JPH04320444A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04320444A
JPH04320444A JP3115532A JP11553291A JPH04320444A JP H04320444 A JPH04320444 A JP H04320444A JP 3115532 A JP3115532 A JP 3115532A JP 11553291 A JP11553291 A JP 11553291A JP H04320444 A JPH04320444 A JP H04320444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
lcp
resin composition
liquid crystalline
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3115532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3067836B2 (ja
Inventor
Hiroo Horiuchi
堀内 浩生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14664864&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04320444(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP3115532A priority Critical patent/JP3067836B2/ja
Priority to DE69222969T priority patent/DE69222969T2/de
Priority to AT92303468T priority patent/ATE159971T1/de
Priority to EP92303468A priority patent/EP0509832B1/en
Priority to KR1019920006594A priority patent/KR960002477B1/ko
Publication of JPH04320444A publication Critical patent/JPH04320444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067836B2 publication Critical patent/JP3067836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/12Polyester-amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリエステル樹脂組成物
に関し、詳しくは特定の溶融粘度を有するポリアルキレ
ンテレフタレートと液晶性ポリエステルとのブレンド樹
脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】液晶性
ポリエステル(LCP)は、高強度、高耐熱性、低収縮
率、低線膨張係数、易成形性と云った数多くの特性を有
する熱可塑性樹脂であるが、他方、高価格と云った、商
業上の不利もある。そのため、従来よりLCPに他の樹
脂をブレンドする試みがなされており、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリブチレンテレフタレートに代表され
るポリアルキレンテレフタレート(PAT)は有望なブ
レンド樹脂の一つと考えられている。しかしながら、単
にLCPとPATとをブレンドしたポリエステル樹脂組
成物からなる射出成形体では、LCPの低収縮率、低線
膨張係数、耐熱性と云った特性が損なわれ、その強度が
著しく低下してしまう。この原因は定かではないが、本
発明者の検討によれば、溶融加工時に剪断応力、伸張応
力を受けることにより、LCPが流動方向に沿って直径
数十μ程度の繊維状に配向し、互いに分散して存在して
いるため、このようなLCPの分散状態が上記のような
成形品の好まざる物性の要因と考えられる。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記問題点
に鑑み、成形材料として優れた特性を有する素材を得る
べく鋭意探索、検討を行ったところ、ブレンド成形体が
LCPの優れた特性を発現するためには、ブレンド成形
体内でLCPが連続相を形成することが必要であり、L
CPと特定の溶融粘度範囲のPATからなる成形体は、
LCPが連続相を形成するため成形品の強度及び収縮率
、線膨張係数、耐熱性等についてもLCPに近づく高い
値が得られることを見出し、本発明を完成するに到った
。即ち本発明は、溶融加工温度における剪断速度1,0
00sec−1での溶融粘度が 200〜5,000p
oiseであるアルキレン鎖の炭素数が2〜6のポリア
ルキレンテレフタレートと液晶性ポリエステルとからな
り、液晶性ポリエステルが連続相を形成するポリエステ
ル樹脂組成物に関する。
【0004】本発明に用いるPATは、溶融加工温度に
おける剪断速度1,000sec−1での溶融粘度が 
200〜5,000poiseのものである。
【0005】一般に、押出し混練、射出成形加工時の溶
融樹脂にあっては、剪断応力を受けているブレンド樹脂
溶融体内のLCPは、多量の配合にもかかわらず連続相
を形成せず、容易に直径数十μ程度の繊維状に配向した
形態をとる。ところが、PATの溶融粘度を上記範囲に
設定することにより、これらLCP繊維同士が互いに合
体し、連続物を形成することを見出した。
【0006】本発明に用いるLCPの溶融粘度は特に限
定されないが溶融加工温度における剪断速度1000 
sec−1での溶融粘度が 200〜2,000poi
