JP3371359B2 - 端子の接続固定構造 - Google Patents

端子の接続固定構造

Info

Publication number
JP3371359B2
JP3371359B2 JP18513497A JP18513497A JP3371359B2 JP 3371359 B2 JP3371359 B2 JP 3371359B2 JP 18513497 A JP18513497 A JP 18513497A JP 18513497 A JP18513497 A JP 18513497A JP 3371359 B2 JP3371359 B2 JP 3371359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
locking piece
positioning
contact portion
electric contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18513497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1131545A (ja
Inventor
圭司 牛山
利朗 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP18513497A priority Critical patent/JP3371359B2/ja
Priority to US09/113,374 priority patent/US5997341A/en
Publication of JPH1131545A publication Critical patent/JPH1131545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371359B2 publication Critical patent/JP3371359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/34Conductive members located under head of screw
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/12End pieces terminating in an eye, hook, or fork
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/26End pieces terminating in a screw clamp, screw or nut
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • H01R4/305Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member having means for facilitating engagement of conductive member or for holding it in position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/20Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用の板状の
端子を、接続用のボルトを設けた相手側の接続部に締め
付け固定する端子の接続固定構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8において、1は車両における接続部
に接続固定される電線を圧着した端子を示し、この端子
1は丸型板状の電気接触部2に連続して電線接続部3が
一体に設けられて成る。電気接触部2には中央にねじ挿
通孔4が穿設され、電線接続部3には電線5に対する導
体加締部6及び絶縁被覆加締部7が設けられ、両加締部
6,7を加締めて電線5を圧着する。
【0003】また、図9に示される端子8は、上記端子
1に対して電気接触部2′の周縁に上向きの複数のガイ
ド爪9を起立連成するとともに、その自由端部を電気接
触部2′に平行に折り曲げて、ナット部材10を電気接
触部2′に回動自在に取り付けたものである。ナット部
材10は図において、胴体軸部10aの上部にナット1
0b、下部にガイド爪9に対するフランジ状の案内部1
0cを備えて構成されている。
【0004】これら端子1,8は例えば図10に示され
る如く、相手側となる車両の接続部11に取り付けられ
る(図においてはナット付の端子8を例にして説明す
る)。接続部11には互いに近接した二つの端子接続用
のボルト12,12が本体部13の上面に立設されてお
り、各ボルト12,12に一対の端子8,8がそれぞれ
ねじ挿通孔4を介して矢線Pに示される方向に差し込ま
れて、平行に位置合わせがされた後、ナット部材10に
より締付け固定される(図11参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術にあって
は、端子1又は8を接続部11に取り付ける作業の際
に、ナットを最終位置まで締め付けなかったり、車両走
