JPH04319587A - フレキシブル光ディスクカートリッジ - Google Patents

フレキシブル光ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH04319587A
JPH04319587A JP8870791A JP8870791A JPH04319587A JP H04319587 A JPH04319587 A JP H04319587A JP 8870791 A JP8870791 A JP 8870791A JP 8870791 A JP8870791 A JP 8870791A JP H04319587 A JPH04319587 A JP H04319587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
optical disc
optical disk
optical
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8870791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2651056B2 (ja
Inventor
Tetsuya Inui
哲也 乾
Michinobu Saegusa
理伸 三枝
Junsaku Nakajima
淳策 中嶋
Kenji Ota
賢司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3088707A priority Critical patent/JP2651056B2/ja
Priority to CA 2066076 priority patent/CA2066076A1/en
Priority to EP92303486A priority patent/EP0510889A1/en
Publication of JPH04319587A publication Critical patent/JPH04319587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2651056B2 publication Critical patent/JP2651056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0313Container cases
    • G11B23/0316Constructional details, e.g. shape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • G11B23/0035Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/50Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges
    • G11B23/505Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges of disk carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光を用いて情報信号の
記録、再生または消去を行う光ディスクを収納する光デ
ィスクカートリッジに係り、特に、光ディスクの基板材
料として柔軟で薄いフィルム材料を用いたフレキシブル
光ディスクカートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光を用いて情報信号を記録、再生
または消去することが可能な記録媒体である光ディスク
の一種として、光磁気ディスクが開発された。光磁気デ
ィスクは、厚さが1.2mm程度の透光性のポリカーボ
ネイト樹脂基板あるいはガラス基板上に、同心円状また
はスパイラル状に凹凸のトラックを形成し、その基板上
に光磁気記録膜を形成し、上記基板を回転させてトラッ
クを光学的に追尾しながら、光磁気記録膜に情報信号を
記録、再生するものである。なお、この場合、基板とし
て、上記したものより一層薄いフィルム状の樹脂基板を
用いて、上記と同様に情報信号を記録、再生または消去
することも考えられる。
【0003】上記したような光磁気ディスクの多くは、
基板の表面への塵埃等の付着等を防止するため、カート
リッジと呼ばれるケースに収められている。このカート
リッジには、開閉自在のシャッタが設けられていて、カ
ートリッジが記録、再生用のドライブ装置に挿入された
時にシャッタが開き、光ヘッドがカートリッジ内に入り
込むようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、光磁気
ディスク等の光ディスクにおいては、基板表面への塵埃
の付着を防ぐため、カートリッジを用いるものであるが
、カートリッジがシャッタにより開閉自在であるために
、塵埃の侵入を完全に防ぐことはできず、情報信号の記
