JPH04319270A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH04319270A
JPH04319270A JP4018826A JP1882692A JPH04319270A JP H04319270 A JPH04319270 A JP H04319270A JP 4018826 A JP4018826 A JP 4018826A JP 1882692 A JP1882692 A JP 1882692A JP H04319270 A JPH04319270 A JP H04319270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical
electrical connection
electrical connector
terminal
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4018826A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward R Lintott
エドワード ロバート リントット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPH04319270A publication Critical patent/JPH04319270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】受け側ソケットへネジ込むのに適した電
気部品からなる電気端子に対して電気的接続をすること
がしばしば必要となる。そのような状況で、電気端子は
最終的にあらゆる方位角度が想定され、そのため、端子
のある方位角度に必要以上に長い接続ワイヤを使うこと
が一般的であった。
【0003】この問題は、例えば、エンジンのユニット
噴射ポンプに対する電磁アクチュエータの端子ポストへ
ワイヤを接続する際に生じていた。アクチュエータはエ
ンジンのロッカー容器内部に配置され、そして全てのワ
イヤ接続はできる限り短く保たれることが望ましい。過
度に長いワイヤは、振動傾向がありそして気候に左右さ
れやすく、それらは引っ掛かったり又はロッカー容器内
部で動いている部品にからみついたりする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は実質的
に上記問題点を緩和した電気コネクタを提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の一面に
よれば、少なくとも2つの電気端子への電気接続を形成
する電気コネクタが与えられ、電気コネクタは、各々が
それぞれ端子受けスロット及び形状を有し、使用におい
て、スロット内に受入れられた前記端子とその電気接続
部材へ接合される電導体との間で電気接続を有する少な
くとも2つの電気接続部材、端子受入れスロットに受け
入れられる電気端子の方位角度から独立した位置で電導
体のための取り付け場所を与えることができるように構
成された電気接続部材から構成される。
【0006】さらに、本発明の別の面によれば、1対の
電気端子へ電気接続を形成する電気コネクタが与えられ
、電気コネクタは、各々がそれぞれの端子受けスロット
及び形状を有し、使用において、スロット内に受け入れ
られた前記端子とその電気接続部材へ取り付けられる電
導体との間で電気接続を有する第1と第2の電気接続部
材、そしてその中で端子受けスロット内に受け入れられ
た2つの電気端子を通すのに少なくとも四分円に対向す
る端子受けスロットが広がることから構成される。
【0007】本発明の好ましい実施例において、端子受
けスロットは弧状形状である。電気コネクタは固定され
た相対位置に電気接続部材を支持するための手段を含ん
でもよく、最終的に電気接続部材は電気的絶縁支持部材
上に搭載され、形成され又は内部にモールドされてもよ
い。
【0008】その代わりに、電気接続部材はクランプ手
段によって固定された相対位置に支持されてもよい。電
気接続部材はタング(tang) を有してもよく、ク
ランプ手段は2つの部分からなる構成であってもよくそ
してタングの回り若しくはタングに取り付けられた電導
体の回りにスナップフィットしてもよい。本発明は、ま
た本発明の前記別の面による電気コネクタのための電気
接続部材を提供し、それは少なくとも90°の角度に対
する端子受けスロットを有する小穴から構成される。
【0009】
【実施例】以下に本発明による電気コネクタを例を使い
添付図面を参照して説明する。図1の(a)を参照して
、電気コネクタは第1の接続部材1及び第2の接続部材
2から成り、そして各々は、例えば、ユニット噴射器ポ
ンプのために、電磁アクチュエータ5のそれぞれの端子
ポスト3,4に接続される。接続部材はナットやネジに
よって端子ポスト上に配置固定される。各々の接続部材
1,2は細長い小穴6,7とタング8,9を有し、ワイ
ヤの回りにタングの側面をクリンプするか又は半田接続
を形成するかのいずれかによってワイヤが取り付けられ
る。小穴とタングは一つの小片構造からなり、そして真
鍮のようなシートメタルからスタンピングによって製造
されてもよい。各小穴は90°より少し大きな角度に対
応する弧状の端子受けスロット10,11を有する。 接続状態において、スロット10,11は2つの端子を
通し対向する四分円に広がる。
【0010】図2の(a)と図2の(b)に示すように
、第1と第2の接続部材1,2は電気的に絶縁されたデ
ィスク12上にそれらを搭載するか、又は代わりにそれ
らの中にモールドするかによって固定された相対位置に
支持されてもよい。その代わりに、接続部材は絶縁ディ
スク上に電気的に配置することによっても形成されうる
。この構成をもって、電気コネクタは常に端子ポストの
方位角度とは無関係に要求されるワイヤ構造に従って端
子ポストへ接続可能であり、それによってタング8,9
への取り付けのため過度のワイヤ長を与える必要が無く
なる。もし、最初の試みで、端子ポストが端子受けスロ
ット10,11内に置くことができないならば、コネク
タは単に反転され、スロットを反対の四分円に移して端
子ポストがスロット内に受け入れられるようにする。 しかしながら、タングの構造はたとえコネクタが反対に
されてもワイヤの取り付けられる位置が変わらないよう
にしてあり、そのためワイヤは可能な限り短くすること
ができる。
【0011】電気的絶縁ディスク12を使う代わりに、
2つの電気接続部材は図3の(a)に示すようにクラン
プバー13によって固定された相対位置に支持可能であ
る。図3の(b)に示すように、バーは2つの部分から
成ってもよく、例えば、プラスチック材から作られても
よい。図3の(a)と図3の(b)に示されるクランプ
バーは、タングの回りか又はその代わりにタングへ取り
付けられるワイヤの回りにスナップフィットする。スラ
イドカバー(図には示されていない)は、すでに形成さ
れた接続に対する保護を与えるために、絶縁ディスク1
2又はクランプバー13上をスライドするのに適合可能
である。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば電気
コネクタは端子ポストの方位角度とは無関係に要求され
るワイヤ構造に従って端子ポストへ接続可能であり、タ