行中の振動等によってナットが緩んでしまったりする
と、図12に示すように、端子8が回動してしまい、電
線接続部3が互いに接触して、電気接続上好ましくない
事態が発生する恐れがある。
【0006】また、ボルト12,12が互いに近接して
設けられているために、端子1又は8を互いに平行に位
置合わせをして接続部11に取り付けることが非常に難
しく、熟練のいる作業であった。
【0007】本発明は、上記問題点を解決するため、相
手側の接続部に対して常に良好な状態で位置決めがされ
ているとともに、取り付け時の作業能率が向上する端子
の接続固定構造を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明により成された端子の接続固定構造は、請求項1
に記載されたように、ねじ挿通孔を有する電気接触部に
連続して電線接続部が設けられた二以上の板状の端子
を、該端子に対応する接続用のボルトを設けた相手側の
接続部に締め付け固定する端子の接続固定構造におい
て、前記電気接触部には、前記電線接続部の逆側に位置
する側縁に、前記端子の位置決めがされる端子係止片を
形成し、前記各端子を、前記端子係止片を嵌着する位置
決め端子と、該位置決め端子を前記接続用のボルトに対
応して固定する取付基板とを備える位置決め部材に嵌合
して、該位置決め部材とともに前記相手側の接続部に締
め付け固定することを特徴としている。
【0009】前記位置決め端子には、前記端子の電気接
触部に対する電気導体部と、前記端子係止片を嵌着して
前記端子の回動及び抜けを防止する位置決め部と、前記
取付基板に対する固定部とが一体に形成され、前記電気
導体部には前記電気接触部のねじ挿通孔に対応するねじ
孔を形成し、前記位置決め部には前記端子係止片を案内
する一対の回動制止案内溝と前記端子係止片の抜け方向
の動きを規制する係止爪とを設けることが好適である
(請求項2)。
【0010】前記端子係止片には相対向する一対の側部
と前記係止爪に係合するロック孔とを形成することが好
適である(請求項3)。
【0011】前記ロック孔を大きく開口して前記端子係
止片をコ字状の枠体に形成することが好ましい(請求項
4)。
【0012】前記端子係止片の側部間の幅を前記電気接
触部の端子軸に沿う両側縁間の幅よりも狭く形成し、前
記端子係止片と電気接触部の接合部分に前記回動制止案
内溝に対するストッパを設けることが好ましい(請求項
5)。
【0013】前記端子は前記電気接触部の周縁に複数の
ガイド爪を有するとともに、該ガイド爪によってナット
部材を前記電気接触部に回動自在に取り付けたナット付
端子であることが好ましい(請求項6)。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1は本発明の端子の接続固定
構造の一実施の形態を示す外観斜視図であり、図2は図
1のナット付きの端子の外観斜視図、図3は図1の位置
決め部材の外観斜視図である。尚、従来例と同一の構成
には同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
【0015】図1において、符号21で示される一対の
自動車用板状のナット付端子は、相手側接続部の取付位
置に対応して各端子21をセットする位置決め部材22
に嵌合されて、該位置決め部材22とともに相手側接続
部にねじ締め固定される。
【0016】上記端子21は、銅又は銅合金(ベリリウ
ム−銅、黄銅等)などの導電性の金属薄板からプレス加
工によって製造され、図2に示される如く、ねじ挿通孔
4を有する電気接触部2′に電線接続部3が連成されて
おり、この電線接続部3には電線5が導体加締部6及び
絶縁被覆加締部7によって加締められて接続されてい
る。電気接触部2′には、その周縁に上向きの複数のガ
イド爪9が起立連成され、ガイド爪9の自由端部は電気
接触部2′に対して内側に平行に折り曲げられてナット
部材10の案内部10cをガイドし、ナット部材10が
電気接触部2′に回動自在に取り付けられている。
【0017】また、電気接触部2′には、上記位置決め
部材22に対し、電線接続部3の逆側に位置する側縁
に、相対向する一対の側部23a,23aを有する端子
係止片23を端子21の軸方向に沿って延設する。端子
係止片23は中央を大きく開口してロック孔24を有す
るコ字状の枠体に形成されており、側部23a間の幅は
電気接触部2′の端子軸に沿う両側縁間の幅よりも狭
く、端子係止片23と電気接触部2′とがストッパとし
ての段部23bを有する段付に形成されている。
【0018】図3に示される位置決め部材22は、前記
端子21の電気接触部2′及び端子係止片23に対する
一対の位置決め端子25,25と、該位置決め端子25,
25を後述する相手側の接続部のピッチに合わせて横一
列に並んだ状態に固定する合成樹脂製の取付基板26と
を備える。位置決め端子25は、上記端子21と同様
に、銅又は銅合金(ベリリウム−銅、黄銅等)などの導
電性の金属薄板からプレス加工によって製造される。ま
た、取付基板26は、例えば、ナイロン66(商品
名)、PP(ポリプロピレン)などの熱可塑性樹脂材が
適用され、射出成形などによって直方体状に形成され
る。
【0019】位置決め端子25には電気接触部2′に対
する電気導体部27を設け、電気導体部27には端子係