録、再生に悪影響を与える恐れがある。このため、充分
な信頼性を確保することが困難であった。
【0005】また、シャッタが設けられていて、カート
リッジの開口部が制限されているため、そこに入り込む
光ヘッド、およびその駆動機構の形状に制約が加わる。 そのため、光ヘッド、ひいてはドライブ装置の設計に自
由度が乏しくなる不具合があった。
【0006】また、シャッタを有するため、カートリッ
ジがドライブ装置に装着される時に、そのシャッタを開
ける機構が必要になり、ドライブ装置の構造が複雑にな
るという欠点があった。
【0007】例えば、英国特許GB2216710Aに
は、フレキシブルな基板とそれを収めるカートリッジを
使用する記録装置が示されているが、このカートリッジ
はシャッタを有しているため、上記の如く、塵埃の侵入
を阻止することが困難であり、しかもシャッタを開ける
機構が必要となる。
【0008】また、特開昭57ー105833号公報に
は、カートリッジを完全に密閉して透明窓越しに記録再
生する構造が示されているが、この構造では、カートリ
ッジ内部に軸受を設け、磁気的駆動でディスクを回転さ
せるようになっているため、カートリッジが複雑で高価
なものとなる。さらに、上記したいずれの方法でも図1
4に示すように、カートリッジ1に設けられ、光ヘッド
の入り込む開口部、もしくは光を入射させる窓部2の形
状が、光ディスクの半径方向に長い矩形状であるため、
ドライブ装置の設計に制約があった。
【0009】これは、例えば、図15に示すように、光
ヘッドの対物レンズ3をアーム4に取り付け、これを回
転軸5を中心に、コイル6および磁気回路7からなるリ
ニアモータ8で回転させるような構造を採用する時、顕
著になる。すなわち、この時、窓部2は半径方向に直線
状に配置されているので、対物レンズ3を移動させるた
めには、図15のようにアーム4をカートリッジ1の側
方に配置しなければならない。この時、これを収める装
置の幅はW1 となり、装置の大型化を招くことになる
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係るフレキシブ
ル光ディスクカートリッジは、上記の課題を解決するた
めに、基本的には、内部に収納した光ディスクへの信号
の記録、再生または消去に用いるための透光性窓を有し
、かつ、上記透光性窓が大略扇形を成し、この扇形の円
弧の角度が45°〜120°の範囲とされるとともに、
上記光ディスクが柔軟なフィルムと、フィルム上に形成
した光記録媒体と、光記録媒体を覆う透光性の保護膜と
、中心部に固着されるセンタハブとから成ることを特徴
とするものである(請求項1の構成)。
【0011】本発明に係る他のフレキシブル光ディスク
カートリッジは、上記請求項1の構成に加えて、上記カ
ートリッジが流体力学的に作用する基準面を有し、その
基準面に光ディスクが近接して回転することを特徴とす
るものである(請求項2の構成)。
【0012】本発明に係るさらに他のフレキシブル光デ
ィスクカートリッジは、請求項1の構成に加えて、上記
透光性窓の面が流体力学的に作用する基準面として機能
し、かつ、光ディスクにおける保護膜の表面が透光性窓
に近接して回転することを特徴としている(請求項3の
構成)。
【0013】本発明のさらに他のフレキシブル光ディス
クカートリッジは、請求項1の構成に加えて、上記セン
タハブが回転時に支持部として使用されるつば部を有す
ることを特徴とするものである(請求項4の構成)。
【0014】本発明のさらに他のフレキシブル光ディス
クカートリッジは、請求項1の構成に加えて、センタハ
ブとカートリッジとに互いに噛み合う突起と凹部を設け
たことを特徴としている(請求項5の構成)。
【0015】
【作用】上記の請求項1の構成によれば、カートリッジ
に設けた透光性窓を通して情報の記録、再生または消去
を行うようにし、開閉自在のシャッタは設けないように
したので、塵埃等の影響を受けない信頼性の高いフレキ
シブル光ディスクカートリッジを得ることができる。ま
た、カートリッジの内部に軸受等を有さないため、安価
に製造することができる。さらに、透光性窓の形状を大
略扇形とすることにより、内部の光ディスクに記録、再
生を行う記録再生装置の構造の自由度が増し、最適な設
計を行うことが可能になる。
【0016】上記の請求項2の構成によれば、カートリ
ッジの基準面に光ディスクが近接して回転するようにな
っているので、基準面と光ディスクとの間の空気の流体
力学的作用により光ディスクの回転軸方向の動きが抑制
されて、光ディスクの上記回転軸方向への面振れが少な
くなる。
【0017】さらに請求項3の構成によれば、透光性窓
の面を基準面とし、この基準面に光ディスクの保護膜が
近接して回転するようになっているので、請求項2と同
様に、基準面と光ディスクとの間の空気の流体力学的作
用により光ディスクの回転軸方向の動きが抑制され、光
ディスクの上記回転軸方向への面振れが少なくなる。
【0018】請求項4の構成によれば、センタハブに回
転時に支持部として使用されるつば部を設けたので、光