seのものである。更に一層の鋭意探索、検討を行った
ところ、LCP、PATの粘度がある値の範囲内である
と、LCPは連続相を形成し、同時に成形品の強度も高
い値が得られ、収縮率、線膨張係数、耐熱性についても
LCPに近づくことを見出した。
【0007】即ち、溶融加工温度における剪断速度1,
000sec−1でのLCP、PATの溶融粘度をそれ
ぞれMV(LCP)、MV(PAT)とすると、LCP
が連続相を形成するためには両者の粘度比が好ましくは
1/3<MV(LCP)/MV(PAT)<3さらに好
ましくは 1/2<MV(LCP)/MV(PAT)<2である。 ここで云うLCP連続相とは、図1に見られるように、
一方の成分即ちPATが孤立した粒子状となって、他の
成分中即ちLCP中に分散した二相構造を意味し、LC
Pが連続相を形成しない場合(図2)とは異なる。又、
図3及び図4はLCP、PATを押出機内で混練した後
、ダイから吐出された樹脂を冷却固化した樹脂体を模式
的に示した状態を表す図であり、図3は本発明による樹
脂組成物の場合、図4は従来の樹脂組成物の場合である
。上記図1は、図3のA,B,C,Dを通る断面をHF
IP(ヘキサフロロイソプロピルアルコール)に常温で
24時間浸漬し、PATを溶解除去したものの電子顕微
鏡写真であり、実体部はLCP、空白部(図1の写真で
は黒色)はPATを示す。又、図2は同様に、図4のE
,F,G,Hを通る断面をHFIP処理しPATを溶解
除去したものの電子顕微鏡写真である。
【0008】本発明に用いられるポリアルキレンテレフ
タレートとは、テレフタル酸とと各種アルキレンジオー
ル(アルキレン鎖の炭素数が2〜6)とを主成分として
縮重合によって得られる飽和アルキレンテレフタレート
重合体又は共重合体である。共重合成分としては、イソ
フタル酸、シクロヘキサンジメタノール、ビスフェノー
ルA、2,2 −ビス(β−ヒドロキシエトキシフェニ
ル)プロパン及びそのハロゲン置換体及びこれらのエス
テル形成性誘導体等が好ましいものとして挙げられる。 又、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
トリメリット酸、ピロメリット酸、トリメシン酸及びこ
れらのエステル形成性誘導体等の如き多官能性モノマー
を少量併用した分岐構造を有するポリアルキレンテレフ
タレート樹脂であってもよい。又、その重合度に関して
も特に制限はなく、前記粘度範囲内にあり成形加工性を
有するものであればよい。具体的には、例えばポリブチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートイソ
フタレート共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リエチレンテレフタレートイソフタレート共重合体、ポ
リブチレン−シクロヘキサンジメチレンテレフタレート
共重合体、ポリシクロヘキサンジメタノールテレフタレ
ート、ポリシクロヘキサンジメタノールテレフタレート
イソフタレート共重合体等のポリアルキレンテレフタレ
ートホモポリマー、コポリマー等が特に好ましい例とし
て挙げられる。斯かるポリアルキレンテレフタレートは
二種以上の混合物であってもよい。
【0009】本発明に用いられる液晶性ポリエステルと
は、溶融加工性ポリエステルで、溶融状態でポリマー分
子鎖が規則的な平行配列をとる性質を有している。分子
がこのように配列した状態をしばしば液晶状態または液
晶性物質のネマチック相という。このようなポリマー分
子は、一般に細長く、偏平で、分子の長軸に沿ってかな
り剛性が高く、普通は同軸または平行のいずれかの関係
にある複数の連鎖伸長結合を有しているようなポリマー
からなる。異方性溶融相の性質は、直交偏光子を利用し
た慣用の偏光検査法により確認することができる。より
具体的には、異方性溶融相の確認は、Leitz 偏光
顕微鏡を使用し、Leitz ホットステージにのせた
溶融試料を窒素雰囲気下で40倍の倍率で観察すること
により実施できる。本発明のポリマーは直交偏光子の間
で検査したときにたとえ溶融静止状態であっても偏光は
透過し、光学的に異方性を示す。本発明に使用するのに
適した液晶性ポリマーは、一般溶剤には実質的に不溶で
ある傾向を示し、したがって溶液加工には不向きである
。しかし、既に述べたように、これらのポリマーは普通
の溶融加工法により容易に加工することができる。
【0010】本発明で用いられる異方性溶融相を示すポ
リマーは、芳香族ポリエステル及び芳香族ポリエステル
アミドが好ましく、芳香族ポリエステル及び芳香族ポリ
エステルアミドを同一分子鎖中に部分的に含むポリエス
テルも好ましい例である。特に好ましくは、芳香族ヒド
ロキシルカルボン酸、芳香族ヒドロキシルアミン、芳香
族ジアミンの群から選ばれた少なくとも1種以上の化合
物を構成成分として有する液晶性芳香族ポリエステル、
液晶性芳香族ポリエステルアミドである。より具体的に
は、 1)主として芳香族ヒドロキシカルボン酸及びその誘導
体の1種又は2種以上からなるポリエステル2)主とし
て a)芳香族ヒドロキシカルボン酸及びその誘導体の1種
又は2種以上と b)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸及びその
誘導体の1種又は2種以上と c)芳香族ジオール、脂環族ジオール、脂肪族ジオール
及びその誘導体の少なくとも1種又は2種以上とからな
るポリエステル 3)主として a)芳香族ヒドロキシカルボン酸及びその誘導体の1種
又は2種以上と b)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミン及びその
誘導体の1種又は2種以上と c)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸及びその
誘導体の1種又は2種以上とからなるポリエステルアミ
