JPS6017233B2 - 防水接着剤の製造方法 - Google Patents

防水接着剤の製造方法

Info

Publication number
JPS6017233B2
JPS6017233B2 JP3943977A JP3943977A JPS6017233B2 JP S6017233 B2 JPS6017233 B2 JP S6017233B2 JP 3943977 A JP3943977 A JP 3943977A JP 3943977 A JP3943977 A JP 3943977A JP S6017233 B2 JPS6017233 B2 JP S6017233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
cement
casein
water
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3943977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53125442A (en
Inventor
初太郎 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGINO TSURU
Original Assignee
OGINO TSURU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGINO TSURU filed Critical OGINO TSURU
Priority to JP3943977A priority Critical patent/JPS6017233B2/ja
Publication of JPS53125442A publication Critical patent/JPS53125442A/ja
Publication of JPS6017233B2 publication Critical patent/JPS6017233B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接着剤の製造方法の改良に係るものにして、そ
の目的とするところは、セメント構築物面、石材面、陶
器面、ガラス面、金属面、木質面等における接着効力ば
かりでなく、水分を含んでいる非乾燥面への接着におい
ても優れたる接着強度並びに接着性能を示し、高度の防
水性能をも併せ持った接着剤を提供することである。
接着剤には種々の物が用いられているが大別すると天然
物又はその加工品と合成樹脂又は合成ゴム系の接着剤と
がある。合成樹脂又は合成ゴム系接着剤には、ヱポキシ
樹脂、ネオプレンゴム等のように非常に優れた性能を有
するものであり、一般通説としては、か)る合成製品の
方が天然物にまさり、特に微生物(かび類)により老化
されることのない点が優れていると言われていた。本発
明は天然物であるカゼインの接着性能および防水性能が
セメント硬イ軒物‘こよって一層繊密なる防水接着結合
層になると共にセメント硬化物の欠点である吸水を完全
に防止しているものである。
又防水袋着剤の構成組成物の大部分は無機材であり、耐
火的にも全く心配がないし、微生物による老化の恐れも
ない。従って合成製品以上の優れた防水接着剤を可能と
したのである。天然物であるところのカゼインは牛乳中
にカルシウム塩として約3%含まれている。コロイド状
球形タンパクであり、純白ないいま淡クリーム色の無臭
の小粒あるいは粉末である。カゼインは水に溶けずに、
アルカリと希硫酸に溶ける。従ってカゼイン自身は接着
剤として、これに消石灰、ソーダ灰あるいはアンモニア
水等を加え、カゼインをアルカリカゼネートにして溶か
し、これが次第にカルシウムカゼネートに変化してゲル
化するのである。か)る如きカゼインの調合接着剤は従
釆一般に使用されていたものである。本発明に成るとこ
ろの防水接着剤製造方法の特色はまず第1にセメントを
基材として、これにカゼインと水を加えセメントのアル
カリ性である特質を生かし、セメント抽出アルカリ水液
によってカゼインを溶解せしめるのである。
即ちカゼインの接着効力とセメントの水和反応による硬
化接着効力の相互作用力による相乗効果によって強じん
なる接着強度および防水性能が期待出来るのである。第
2にセメント抽出アルカリ水液によって完全にカゼイン
の溶解したカゼインとセメントおよび水とから成るペー
ストを軽量にして腰を強くなさしめることによって、だ
れおよびたれを防止し、さらにペーストの粘度を自由に
調整する目的で火山硝子粉粒状微粒発泡体(真珠岩、黒
曜石、松脂岩等を粉砕したもの、あるいは火山硝子等を
加熱して発泡せしめたもので微粒パーラィトあるいはシ
ラスガラスバルーン等。)・・・(以下微粒発泡体と総
称する。)を加えるものである。微粒発泡体は、それ目
身吸水することは少く防水効果が非常に高い、又非常に
軽量であり隠蔽力が強く且つ腰が強くだれおよびたれを
防止するのに効果がある。その上微粒発泡体はベアリン
グ効果が大きいので接着剤として塗布し易く作業性が良
くなる。さらに微粒発泡体の添加量によってペーストの
粘度を任意に調節することが容易に出釆るので、使用目
的に応じた粘度の接着剤を調合することが可能である。
この場合に用いる微粒発泡体は0.3肋以下のものが望
ましい。第3はか)る目的の接着剤に高度のじん性を付
与しその上接着強度を向上せしめるために石綿又は耐ア
ルカリ硝子繊維を添加するのである。この場合石綿はク
リストタィルで駅,血、あるいは7R級のものでよい。
又硝子繊維は耐アルカリ硝子繊維を使用することが望ま
しいが、一般の硝子繊維(Eガラス)を用いて全く使用
出来ないということは無い。耐アルカリ硝子繊維はIQ
岬以下の長さで使用することが望ましく、5側前后の場
合が最も効果のあることを確認した。か)る如く、本発
明に成る防水接着剤は接着力が強じんであることはもち
ろんのこと、耐水性および耐火性にも富む優れたもので
ある。接着面が完全に乾燥していない、水分を含む面で
ある場合、水又は微粒発泡体の場合によって接着剤の粘
度を堅めに調合し、接着面に含まれた水分を吸水しこの
水をカゼインの溶解並びにセメントの水和反応に用いる
と共に硬化せし接着剤は水分を含む被物着面ないしはそ
の層内に繊密なる生成物であるセメントとカゼインとが
化合して出来る石灰塩が繁着するので、接着強度が強く
接着層が剥離することはない。その上硬化生成物は全く
吸水しないので完全なる防水効果を上げることが出来る
のである。従って防水剤として優れた効力があるばかり