ディスクを回転させるためのモータ等の駆動手段と光デ
ィスクとの間に、余分な機械的誤差が生じず、上記駆動
手段により光ディスクを支持した時に光ディスクの軸方
向の高さ位置を正確に定めることができる。
【0019】また、光ディスクの中央にセンタハブを設
けてカートリッジ外に露出させる場合に、請求項5の構
成の如く、センタハブとカートリッジとに互いに噛み合
う突起と凹部を設ければ、光ディスクの回転軸の軸方向
と垂直な平面内での光ディスクの動きを抑制することが
できるようになる。
【0020】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図13
に基づいて説明すれば、以下の通りである。図1に示す
ように、カートリッジ10内に光磁気ディスク等の光デ
ィスク16(図2参照)が収められている。このカート
リッジ10には、透光性窓11が設けられている。透光
性窓11は、その曲率中心が光ディスク16の中心と一
致するように扇形に形成されている。透光性窓11の内
径、外径はカートリッジ10内に収納する光ディスク1
6の記録再生半径を含む大きさとし、かつ、透光性窓1
1の2つの半径の成す角度Aは、好ましくは45〜12
0°の間とする(図1では90°とした例を示す)。
【0021】このような透光性窓11を有するカートリ
ッジ10内の光ディスク16に対して記録、再生または
消去を行う光ピックアップの2つの構成例を図4、図6
に示す。図4は光ピックアップ30(図5参照)の対物
レンズ31をアーム43に取り付け、これを回転軸44
を中心として、コイル45と磁気回路46からなるリニ
アモータ47で回転させるものである。アーム43とし
て、図示の如く、大略「く」字形に折れ曲がった形状の
ものを用いると、中心軸44をカートリッジ10の後方
に配置でき、かつ、その時の幅W2 を狭くできるので
、装置全体を小型化することが可能になる。
【0022】これに対し、図6は対物レンズ48を有す
る光ピックアップ49をリニアガイドおよびリニアスラ
イド(いずれも図示せず)で支持し、コイル50と磁気
回路51を用いたリニアモータ52で直線的に移動させ
る直線移動型のものである。
【0023】以上のように、透光性窓11を扇形にする
ことにより、光ピックアップ30・49の構造に自由度
が大きくなり、かつ、装置の小型化を図れるという利点
が生じる。
【0024】ここで、透光性窓11は記録、再生または
消去に用いる光の波長に対して透明な材料、例えば、ア
クリル樹脂(ポリメチルメタクリレート樹脂)、ポリカ
ーボネイト樹脂、ガラス等を用いることができる。この
透光性窓11を通して記録、再生を行うので、透光性窓
11は光学的に均質で、複屈折や欠陥、製造時の傷が少
なく、また、製造後の傷が生じにくい材料で構成するこ
とが好ましく、例えば、ガラス等が好適である。しかし
、樹脂材料で形成する際でも、作製の条件を選び、その
表面の硬度を高くするような処理を施すことにより、所
定の性能を得ることができる。なお、透光性窓11の厚
さは、例えば、0.1〜1.5mm程度とすることがで
きる。
【0025】通常の光ディスクの場合、光が透過する基
板の厚さは1.2mmに設定されることが多いが、本発
明の場合、透光性窓11の厚さと光ディスク16の表面
保護膜の厚さとを加えた値がほぼ1.2mmとなるよう
に設定しておくと、記録再生に用いる光ヘッドの対物レ
ンズを、通常の光ディスク装置に用いるもので流用する
ことも可能であり、ドライブ装置の設計上の利点が生じ
る。
【0026】一方、透光性窓11の厚さを薄く(1mm
以下)すれば、それだけカートリッジ10の厚さを薄く
することができ、カートリッジ10を挿入して用いるド
ライブ装置の設計上有利である。いずれの場合でも、透
光性窓11の厚さはドライブ装置に適した厚さに設定す
れば良い。
【0027】なお、カートリッジ10に透光性窓11を
設ける代わりに、カートリッジ10全体を透明な樹脂で
構成しても良いが、その場合、カートリッジ10全体を
光学的に均質な材料で構成しなければならないため、コ
スト高となる。一方、本実施例の如く、カートリッジ1
0の一部に透光性窓11を設けるようにすると、光学的
に均質な特性が要求されるのは、透光性窓11の部位の
みであり、透光性窓11以外の部位は、例えば、不透明
な材料で形成できる。すなわち、透光性窓11以外の部
位を、光学的には透明でないが、強度が大きく、安価で
あるような樹脂で構成でき、カートリッジ10の製造コ
ストを低減できる。
【0028】なお、図1において、センタハブ12はカ
ートリッジ10内に収められた光ディスク16の基板の
中央に固定されていて、カートリッジ10に設けられた
中心孔14から露出するようになっており、ドライブ装
置はセンタハブ12の中央の孔13を中心として光ディ
スク16を回転させるようになっている。
【0029】図1のOーY軸に沿った断面を図2に示す
。光ディスク16は、例えば、基板としての厚さが10
〜100μm程度のフィルム上に光磁気記録膜が成膜さ