ド 4)主として a)芳香族ヒドロキシカルボン酸及びその誘導体の1種
又は2種以上と b)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミン及びその
誘導体の1種又は2種以上と c)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸及びその
誘導体の1種又は2種以上と d) 芳香族ジオール、脂環族ジオール、脂肪族ジオー
ル及びその誘導体の少なくとも1種又は2種以上とから
なるポリエステルアミド が挙げられる。 更に上記の構成成分に必要に応じ分子量調整剤を併用し
ても良い。
【0011】本発明の液晶性ポリエステルを構成する具
体的化合物の好ましい例は、2,6 −ナフタレンジカ
ルボン酸、2,6 −ジヒドロキシナフタレン、1,4
 −ジヒドロキシナフタレン及び6−ヒドロキシ−2−
ナフトエ酸等のナフタレン化合物、4,4’−ジフェニ
ルジカルボン酸、4,4’−ジヒドロキシビフェニル等
のビフェニル化合物、下記一般式(I)、(II)又は
(III)で表わされる化合物:
【0012】
【化1】 (但し、X:アルキレン(C1〜C4) 、アルキリデ
ン、−O− 、−SO−、−SO2− 、−S− 、−
CO−より選ばれる基Y:−(CH2)n− (n=1
〜4)、−O(CH2)nO−(n=1〜4)より選ば
れる基)p−ヒドロキシ安息香酸、テレフタル酸、ハイ
ドロキノン、p−アミノフェノール及びp−フェニレン
ジアミン等のパラ位置換のベンゼン化合物及びそれらの
核置換ベンゼン化合物(置換基は塩素、臭素、メチル、
フェニル、1−フェニルエチルより選ばれる)、イソフ
タル酸、レゾルシン等のメタ位置換のベンゼン化合物で
ある。又、本発明に使用される液晶性ポリエステルは、
上述の構成成分の他に同一分子鎖中に部分的に異方性溶
融相を示さないポリアルキレンテレフタレートであって
もよい。この場合のアルキル基の炭素数は2乃至4であ
る。上述の構成成分の内、ナフタレン化合物、ビフェニ
ル化合物、パラ位置換ベンゼン化合物より選ばれる1種
若しくは2種以上の化合物を必須の構成成分として含む
ものが更に好ましい例である。又、p−位置換ベンゼン
化合物の内、p−ヒドロキシ安息香酸、メチルハイドロ
キノン及び1−フェニルエチルハイドロキノンは特に好
ましい例である。構成成分となるエステル形成性の官能
基を有する化合物の具体例及び本発明で用いられるのに
好ましい異方性溶融相を形成するポリエステルの具体例
については特公昭63−36633号公報に記載されて
いる。
【0013】本発明で用いるのに好適な液晶性ポリエス
テルは一般に重量平均分子量が約2,000 〜200
,000 、好ましくは約10,000〜50,000
、特に好ましくは約20,000〜25,000である
。一方、好適な芳香族ポリエステルアミドは一般に分子
量が約5,000 〜50,000、好ましくは約10
,000〜30,000、例えば15,000〜17,
000である。かかる分子量の測定は、ゲルパーミエー
ションクロマトグラフィーならびにその他のポリマーの
溶液形成を伴わない標準的測定法、たとえば圧縮成形フ
ィルムについて赤外分光法により末端基を定量すること
により実施できる。また、ペンタフルオロフェノール溶
液にして光散乱法を用いて分子量を測定することもでき
る。上記の芳香族ポリエステル及びポリエステルアミド
はまた、60℃でペンタフルオロフェノールに0.1 
重量%濃度で溶解したときに、少なくとも約2.0dl
/g 、たとえば約2.0 〜10.0dl/gの対数
粘度(I.V.)を一般に示す。
【0014】本発明におけるブレンド組成中のLCPの
量は、樹脂組成物全量に占めるLCPの重量比が40〜
99%、好ましくは50〜99%、さらに好ましくは6
0〜99%である。
【0015】次に本発明のブレンド組成物成形品には、
使用目的に応じて各種の繊維状、粉粒状、板状の無機の
充填剤を配合することが出来る。繊維状充填剤としては
、ガラス繊維、アスベスト繊維、シリカ繊維、シリカ・
アルミナ繊維、アルミナ繊維、ジルコニア繊維、窒化硼
素繊維、窒化珪素繊維、硼素繊維、チタン酸カリウム繊
維、更にステンレス、アルミニウム、チタン、銅、真鍮
等の金属の繊維状物などの無機質繊維状物質が挙げられ
る。一方、粉粒状充填剤としては、カーボンブラック、
黒鉛、シリカ、石英粉末、ガラスビーズ、ミルドガラス
ファイバー、ガラスバルーン、ガラス粉、珪酸カルシウ
ム、珪酸アルミニウム、カオリン、タルク、クレー、珪
藻土、ウォラストナイトの如き珪酸塩、酸化鉄、酸化チ
タン、酸化亜鉛、三酸化アンチモン、アルミナの如き金
属の酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの如き
金属の硫酸塩、その他フェライト、炭化珪素、窒化珪素
、窒化硼素、各種金属粉末等が挙げられる。また、板状
充填剤としては、マイカ、ガラスフレーク、各種の金属
箔等が挙げられる。これらの無機充填剤は一種又は二種
以上併用することが出来る。本発明においては特に繊維
状充填剤が好ましい。また本発明に用いられる無機充填
剤は、所望される物性によっては公知の表面処理剤を併
用することが可能である。例を示せば、エポキシ系化合
物、イソシアネート系化合物、チタネート系化合物、シ
ラン系化合物等の官能性化合物である。これらの充填剤
はあらかじめ表面処理を施して用いるか、又は材料の調
製の際同時に添加しても良い。ここで、無機充填剤の添
加量は組成物全量に対し0〜50重量%である。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0017】実施例1〜5、比較例1〜7表に示す溶融
粘度のポリエチレンテレフタレートと後述の液晶性ポリ
エステルA、B、更にガラス繊維とを表に示す量で配合
し、二軸押出機を用いて混練しポリエステル樹脂組成物
