JPH04320421A - ポリマーの製造法 - Google Patents
ポリマーの製造法Info
- Publication number
- JPH04320421A JPH04320421A JP4036463A JP3646392A JPH04320421A JP H04320421 A JPH04320421 A JP H04320421A JP 4036463 A JP4036463 A JP 4036463A JP 3646392 A JP3646392 A JP 3646392A JP H04320421 A JPH04320421 A JP H04320421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- catalyst
- carbon monoxide
- group viii
- viii metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 68
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 claims abstract description 22
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 17
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 10
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 5
- 229910021630 Antimony pentafluoride Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- VBVBHWZYQGJZLR-UHFFFAOYSA-I antimony pentafluoride Chemical compound F[Sb](F)(F)(F)F VBVBHWZYQGJZLR-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- YOYLLRBMGQRFTN-SMCOLXIQSA-N norbuprenorphine Chemical compound C([C@@H](NCC1)[C@]23CC[C@]4([C@H](C3)C(C)(O)C(C)(C)C)OC)C3=CC=C(O)C5=C3[C@@]21[C@H]4O5 YOYLLRBMGQRFTN-SMCOLXIQSA-N 0.000 claims description 4
- XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J titanium tetrafluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[Ti+4] XROWMBWRMNHXMF-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- MBAKFIZHTUAVJN-UHFFFAOYSA-I hexafluoroantimony(1-);hydron Chemical compound F.F[Sb](F)(F)(F)F MBAKFIZHTUAVJN-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims description 3
- OBCUTHMOOONNBS-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentafluoride Chemical compound FP(F)(F)(F)F OBCUTHMOOONNBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3-methoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate;dihydrate Chemical compound O.O.[Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC(OC)=C1 PNGLEYLFMHGIQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical class 0.000 claims 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 abstract description 3
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 abstract description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract description 2
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 abstract description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 38
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 32
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 16
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 15
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 10
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 6
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 6
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 aliphatic alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen(.) Chemical compound [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SXXPTCXIFIOPQF-UHFFFAOYSA-N 3-bis(2-methoxyphenyl)phosphanylpropyl-bis(2-methoxyphenyl)phosphane Chemical compound COC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)OC)CCCP(C=1C(=CC=CC=1)OC)C1=CC=CC=C1OC SXXPTCXIFIOPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCXDVGKTBDNYRX-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethylsulfanyl)ethane Chemical compound CCSCCSCC DCXDVGKTBDNYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGFAWKRXZLGJSK-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dihydroxyphenyl)-2-(4-nitrophenyl)ethanone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 OGFAWKRXZLGJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNNLWQXWVKDDQQ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylsulfanylpropan-2-ylsulfanylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC(C)CSC1=CC=CC=C1 RNNLWQXWVKDDQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K Aluminium flouride Chemical compound F[Al](F)F KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229910021620 Indium(III) fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 229910010342 TiF4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJISXETWEKHUQO-UHFFFAOYSA-N [2-[bis(2-methoxyphenyl)-phosphanylmethyl]-7-[bis(2-methoxyphenyl)phosphanylmethyl]-8,8-bis(2-methoxyphenyl)-8-phosphanyloctyl]-bis(2-methoxyphenyl)phosphane Chemical compound COC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)OC)CC(C(P)(C=1C(=CC=CC=1)OC)C=1C(=CC=CC=1)OC)CCCCC(C(P)(C=1C(=CC=CC=1)OC)C=1C(=CC=CC=1)OC)CP(C=1C(=CC=CC=1)OC)C1=CC=CC=C1OC IJISXETWEKHUQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPWHDDKQSYOYBF-UHFFFAOYSA-N ac1l2u0q Chemical compound Br[Br-]Br GPWHDDKQSYOYBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- PQLAYKMGZDUDLQ-UHFFFAOYSA-K aluminium bromide Chemical compound Br[Al](Br)Br PQLAYKMGZDUDLQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- VMPVEPPRYRXYNP-UHFFFAOYSA-I antimony(5+);pentachloride Chemical compound Cl[Sb](Cl)(Cl)(Cl)Cl VMPVEPPRYRXYNP-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- YBGKQGSCGDNZIB-UHFFFAOYSA-N arsenic pentafluoride Chemical compound F[As](F)(F)(F)F YBGKQGSCGDNZIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- FMSYTQMJOCCCQS-UHFFFAOYSA-L difluoromercury Chemical compound F[Hg]F FMSYTQMJOCCCQS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- WXXZSFJVAMRMPV-UHFFFAOYSA-K gallium(iii) fluoride Chemical compound F[Ga](F)F WXXZSFJVAMRMPV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOLPZAHRYHXPLR-UHFFFAOYSA-I pentafluoroniobium Chemical compound F[Nb](F)(F)(F)F AOLPZAHRYHXPLR-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N silicon tetrafluoride Chemical compound F[Si](F)(F)F ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- YRGLXIVYESZPLQ-UHFFFAOYSA-I tantalum pentafluoride Chemical compound F[Ta](F)(F)(F)F YRGLXIVYESZPLQ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- VJHDVMPJLLGYBL-UHFFFAOYSA-N tetrabromogermane Chemical compound Br[Ge](Br)(Br)Br VJHDVMPJLLGYBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N tetrachlorogermane Chemical compound Cl[Ge](Cl)(Cl)Cl IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPMWWXLUCOODDK-UHFFFAOYSA-N tetrafluorogermane Chemical compound F[Ge](F)(F)F PPMWWXLUCOODDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNLSTWIBJFIVHZ-UHFFFAOYSA-K trifluoroindigane Chemical compound F[In](F)F JNLSTWIBJFIVHZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G67/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing oxygen or oxygen and carbon, not provided for in groups C08G2/00 - C08G65/00
- C08G67/02—Copolymers of carbon monoxide and aliphatic unsaturated compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyethers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一酸化炭素と1種以上
のオレフィン性不飽和化合物とのポリマーの製造法に関
する。
のオレフィン性不飽和化合物とのポリマーの製造法に関
する。
【0002】
【従来技術】一酸化炭素と1種以上のオレフィン性不飽
和化合物との線状ポリマーであって、一方の一酸化炭素
由来のユニットと、他方のオレフィン性不飽和化合物由
来のユニットが実質的に交互配列しているポリマーは、
モノマーと、(a)第VIII族の金属化合物、(b)
酸、及び(c)第VIII族の金属化合物と錯体形成し
得る、少なくとも2個のリン−、窒素−または硫黄−含
有配座基を含む配位子、からなる触媒とを、高温及び高
圧下で接触させることにより製造し得ることは公知であ
る。
和化合物との線状ポリマーであって、一方の一酸化炭素
由来のユニットと、他方のオレフィン性不飽和化合物由
来のユニットが実質的に交互配列しているポリマーは、
モノマーと、(a)第VIII族の金属化合物、(b)
酸、及び(c)第VIII族の金属化合物と錯体形成し
得る、少なくとも2個のリン−、窒素−または硫黄−含
有配座基を含む配位子、からなる触媒とを、高温及び高
圧下で接触させることにより製造し得ることは公知であ
る。
【0003】上述の触媒を使用するポリマーの製造は、
主に液相重合(即ち、ポリマーが不溶であるかまたは実
質的に溶解しない非−重合性液体希釈剤中で触媒溶液と
モノマーとを接触させる)として実施されてきた。重合
時、ポリマーは希釈剤中、懸濁液の状態で得られる。重
合が所望の程度にまで到達後、通常は重合を、冷却及び
放圧により停止させる。ポリマーは懸濁液から、濾過ま
たは遠心分離により単離する。次回の重合で使用される
純希釈剤は、残った液体から例えば蒸留などにより回収
される。
主に液相重合(即ち、ポリマーが不溶であるかまたは実
質的に溶解しない非−重合性液体希釈剤中で触媒溶液と
モノマーとを接触させる)として実施されてきた。重合
時、ポリマーは希釈剤中、懸濁液の状態で得られる。重
合が所望の程度にまで到達後、通常は重合を、冷却及び
放圧により停止させる。ポリマーは懸濁液から、濾過ま
たは遠心分離により単離する。次回の重合で使用される
純希釈剤は、残った液体から例えば蒸留などにより回収
される。
【0004】上述の液相重合に関する本出願人らのこれ
までの研究から、触媒の重合活性は、成分(b)として
触媒中に含まれる酸の性質により大きく決定されること
は公知である。成分(b)として強い有機酸(例えば、
パラ−トルエンスルホン酸またはメチルスルホン酸など
)を含む触媒は、上述の液相重合中で最も高い重合活性
を示すことが証明された。上述の観点から、従来、本ポ
リマーを製造するために液相重合中、成分(b)として
強い有機酸を含む触媒を用いることが慣例であった。
までの研究から、触媒の重合活性は、成分(b)として
触媒中に含まれる酸の性質により大きく決定されること
は公知である。成分(b)として強い有機酸(例えば、
パラ−トルエンスルホン酸またはメチルスルホン酸など
)を含む触媒は、上述の液相重合中で最も高い重合活性
を示すことが証明された。上述の観点から、従来、本ポ
リマーを製造するために液相重合中、成分(b)として
強い有機酸を含む触媒を用いることが慣例であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本ポリマーの製造につ
いてさらに検討を進めるうちに、本出願人は、液相重合
の他に、気相重合も実施し得ることを証明した。気相重
合は、モノマーを、実質的に非−重合性液体希釈剤の非
−存在下に触媒と接触させることを特徴とする。工業的
な規模でポリマー製造するためには、気相重合は、上述
の濾過または遠心分離工程並びに蒸留工程を省略し得る
という点から、液相重合よりもずっと好ましい。工業的
規模で実施する場合には、これらの分離及び精製工程に
はかなりの費用がかかる。
いてさらに検討を進めるうちに、本出願人は、液相重合
の他に、気相重合も実施し得ることを証明した。気相重
合は、モノマーを、実質的に非−重合性液体希釈剤の非
−存在下に触媒と接触させることを特徴とする。工業的
な規模でポリマー製造するためには、気相重合は、上述
の濾過または遠心分離工程並びに蒸留工程を省略し得る
という点から、液相重合よりもずっと好ましい。工業的
規模で実施する場合には、これらの分離及び精製工程に
はかなりの費用がかかる。
【0006】本出願人は、上述の触媒を用いて本ポリマ
ーを製造するために、気相重合について鋭意研究を行っ
た。従来液相重合で知見されたのと同じ法則が、気相重
合の触媒の最適組成に適用し得ると仮定して、気相重合
の実験プログラム中で当初使用した触媒に、成分(b)
として強い有機酸を含有させた。結果は全くの失望に終
わった。予想に反して、重合速度は非常に遅かった。