ングへ取り付けるための過度のワイヤ長が不要になる。 もし、最初の試みで、端子ポストが端子受けスロット内
に置くことができないならば、コネクタは単に反転され
、スロットを反対の四分円に移して端子ポストがスロッ
ト内に受け入れられるようにすることができる。この場
合にも、タングに対するワイヤの取り付け位置は変わず
ワイヤは可能な限り短くすることができる。電気接続部
材の固定された相対位置はディスク搭載やモールドそし
てクランプバー等の簡易構造によって支持可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気コネクタの平面図(図の(a
))と側立面図(図の(b))をそれぞれ示した図であ
る。
【図2】電気的絶縁サポートにより固定された相対位置
に支持された電気接続部材を有する本発明の他の電気コ
ネクタの平面図(図の(a))と側立面図(図の(b)
)をそれぞれ示した図である。
【図3】クランプバーにより固定された相対位置に支持
された電気接続部材の平面図(図の(a))と、クラン
プバーを通した部分断面図を示した図である。
【符号の説明】
1,2…接続部材 3,4…端子ポスト 5…電磁アクチュエータ 6,7…細長い小穴 8,9…タング 10,11…端子受けスロット 12…絶縁ディスク 13…クランプバー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも2つの電気端子(3,4)
    へ電気接続を形成するための電気コネクタにおいて、電
    気コネクタは、少なくとも2つの電気接続部材(1,2
    )から成り、各々がそれぞれの端子受けスロット(10
    ,11)を有し使用の際にはスロット(10,11)内
    に受け入れられる前記端子(3,4)とその電気接続部
    材(1,2)に取り付けられる電導体との間の電気接続
    を形成し、その電気接続部材(1,2)は端子受けスロ
    ット(10,11)内に受け入れられた電気端子(3,
    4)の方位角度とは独立した位置で電導体の取り付け場
    所を与えることができることを特徴とする電気コネクタ
  2. 【請求項2】  1対の電気端子(3,4)への電気接
    続を形成するための電気コネクタにおいて、電気コネク
    タは、第1と第2の電気接続部材(1,2)から成り各
    々がそれぞれの端子受けスロット(10,11)を有し
    使用の際にはスロット(10,11)内に受け入れられ
    る前記端子(3,4)とその電気接続部材(1,2)に
    取り付けられる電導体との間の電気接続を形成し、そこ
    において端子受けスロット(10,11)は端子受けス
    ロット(10,11)内に受け入れられた2つの電気端
    子(3,4)を通すのに少なくとも対向する四分円に広
    がることを特徴とする電気コネクタ。
  3. 【請求項3】  端子受けスロット(10,11)は弧
    状であることを特徴とする請求項2記載の電気コネクタ
  4. 【請求項4】  固定された相対位置に電気接続部材(
    1,2)を支持するための手段(5,13)によること
    を特徴とする請求項2記載の電気コネクタ。
  5. 【請求項5】  電気接続部材(1,2)は電気的絶縁
    サポート部材(12)上に搭載され、形成され、若しく
    は内部にモールドされることを特徴とする請求項4記載
    の電気コネクタ。
  6. 【請求項6】  電気接続部材を支持するための手段(
    13)はクランプ手段(13)から成ることを特徴とす
    る請求項4記載の電気コネクタ。
  7. 【請求項7】  電気接続部材はタング(8,9)を有
    することを特徴とする請求項6記載の電気コネクタ。
JP4018826A 1991-02-05 1992-02-04 電気コネクタ Pending JPH04319270A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9102465A GB2252877B (en) 1991-02-05 1991-02-05 Electrical connection arrangements
GB91024653 1991-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319270A true JPH04319270A (ja) 1992-11-10

Family

ID=10689572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4018826A Pending JPH04319270A (ja) 1991-02-05 1992-02-04 電気コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5195912A (ja)
JP (1) JPH04319270A (ja)
DE (1) DE4203133C2 (ja)
GB (1) GB2252877B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160015330A (ko) * 2013-06-04 2016-02-12 르노 에스.아.에스. 피봇 핀들을 구비한 고장력 커넥터의 생산 라인상 조립용 장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295860A (en) * 1992-10-15 1994-03-22 Ford Motor Company Integral battery cable solenoid connector
DE4409544A1 (de) * 1994-03-19 1995-09-21 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum elektrischen Anschluß zweier elektrischer Anschlußleiter an ein elektrisches Gerät
DE19531366C2 (de) * 1995-08-25 2003-11-27 Weber Ag Emmenbruecke Leiter-Anschlußklemme für den durchgehenden Anschluß wenigstens eines ersten Leiters an eine Stromschiene
JP3371359B2 (ja) * 1997-07-10 2003-01-27 矢崎総業株式会社 端子の接続固定構造
US8338710B2 (en) * 2010-11-03 2012-12-25 Ford Global Technologies, Llc Short-preventing shield for wire harness terminals
FR2984021B1 (fr) * 2011-12-07 2014-02-14 Renault Sa Dispositif pour assembler a la chaine un connecteur haute tension a broches pivotantes
US8740657B2 (en) * 2012-04-13 2014-06-03 Schneider Electric USA, Inc. Cable lug pad