れて成り(図では簡単のため、一層として示す)、上記
光磁気記録膜に情報信号が記録されるようになっている
。光ディスク16の中央に固定された上記センタハブ1
2は、厚さが0.1〜1mm程度の金属板をプレスする
ことにより、鍋形に形成されている。センタハブ12の
材質としては、磁石によって吸着されるような磁性材料
が好ましい。なお、図3に示すように、センタハブ12
は、樹脂材料20中に磁性材料21を埋め込んだような
構造でも良い。
【0030】上記カートリッジ10をドライブ装置に装
着した時の様子を図5に示す。このドライブ装置は、図
4のものに対応しており、モータ22と、モータ22に
回転軸23を介して固着されたターンテーブル24とを
有し、回転軸23がセンタハブ12の中心の孔13に嵌
合するようになっている。ターンテーブル24には、永
久磁石25が埋め込まれ、センタハブ12を磁気的に吸
引してターンテーブル24上に固定するようになってい
る。
【0031】ターンテーブル24はその上面34によっ
てセンタハブ12のつば部36の下面35を保持する。 このようにすると、ターンテーブル24の上面34に対
する光ディスク16の軸方向の高さ位置を正確に決める
ことができる。
【0032】この状態で光ディスク16はモータ22に
よって回転させられるが、カートリッジ10の基準面2
9と、光ディスク16とが近接して位置するように置く
と、光ディスク16を回転させた時、光ディスク16と
基準面29との間の空気の流体力学的効果で、光ディス
ク16の回転軸方向への動きが安定化されて軸方向への
面振れが少なくなる。このような柔軟な基板の軸方向へ
の動きを安定化させること自体は知られている(“Th
e Development of the Flex
ible Disk MagneticRecorde
r”、Proceeding of the IRE 
、Jan.1961参照) 。
【0033】なお、光ディスク16が回転すると、空気
はその粘性によってともに回転し、遠心力によって図5
に矢印A、B、Cに示した方向に流れる。そこで、カー
トリッジ10の中央には、小孔39およびフィルタ40
が設けられ、流入する空気中の塵埃等がろ過される。こ
れにより、カートリッジ10内には常に清浄な空気が流
入し、塵埃が光ディスク16に付着して、記録、再生ま
たは消去を阻害することがない。従って、このカートリ
ッジ10は特開昭57ー105833号公報に示される
ように、軸受を内部に設けるような密閉構造を取る必要
がなく、センタハブ12とカートリッジ10との間に隙
間が存在しても良いため、低コストで製造できるという
利点が生じる。
【0034】光ディスク16を上記のように回転させ、
これに光ピックアップ30で信号が記録する。光ピック
アップ30は対物レンズ31により集光したレーザ光を
、透光性窓11を通して照射し、信号を記録する。ここ
で、光ディスク16が光磁気ディスクである場合の光磁
気記録の方法には、次のような方法があることが知られ
ている。一つは、光ディスク16上に光変調オーバライ
トが可能な光磁気記録膜を形成しておき、カートリッジ
10を隔てて配置した磁界印加手段33によって信号を
記録する。この光変調オーバライトの原理に関しては、
日経エレクトロニクス、1990.8.6(no.50
6)、P173〜180 に詳しい。
【0035】また、今一つの方法として、オーバライト
を行わない場合、希土類遷移金属アモルファス合金を光
磁気記録膜として用い、磁界印加手段33を用いて消去
、記録を行うことができる。これらの場合、磁界印加手
段33としては電磁石または永久磁石を使用することが
できる。なお、光ピックアップ30は、上記したアーム
43(図4)等で光ディスク16の半径方向に移動させ
られ、目標の信号を記録再生消去する。
【0036】カートリッジ10をターンテーブル24よ
り離脱させる時は、カートリッジ10を適当な手段(図
示せず)によって上方に持ち上げる。すると、カートリ
ッジ10の内周縁部41がセンタハブ12の下面35を
押し上げ、センタハブ12をターンテーブル24から離
脱させる。このようにすると、光ディスク16自体に応
力がかからず、光ディスク16を変形させることがない
【0037】次に、光ディスク16の構造を図7に示す
。同図において、光ディスク16はカートリッジ10の
基準面29に沿って回転し、基準面29との流体力学的
効果によって安定させられる。信号の記録、再生または
消去は対物レンズ31により透光性窓11を通して行わ
れる。ここで、光ディスク16は、例えば、基板として
の役割を有するフィルム62上に光磁気記録膜63(光
記録材料)および透光性保護膜64が形成されて成って
いる。フィルム62の材料としては、ポリエチレンテレ
フタレート樹脂、ポリイミド樹脂、フッ素系樹脂等を用
いることができる。光磁気記録膜63としては、Gd、
Tb、Dy、Nd等の希土類元素と、Fe、Co等の遷
移金属とを組み合わせたアモルファス合金、またはPt
/Co、Pd/Co等を多層に積層した人工格子膜等、
