像変換パネルに管電圧
80KVpのX線を照射した後、パネルをHe−Neレ
ーザー光(633nm)で走査して励起し、蛍光体層
から放射される輝尽発光を受光器(分光感度S−
5の光電子増倍管)で受光してその強度を測定し
た。下記の表において感度は相対値で示されてい
る。 鮮鋭度については、放射線像変換パネルに鉛製
のMTFチヤートを通して管電圧80KVpのX線を
照射した後パネルHe−Neレーザー光で走査して
励起し、蛍光体層から放射される輝尽発光を上記
と同じ受光器で受光して電気信号に変換し、これ
をアナログ/デジタル変換して磁気テープに記録
し、磁気テープをコンピユーターで分析して磁気
テープに記録されているX線像の変調伝達関数
(MTF)を調べた。下記の表には空間周波数2サ
イクル/mmにおけるMTF値(%)が示されてい
る。 また粒状性については、放射線像変換パネルに
管電圧80KVpのX線を照射した後パネルをHe−
Neレーザー光で走査して励起し、蛍光体層から
放射される輝尽発光を上記と同じ受光器で受光し
て電気信号に変換し、これをフイルムスキヤナー
によつて通常の写真フイルムに記録し、得られた
画像の粒状性を目視で評価した。なお下記の表に
おいて粒状性は増感紙(富士写真フイルム製、ハ
イスクリーンスタンダード)とX線写真フイルム
(富士写真フイルム製、RX)を使用した従来実
用のX線写真撮影によつて得た画像の粒状性と比
較して示されている。○印は前記の増感紙とフイ
ルムを使用したX線写真撮影によつて得た画像と
同等の粒状性を意味し、◎印はそれよりも良好な
粒状性を意味する。また△印はX線写真撮影によ
つて得た画像よりもやや荒い粒状性を意味し、×
印はそれよりも著しく荒い粒状性を意味する。
【表】
上記の表と、先に記載した各粒子径曲線に対応
するそれぞれの蛍光体粒子の平均粒子径および幾
何標準偏差とから明らかなように、平均粒子径が
大きく、幾何標準偏差も大きい粒子からなる蛍光
体(No.6〜8)は、得られる画像の鮮鋭度
(MTF値)が充分でない上に、画像の粒粒状性
も、従来のX線写真撮影によつて得られる画像に
比較して劣つている。一方、蛍光体の平均粒子径
が小さい場合には、幾何標準偏差が小さくても
(No.1および2)は、得られる画像の鮮鋭度
(MTF値)が高く、粒状性も優れているが、感度
が顕著に低下しているため、実用上において満足
できるものと言うことができない。 これに対して、本発明に従う粒子分布を有する
輝尽性蛍光体を用いて製造した放射線像変換パネ
ルは、感度においては、大きい粒子からなる蛍光
体(No.6〜8)に比べて若干劣るものの、依然と
して高いレベルにあり、得られる画像の鮮鋭度お
よび粒状性が優れており、この結果、実用性の高
い放射線像変換パネルということができる。 上述の表は輝尽性蛍光体がBaFBr:Eu2+蛍光
体である場合を例として記したものが、
BaFBr:Eu2)蛍光体以外の輝尽性蛍光体につい
ても粒子径分布と感度、画像特性の関係が同表と
同じような傾向を示すことが確認された。 従つて本発明においては上述した粒子径分布を
有する輝尽性蛍光体なら全て使用可能である。か
かる輝尽性蛍光体の例としては以下のものが挙げ
られる。 米国特許第3859527号明細書に記載されている
SrS:Ce,Sm、SrS:Eu,Sm、La2O2S:Eu,
Smおよび(Zn,Cd)S:MnX(但しXはハロゲ
ンである)、米国特許第4236078号明細書に記載さ
れているZnS:Cu,Pb、BaO・xAl2O3・Eu(但
しxは0.8≦x≦10である)およびMIIO・
xSiO2:A(但しMIIはMg,Ca,Sr,Zn,Cdまた
はBaであり、AはCe,Tb,Eu,Tm,Pb,Tl,
BiまたはMnであり、xは0.5≦x≦2.5である)、
LnOX:xA(但しLnはLa,Y,GdおよびLuのう
ちの少なくとも1つ、XはClおよびBrのうちの
少なくとも1つ、xは0<x≦0.1である)、米国
特許第4239968号明細書に記載されている
(Ba1-x,MIIx)FX:yA)但しMIIはMg,Ca,
Sr,ZnおよびCdのうちの少なくとも1つ、Xは
Cl,BrおよびIのうちの少なくとも1つ、Aは
Eu,Tb,Ce,Tm,Dy,Pr,Ho,Nd,Ybお
よびErのうちの少なくとも1つ、xは0≦x≦
0.6,yは0<y≦0.1である)、特開昭55−12143
号公報に記載されている(Ba1-x-y,Mgx,Cay)
FX:aEu2(但しXはCl,BrおよびIのうちの少
なくとも1つ、xおよびyは0<x+y≦0.6か
つxy≠0であり、aは10-6≦a≦5x10-2であ
る)、米国特許第4261854号明細書に記載されてい
るBaFX:xCe,yA(但しXはCl,BrおよびIの
うち少なくとも1つ、AはIn,Ta,Gd,Smお
よびZrのうちの少なくとも1つ、xは0<x≦
2x10-1、yは0<y≦5x10-2である)、特開昭56
−2386号公報に記載されたBaF2・aBaX2・bMeI
F・cMeIIF2・dMeIIIF3:eLn(但しXはCl,Brお
よびIのうちの少なくとも1つ、MeIはLiおよび
Naのうちの少なくとも1つ、MeIIはBe,Caおよ
びSrのうちの少なくとも1つ、MeIIIはAl,Ga,
YおよびLaのうちの少なくとも1つ、LnはEu,
CeおよびTbのうちの少なくとも1つ、aは0.90
≦a≦1.05、bは0≦b≦0.9、cは0≦c≦1.2、
dは0≦d≦0.03、eは10-6≦e≦0.03であり、