US10122137B2 (en) 2016-04-28 2018-11-06 Hubbell Incorporated Pad extending member

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL96028C (ja) *
DE1888653U (de) * 1964-03-05 Franz Wirschitz &. Co., München Kabelschuh für elektrische Leiter
US1378952A (en) * 1918-04-04 1921-05-24 Ellsworth A Hawthorne Electrical connection
GB682476A (en) * 1950-08-10 1952-11-12 Alkaline Batteries Ltd Improvements relating to sealed electric cable connectors
GB863386A (en) * 1958-06-27 1961-03-22 Belling & Lee Ltd Improvements in electrical plug or socket connectors
GB847956A (en) * 1956-10-08 1960-09-14 Amp Inc Improvements in electrical connectors and plug blocks incorporating them
GB861198A (en) * 1956-10-12 1961-02-15 Lampes Sa Improvements relating to bi-pin electric lamp holders or sockets
DE1819873U (de) * 1960-08-19 1960-10-20 Kabelwerk Reinshagen G M B H Steckeinrichtung fuer kabelsaetze.
FR86790E (fr) * 1964-10-30 1966-04-08 Gelbey Perfectionnements aux connecteurs électriques
US3675188A (en) * 1970-09-23 1972-07-04 Amp Inc Multiple cold crimp sleeve plug and socket
US4017141A (en) * 1973-05-23 1977-04-12 Bury Allen J Connectors with primary and secondary lock structure
DE2428761C3 (de) * 1974-06-14 1978-04-27 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Diagnosegerät
DE7734508U1 (de) * 1977-11-10 1978-03-16 Kurt Wolf & Co Kg, 7547 Wildbad UHF/VHF-Stecker für Flachbandkabel
JPH067594Y2 (ja) * 1988-03-31 1994-02-23 アンプ インコーポレーテッド 電気ヒンジコネクター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160015330A (ko) * 2013-06-04 2016-02-12 르노 에스.아.에스. 피봇 핀들을 구비한 고장력 커넥터의 생산 라인상 조립용 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB9102465D0 (en) 1991-03-20
DE4203133A1 (de) 1992-08-06
GB2252877B (en) 1995-06-14
US5195912A (en) 1993-03-23
GB2252877A (en) 1992-08-19
DE4203133C2 (de) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1610418B1 (en) Self-locking wire terminal
US5697815A (en) Electrical connectors
JP2001085131A (ja) 電気コネクタ
US6726503B2 (en) Electrical connector with wire management module
CA2116836A1 (en) Surge Arrester
US20090140585A1 (en) Interface connector for a motor and a motor incorporating the interface connector
US5990594A (en) Brush retaining clip and electrical connection
JPH04319270A (ja) 電気コネクタ
US6443746B1 (en) Multiple receptacle having a wireless coupling feature
CA1073072A (en) Electrical connector having first, second and third legs
EP0588395B1 (en) Electrical assembly and connector therefor
JP4074691B2 (ja) 一対の導電ピンと必要に応じて1つの接地ピンを有する電気器具プラグ用のプラグブリッジ
US20070099444A1 (en) Circuit board with shielded connection
EP0368150A3 (de) Vorrichtung zur Stromübertragung zwischen zwei relativ zueinander bewegbaren Endstellen
US6672441B1 (en) Conductor rail support
US20080003847A1 (en) Plug-in connector
US4432592A (en) Electrical connector assembly
US5078616A (en) Electrical connector
US4880400A (en) Wire-wrap connector
US4504102A (en) Electric connecting system
KR19990023623A (ko) 암형 단자
US7041904B2 (en) Cable clamp and terminal block equipped with same
US6776628B2 (en) Ground lead with integrated bushing apparatus and method
US6053778A (en) Rigidizing cover plate for a printed wiring board mounted terminal block
IE44949B1 (en) Tag board for electric components