止片23を嵌着して端子21の回動及び抜けを防止する
位置決め部28を連成する。この位置決め部28には、
更に取付基板26にインサート成形されるL形に折曲さ
れた短冊状の固定部29を設ける。
【0020】電気導体部27には電気接触部2′のねじ
挿通孔4に対応するねじ孔27aが穿設されている。ま
た、位置決め部28には、側縁に端子係止片23の側部
23a,23aを案内する一対の回動制止案内溝28
a,28aを折曲形成し、中央にロック孔24に対する
係止爪28bを取付基板26側に傾斜して突設する。
【0021】上記構成において、一対の端子21,21
を位置決め部材22に嵌合する過程を図4を参照して説
明する。各端子21をそれぞれ図中矢線Q方向、即ち端
子21の端子係止片23側から位置決め端子25に向け
て取り付けてゆくと、端子係止片23の側部23a,2
3aが回動制止案内溝28a,28aによって案内さ
れ、さらに、端子21の段部23b,23bが回動制止
案内溝28a,28aに当接するまで端子係止片23を
差し込むと、端子係止片23が若干撓んで係止爪28b
をのり越え、係止爪28bにロック孔24が係合する。
これにより、図1に示されるような、各端子21,21
が相手側の接続部のピッチに合わせて位置決め部材22
に平行に横一列に並んだ状態に接続固定される。
【0022】一対の端子21,21は図5に示される如
く、位置決め部材22とともに相手側の接続部11に接
続される。接続部11は従来例と同様に、一対の近接し
たプラス及びマイナス両極に対応したボルト12,12
が設けられている。各端子21,21は位置決め部材2
2のねじ孔27a(図3参照)側からボルト12,12
を挿通し、ねじ挿通孔4(図2参照)を通してナット部
材10により締め付け固定される(図6,7参照)。位
置決め部材22は各端子21,21に共締めされる。
【0023】位置決め端子25が相手側の接続部11の
ボルトピッチに対応して取付基板26に設けられている
ので、端子21の位置合わせが容易になり、取り付け時
の作業能率が格段に向上する。また、端子21の回動方
向と挿脱方向が規制されて、常に図6及び図7に示され
るように接続部11に接続固定されているので、電気接
続上好ましくない事態が発生する恐れがない。尚、端子
21はナット付きの端子に限らず、従来例で示した図8
の端子1に端子係止片23を設けてもよい。
【0024】
【発明の効果】上記した如くに、請求項1の本発明によ
れば、各端子の電気接触部には、電線接続部の逆側に位
置する側縁に、前記端子の位置決めがされる端子係止片
を形成する。端子係止片を嵌着する位置決め端子と、該
位置決め端子を相手側接続部の接続用のボルトに対応し
て固定する取付基板とを備える位置決め部材に各端子を
嵌合して、該位置決め部材とともに相手側の接続部に締
め付け固定することにより、相手側の接続部に対する端
子の位置合わせが容易になり、取り付け時の作業能率が
格段に向上するという効果を奏する。また、各端子を常
に良好な状態で接続部に位置決めすることができ、電気
接続上好ましくない事態の発生を防止することができる
という効果を奏する。
【0025】請求項2の発明によれば、位置決め端子に
は、端子の電気接触部に対する電気導体部と、端子係止
片を嵌着して端子の回動及び抜けを防止する位置決め部
と、取付基板に対する固定部とが一体に形成される。ま
た、電気導体部には電気接触部のねじ挿通孔に対応する
ねじ孔を形成し、位置決め部には前記端子係止片を案内
する一対の回動制止案内溝と前記端子係止片の抜け方向
の動きを規制する係止爪とを設けることにより、位置決
め部材は各端子に共締めされて脱落することがなく、ま
た、端子の回動と抜けを防止することができるという効
果を奏する。
【0026】請求項3の発明によれば、端子係止片には
相対向する一対の側部と係止爪に係合するロック孔とを
形成することで、端子が位置決め部材に容易に嵌合して
回動と抜けを防止することができるという効果を奏す
る。
【0027】請求項4の発明によれば、ロック孔を大き
く開口して端子係止片をコ字状の枠体に形成することに
より、端子係止片の剛性が下がって位置決め部材に容易
に嵌合することができるという効果を奏する。
【0028】請求項5の発明によれば、端子係止片の側
部間の幅は電気接触部の端子軸に沿う両側縁間の幅より
も狭く形成し、端子係止片と電気接触部の接合部分に回
動制止案内溝に対するストッパを設けることにより、各
端子の嵌合方向の動きを規制し、端子の位置決めを更に
確実にすることができるという効果を奏する。
【0029】請求項6の発明によれば、端子は電気接触
部の周縁に複数のガイド爪を有するとともに、該ガイド
爪によってナット部材を電気接触部に回動自在に取り付
けたナット付端子であるので、取り付け時の作業能率を
更に向上することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の端子の接続固定構造の一実施の形態を
示す外観斜視図である。
【図2】図1のナット付きの端子の外観斜視図である。
【図3】図1の位置決め部材の外観斜視図である。
【図4】一対の端子を位置決め部材に嵌合する過程を説
明する斜視図である。
【図5】一対の端子が位置決め部材とともに相手側の接