かつb,c,dは同時に0ではない)、特開昭56
−2386号公報に記載されている特開昭56−2386号
公報の蛍光体にMgF2を添加した蛍光体、特開昭
56−74175号公報に記載されているBaFX・
aLiX′・bBeX″2・cMX″′3:dA(但しX,X′,
X″およびX″′はCl,BrおよびIのうちの少なくと
も1つ、MIIIはAlおよびGaのうちの少なくとも
1つ、AはEu,Tb,Ce,Tm,Dy,Pr,Ho,
Nd,Yb,Er,Gd,Lu,SmおよびYのうちの少
なくとも1つ、aは0≦a≦0.1、bは0≦b≦
0.1、cは0≦c≦0.1、dは10-6≦d≦0.2であ
り、かつ0≦a+b+c≦0.1である)等の輝尽
性蛍光体。 実用的な面からは、輝尽性蛍光体450〜
1100nm、特に450〜750nmの励起光によつて300
〜600nmの輝尽発光を示すものであるのが好まし
い。 本発明の放射線像変換パネルは前述した粒子径
分布を有する輝尽性蛍光体層を有するものであ
る。蛍光体層が自己支持性のものである場合には
蛍光体層自体が放射線像変換パネルとなり得る
が、一般には蛍光体層は適当な支持体上に設けら
れて放射線像変換パネルが構成される。蛍光体層
の厚みは場合によつて異なるが、一般に20μ〜1
mm、好ましくは100μm〜500μmの範囲である。蛍
光体層を構成するための結合剤は特に限定はされ
ない。 支持体としては種々のシート状物質が用いら
れ、特に限定されるものではないが可撓性を有す
る高分子材料からなるシートが好ましい。 蛍光体層と支持体の間には光反射層もしくは光
吸収層、または下塗層などの補助層が設けられて
もよい。 蛍光体層を物理的、化学的に保護するために一
般には蛍光体層上に保護膜が設けられる。保護膜
の厚さは3〜20μ程度がが望ましい。 なお放射線像変換パネルは、特開昭56−163500
号公報に開示されているように着色剤によつて着
色されていてもよく、また蛍光体層中に特開昭55
−146447号公報に開示されているように白色粉末
が分散されていてもよい。いずれも鮮鋭度を更に
改良する効果がある。 以上説明したように、本発明は感度および得ら
れる画像特性が共に良好であり、両者のバランス
の良い放射線像変換パネルを提供するものであ
り、その工業的利用価値は大である。
するそれぞれの蛍光体粒子の平均粒子径および幾
何標準偏差とから明らかなように、平均粒子径が
大きく、幾何標準偏差も大きい粒子からなる蛍光
体(No.6〜8)は、得られる画像の鮮鋭度
(MTF値)が充分でない上に、画像の粒粒状性
も、従来のX線写真撮影によつて得られる画像に
比較して劣つている。一方、蛍光体の平均粒子径
が小さい場合には、幾何標準偏差が小さくても
(No.1および2)は、得られる画像の鮮鋭度
(MTF値)が高く、粒状性も優れているが、感度
が顕著に低下しているため、実用上において満足
できるものと言うことができない。 これに対して、本発明に従う粒子分布を有する
輝尽性蛍光体を用いて製造した放射線像変換パネ
ルは、感度においては、大きい粒子からなる蛍光
体(No.6〜8)に比べて若干劣るものの、依然と
して高いレベルにあり、得られる画像の鮮鋭度お
よび粒状性が優れており、この結果、実用性の高
い放射線像変換パネルということができる。 上述の表は輝尽性蛍光体がBaFBr:Eu2+蛍光
体である場合を例として記したものが、
BaFBr:Eu2)蛍光体以外の輝尽性蛍光体につい
ても粒子径分布と感度、画像特性の関係が同表と
同じような傾向を示すことが確認された。 従つて本発明においては上述した粒子径分布を
有する輝尽性蛍光体なら全て使用可能である。か
かる輝尽性蛍光体の例としては以下のものが挙げ
られる。 米国特許第3859527号明細書に記載されている
SrS:Ce,Sm、SrS:Eu,Sm、La2O2S:Eu,
Smおよび(Zn,Cd)S:MnX(但しXはハロゲ
ンである)、米国特許第4236078号明細書に記載さ
れているZnS:Cu,Pb、BaO・xAl2O3・Eu(但
しxは0.8≦x≦10である)およびMIIO・
xSiO2:A(但しMIIはMg,Ca,Sr,Zn,Cdまた
はBaであり、AはCe,Tb,Eu,Tm,Pb,Tl,
BiまたはMnであり、xは0.5≦x≦2.5である)、
LnOX:xA(但しLnはLa,Y,GdおよびLuのう
ちの少なくとも1つ、XはClおよびBrのうちの
少なくとも1つ、xは0<x≦0.1である)、米国
特許第4239968号明細書に記載されている
(Ba1-x,MIIx)FX:yA)但しMIIはMg,Ca,
Sr,ZnおよびCdのうちの少なくとも1つ、Xは
Cl,BrおよびIのうちの少なくとも1つ、Aは
Eu,Tb,Ce,Tm,Dy,Pr,Ho,Nd,Ybお
よびErのうちの少なくとも1つ、xは0≦x≦
0.6,yは0<y≦0.1である)、特開昭55−12143
号公報に記載されている(Ba1-x-y,Mgx,Cay)
FX:aEu2(但しXはCl,BrおよびIのうちの少
なくとも1つ、xおよびyは0<x+y≦0.6か
つxy≠0であり、aは10-6≦a≦5x10-2であ
る)、米国特許第4261854号明細書に記載されてい
るBaFX:xCe,yA(但しXはCl,BrおよびIの
うち少なくとも1つ、AはIn,Ta,Gd,Smお
よびZrのうちの少なくとも1つ、xは0<x≦
2x10-1、yは0<y≦5x10-2である)、特開昭56
−2386号公報に記載されたBaF2・aBaX2・bMeI