ーを製造するために、気相重合について鋭意研究を行っ
た。従来液相重合で知見されたのと同じ法則が、気相重
合の触媒の最適組成に適用し得ると仮定して、気相重合
の実験プログラム中で当初使用した触媒に、成分(b)
として強い有機酸を含有させた。結果は全くの失望に終
わった。予想に反して、重合速度は非常に遅かった。
【0007】
【課題を解決するための手段】この問題について研究を
続行した結果、現在、本ポリマーを製造するための気相
重合中で高活性を示す触媒は、成分(a)と(c)をベ
ースとする触媒中に、成分(b)としてルイス酸/ブレ
ンステッド酸混合物を配合することにより得ることがで
きることが解った。第VIII族の金属化合物と、ルイ
ス酸/ブレンステッド酸混合物と、(c)で記載したN
−またはS−配座配位子とをベースとする触媒は、重要
な新規組成物である。
続行した結果、現在、本ポリマーを製造するための気相
重合中で高活性を示す触媒は、成分(a)と(c)をベ
ースとする触媒中に、成分(b)としてルイス酸/ブレ
ンステッド酸混合物を配合することにより得ることがで
きることが解った。第VIII族の金属化合物と、ルイ
ス酸/ブレンステッド酸混合物と、(c)で記載したN
−またはS−配座配位子とをベースとする触媒は、重要
な新規組成物である。
【0008】従って、本特許出願は、一酸化炭素由来の
ユニットとオレフィン性不飽和化合物由来のユニットと
が実質的に交互配列して存在している、一酸化炭素と1
種以上のオレフィン性不飽和化合物とのポリマーの製造
法であって、モノマーと、(a)第VIII族の金属化
合物、(b)ルイス酸/ブレンステッド酸混合物、及び
(c)第VIII族の金属と錯体形成し得る、少なくと
も2個のリン−、窒素−または硫黄−含有配座基を含む
配位子、を含む触媒とを、常温より高い温度及び常圧よ
り高い圧力下に、実質的に非−重合性液体希釈剤の非−
存在下で接触させることからなる製造法に関する。
ユニットとオレフィン性不飽和化合物由来のユニットと
が実質的に交互配列して存在している、一酸化炭素と1
種以上のオレフィン性不飽和化合物とのポリマーの製造
法であって、モノマーと、(a)第VIII族の金属化
合物、(b)ルイス酸/ブレンステッド酸混合物、及び
(c)第VIII族の金属と錯体形成し得る、少なくと
も2個のリン−、窒素−または硫黄−含有配座基を含む
配位子、を含む触媒とを、常温より高い温度及び常圧よ
り高い圧力下に、実質的に非−重合性液体希釈剤の非−
存在下で接触させることからなる製造法に関する。
【0009】本特許出願は、第VIII族の金属化合物
と、ルイス酸/ブレンステッド酸混合物と、(c)に記
載したようなN−またはS−配位子と、からなる新規触
媒にも関する。
と、ルイス酸/ブレンステッド酸混合物と、(c)に記
載したようなN−またはS−配位子と、からなる新規触
媒にも関する。
【0010】この触媒の作用を促進するために、本発明
の気相重合は、少量のアルコール及び/または水素の存
在下に実施するのが好ましい。特に低級脂肪族アルコー
ルは、アルコールとして非常に好適である。メタノール
を使用することは、特に好ましい。
の気相重合は、少量のアルコール及び/または水素の存
在下に実施するのが好ましい。特に低級脂肪族アルコー
ルは、アルコールとして非常に好適である。メタノール
を使用することは、特に好ましい。
【0011】気相重合時、重合すべきモノマー混合物中
に触媒を存在させる方法に関して、幾つかの異なる方法
が可能である。触媒それ自体(即ち、キャリア物質なし
)を、最初に重合反応容器内に導入してもよい。所望に
より、触媒は、液体希釈剤に予め溶解または懸濁させて
おいてもよく、溶液または懸濁液を反応容器に導入後、
(例えば、噴霧などによって)希釈剤を実質的に除去し
てもよい。アルコール、特にメタノールを希釈剤として
使用するのが好ましい。アルコールを使用する場合には
、触媒中に少量が残存するように除去する。気相重合は
、好ましくは、キャリヤ物質上に付着させた触媒を用い
て実施される。触媒のキャリヤ物質上への付着は、キャ
リヤ物質と触媒の液体希釈剤の溶液または懸濁液とを接
触させ、次いで希釈剤を実質的に除去することにより非
常に好適に実施し得る。希釈剤としては、アルコール、
特にメタノールを使用するのが好ましい。アルコールを
希釈剤として使用する場合には、キャリヤ上の触媒にア
ルコールが少量残存するように除去する。キャリヤ物質
としては、多孔質キャリヤ物質を選択するのが好ましい
。無機及び有機キャリヤ物質は両方共、触媒キャリヤ物
質として適当である。好適なキャリヤ物質の例としては
、シリカ、アルミナ、タルク、木炭、セルロース、デキ
ストロース及びデキストランゲルが挙げられる。ポリマ
ー(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリス
チレンなど)もキャリヤ物質として使用し得る。キャリ
ヤ物質に付着させた触媒を用いて気相重合を実施すると
、製造したポリマーが使用したキャリヤ物質と一緒に存
在する生成物が得られる。キャリヤ物質の性質及び使用
量に依存して、非常に広範囲の特性及び用途を有する生
成物を製造し得る。所望によりキャリヤ物質は、重合の
最後に、生成物を、キャリヤ物質は溶解するが製造した
ポリマーは不溶である溶媒で処理することにより、生成
物から完全にまたは部分的に除去し得る。
に触媒を存在させる方法に関して、幾つかの異なる方法
が可能である。触媒それ自体(即ち、キャリア物質なし
)を、最初に重合反応容器内に導入してもよい。所望に
より、触媒は、液体希釈剤に予め溶解または懸濁させて
おいてもよく、溶液または懸濁液を反応容器に導入後、
(例えば、噴霧などによって)希釈剤を実質的に除去し
てもよい。アルコール、特にメタノールを希釈剤として
使用するのが好ましい。アルコールを使用する場合には
、触媒中に少量が残存するように除去する。気相重合は
、好ましくは、キャリヤ物質上に付着させた触媒を用い
て実施される。触媒のキャリヤ物質上への付着は、キャ
リヤ物質と触媒の液体希釈剤の溶液または懸濁液とを接
触させ、次いで希釈剤を実質的に除去することにより非
常に好適に実施し得る。希釈剤としては、アルコール、
特にメタノールを使用するのが好ましい。アルコールを
希釈剤として使用する場合には、キャリヤ上の触媒にア
ルコールが少量残存するように除去する。キャリヤ物質
としては、多孔質キャリヤ物質を選択するのが好ましい
。無機及び有機キャリヤ物質は両方共、触媒キャリヤ物
質として適当である。好適なキャリヤ物質の例としては
、シリカ、アルミナ、タルク、木炭、セルロース、デキ
ストロース及びデキストランゲルが挙げられる。ポリマ
ー(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリス
チレンなど)もキャリヤ物質として使用し得る。キャリ
ヤ物質に付着させた触媒を用いて気相重合を実施すると
、製造したポリマーが使用したキャリヤ物質と一緒に存
在する生成物が得られる。キャリヤ物質の性質及び使用
量に依存して、非常に広範囲の特性及び用途を有する生
成物を製造し得る。所望によりキャリヤ物質は、重合の
最後に、生成物を、キャリヤ物質は溶解するが製造した
ポリマーは不溶である溶媒で処理することにより、生成
物から完全にまたは部分的に除去し得る。
【0012】本発明の気相重合では、その構造及び組成
が製造すべきポリマーのそれと実質的に対応するポリマ
ーを、触媒用のキャリヤ物質として使用するのが好まし
い。液相重合及び気相重合の両方で製造したポリマーが
いずれも、この目的に好適である。
が製造すべきポリマーのそれと実質的に対応するポリマ
ーを、触媒用のキャリヤ物質として使用するのが好まし
い。液相重合及び気相重合の両方で製造したポリマーが
いずれも、この目的に好適である。
【0013】本明細書中、第VIII族の金属は、ルテ
ニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウ
ム及びプラチナなどの貴金属、並びに鉄、コバルト及び
ニッケルなどの鉄族の金属を意味する。本発明の方法に
於いては、パラジウム、ニッケル及びコバルトから選択
された第VIII族の金属を含む触媒を使用するのが好
ましい。 パラジウムは特に第VIII族の金属として好ましい。 本発明の第VIII族の金属は、カルボン酸の塩の形、
特に酢酸塩の形で触媒中に取り込まれるのが好ましい。
ニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウ
ム及びプラチナなどの貴金属、並びに鉄、コバルト及び
ニッケルなどの鉄族の金属を意味する。本発明の方法に
於いては、パラジウム、ニッケル及びコバルトから選択
された第VIII族の金属を含む触媒を使用するのが好
ましい。 パラジウムは特に第VIII族の金属として好ましい。 本発明の第VIII族の金属は、カルボン酸の塩の形、
特に酢酸塩の形で触媒中に取り込まれるのが好ましい。
【0014】本発明の方法で使用する触媒は、成分(b
)としてルイス酸/ブレンステッド酸混合物を含む。こ
れらの混合物は、ルイス酸1モル当たりブレンステッド
酸を0.1〜10モル、特に0.5〜5モル含むのが好
ましい。好適なルイス酸の例としては、以下の塩化物:
二塩化スズ、三塩化アルミニウム、三塩化ホウ素、四塩
化ケイ素、四塩化ゲルマニウム、五塩化アンチモン及び
五塩化リンが挙げられる。さらに、以下の臭化物:三臭
化アルミニウム、三臭化ホウ素、三臭化ガリウム、四臭
化ゲルマニウム及び五臭化リンがルイス酸として好適で
ある。最後に、以下のフッ化物:二フッ化水銀、三フッ
化アルミニウム、三フッ化ホウ素、三フッ化ガリウム、
三フッ化インジウム、四フッ化ケイ素、四フッ化ゲルマ
ニウム、四フッ化チタン、五フッ化アンチモン、五フッ
化ひ素、五フッ化タンタル、五フッ化ニオブ及び五フッ
化リンがルイス酸として好ましい。ルイス酸/ブレンス