続部に取り付けられる状態を示す斜視図である。
【図6】相手側の接続部に固定された状態を示す正面図
である。
【図7】相手側の接続部に固定された状態を示す側面図
である。
【図8】従来例の丸形の板状の端子を示す外観斜視図で
ある。
【図9】従来例の板状のナット付き端子を示す外観斜視
図である。
【図10】図9の端子が相手側の接続部に取り付けられ
る状態を示す斜視図である。
【図11】図9の端子が相手側の接続部に固定された状
態を示す正面図である。
【図12】図11に対して接続された各端子同士が接触
した状態を説明する図である。
【符号の説明】
1,8 端子 2,2′ 電気接触部 3 電線接続部 4 ねじ挿通孔 6 導体加締部 7 絶縁被覆加締部 9 ガイド爪 10 ナット部材 11 接続部 12 ボルト 21 端子(ナット付き) 22 位置決め部材 23 端子係止片 23a 側部 23b 段部(ストッパ) 24 ロック孔 25 位置決め端子 26 取付基板 27 電気導体部 28 位置決め部 29 固定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭48−7244(JP,A) 実開 平1−150374(JP,U) 実開 平1−92770(JP,U) 実開 昭59−105777(JP,U) 実開 昭56−133729(JP,U) 実開 昭55−63079(JP,U) 実開 昭51−104389(JP,U) 実公 昭14−7365(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 11/11 H01R 4/34 H01R 11/32

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ挿通孔を有する電気接触部に連続し
    て電線接続部が設けられた二以上の板状の端子を、該端
    子に対応する接続用のボルトを設けた相手側の接続部に
    締め付け固定する端子の接続固定構造において、 前記電気接触部には、前記電線接続部の逆側に位置する
    側縁に、前記端子の位置決めがされる端子係止片を形成
    し、 前記各端子を、前記端子係止片を嵌着する位置決め端子
    と、該位置決め端子を前記接続用のボルトに対応して固
    定する取付基板とを備える位置決め部材に嵌合して、該
    位置決め部材とともに前記相手側の接続部に締め付け固
    定することを特徴とする端子の接続固定構造。
  2. 【請求項2】 前記位置決め端子には、前記端子の電気
    接触部に対する電気導体部と、前記端子係止片を嵌着し
    て前記端子の回動及び抜けを防止する位置決め部と、前
    記取付基板に対する固定部とが一体に形成され、前記電
    気導体部には前記電気接触部のねじ挿通孔に対応するね
    じ孔を形成し、前記位置決め部には前記端子係止片を案
    内する一対の回動制止案内溝と前記端子係止片の抜け方
    向の動きを規制する係止爪とを設けることを特徴とする
    請求項1記載の端子の接続固定構造。
  3. 【請求項3】 前記端子係止片には相対向する一対の側
    部と前記係止爪に係合するロック孔とを形成することを
    特徴とする請求項1又は請求項2記載の端子の接続固定
    構造。
  4. 【請求項4】 前記ロック孔を大きく開口して前記端子
    係止片をコ字状の枠体に形成することを特徴とする請求
    項3記載の端子の接続固定構造。
  5. 【請求項5】 前記端子係止片の側部間の幅を前記電気
    接触部の端子軸に沿う両側縁間の幅よりも狭く形成し、
    前記端子係止片と電気接触部の接合部分に前記回動制止
    案内溝に対するストッパを設けることを特徴とする請求
    項1ないし請求項4記載の端子の接続固定構造。
  6. 【請求項6】前記端子は前記電気接触部の周縁に複数の
    ガイド爪を有するとともに、該ガイド爪によってナット
    部材を前記電気接触部に回動自在に取り付けたナット付
    端子であることを特徴とする請求項1ないし請求項5記
    載の端子の接続固定構造。
JP18513497A 1997-07-10 1997-07-10 端子の接続固定構造 Expired - Lifetime JP3371359B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18513497A JP3371359B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 端子の接続固定構造
US09/113,374 US5997341A (en) 1997-07-10 1998-07-10 Terminal connecting-fixing construction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18513497A JP3371359B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 端子の接続固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1131545A JPH1131545A (ja) 1999-02-02