F・cMeIIF2・dMeIIIF3:eLn(但しXはCl,Brお
よびIのうちの少なくとも1つ、MeIはLiおよび
Naのうちの少なくとも1つ、MeIIはBe,Caおよ
びSrのうちの少なくとも1つ、MeIIIはAl,Ga,
YおよびLaのうちの少なくとも1つ、LnはEu,
CeおよびTbのうちの少なくとも1つ、aは0.90
≦a≦1.05、bは0≦b≦0.9、cは0≦c≦1.2、
dは0≦d≦0.03、eは10-6≦e≦0.03であり、
かつb,c,dは同時に0ではない)、特開昭56
−2386号公報に記載されている特開昭56−2386号
公報の蛍光体にMgF2を添加した蛍光体、特開昭
56−74175号公報に記載されているBaFX・
aLiX′・bBeX″2・cMX″′3:dA(但しX,X′,
X″およびX″′はCl,BrおよびIのうちの少なくと
も1つ、MIIIはAlおよびGaのうちの少なくとも
1つ、AはEu,Tb,Ce,Tm,Dy,Pr,Ho,
Nd,Yb,Er,Gd,Lu,SmおよびYのうちの少
なくとも1つ、aは0≦a≦0.1、bは0≦b≦
0.1、cは0≦c≦0.1、dは10-6≦d≦0.2であ
り、かつ0≦a+b+c≦0.1である)等の輝尽
性蛍光体。 実用的な面からは、輝尽性蛍光体450〜
1100nm、特に450〜750nmの励起光によつて300
〜600nmの輝尽発光を示すものであるのが好まし
い。 本発明の放射線像変換パネルは前述した粒子径
分布を有する輝尽性蛍光体層を有するものであ
る。蛍光体層が自己支持性のものである場合には
蛍光体層自体が放射線像変換パネルとなり得る
が、一般には蛍光体層は適当な支持体上に設けら
れて放射線像変換パネルが構成される。蛍光体層
の厚みは場合によつて異なるが、一般に20μ〜1
mm、好ましくは100μm〜500μmの範囲である。蛍
光体層を構成するための結合剤は特に限定はされ
ない。 支持体としては種々のシート状物質が用いら
れ、特に限定されるものではないが可撓性を有す
る高分子材料からなるシートが好ましい。 蛍光体層と支持体の間には光反射層もしくは光
吸収層、または下塗層などの補助層が設けられて
もよい。 蛍光体層を物理的、化学的に保護するために一
般には蛍光体層上に保護膜が設けられる。保護膜
の厚さは3〜20μ程度がが望ましい。 なお放射線像変換パネルは、特開昭56−163500
号公報に開示されているように着色剤によつて着
色されていてもよく、また蛍光体層中に特開昭55
−146447号公報に開示されているように白色粉末
が分散されていてもよい。いずれも鮮鋭度を更に
改良する効果がある。 以上説明したように、本発明は感度および得ら
れる画像特性が共に良好であり、両者のバランス
の良い放射線像変換パネルを提供するものであ
り、その工業的利用価値は大である。
第1図はBaFBr:Eu2+蛍光体の粒子径分布を
示すグラフである。第2図は、第1図に示した粒
子径分布のグラフから、No.1〜8の各粒子につい
て求めた粒子径(μm)と積算オーバーサイズ
(%)[右側の縦軸]との関係を示す対数正規分布
のグラフである。
示すグラフである。第2図は、第1図に示した粒
子径分布のグラフから、No.1〜8の各粒子につい
て求めた粒子径(μm)と積算オーバーサイズ
(%)[右側の縦軸]との関係を示す対数正規分布
のグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 平均粒子径が3〜7μmの範囲にあり、幾何標
準偏差σgが1.8以下、60μm以上の粒子の含有率が
1重量%以下、かつ2μm以上の粒子の含有率が50
重量%以上であるような粒子径分布を有する輝尽
性蛍光体粒子が結合剤中に分散してなる輝尽性蛍
光体層を有する医療診断用の放射線像変換パネ
ル。 2 輝尽性蛍光体粒子の30μm以上の粒子の含有
率が2重量%以下である請求項1項記載の放射線
像変換パネル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57065609A JPS58182600A (ja) | 1982-04-20 | 1982-04-20 | 放射線像変換パネル |
US06/485,834 US4547672A (en) | 1982-04-20 | 1983-04-18 | Radiation image storage panel |
DE8383103790T DE3375532D1 (en) | 1982-04-20 | 1983-04-19 | Radiation image storage panel |
EP83103790A EP0092240B1 (en) | 1982-04-20 | 1983-04-19 | Radiation image storage panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57065609A JPS58182600A (ja) | 1982-04-20 | 1982-04-20 | 放射線像変換パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58182600A JPS58182600A (ja) | 1983-10-25 |
JPH0379680B2 true JPH0379680B2 (ja) | 1991-12-19 |
Family
