JPH0432037B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432037B2
JPH0432037B2 JP8694287A JP8694287A JPH0432037B2 JP H0432037 B2 JPH0432037 B2 JP H0432037B2 JP 8694287 A JP8694287 A JP 8694287A JP 8694287 A JP8694287 A JP 8694287A JP H0432037 B2 JPH0432037 B2 JP H0432037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
epoxy resin
water
wet
fibrous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8694287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01176288A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8694287A priority Critical patent/JPH01176288A/ja
Publication of JPH01176288A publication Critical patent/JPH01176288A/ja
Publication of JPH0432037B2 publication Critical patent/JPH0432037B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は従来困難とされていた濡れたコンクリ
ート面へのエポキシ樹脂の接着を容易に、且つ確
実に行う方法についてのものである。
従来は濡れたコンクリート面には如何なる接着
剤も樹脂も接着されないとされてきた。
これは、塗布面のコンクリート中の水の影響に
よるもので接着剤や樹脂は直接コンクリート面に
接触せず、水膜を介して硬化するためである。そ
の対策として、接着するコンクリート面を乾燥さ
せて接着剤や樹脂を塗布してもコンクリート中に
存在する水分が乾燥面に毛細管現象により吸い寄
せられて、樹脂が硬化するに要する時間より速く
接着面に水膜を形成してしまうから結果として接
着剤や樹脂はコンクリート面に直接接触できない
ため剥離してしまうのである。このような現象を
克服して完全な接着を行うためには、接着面の水
分を接着の妨げにならないように処理すること、
並びに、エポキシ樹脂の硬化時間を促進して、コ
ンクリート内部の水分が接着面に吸い寄せられる
以前にエポキシ樹脂の硬化を完了させることであ
る。
エポキシ樹脂を含む熱硬化性樹脂は硬化時の環
境温度が高いほど硬化時間が加速的に速くなるか
ら、環境温度を上昇させればエポキシ樹脂の硬化
は速くなるが、濡れたコンクリート面や水中では
存在する水によつて樹脂の硬化熱が奪われて、空
気中より更に硬化が遅くなる。
この発明では、これらの問題をエポキシ樹脂硬
化のための組成中に急結セメントを介在させ、こ
れが接着面に存在する水やコンクリート内部から
滲み出す水を取り込んで接着面の水膜成形を阻止
すると共に、水和反応熱が発生することを利用し
てエポキシ樹脂の硬化促進を行うことで完全確実
な湿潤面接着を可能にし、ゼオライトを微粉砕し
た粒度10〜50μの繊維状の微粒子(建設資材開発
協同組合製の商品名ビルダークレイと同じ化学組
成のもの)中のSiO2が水和反応によりO3とO1
分解し、O1の活性酸素の働きによりコンクリー
ト面の中性化を防止することができる。
(使用原料) (1) エポキシ樹脂 (エポニツケEP#910主剤) (2) 硬化剤(エポニツケEP#910硬化剤) キシレンジアミンMXOA フエノールC6H5OH ホルマリンHCHO重縮合物48%と CO−NH(ポリアミド) 16%を混合したもの。
キシレンジアミン、フエノール、ホルムア
ルデヒド重縮合物 2,4,6−トリジメチル・アミノメチル
フエノール 21% ベンジルアルコール 15% (3) 水 H2O (4) 促進剤(急結セメント) 化学組成Al2O3、CaO、SiO2、Fe2O3
MgO、SO3 促進剤(前記ビルダークレイ) 化学組成SiO2、TiO2、Ai2O3、Fe2O3
CaO、MgO、Na2O エポニツケEP#910(商品名) ロ日本ケミカ
ル建設(株)製ビルダークレイ(商品名) 建設資材共同組合製 TMB急結セメント(商品名) トナンボンド(株) (実施例) A 濡れ面コンクリート接着剤配合品混合量 接着剤 主剤(エポニツケEP#910)
100g 接着剤 硬化剤(エポニツケEP#910)
50g 清水 50g 促進剤(ビルダークレイ20%配合急結セメ
ント) 300g B 濡れ面コンクリート接着剤の施工法 基材のコンクリート平板を水中に24時間浸漬
後、表面のみ水面上に突出する状態で表面の水
を拭きとつた濡れ面コンクリート平板に前記
(使用材料)組成のものをAのA配合により以
下の要領で基材に塗布する。
主剤100gと促進剤300gを混合しパテ状
にする。硬化剤50gと清水50gを混合し、
乳化水溶液にする。前記パテ状物と乳化水溶液
を混合し基材に塗布して濡れ面の完全接着を行
う。
C 濡れ面コンクリートへの実測接着強度 Bにおける接着剤を塗布後、常温硬化養生し
たものについて建研式接着力試験を行つた結果