を得た。
【0018】このポリエステル樹脂組成物中におけるL
CPの分散状態を調べるため、押出機ダイからの吐出方
向に直角に切断した面をHFIPに常温で24時間浸漬
し、PATを溶解除去した試料を電子顕微鏡で600 
倍に拡大し観察し、連続相を呈しているか否かを確認し
た。 又、ASTM D638 及びASTM D648 に
準拠して引張強度(TS)、熱変形温度(HDT)を調
べた。結果を表1に示す。
【0019】実施例6〜8、比較例8〜11ポリアルキ
レンテレフタレートとしてポリブチレンテレフタレート
を用いる以外は上記実施例と同様に行った。 結果を表2に示す。
【0020】尚、実施例で使用した液晶性ポリエステル
は下記の構成単位を有するものである。
【0021】
【化2】
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】  図3の樹脂体(本発明品)のA,B,C,
Dを通る断面をHFIP(ヘキサフロロイソプロピルア
ルコール)に常温で24時間浸漬し、PATを溶解除去
したものの粒子構造を示す電子顕微鏡写真である。
【図2】  図4の樹脂体(従来品)のE,F,G,H
を通る断面をHFIP(ヘキサフロロイソプロピルアル
コール)に常温で24時間浸漬し、PATを溶解除去し
たものの粒子構造を示す電子顕微鏡写真である。
【図3】  本発明のLCP、PATブレンド組成物を
押出機内で混練した後、ダイから吐出された樹脂を冷却
固化した樹脂体を模式的に示した状態を表す図である。
【図4】  従来のLCP、PATブレンド組成物を押
出機内で混練した後、ダイから吐出された樹脂を冷却固
化した樹脂体を模式的に示した状態を表す図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  溶融加工温度における剪断速度1,0
    00sec−1での溶融粘度が 200〜5,000p
    oiseであるアルキレン鎖の炭素数が2〜6のポリア
    ルキレンテレフタレートと液晶性ポリエステルとからな
    り、液晶性ポリエステルが連続相を形成するポリエステ
    ル樹脂組成物。
  2. 【請求項2】  液晶性ポリエステルが、溶融加工温度
    における剪断速度1,000sec−1での溶融粘度が
     200〜2,000poiseの範囲にあるものであ
    る請求項1記載のポリエステル樹脂組成物。
  3. 【請求項3】  溶融加工温度における剪断速度1,0
    00sec−1での液晶性ポリエステル、ポリアルキレ
    ンテレフタレートの溶融粘度(poise) をそれぞ
    れMV(LCP)、MV(PAT)とした場合の両者の
    粘度比が、1/3<MV(LCP)/MV(PAT)<
    3の範囲内にある請求項1又は2記載のポリエステル樹
    脂組成物。
  4. 【請求項4】  液晶性ポリエステルとポリアルキレン
    テレフタレートの組成比が40/60〜99/1の範囲
    である請求項1〜3の何れか1項記載のポリエステル樹
    脂組成物。
  5. 【請求項5】  無機充填剤を0〜50重量%(組成物
    全量中)含有する請求項1〜4の何れか1項記載のポリ
    エステル樹脂組成物。
JP3115532A 1991-04-19 1991-04-19 ポリエステル樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3067836B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115532A JP3067836B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ポリエステル樹脂組成物
DE69222969T DE69222969T2 (de) 1991-04-19 1992-04-16 Polyesterharzzusammensetzung
AT92303468T ATE159971T1 (de) 1991-04-19 1992-04-16 Polyesterharzzusammensetzung
EP92303468A EP0509832B1 (en) 1991-04-19 1992-04-16 Polyester resin composition
KR1019920006594A KR960002477B1 (ko) 1991-04-19 1992-04-20 폴리에스테르 수지조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115532A JP3067836B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04320444A true JPH04320444A (ja) 1992-11-11
JP3067836B2 JP3067836B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=14664864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115532A Expired - Lifetime JP3067836B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0509832B1 (ja)
JP (1) JP3067836B2 (ja)
KR (1) KR960002477B1 (ja)
AT (1) ATE159971T1 (ja)
DE (1) DE69222969T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553845B1 (en) * 1992-01-30 1998-04-08 Kao Corporation Plastic molding having luster and method of molding the same