ID=13291919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57065609A Granted JPS58182600A (ja) | 1982-04-20 | 1982-04-20 | 放射線像変換パネル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4547672A (ja) |
EP (1) | EP0092240B1 (ja) |
JP (1) | JPS58182600A (ja) |
DE (1) | DE3375532D1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59138999A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-09 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
JPS6195351A (ja) * | 1984-10-17 | 1986-05-14 | Kasei Optonix Co Ltd | 増感紙 |
JPS6283700A (ja) * | 1985-10-08 | 1987-04-17 | 富士写真フイルム株式会社 | 放射線像変換パネル |
US4914303A (en) * | 1987-03-11 | 1990-04-03 | Siemens Aktiengesellschaft | X-Ray intensifier foil |
US5152884A (en) * | 1988-10-19 | 1992-10-06 | Exxon Chemicals Patents Inc. | Zeolites for reforming catalysts |
EP0445338A1 (de) * | 1990-03-09 | 1991-09-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Ausgangsleuchtschirm für einen Röntgenbildverstärker |
GB2258660B (en) * | 1991-08-14 | 1995-06-07 | De La Rue Thomas & Co Ltd | Luminescent materials and their preparation |
US5772916A (en) * | 1996-10-15 | 1998-06-30 | Liberty Technologies, Inc. | Phosphor screen, method of producing the same, and method for preparing a phosphor powder for producing a phosphor screen |
JP2000028799A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 両面集光読取方法用放射線像変換パネルと放射線像読取方法 |
US6108142A (en) * | 1998-11-04 | 2000-08-22 | Disney Enterprises, Inc. | System for displaying a phosphorescent image and method therefor |
JP3863688B2 (ja) | 1999-08-18 | 2006-12-27 | 富士フイルムホールディングス株式会社 | 希土類賦活アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物系蛍光体の製造方法 |
US7446323B2 (en) * | 2005-09-30 | 2008-11-04 | Agfa-Gevaert | Radiation image storage panel suitable for use in mammographic applications |
US20090039288A1 (en) * | 2006-12-18 | 2009-02-12 | Kulpinski Robert W | Single sided dual scanning for computed radiography |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55163500A (en) * | 1979-06-07 | 1980-12-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image conversion panel |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2310852A (en) * | 1940-08-21 | 1943-02-09 | Rca Corp | Luminescent light source and method of manufacture |
US2412654A (en) * | 1942-02-27 | 1946-12-17 | Rca Corp | Luminescent screen and method of manufacture |
DE2621696A1 (de) * | 1976-05-15 | 1977-12-01 | Merck Patent Gmbh | Roentgenverstaerkerfolien |