か接着剤としてもきわめて強じんなる性能を具備したる
ものといえるのである。一般の接着剤の場合特に接着面
が水分を含み湿気を有していると、この水分の影響によ
って接着効力は充分に発揮出来ず往々にしてて剥離の原
因となるのである。しかるに本発明になる防水接着剤は
むしろ接着面が多少水分を有する如き場合の方が接着強
度面で秀でているとさえ言えるし、又防水剤として効果
をも期待出釆るのである。従って地下構築物壁面あるい
は地下鉄壁面等へのタイルの接着剤としては最も通した
ものといえる。接着面に結露水が生ずる場合も同様であ
る。又セメント構築物面には小さな亀裂を生ずることが
あり、この亀裂のためにこの面に接着せしめたる防水ル
ーフィング等が切断されることがある。か)る防水ルー
フィングの接着には本発明に成る防水接着剤が最適とい
えるのである。又コンクリートの打肌の疎な、いわゆる
ジャンカ、豆板、巣などの部分やコンクリートの大きな
亀裂箇所等の補修材として、か)る部分へ容易に注入し
優れた効果を発揮することが出来るのである。次に本発
明の実施例について詳細に説明する。
実施例の配合割合…ボルトランドセメント 100
(重量部)(ii)カゼイン 4(〃)(
iii)水 55( 〃 )G
の耐アルカリ硝子繊維(長さ5脚)2(〃) Mシラスガラスバルーン(粒径15叫以下)(i)〜G
のを混合せしものとほゞ等しい容量。
ボルトランドセメントにカゼインを加え、これを充分空
練りし、水を徐々に注ぎていき、カゼインを完全にセメ
ント抽出アルカリ液にて溶解せしめた。このペースト状
とせしものに耐アルカリ硝子繊維を加え、耐アルカリ硝
子繊維が均一に分散する様に混合し、最後にシラスガラ
スバルーンを少量ずつ添加混合してタイル用接着剤とし
て最適なる粘度得る様調合した。尚この場合に用いる水
は海水程度の塩水を使用することも可能である。‐次に
上記配合にて形成せし防水接着剤の性能試験結果につい
て説明する。{1} 防水性能試験1 試験方法 セメント1:川砂3の割合で水セメント比W′C=60
(%)としたるセメントモルタル板(直径15cの厚さ
4伽)を作成し、本発明に成る防水接着剤をこの表面に
塗布し、4週間室内に放置し、4週間目に直径15弧の
板の中心部に3(k9/地)の圧力で水を1時間加え吸
水量を測定した。
試験結果 無塗布のセメントモルタル板・・・吸水量9〜15(夕
)。
本発明に成る防水接着剤を塗布せしセメントモルタル板
・・・吸水量0(夕)。本発明に成る防水接着剤を塗布
せしセメントモルタル板は全く吸水しないことが確認さ
れた。
‘2) 防水性能試験2試験方法 防水性能試験1と全く同じセメントモルタル板の全面を
本発明に成る防水接着剤にて塗布し4週間室内に放置し
、4週間目にこれを水中に浸潰し、2少時間室内放置後
吸水率を測定した。
試験結果無塗布のセメントモルタル板・・・吸水率38
〜43(%)。
本発明に成る防水接着剤を塗布せしセメントモルタル板
・・・吸水率0〜0.3(%)。本発明に成る防水接着
剤を塗布せしものは、24時間吸水試験においてもほと
んど吸水しないことが確認された。‘3’接着強度試験 試験方法 圧着工法によりタイルを接着した場合の比較試験を行っ
た。
タイルの重量はすべて300夕とし圧着工法としては最
も重い重量とした。このタイルを各種の接着剤によって
各low父ずつ貼着せしめた時に何枚完全に接着出来た
か試験を行ったものである。尚接着后6ケ月屋外ばく露
后の結果である。又接着面は、ガラス面および2少時間
水中に浸漬せしコンクリート板面とした。試験結果1
接着面ガラスの場合 完全接着枚数 脚 本発明に成る防水接着剤 10の叉【
B} A社タイル用接着剤(市販品) 5釘女に
} B社タイル用接着剤( 〃 ) 83女皿
C社タイル用接着剤( 〃 ) 63叉試験結果
2 2蝿時間水中に浸簿せしコンクリート板面の場合
完全接着枚数W 本発明に成る防水接
着剤 10の父【B’A社タイル用接着剤(
市販品) 49女(C} B社タイル用接着剤(
〃 ) 74女皿 C社タイル用接着剤( 〃
) 53女以上の様に、本発明に成る防水接着
剤によれば圧着工法において最も困難とされたる葛重量
タイルを貼着が至難といわれるガラス面あるいは多量の
水分を含むコンクリート面への接着においても剥離する
ことなく完全に貼着せしめることが出来るのである。
{41 耐火性能試験 試験方法 圧着工法にて貼着せしめた重量300夕のタイル表面を
ガスバーナー(約100ぴ○)にて30分加熱せしめ、
煙の発生、タイルの剥離脱落を観察した。
試験結果煙の発生・・・無し。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポルトランドセメント又は白色セメント100重量
    部に、カゼイン3〜10重量部程を加えさらに、これに
    若干量の水を加えて均一に混合し、セメントから抽出さ
    れたアルカリ水液によつてカゼインを完全に溶解せしめ
    、カゼインをゲル化させるためセメントペーストを作り
    、これを石綿又は耐アルカリ硝子繊維にして、石綿の場
    合は5〜35重量部程、耐アルカリ硝子繊維の場合は1
    〜5重量部程の範囲で加え、さらに該セメントペースト
    とほゞ等容量程の火山硝子粉粒状微粒発泡体(パーライ
    ト、シラスガラスパルーン等)の軽量微細骨材を加えて
    成る、セメント構築物面、石材面、陶器面、ガラス面、
    金属面、木質面等への防水性能接着強度に優れ、さらに
    これ等被着物の非乾燥面への接着をも容易ならしめたる
    ことを特徴とする防水接着剤の製造方法。
JP3943977A 1977-04-08 1977-04-08 防水接着剤の製造方法 Expired JPS6017233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3943977A JPS6017233B2 (ja) 1977-04-08 1977-04-08 防水接着剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3943977A JPS6017233B2 (ja) 1977-04-08 1977-04-08 防水接着剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53125442A JPS53125442A (en) 1978-11-01
JPS6017233B2 true JPS6017233B2 (ja) 1985-05-01