テッド酸混合物において、ルイス酸は、フッ化物、特に
三フッ化ホウ素、四フッ化チタン、五フッ化リン及び五
フッ化アンチモンから選択されるフッ化物が好ましい。 好適なブレンステッド酸の例としては、塩酸、臭化水素
酸、フッ化水素酸、フルオロ硫酸(fluorosul
phurous acid)及び硫酸が挙げられる。ル
イス酸/ブレンステッド酸混合物において、ブレンステ
ッド酸はフッ化水素酸であるのが好ましい。重合活性の
高い触媒は、中でも、テトラフルオロホウ酸(三フッ化
ホウ素とフッ化水素酸の1:1の混合物とみなしうる)
、ヘキサフルオロチタン酸(2HF・TiF4)、ヘキ
サフルオロリン酸(HF・PF5)またはヘキサフルオ
ロアンチモン酸(HF・SbF5)を成分(b)として
その中に取り込むことによって製造される。成分(b)
は、第VIII族の金属1グラム原子当たりルイス酸0
.5〜200モル、特に1.0〜100モルを含む量で
触媒中に配合するのが好ましい。
)としてルイス酸/ブレンステッド酸混合物を含む。こ
れらの混合物は、ルイス酸1モル当たりブレンステッド
酸を0.1〜10モル、特に0.5〜5モル含むのが好
ましい。好適なルイス酸の例としては、以下の塩化物:
二塩化スズ、三塩化アルミニウム、三塩化ホウ素、四塩
化ケイ素、四塩化ゲルマニウム、五塩化アンチモン及び
五塩化リンが挙げられる。さらに、以下の臭化物:三臭
化アルミニウム、三臭化ホウ素、三臭化ガリウム、四臭
化ゲルマニウム及び五臭化リンがルイス酸として好適で
ある。最後に、以下のフッ化物:二フッ化水銀、三フッ
化アルミニウム、三フッ化ホウ素、三フッ化ガリウム、
三フッ化インジウム、四フッ化ケイ素、四フッ化ゲルマ
ニウム、四フッ化チタン、五フッ化アンチモン、五フッ
化ひ素、五フッ化タンタル、五フッ化ニオブ及び五フッ
化リンがルイス酸として好ましい。ルイス酸/ブレンス
テッド酸混合物において、ルイス酸は、フッ化物、特に
三フッ化ホウ素、四フッ化チタン、五フッ化リン及び五
フッ化アンチモンから選択されるフッ化物が好ましい。 好適なブレンステッド酸の例としては、塩酸、臭化水素
酸、フッ化水素酸、フルオロ硫酸(fluorosul
phurous acid)及び硫酸が挙げられる。ル
イス酸/ブレンステッド酸混合物において、ブレンステ
ッド酸はフッ化水素酸であるのが好ましい。重合活性の
高い触媒は、中でも、テトラフルオロホウ酸(三フッ化
ホウ素とフッ化水素酸の1:1の混合物とみなしうる)
、ヘキサフルオロチタン酸(2HF・TiF4)、ヘキ
サフルオロリン酸(HF・PF5)またはヘキサフルオ
ロアンチモン酸(HF・SbF5)を成分(b)として
その中に取り込むことによって製造される。成分(b)
は、第VIII族の金属1グラム原子当たりルイス酸0
.5〜200モル、特に1.0〜100モルを含む量で
触媒中に配合するのが好ましい。
【0015】成分(a)及び(b)に加えて、本発明の
方法で使用する触媒は、第VIII族の金属と錯体形成
し得る少なくとも2個のリン−、窒素−または硫黄−含
有配座基を有する配位子を成分(c)として含む。2個
以上の配座基を含む配位子(例えば、四座配位子1,8
−ビス[ビス−(2−メトキシフェニル)ホスフィノ]
−2,7−ビス−[ビス(2−メトキシフェニル)−ホ
スフィノメチル]オクタンなど)が本目的に好適であり
、二座配位子が好ましい。
方法で使用する触媒は、第VIII族の金属と錯体形成
し得る少なくとも2個のリン−、窒素−または硫黄−含
有配座基を有する配位子を成分(c)として含む。2個
以上の配座基を含む配位子(例えば、四座配位子1,8
−ビス[ビス−(2−メトキシフェニル)ホスフィノ]
−2,7−ビス−[ビス(2−メトキシフェニル)−ホ
スフィノメチル]オクタンなど)が本目的に好適であり
、二座配位子が好ましい。
【0016】触媒中の成分(c)として、2個の硫黄−
含有配座基を介して第VIII族の金属と錯体を形成し
得る二座配位子を使用する場合、成分(c)は、一般式
:R1S−R−SR1 [式中、R1は任意に極性置換されていてもよい炭化水
素基で、Rは、少なくとも炭素原子2個を含む二価の有
機橋かけ基を表す]であるのが好ましい。このような化
合物の例としては、1,2−ビス(エチルチオ)エタン
、シス−1,2−ビス−(ベンジルチオ)エテン及び1
,2−ビス(フェニルチオ)プロパンが挙げられる。
含有配座基を介して第VIII族の金属と錯体を形成し
得る二座配位子を使用する場合、成分(c)は、一般式
:R1S−R−SR1 [式中、R1は任意に極性置換されていてもよい炭化水
素基で、Rは、少なくとも炭素原子2個を含む二価の有
機橋かけ基を表す]であるのが好ましい。このような化
合物の例としては、1,2−ビス(エチルチオ)エタン
、シス−1,2−ビス−(ベンジルチオ)エテン及び1
,2−ビス(フェニルチオ)プロパンが挙げられる。
【0017】触媒中の成分(c)として2個の窒素−含
有配座基を介して第VIII族の金属と錯体を形成し得
る二座配位子を使用する場合、成分(c)は、一般式:
有配座基を介して第VIII族の金属と錯体を形成し得
る二座配位子を使用する場合、成分(c)は、一般式:
【0018】
【化1】
[式中、Xは、3個または4個の原子を含み、そのうち
少なくとも2個が炭素原子である有機橋かけ基を表す]
であるのが好ましい。このような化合物の例としては、
2,2’−ジピリジル及び1,10−フェナントロリン
が挙げられる。
少なくとも2個が炭素原子である有機橋かけ基を表す]
であるのが好ましい。このような化合物の例としては、
2,2’−ジピリジル及び1,10−フェナントロリン
が挙げられる。
【0019】触媒中の成分(c)として、2個のリン−
含有配座基を介して第VIII族の金属と錯体形成し得
る二座配位子を使用するのが好ましい。このような二座
配位子を成分(c)として使用する場合、一般式:(R
1)2P−R−P(R1)2 [式中、R及びR1は、上記の意味を有する]の化合物
が好ましい。この場合、R1が、これに結合するリン原
子に対してオルト位に置換基としてアルコキシ基を有す
るアリール基を表し、Rが、橋かけ中に炭素原子3個を
含む化合物が特に好ましい。このような化合物の例とし
ては、1,3−ビス[ビス(2−メトキシフェニル)ホ
スフィノ]プロパンが挙げられる。
含有配座基を介して第VIII族の金属と錯体形成し得
る二座配位子を使用するのが好ましい。このような二座
配位子を成分(c)として使用する場合、一般式:(R
1)2P−R−P(R1)2 [式中、R及びR1は、上記の意味を有する]の化合物
が好ましい。この場合、R1が、これに結合するリン原
子に対してオルト位に置換基としてアルコキシ基を有す
るアリール基を表し、Rが、橋かけ中に炭素原子3個を
含む化合物が特に好ましい。このような化合物の例とし
ては、1,3−ビス[ビス(2−メトキシフェニル)ホ
スフィノ]プロパンが挙げられる。
【0020】触媒中の成分(c)として、2個の硫黄−
または窒素−含有配座基を介して第VIII族の金属と
錯体形成し得る二座配位子を使用する場合には、その使
用量は、第VIII族の金属1グラム原子当たり0.5
〜100モルが好ましく、1〜50モルが特に好ましい
。触媒中の成分(c)として、2個のリン−含有配座基
を介して第VIII族の金属と錯体を形成し得る二座配
位子を使用する場合には、その使用量は、第VIII族
の金属1グラム原子当たり0.5〜2モル、特に0.7
5〜1.5モルが好ましい。
または窒素−含有配座基を介して第VIII族の金属と
錯体形成し得る二座配位子を使用する場合には、その使
用量は、第VIII族の金属1グラム原子当たり0.5
〜100モルが好ましく、1〜50モルが特に好ましい
。触媒中の成分(c)として、2個のリン−含有配座基
を介して第VIII族の金属と錯体を形成し得る二座配
位子を使用する場合には、その使用量は、第VIII族
の金属1グラム原子当たり0.5〜2モル、特に0.7
5〜1.5モルが好ましい。
【0021】触媒活性を高めるために、成分(d)とし
て有機酸化剤も含み得る。芳香族ニトロ化合物(例えば
、ニトロベンゼンなど)は、この目的に非常に好適であ
る。有機酸化剤の使用量は、第VIII族の金属1グラ
ム原子当たり5〜5000モル、特に10〜1000モ
ルが好ましい。
て有機酸化剤も含み得る。芳香族ニトロ化合物(例えば
、ニトロベンゼンなど)は、この目的に非常に好適であ
る。有機酸化剤の使用量は、第VIII族の金属1グラ
ム原子当たり5〜5000モル、特に10〜1000モ
ルが好ましい。
【0022】一酸化炭素と重合し得る本発明のオレフィ
ン性不飽和化合物としては、炭素と水素とだけからなる
化合物並びに炭素と水素に加えて1個以上のヘテロ原子
を含む化合物が好適である。本発明の方法は、一酸化炭
素と1種以上のオレフィン性不飽和炭化水素とのポリマ
ーの製造に使用するのが好ましい。好適な炭化水素モノ
マーの例としては、エテン、プロペン、ブテン−1、ヘ
キセン−1、オクテン−1、スチレン、シクロペンテン
、ノルボルネン及びジシクロペンタジエンが挙げられる
。本発明の方法は、一酸化炭素とエテンとのコポリマー
の製造並びに、一酸化炭素とエテン及びα−オレフィン
、特にプロペンとのターポリマーの製造法にも非常に好
適である。
ン性不飽和化合物としては、炭素と水素とだけからなる
化合物並びに炭素と水素に加えて1個以上のヘテロ原子
を含む化合物が好適である。本発明の方法は、一酸化炭
素と1種以上のオレフィン性不飽和炭化水素とのポリマ
ーの製造に使用するのが好ましい。好適な炭化水素モノ
マーの例としては、エテン、プロペン、ブテン−1、ヘ
キセン−1、オクテン−1、スチレン、シクロペンテン
、ノルボルネン及びジシクロペンタジエンが挙げられる
。本発明の方法は、一酸化炭素とエテンとのコポリマー
の製造並びに、一酸化炭素とエテン及びα−オレフィン
、特にプロペンとのターポリマーの製造法にも非常に好
適である。
【0023】本発明の方法で使用する触媒量は、広範囲