CA2136718A1 (en) * 1992-05-29 1993-12-09 Ki-Soo Kim Blend of flexible coil polymer and thermotropic liquid crystalline oligomer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0030417B2 (en) * 1979-11-30 1994-03-30 Imperial Chemical Industries Plc Compositions of melt-processable polymers having improved processibility, and method of processing
US4489190A (en) * 1980-06-11 1984-12-18 Celanese Corporation Blend of polyalkylene terephthalate and wholly aromatic polyester
US4451611A (en) * 1981-12-15 1984-05-29 Celanese Corporation Process for forming blend of polyalkylene terephthalate and wholly aromatic polyester which exhibits an anisotropic melt phase
JP2763575B2 (ja) * 1989-03-31 1998-06-11 ポリプラスチックス株式会社 ポリアルキレンアリレート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0509832A3 (en) 1993-01-20
DE69222969T2 (de) 1998-06-18
ATE159971T1 (de) 1997-11-15
DE69222969D1 (de) 1997-12-11
JP3067836B2 (ja) 2000-07-24
EP0509832B1 (en) 1997-11-05
KR960002477B1 (ko) 1996-02-17
KR920019872A (ko) 1992-11-20
EP0509832A2 (en) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02173156A (ja) 流動性改良液晶性ポリエステル樹脂組成物
Tjong Structure, morphology, mechanical and thermal characteristics of the in situ composites based on liquid crystalline polymers and thermoplastics
US10774215B2 (en) Composition containing a polyaryletherketone and low naphthenic liquid crystalline polymer
CA1301392C (en) Resin composition which exhibits anistotropism when melted
JPH0739534B2 (ja) 表面特性の良好な液晶性ポリエステル樹脂組成物
JPS62131067A (ja) 導電性樹脂組成物
JPS63146959A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JPH0726011B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
US20160053118A1 (en) Composition Containing a Polyetherimide and Low Naphthenic Liquid Crystalline Polymer
JP3320538B2 (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JPH0725996B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS63230756A (ja) 弗素樹脂組成物
JPS6189816A (ja) ラミネ−トフイルムの製造方法
JPH0742400B2 (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JP2790961B2 (ja) ブロー成形用又は押出成形用液晶性ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JPH04320444A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS63105025A (ja) 液晶性ポリマ−
JP4498810B2 (ja) 液晶樹脂組成物
WO2004035659A1 (ja) 非晶質全芳香族ポリエステルアミド
JPH0362847A (ja) 高温熱処理材料用樹脂組成物
JPH0881618A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JPH11199761A (ja) 液晶性ポリマー成形品
JPH0967575A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法
JPH04189856A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物成形品
JPH11246653A (ja) 液晶性ポリエステルの製造方法およびその成形品