Family

ID=12553029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3943977A Expired JPS6017233B2 (ja) 1977-04-08 1977-04-08 防水接着剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017233B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003016232A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-27 Advanced Minerals Corporation Improved foam glass product
WO2007109646A2 (en) 2006-03-21 2007-09-27 World Minerals, Inc. High strength foam glass
US8936850B2 (en) 2010-07-19 2015-01-20 Imerys Filtration Minerals, Inc. Foam glass having a low coefficient of thermal expansion and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53125442A (en) 1978-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2959489A (en) High temperature portland cement mortars
MXPA06014916A (es) Composicion y aplicacion de cemento de fosfato espreable novedoso que se une a styrofoam.
CN102503346A (zh) 水泥基渗透结晶型防水涂料及其制备方法和施工方法
JP2008169108A (ja) 低実施エネルギー・ウォールボード及びその製造方法
CN109942267A (zh) 一种石膏基复合轻质保温砂浆及其制备方法
CN105777035A (zh) 一种利用水化硅酸钙晶种粉制备的混凝土裂缝灌浆修补材料及其使用方法
EP0115560A2 (en) Improved Portland cement, process for preparing same, and compositions containing same
CN106673577A (zh) 一种石膏基瓷砖粘结剂及其制备方法
CN107805020A (zh) 一种适合于教室的环保型粉刷涂料
CN105669134A (zh) 一种以无机矿物为核心成份的粘合剂
CN107572991A (zh) 一种利用再生石膏配制面层粉刷石膏的方法及其制得的面层粉刷石膏
CN108439916A (zh) 工厂化生产透水混凝土的制备方法
RU97117881A (ru) Изоляционный строительный раствор
CN108002792A (zh) 一种机喷型无机保温抗裂砂浆及其施工方法
CN107573099B (zh) 一种建筑混凝土渗透结晶养护剂及应用方法
JPS6017233B2 (ja) 防水接着剤の製造方法
TW508400B (en) Coating material for building finishing, panel for building finishing and method for manufacturing these materials
CN106746880A (zh) 一种高性能透水混凝土胶结剂及其应用
JP2000143328A (ja) 断熱被覆組成物
CN110790556A (zh) 一种疏水型轻质喷涂石膏及其制备方法
CN108751901A (zh) 一种抹灰石膏砂浆及其制备方法
JPH03122060A (ja) 鉄に対する付着力の優れた耐火被覆組成物
JP2009137787A (ja) 低温用軽量モルタル
CA1221389A (en) Manufacturing method of portland cement
CN105110733A (zh) 一种用于酚醛保温板的粘接砂浆