或いはそれらをAlN、SiN等の誘電体膜等で挟んだ
構造の材料をスパッタリングまたは真空蒸着等の方法で
形成し、光磁気効果を有するようにしたものを用いるこ
とができる。
【0038】透光性保護膜64としては、記録、再生ま
たは消去に用いる光を透過させることができ、かつ、紫
外線によって硬化する紫外線硬化樹脂を用いることがで
きる。そして、フィルム62は基準面29の側に向くよ
うに配置する。このようにすると、光ディスク16の回
転を開始する時に、フィルム62が基準面29とこすれ
合うことがあっても、信号の読出し面である透光性保護
膜64には傷が生じず、信号の記録、再生または消去に
悪影響を与えることがない。
【0039】また、透光性保護膜64を使用することに
より、フィルム62として、光学的に透明でない材料も
使用できる。このため、透明ではないが、耐熱性や機械
的特性、信頼性に優れたフィルム材料を用いることが可
能で、例えば、最初にフィルム62上に光磁気記録媒体
63を形成する時に、成膜の影響でフィルム温度が上昇
しても影響がないという利点がある。
【0040】次に、本発明に係るフレキシブル光ディス
クカートリッジの他の実施例を図8に示す。この実施例
では、カートリッジ53の内部に光ディスク54が収納
されている。光ディスク54は、上記と同様に、例えば
、厚さが10〜100μmの厚さのフィルム上に光磁気
記録膜が形成されて成り、この光磁気記録膜に情報信号
が記録される。光ディスク54の中心部には、センタハ
ブ55が固定されている。センタハブ55の中心には、
孔56が設けられている。上記実施例と同様に、センタ
ハブ55は厚さが0.1〜1mm程度の金属板をプレス
することにより、鍋形に形成され、その材質としては、
磁石によって吸着されるような磁性材量が好適である。 なお、センタハブ55は、図9に示すように、樹脂材料
57中に磁性材料58を埋め込んだ構造でも良い。 上記カートリッジ53には、透光性窓59が設けられて
おり、この透光性窓59を通して光を入射させ、情報の
記録、再生または消去を行うようになっている。
【0041】上記カートリッジ53をドライブ装置に装
着した時の様子を図10に示す。ドライブ装置には、モ
ータ70と、回転軸71を介してモータ70の出力軸に
固着されたターンテーブル72とを有し、回転軸71は
センタハブ55の孔56に嵌合するようになっている。 ターンテーブル72には、永久磁石74が埋め込まれ、
センタハブ55を磁気的に吸引してターンテーブル72
上に固定するようになっている。ターンテーブル72は
、その上面75によって、光ディスク54の下面76で
あってセンタハブ55のつば部60に対応する部位を保
持する。
【0042】このようにすると、ターンテーブル72の
上面75に対する光ディスク54の位置関係に、余分な
機械的誤差が入らず、保持した時に光ディスク54の軸
方向の高さ位置を正確に決めることができる。この状態
で光ディスク54はモータ70によって回転されるが、
光ディスク54との透光性窓59との間の空気の流体力
学的効果で、光ディスク54の回転軸方向への動きが安
定化されて軸方向への面振れが少なくなる。なお、ドラ
イブ装置は、対物レンズ77を有する光ピックアップ7
8と、磁界印加手段79とを有している。上記のように
、透光性窓59の上面を光ディスク54の回転時の基準
面80として用いる構造とすることもできる。
【0043】本発明のさらに他の実施例を図11ないし
図13に示す。図11の実施例はカートリッジ81内の
光ディスク82に取り付けられたセンタハブ83の外周
縁部を折り曲げて下向きの突起84を形成し、カートリ
ッジ81の内周縁部の円筒面85により形成される凹部
と突起84とが噛み合うようにして、光ディスク82の
回転軸に垂直な平面内での動きを規制したものである。 なお、カートリッジ81には透光性窓86が設けられて
いる。
【0044】図12の実施例はセンタハブ83に中心部
材87を固着させ、その頂部の突起88がカートリッジ
81に設けた孔の円筒面89により形成される凹部に嵌
まり込むようにし、光ディスク82の回転軸に垂直な平
面内での動きを規制したものである。
【0045】図13の実施例はカートリッジ81の内周
部に円筒状の突起90を設け、センタハブ83の内周部
の円筒面91により形成される凹部に嵌まり込むように
し、上記と同様に回転軸の垂直な平面内での動きを規制
したものである。
【0046】なお、これらの場合、突起と凹部との噛み
合わせの深さ(図11〜図13中のH)を、光ディスク
82のカートリッジ81内での軸方向へのがたの大きさ
(図11〜図13中のK)より大きくしておく必要があ
る。
【0047】
【発明の効果】本発明に係るフレキシブル光ディスクカ
ートリッジは、基本的には、内部に収納した光ディスク
への信号の記録、再生または消去に用いるための透光性
窓を有し、かつ、上記透光性窓が大略扇形を成し、この
扇形の円弧の角度が45°〜120°の範囲とされると
ともに、上記光ディスクが柔軟なフィルムと、フィルム