に亘って変動し得る。重合すべきオレフィン性不飽和化
合物1モル当たり、10−7〜10−3グラム原子、特
に10−6〜10−4グラム原子の第VIII族の金属
を含む触媒量を使用するのが好ましい。
に亘って変動し得る。重合すべきオレフィン性不飽和化
合物1モル当たり、10−7〜10−3グラム原子、特
に10−6〜10−4グラム原子の第VIII族の金属
を含む触媒量を使用するのが好ましい。
【0024】重合は、温度25〜150℃、圧力2〜1
50バール、特に温度30〜130℃、圧力5〜100
バールで実施するのが好ましい。オレフィン性不飽和化
合物対一酸化炭素のモル比は、10:1〜1:10、特
に5:1〜1:5が好ましい。本発明のポリマー製造法
は、バッチ法または連続法のいずれでも実施できる。
50バール、特に温度30〜130℃、圧力5〜100
バールで実施するのが好ましい。オレフィン性不飽和化
合物対一酸化炭素のモル比は、10:1〜1:10、特
に5:1〜1:5が好ましい。本発明のポリマー製造法
は、バッチ法または連続法のいずれでも実施できる。
【0025】本発明を、以下の実施例によりさらに説明
する。
する。
【0026】
【実施例】実施例1
一酸化炭素/エテンコポリマーを以下の如く製造した。
【0027】メタノール 1.5ml、テトラヒドロ
フラン 0.5ml、 酢酸パラジウム 0.0095mmol、テトラフル
オロホウ酸 0.024mmol、及び1,3−ビス
[ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ]プロパン
0.0104mmolを含む触媒溶液を、線状の交
互一酸化炭素/エテンコポリマー8g上に吸着させて触
媒を製造した。このようにして製造した触媒を、容量3
00mlの撹拌しているオートクレーブに導入した。オ
ートクレーブ中の空気を窒素置換した後、オートクレー
ブ内容物を85℃にし、一酸化炭素/エテンの1:1混
合物を、圧力が50バールに達するまで導入した。最後
に、圧力が55バールに達するまで水素を導入した。重
合中、一酸化炭素/エテンの1:1混合物を供給するこ
とにより、圧力を55バールに保持した。10時間後、
反応混合物を室温に冷却し、放圧することにより重合を
停止した。
フラン 0.5ml、 酢酸パラジウム 0.0095mmol、テトラフル
オロホウ酸 0.024mmol、及び1,3−ビス
[ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ]プロパン
0.0104mmolを含む触媒溶液を、線状の交
互一酸化炭素/エテンコポリマー8g上に吸着させて触
媒を製造した。このようにして製造した触媒を、容量3
00mlの撹拌しているオートクレーブに導入した。オ
ートクレーブ中の空気を窒素置換した後、オートクレー
ブ内容物を85℃にし、一酸化炭素/エテンの1:1混
合物を、圧力が50バールに達するまで導入した。最後
に、圧力が55バールに達するまで水素を導入した。重
合中、一酸化炭素/エテンの1:1混合物を供給するこ
とにより、圧力を55バールに保持した。10時間後、
反応混合物を室温に冷却し、放圧することにより重合を
停止した。
【0028】コポリマー80.1gが得られた。重合速
度は、コポリマー7.1kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー7.1kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0029】実施例2
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸0.024mmolの
かわりに0.19mmolを含んでいた、及び(b)反
応時間は10時間のかわりに4.3時間であった以外に
は、実質的に実施例1と同一方法にて製造した。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸0.024mmolの
かわりに0.19mmolを含んでいた、及び(b)反
応時間は10時間のかわりに4.3時間であった以外に
は、実質的に実施例1と同一方法にて製造した。
【0030】コポリマー30.2gが得られた。重合速
度は、コポリマー5.1kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー5.1kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0031】実施例3
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロチタン酸0.014mmolを含んでいた、(b)
反応温度は、85℃のかわりに82℃であった、及び(
c)反応時間は、10時間のかわりに4.3時間であっ
た以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロチタン酸0.014mmolを含んでいた、(b)
反応温度は、85℃のかわりに82℃であった、及び(
c)反応時間は、10時間のかわりに4.3時間であっ
た以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
【0032】コポリマー34.1gが得られた。重合速
度は、コポリマー5.9kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー5.9kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0033】実施例4
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロチタン酸0.19mmolを含んでいた、及び(b
)反応時間は、10時間のかわりに4.2時間であった
以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロチタン酸0.19mmolを含んでいた、及び(b
)反応時間は、10時間のかわりに4.2時間であった
以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
【0034】コポリマー27.0gが得られた。重合速
度はコポリマー4.5kg/(パラジウムg.時間)で
あった。
度はコポリマー4.5kg/(パラジウムg.時間)で
あった。
【0035】実施例5
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロリン酸0.028mmolを含んでいた、及び(b
)反応時間は、10時間のかわりに4.5時間であった
以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロリン酸0.028mmolを含んでいた、及び(b
)反応時間は、10時間のかわりに4.5時間であった
以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
【0036】コポリマー28.4gが得られた。重合速
度は、コポリマー6.1kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー6.1kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0037】実施例6
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロアンチモン酸0.024mmolを含んでいた、及
び(b)反応時間は、10時間のかわりに5.4時間で
あった以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造し
た。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにヘキサフル
オロアンチモン酸0.024mmolを含んでいた、及
び(b)反応時間は、10時間のかわりに5.4時間で
あった以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造し
た。
【0038】コポリマー32.4gが得られた。重合速
度は、コポリマー4.5kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー4.5kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0039】実施例7
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにメチルスル
ホン酸0.028mmolを含んでいた、及び(b)反
応時間は、10時間のかわりに5時間であった以外には
、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにメチルスル
ホン酸0.028mmolを含んでいた、及び(b)反
応時間は、10時間のかわりに5時間であった以外には
、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
【0040】コポリマー15.6gが得られた。重合速
度は、コポリマー1.5kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー1.5kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0041】実施例8
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにメチルスル
ホン酸0.19mmolを含んでいた、及び(b)反応
時間は、10時間のかわりに4.8時間であった以外に
は、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにメチルスル
ホン酸0.19mmolを含んでいた、及び(b)反応
時間は、10時間のかわりに4.8時間であった以外に
は、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
【0042】コポリマー10.9gが得られた。重合速
度は、コポリマー0.6kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー0.6kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0043】実施例9
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにパラ−トル
エンスルホン酸0.024mmolを含んでいた、及び
(b)反応時間は、10時間のかわりに4.6時間であ
った以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した
。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにパラ−トル
エンスルホン酸0.024mmolを含んでいた、及び
(b)反応時間は、10時間のかわりに4.6時間であ
った以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した
。
【0044】コポリマー16.8gが得られた。時間速
度は、コポリマー1.9kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー1.9kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0045】実施例10
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにパラ−トル
エンスルホン酸0.19mmolを含んでいた、及び(
b)反応時間は、10時間のかわりに4.6時間であっ
た以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
媒溶液は、テトラフルオロホウ酸のかわりにパラ−トル
エンスルホン酸0.19mmolを含んでいた、及び(
b)反応時間は、10時間のかわりに4.6時間であっ
た以外には、実質的に実施例1と同一方法で製造した。
【0046】コポリマー8.3gが得られた。重合速度
は、コポリマー0.1kg/(パラジウムg.時間)で
あった。
は、コポリマー0.1kg/(パラジウムg.時間)で
あった。
【0047】実施例11
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の如く製造した
。容量300mlの撹拌しているオートクレーブ中に、
メタノール 50ml、 酢酸パラジウム 0.1mmol、 メチルスルホン酸 0.2mmol、及び1,3−ビ
ス[ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ]プロパ
ン 0.15mmolを含む触媒溶液を導入した。オ
ートクレーブ中の空気を窒素置換した後、オートクレー
ブ内容物を89℃にし、圧力が55バールに到達するま
で、一酸化炭素/エテンの1:1混合物を導入した。重
合中、圧力を一酸化炭素/エテンの1:1混合物を供給
することにより55バールに保持した。2時間後、反応
温度を室温に冷却し、放圧することにより重合を停止し
た。ポリマーを濾別し、メタノールで洗浄し乾燥した。
。容量300mlの撹拌しているオートクレーブ中に、
メタノール 50ml、 酢酸パラジウム 0.1mmol、 メチルスルホン酸 0.2mmol、及び1,3−ビ
ス[ビス(2−メトキシフェニル)ホスフィノ]プロパ
ン 0.15mmolを含む触媒溶液を導入した。オ
ートクレーブ中の空気を窒素置換した後、オートクレー
ブ内容物を89℃にし、圧力が55バールに到達するま
で、一酸化炭素/エテンの1:1混合物を導入した。重
合中、圧力を一酸化炭素/エテンの1:1混合物を供給
することにより55バールに保持した。2時間後、反応
温度を室温に冷却し、放圧することにより重合を停止し
た。ポリマーを濾別し、メタノールで洗浄し乾燥した。
【0048】コポリマー22.3gが得られた。重合速
度は、コポリマー10.5kg/(パラジウムg.時間
)であった。
度は、コポリマー10.5kg/(パラジウムg.時間
)であった。
【0049】実施例12
一酸化炭素/エテンコポリマーを、以下の条件(a)触
媒溶液は、メチルスルホン酸のかわりにパラ−トルエン
スルホン酸0.19mmolを含んでいた、及び(b)
反応温度は、89℃のかわりに88℃であった以外には
、実質的に実施例11と同一方法で実施した。
媒溶液は、メチルスルホン酸のかわりにパラ−トルエン
スルホン酸0.19mmolを含んでいた、及び(b)
反応温度は、89℃のかわりに88℃であった以外には
、実質的に実施例11と同一方法で実施した。
【0050】コポリマー19.5gが得られた。重合速
度は、コポリマー9.7kg/(パラジウムg.時間)
であった。
度は、コポリマー9.7kg/(パラジウムg.時間)
であった。
【0051】実施例1〜12中、本発明によるものは、
実施例1〜6である。これらの実施例に於いては、気相
重合で使用した触媒は、成分(b)としてルイス酸/ブ
レンステッド酸混合物を含んでいた。実施例7〜12は
、本発明の範囲外である。これらは、比較のためのもの
である。実施例7〜12は、成分(b)として強い有機
酸を含む触媒を使用する例に関する。実施例7〜10で
は、気相重合を適用した。実施例11〜12は、液相重
合に関する。
実施例1〜6である。これらの実施例に於いては、気相
重合で使用した触媒は、成分(b)としてルイス酸/ブ
レンステッド酸混合物を含んでいた。実施例7〜12は
、本発明の範囲外である。これらは、比較のためのもの
である。実施例7〜12は、成分(b)として強い有機
酸を含む触媒を使用する例に関する。実施例7〜10で
は、気相重合を適用した。実施例11〜12は、液相重
合に関する。
【0052】実施例1〜6と実施例7〜10の結果を比
較すると、ポリマーの気相重合中、触媒中の強い有機酸
を本発明のルイス酸/ブレンステッド酸混合物で置き換
えると、重合速度が速くなったことを示している。
較すると、ポリマーの気相重合中、触媒中の強い有機酸
を本発明のルイス酸/ブレンステッド酸混合物で置き換
えると、重合速度が速くなったことを示している。
【0053】実施例7及び9と、実施例11及び12の
結果を比較すると、重合法(気相または液相)は、成分
(b)として強い有機酸を含む触媒の重合活性に強く影
響することがはっきりと解る。
結果を比較すると、重合法(気相または液相)は、成分
(b)として強い有機酸を含む触媒の重合活性に強く影
響することがはっきりと解る。
【0054】NMR分析により、実施例1〜12により
製造したポリマーは、一酸化炭素由来のユニットとエテ
ン由来のユニットとが交互になった直鎖からできている
ことが判明した。
製造したポリマーは、一酸化炭素由来のユニットとエテ
ン由来のユニットとが交互になった直鎖からできている
ことが判明した。
Claims (10)
- 【請求項1】 一酸化炭素由来のユニットとオレフィ
ン性不飽和化合物由来のユニットとが実質的に交互に配
列している、一酸化炭素と1種以上のオレフィン性不飽
和化合物とのポリマーの製造法であって、モノマーと、
(a)第VIII族の金属化合物、(b)ルイス酸/ブ
レンステッド酸混合物、及び(c)第VIII族の金属
と錯体を形成し得る、少なくとも2個のリン−、窒素−
または硫黄−含有配座基を含む配位子、を含む触媒とを
、常温よりも高い温度及び常圧より高い圧力下で、非−
重合性液体希釈剤の非−存在下に接触させることを特徴
とする該製造法。 - 【請求項2】 触媒成分(b)が、ルイス酸1モル当
たりブレンステッド酸0.1〜10モルを含むことを特
徴とする請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 触媒成分(b)中のルイス酸が、フッ
化物であることを特徴とする請求項1または2に記載の
方法。 - 【請求項4】 触媒成分(b)中のルイス酸が、三フ
ッ化ホウ素、四フッ化チタン、五フッ化リン及び五フッ
化アンチモンから選択されることを特徴とする請求項3
に記載の方法。 - 【請求項5】 触媒成分(b)中のブレンステッド酸
が、フッ化水素酸であることを特徴とする請求項1〜4
のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項6】 触媒成分(b)が、テトラフルオロホ
ウ酸、ヘキサフルオロチタン酸、ヘキサフルオロリン酸
及びヘキサフルオロアンチモン酸から選択されることを
特徴とする請求項5に記載の方法。 - 【請求項7】 触媒中に、成分(b)が、第VIII
族の金属1グラム原子当たりルイス酸0.5〜200モ
ルを含むような量で配合されることを特徴とする請求項
1〜6のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項8】 触媒が、成分(c)として、一般式:
(R1)2P−R−P(R1)2 [式中、R1は、任意に極性置換されていてもよい炭化
水素基を表し、Rは、少なくとも炭素原子2個を含む二
価の有機橋かけ基を表す]の化合物を、第VIII族の
金属1グラム原子当たり0.5〜2モルの量で含むこと
を特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法
。 - 【請求項9】 重合すべきオレフィン性不飽和化合物
1モル当たり、第VIII族の金属を10−7〜10−
3グラム原子含む触媒量を使用し、温度25〜150℃
、圧力2〜150バール、オレフィン性不飽和化合物対
一酸化炭素のモル比が10:1〜1:10で実施するこ