は、次のとおりである。
24時間(1日)常温硬化養生後 表面破壊接着強度 20.2Kg/cm2 240時間(10日) 常温硬化養生後 表面破壊接着強度 25.3Kg/cm2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 無溶剤型エポキシ樹脂にゼオライトを微粉砕
    した粒度10〜50μの繊維状の微粒子と、急結セメ
    ント微粉体を混合したパテ状エポキシ樹脂主剤を
    作り、これに自己乳化型変性アミンと水を混合し
    たエポキシ樹脂硬化剤を配合し、この配合物を濡
    れ面コンクリートに塗布することにより、前記粒
    度10〜50μの繊維状の微粒子及び急結セメント微
    粉体が濡れ面コンクリートの水を取り込んで水和
    反応し高温の反応熱を発生すると共に、この反応
    熱によりエポキシ樹脂の硬化反応が促進されると
    いう機構に基づきコンクリート表面に強固な塗膜
    を形成するとともに、防水性を付与して、前記粒
    度10〜50μの繊維状の微粒子の活性酸素により、
    コンクリート面の中性化防止を行うことからなる
    濡れ面コンクリートの表面処理方法。
JP8694287A 1987-04-10 1987-04-10 自己乳化型エポキシ樹脂を用いた水和反応熱利用による濡れ面コンクリート表面処理方法 Granted JPH01176288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8694287A JPH01176288A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 自己乳化型エポキシ樹脂を用いた水和反応熱利用による濡れ面コンクリート表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8694287A JPH01176288A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 自己乳化型エポキシ樹脂を用いた水和反応熱利用による濡れ面コンクリート表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176288A JPH01176288A (ja) 1989-07-12
JPH0432037B2 true JPH0432037B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=13900924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8694287A Granted JPH01176288A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 自己乳化型エポキシ樹脂を用いた水和反応熱利用による濡れ面コンクリート表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01176288A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108002863B (zh) * 2017-12-08 2020-03-10 中建西部建设湖南有限公司 一种对混凝土表面超疏水处理的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01176288A (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HRP20010953A2 (en) Method for manufacturing a binder and use thereof
JPH0432037B2 (ja)
JP3549790B2 (ja) 無機質板及びその製造方法
JPS6343226B2 (ja)
JPH08301637A (ja) セメントコンクリート類用接着剤、接着方法及び接着硬化体
JP3848982B2 (ja) カルシウム系無機質基材塗装用組成物
JP3093036B2 (ja) 軽量骨材の製造方法
JP2707905B2 (ja) コンクリートの表面処理方法及びその方法に使用される型枠
JPS6169879A (ja) 接着剤組成物
JP3290068B2 (ja) 無機質板の製造方法
JP4046938B2 (ja) 木質セメント板
JP3980183B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPS585860B2 (ja) 耐酸性セメントの製造方法
JPH02252642A (ja) 珪酸アルカリ用硬化剤、それを含有する無機繊維質処理剤
JPH11100251A (ja) コンクリート用急結組成物
JPH0247431B2 (ja)
JPS6017233B2 (ja) 防水接着剤の製造方法
JPS646147B2 (ja)
JPS6036361A (ja) 成形体の製法
JPS5815059A (ja) 硬化組成物
KR790001620B1 (ko) 방수성 포트랜드 시멘트 제조방법
JPS5912616B2 (ja) 木片,木毛セメント板及びその製造方法
JPS6393957A (ja) コンクリ−ト床の施工方法
JPH06228517A (ja) タイル張り外壁材の製造方法
JPS5870864A (ja) コンクリ−トの表層処理法