上に形成した光記録媒体と、光記録媒体を覆う透光性の
保護膜と、中心部に固着されるセンタハブとから成る構
成である(請求項1の構成)。
【0048】これにより、カートリッジに設けた透光性
窓を通して情報の記録、再生または消去を行うようにし
、開閉自在のシャッタは設けないようにしたので、塵埃
等の影響を受けない信頼性の高いフレキシブル光ディス
クカートリッジを得ることができる。また、カートリッ
ジの内部に軸受等を有さないため、安価に製造すること
ができる。さらに、透光性窓の形状を大略扇形とするこ
とにより、内部の光ディスクに記録、再生を行う記録再
生装置の構造の自由度が増し、最適な設計を行うことが
可能になる。
【0049】本発明に係る他のフレキシブル光ディスク
カートリッジは、上記請求項1の構成に加えて、上記カ
ートリッジが流体力学的に作用する基準面を有し、その
基準面に光ディスクが近接して回転するようにした構成
である(請求項2の構成)。
【0050】これにより、カートリッジの基準面に光デ
ィスクが近接して回転するようになっているので、基準
面と光ディスクとの間の空気の流体力学的作用により光
ディスクの回転軸方向の動きが抑制されて、光ディスク
の上記回転軸方向への面振れが少なくなる。
【0051】本発明に係るさらに他のフレキシブル光デ
ィスクカートリッジは、請求項1の構成に加えて、上記
透光性窓の面が流体力学的に作用する基準面として機能
し、かつ、光ディスクにおける保護膜の表面が透光性窓
に近接して回転するようにした構成である(請求項3の
構成)。
【0052】これにより、透光性窓の面を基準面とし、
この基準面に光ディスクの保護膜が近接して回転するよ
うになっているので、請求項2と同様に、基準面と光デ
ィスクとの間の空気の流体力学的作用により光ディスク
の回転軸方向の動きが抑制されて、光ディスクの上記回
転軸方向への面振れが少なくなる。
【0053】本発明のさらに他のフレキシブル光ディス
クカートリッジは、請求項1の構成に加えて、上記セン
タハブが回転時に支持部として使用されるつば部を有す
る構成である(請求項4の構成)。
【0054】これにより、センタハブに回転時に支持部
として使用されるつば部を設けたので、光ディスクを回
転させるためのモータ等の駆動手段と光ディスクとの間
に、余分な機械的誤差が生じず、上記駆動手段により光
ディスクを支持した時に光ディスクの軸方向の高さ位置
を正確に定めることができる。
【0055】本発明のさらに他のフレキシブル光ディス
クカートリッジは、請求項1の構成に加えて、センタハ
ブとカートリッジとに互いに噛み合う突起と凹部を設け
た構成である(請求項5の構成)。
【0056】これにより、光ディスクの回転軸の軸方向
と垂直な平面内での光ディスクの動きを抑制することが
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のフレキシブル光ディスクカ
ートリッジを示す概略底面図である。
【図2】上記フレキシブル光ディスクカートリッジの部
分拡大縦断面図である。
【図3】上記フレキシブル光ディスクカートリッジに収
納される光ディスクにおけるセンタハブの変形例を示す
概略縦断面図である。
【図4】上記フレキシブル光ディスクカートリッジおよ
び光磁気記録再生装置を示す概略底面図である。
【図5】上記フレキシブル光ディスクカートリッジおよ
び光磁気記録再生装置を示す部分拡大縦断面図である。
【図6】上記フレキシブル光ディスクカートリッジおよ
び他の光磁気記録再生装置を示す概略底面図である。
【図7】上記フレキシブル光ディスクカートリッジに収
納される光ディスクを示す縦断面図である。
【図8】本発明の他の実施例におけるフレキシブル光デ
ィスクカートリッジを示す部分拡大縦断面図である。
【図9】図8のフレキシブル光ディスクカートリッジに
収納される光ディスクにおけるセンタハブの変形例を示
す概略縦断面図である。
【図10】図8のフレキシブル光ディスクカートリッジ
および光磁気記録再生装置を示す部分拡大縦断面図であ
る。
【図11】本発明のさらに他の実施例におけるフレキシ
ブル光ディスクカートリッジを示す部分拡大縦断面図で
ある。
【図12】本発明のさらに他の実施例におけるフレキシ
ブル光ディスクカートリッジを示す部分拡大縦断面図で
ある。
【図13】本発明のさらに他の実施例におけるフレキシ
ブル光ディスクカートリッジを示す部分拡大縦断面図で
ある。
【図14】従来の光ディスクカートリッジを示す概略底
面図である。
【図15】図14の光ディスクカートリッジおよび光磁
気記録再生装置を示す概略底面図である。
【符号の説明】
10    カートリッジ 11    透光性窓 12    センタハブ 16    光ディスク 29    基準面 63    光磁気記録膜(光記録材料)64    
透光性保護膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に収納した光ディスクへの信号の記録
    、再生または消去に用いるための透光性窓を有し、かつ