US4068128A (en) * | 1976-12-30 | 1978-01-10 | Gte Sylvania Incorporated | (Hf1-x Zrx)3 P2 O11 luminescent material, method of preparation and X-ray intensifying screen containing same |
US4437011A (en) * | 1980-06-16 | 1984-03-13 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Radiation excited phosphor screen and method for manufacturing the same |
-
1982
- 1982-04-20 JP JP57065609A patent/JPS58182600A/ja active Granted
-
1983
- 1983-04-18 US US06/485,834 patent/US4547672A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-04-19 DE DE8383103790T patent/DE3375532D1/de not_active Expired
- 1983-04-19 EP EP83103790A patent/EP0092240B1/en not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55163500A (en) * | 1979-06-07 | 1980-12-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | Radiation image conversion panel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0092240B1 (en) | 1988-01-27 |
DE3375532D1 (en) | 1988-03-03 |
JPS58182600A (ja) | 1983-10-25 |
EP0092240A1 (en) | 1983-10-26 |
US4547672A (en) | 1985-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5198679A (en) | Phosphor and image storage panel | |
JPS6226440B2 (ja) | ||
US4835398A (en) | Phosphor, Radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel | |
US4788434A (en) | Radiation image recording and reproducing method | |
JPS6325320B2 (ja) | ||
JPH0379680B2 (ja) | ||
JPH0261996B2 (ja) | ||
US4780376A (en) | Phosphor and radiation image storage panel | |
EP0111892B1 (en) | Radiation image recording and reproducing method | |
EP0123026B1 (en) | Radiation image storage panel | |
JPH0522880B2 (ja) | ||
US4761347A (en) | Phosphor and radiation image storage panel containing the same | |
EP0111893B1 (en) | Radiation image recording and reproducing method | |
US4621196A (en) | Radiation image storage panel | |
US4801806A (en) | Radiation image recording and reproducing method | |
US4931652A (en) | Radiation image recording and reproducing method | |
US4999515A (en) | Radiation image recording and reproducing method | |
US4698508A (en) | Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel | |
US4605861A (en) | Radiation image recording and reproducing method | |
JPH0631906B2 (ja) | 放射線画像変換パネル | |
US4891277A (en) | Phosphor, and radiation image storage panel | |
JPH0475949B2 (ja) | ||
JPH0550719B2 (ja) | ||
JP2589979B2 (ja) | 放射線画像変換パネル | |
US4895772A (en) | Phosphor, and radiation image storage panel |