とを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の方
法。 - 【請求項10】 (a)第VIII族の金属化合物、
(b)ルイス酸/ブレンステッド酸混合物、及び(c)
第VIII族の金属と錯体形成し得る、少なくとも2個
の窒素−または硫黄−含有配座基を含む配位子、を含む
ことを特徴とする触媒。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL9100340 | 1991-02-26 | ||
NL9100340 | 1991-02-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04320421A true JPH04320421A (ja) | 1992-11-11 |
Family
ID=19858934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4036463A Pending JPH04320421A (ja) | 1991-02-26 | 1992-02-24 | ポリマーの製造法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5216120A (ja) |
EP (1) | EP0501576B1 (ja) |
JP (1) | JPH04320421A (ja) |
CN (1) | CN1036271C (ja) |
AU (1) | AU646544B2 (ja) |
CA (1) | CA2061726A1 (ja) |
DE (1) | DE69229013T2 (ja) |
ES (1) | ES2133300T3 (ja) |
SG (1) | SG72629A1 (ja) |
ZA (1) | ZA921319B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5393872A (en) * | 1992-12-22 | 1995-02-28 | Teijin Limited | Sheetlike wholly aromatic polyamide shaped article and a method for producing the same |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5245123A (en) * | 1991-02-26 | 1993-09-14 | Shell Oil Company | Vapor phase polymerization of co/olefin with palladium compound, lewis acid and bidentate ligand |
EP0572087A1 (en) * | 1992-05-27 | 1993-12-01 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Process for the preparation of polymers of carbon monoxyde and olefinically unsaturated compounds |
US5567801A (en) * | 1992-06-15 | 1996-10-22 | Akzo Nobel Nv | Gas phase process for forming polyketones |
TW305849B (ja) * | 1992-11-20 | 1997-05-21 | Shell Int Research | |
ATE159269T1 (de) * | 1993-02-06 | 1997-11-15 | Enichem Spa | Verfahren zur herstellung von polymeren basierend auf kohlenmonoxyd und olefinen |
GB2278366A (en) * | 1993-05-25 | 1994-11-30 | Shell Int Research | Process for the preparation of co-polymers |
DE4324773A1 (de) * | 1993-07-23 | 1995-01-26 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Polyketonen |
US5654250A (en) * | 1994-05-19 | 1997-08-05 | Shell Oil Company | Preparation of catalyst solution |
AU688051B2 (en) * | 1994-05-19 | 1998-03-05 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Preparation of catalyst solution |
GB9419762D0 (en) * | 1994-09-30 | 1994-11-16 | Bp Chem Int Ltd | Catalyst composition |
US5494998A (en) * | 1994-11-14 | 1996-02-27 | Akzo Nobel N.V. | Polymerization of carbon monoxide and ethylene using catalyst containing non-coordinating, non-acidic anion |
JPH11505289A (ja) * | 1995-05-22 | 1999-05-18 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | オレフィン性不飽和モノマーのポリマー |
US5703201A (en) * | 1995-10-10 | 1997-12-30 | Akzo Nobel Nv | Catalyst for polymerization of polyketone formed by treatment with carbon monoxide and olefin |
CA2199220A1 (en) * | 1996-03-07 | 1997-09-07 | Eit Drent | A process for the preparation of a copolymer of carbon monoxide |
DE19610358A1 (de) * | 1996-03-15 | 1997-09-18 | Basf Ag | Thermoplastische elastomere Kohlenmonoxid/Olefin-Copolymere |
DE19714031A1 (de) * | 1997-04-04 | 1998-10-08 | Basf Ag | Lineare alternierende funktionalisierte alpha-Olefin/CO-Copolymere und deren Verwendung für die Herstellung von ionenselektiven Membranen |
DE19746279A1 (de) * | 1997-10-20 | 1999-04-22 | Basf Ag | Verfahren zur heterogen-katalytischen Herstellung von Kohlenmonoxidcopolymeren |
US6037442A (en) * | 1998-12-10 | 2000-03-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Preparation of olefin copolymers of sulfur dioxide or carbon monoxide |
US7385011B2 (en) * | 2003-05-23 | 2008-06-10 | Institut Kataliza Imeni G.K. Boreskova, Sibirskogo Otdeleniya Rossiiskoi Akademii Nauk | Method for introducing carbonyl groups into polymers containing double carbon-carbon linkages |
DE102007059299A1 (de) | 2007-05-16 | 2008-11-20 | Entex Rust & Mitschke Gmbh | Vorrichtung zur Verarbeitung von zu entgasenden Produkten |
CN111607077A (zh) * | 2020-06-24 | 2020-09-01 | 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 | 一种聚酮的制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3083184A (en) * | 1960-08-25 | 1963-03-26 | Union Carbide Corp | Interpolymerization of carbon monoxide and alpha-monoolefins |
ATE49010T1 (de) * | 1983-04-06 | 1990-01-15 | Shell Int Research | Verfahren zur herstellung von polyketonen. |
IN166314B (ja) * | 1985-08-29 | 1990-04-07 | Shell Int Research | |