    、上記透光性窓が大略扇形を成し、この扇形の円弧の角
    度が45°〜120°の範囲とされるとともに、上記光
    ディスクが柔軟なフィルムと、フィルム上に形成した光
    記録媒体と、光記録媒体を覆う透光性の保護膜と、中心
    部に固着されるセンタハブとから成ることを特徴とする
    フレキシブル光ディスクカートリッジ。
  2. 【請求項2】上記カートリッジが流体力学的に作用する
    基準面を有し、その基準面に光ディスクが近接して回転
    することを特徴とする請求項1に記載のフレキシブル光
    ディスクカートリッジ。
  3. 【請求項3】上記透光性窓の面が流体力学的に作用する
    基準面として機能し、かつ、光ディスクにおける保護膜
    の表面が透光性窓に近接して回転することを特徴とする
    請求項1に記載のフレキシブル光ディスクカートリッジ
  4. 【請求項4】上記センタハブが回転時に支持部として使
    用されるつば部を有することを特徴とする請求項1に記
    載のフレキシブル光ディスクカートリッジ。
  5. 【請求項5】センタハブとカートリッジとに互いに噛み
    合う突起と凹部を設けたことを特徴とする請求項1に記
    載のフレキシブル光ディスクカートリッジ。
JP3088707A 1991-04-19 1991-04-19 フレキシブル光ディスクカートリッジ Expired - Lifetime JP2651056B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088707A JP2651056B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 フレキシブル光ディスクカートリッジ
CA 2066076 CA2066076A1 (en) 1991-04-19 1992-04-15 Cartridge for accommodating flexible optical disk
EP92303486A EP0510889A1 (en) 1991-04-19 1992-04-16 Cartridge for accomodating flexible optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088707A JP2651056B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 フレキシブル光ディスクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04319587A true JPH04319587A (ja) 1992-11-10
JP2651056B2 JP2651056B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=13950366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3088707A Expired - Lifetime JP2651056B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 フレキシブル光ディスクカートリッジ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0510889A1 (ja)
JP (1) JP2651056B2 (ja)
CA (1) CA2066076A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107604B2 (en) * 2001-09-12 2006-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Disk cartridge
US7367036B2 (en) 2004-09-08 2008-04-29 Ricoh Company, Ltd. Recording/reproduction apparatus, driving method therefor and disk cartridge

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3353378B2 (ja) * 1993-02-24 2002-12-03 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ
US20020101816A1 (en) 1999-05-20 2002-08-01 Michael F. Braitberg Removable optical storage device and system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233783A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレキシブルディスクカートリッジ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613966A (en) * 1983-06-30 1986-09-23 International Business Machines Corporation Sealed encapsulation for floppy disk using centrifugal force to flatten disk
US5077726A (en) * 1989-04-05 1991-12-31 Bernoulli Optical Systems Company Optical disc cartridge with a flexible storage medium
AU624532B2 (en) * 1989-09-27 1992-06-11 Hitachi Limited Information processor and disk memory used in the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0233783A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレキシブルディスクカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107604B2 (en) * 2001-09-12 2006-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Disk cartridge
US7367036B2 (en) 2004-09-08 2008-04-29 Ricoh Company, Ltd. Recording/reproduction apparatus, driving method therefor and disk cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
EP0510889A1 (en) 1992-10-28
JP2651056B2 (ja) 1997-09-10
CA2066076A1 (en) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411594B1 (en) Optical disk having clamp portion higher than substrate
JP3666646B2 (ja) ディスクカートリッジおよびディスクドライブ
US5353278A (en) Magneto-optical disk and method of manufacturing the same
JP2651056B2 (ja) フレキシブル光ディスクカートリッジ
WO1997050079A1 (fr) Appareil a disque magnetique, disque magnetique et cartouche a disque
JP2522585B2 (ja) 光磁気メモリ素子及びその製造方法
JP3144005B2 (ja) 光ディスク及びディスクドライブ装置
JPS5968842A (ja) 光学式情報記録・読み出し装置
JP2003157575A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JP3458497B2 (ja) ディスクカートリッジ
US5258976A (en) Method of assembling reproduction-only discs for a reproduction/recording apparatus
JPH06275048A (ja) ディスク装置
JP2005063541A (ja) 光ディスク媒体、ターンテーブル及び光ディスク装置
JPH05282827A (ja) 光ディスク用カートリッジ及び光ディスク装置
JPS6278786A (ja) 光デイスクカ−トリツジ
JP2002260367A (ja) 記録再生装置およびディスクカートリッジ
JP2005063542A (ja) 光ディスク媒体、ターンテーブル及び光ディスク装置
JP2004103245A (ja) ディスクドライブ
JP2000113626A (ja) 密閉型光ディスク
JPH10188343A (ja) 光学ディスク
JP2003068039A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH05114220A (ja) 光デイスク
JPH08329531A (ja) ディスク装置
JP2001344927A (ja) ディスクカートリッジ
JPH08203154A (ja) 磁気・光ディスクおよびその記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term