EP0246683A3 (en) * | 1986-05-13 | 1988-01-27 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Process for the preparation of polymers |
EP0245893A3 (en) * | 1986-05-13 | 1988-01-27 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Catalyst compositions |
IE60363B1 (en) * | 1986-05-27 | 1994-07-13 | Shell Int Research | Process for the preparation of polymers |
NL8602164A (nl) * | 1986-08-26 | 1988-03-16 | Shell Int Research | Katalysatorcomposities. |
US4806630A (en) * | 1986-12-01 | 1989-02-21 | Shell Oil Company | Catalytic polymerization of carbon monoxide and olefin, with organo nitro or organo nitrite compound additive |
US4965341A (en) * | 1988-06-08 | 1990-10-23 | Shell Oil Company | Polymerization of co/olefin with catalyst comprising sulfur bidentate ligand |
US5021547A (en) * | 1989-08-07 | 1991-06-04 | Shell Oil Company | Continuous polymerization of Co/olefin in plurality of reactors in series |
US5115094A (en) * | 1990-01-30 | 1992-05-19 | Shell Oil Company | Polymerization of co/olefin with molar ratio of non hydrohalogenic acid to palladium compound |
NL9000398A (nl) * | 1990-02-20 | 1991-09-16 | Shell Int Research | Bereiding van polymeren |
-
1992
- 1992-02-10 US US07/833,211 patent/US5216120A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-21 ES ES92200515T patent/ES2133300T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-21 EP EP92200515A patent/EP0501576B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-21 SG SG1996003686A patent/SG72629A1/en unknown
- 1992-02-21 DE DE69229013T patent/DE69229013T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-24 CN CN92101067A patent/CN1036271C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-24 ZA ZA921319A patent/ZA921319B/xx unknown
- 1992-02-24 CA CA002061726A patent/CA2061726A1/en not_active Abandoned
- 1992-02-24 JP JP4036463A patent/JPH04320421A/ja active Pending
- 1992-02-24 AU AU11185/92A patent/AU646544B2/en not_active Ceased
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5393872A (en) * | 1992-12-22 | 1995-02-28 | Teijin Limited | Sheetlike wholly aromatic polyamide shaped article and a method for producing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1064281A (zh) | 1992-09-09 |
EP0501576B1 (en) | 1999-04-28 |
SG72629A1 (en) | 2000-05-23 |
DE69229013T2 (de) | 1999-08-26 |
CA2061726A1 (en) | 1992-08-27 |
EP0501576A3 (en) | 1992-09-30 |
AU646544B2 (en) | 1994-02-24 |
ES2133300T3 (es) | 1999-09-16 |
ZA921319B (en) | 1992-10-28 |
CN1036271C (zh) | 1997-10-29 |
US5216120A (en) | 1993-06-01 |
EP0501576A2 (en) | 1992-09-02 |
AU1118592A (en) | 1992-08-27 |
DE69229013D1 (de) | 1999-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04320421A (ja) | ポリマーの製造法 | |
JPH0822915B2 (ja) | 重合体の製造方法 | |
JPH04366129A (ja) | 触媒組成物 | |
JP2877467B2 (ja) | ポリマーの製造方法 | |
JPH09241375A (ja) | コポリマーの製造方法 | |
JPH04227928A (ja) | 一酸化炭素とオレフィン性不飽和化合物との重合体の製造方法 | |
JPH0586178A (ja) | 触媒組成物 | |
JPS63273641A (ja) | オレフィン/coコポリマーからの触媒残留物の除去 | |
JPH03170527A (ja) | 一酸化炭素と不飽和化合物のポリマーの調製 | |
JPH04216824A (ja) | 一酸化炭素と1種以上のオレフィン性不飽和化合物とのポリマーの製造方法 | |
JPH04213324A (ja) | 一酸化炭素と1種以上のオレフィン性不飽和化合物とのポリマーの連続的製造方法 | |
JP3179883B2 (ja) | 一酸化炭素とオレフィン不飽和化合物とのポリマーの製造方法 | |
JPH04272925A (ja) | ポリマーの製造方法 | |
EP0743336A2 (en) | A process for the preparation of a linear alternating copolymer of carbon monoxide with ethene and another olefinically unsaturated compound | |
EP0520584B1 (en) | Process for the preparation of polymers of carbon monoxide and olefinically unsaturated compounds | |
JPH04233942A (ja) | ポリケトン類の製造方法 | |
EP0802213A2 (en) | Process for the preparation of copolymers of carbon monoxide and at least one compound containing an alkenyl unsaturation | |
AU705536B2 (en) | A process for the preparation of a linear alternating copolymer of carbon monoxide with ethene and another olefinically unsaturated compound | |
EP0572087A1 (en) | Process for the preparation of polymers of carbon monoxyde and olefinically unsaturated compounds | |
JPH05140300A (ja) | 一酸化炭素と1種以上のオレフインとの線状交互ポリマーの製造法 | |
JPH0632896A (ja) | ポリマーの製造 | |
JPH09241376A (ja) | 一酸化炭素のコポリマーの製造方法 | |
GB2370516A (en) | Catalyst composition for the preparation of copolymers of carbon monoxide and an olefinically unsaturated compound | |
WO2000009583A1 (en) | Catalyst composition and process for the preparation of copolymers of carbon monoxide and an olefinically unsaturated compound |