JP3371359B2 true JP3371359B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=16165475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18513497A Expired - Lifetime JP3371359B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 端子の接続固定構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5997341A (ja)
JP (1) JP3371359B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160015330A (ko) * 2013-06-04 2016-02-12 르노 에스.아.에스. 피봇 핀들을 구비한 고장력 커넥터의 생산 라인상 조립용 장치

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131450A (ja) * 1997-05-12 1999-02-02 Yazaki Corp ヒュージブルリンクの取付方法並びに該方法に用いる端子及びヒュージブルリンクハウジング
JP2001102044A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Yazaki Corp バッテリーの電源線接続構造
US6520812B1 (en) 2000-08-30 2003-02-18 Antaya Technologies Corporation Connector terminal with resilient contacts
KR20020049289A (ko) * 2000-12-19 2002-06-26 이계안 너트 풀림 방지 터미널
US20040077569A1 (en) * 2002-10-16 2004-04-22 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of Notch (Drosophila) homolog 4 expression
US7491101B2 (en) * 2004-06-17 2009-02-17 Illinois Tool Works Inc. Self-locking wire terminal and shape memory wire termination system
SE525813C2 (sv) * 2004-06-28 2005-05-03 Volvo Lastvagnar Ab Kabelanslutning
JP4878473B2 (ja) * 2005-11-22 2012-02-15 矢崎総業株式会社 端子金具と該端子金具を備えた電気接続箱
US7597574B2 (en) * 2006-08-11 2009-10-06 Asm America, Inc. Lamp fasteners for semiconductor processing reactors
DE102006056065B4 (de) * 2006-11-20 2018-08-09 Newfrey Llc Vormontierte Kontaktiereinheit und Befestigungsanordnung
CA2682789C (en) 2009-06-05 2013-11-19 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Centralized electrical distribution system
CN103858280B (zh) * 2011-10-12 2019-04-23 三菱电机株式会社 布线导体的连接结构
FR2984021B1 (fr) * 2011-12-07 2014-02-14 Renault Sa Dispositif pour assembler a la chaine un connecteur haute tension a broches pivotantes
JP6329754B2 (ja) 2013-11-22 2018-05-23 矢崎総業株式会社 締結部材付き部品とその取付方法
CN104684293B (zh) * 2013-11-26 2017-10-27 台达电子企业管理(上海)有限公司 电子装置,外壳与绕线筒架
EP3079205B1 (en) * 2015-04-08 2019-12-18 Delta Electronics (Thailand) Public Co., Ltd. Mounting clip
JP6686806B2 (ja) * 2016-09-06 2020-04-22 住友電装株式会社 端子モジュール
JP6774833B2 (ja) * 2016-09-30 2020-10-28 矢崎総業株式会社 端子保持構造および成形品
CN109494517B (zh) * 2017-09-11 2020-09-01 郑州宇通客车股份有限公司 连接器、连接器组件及使用该连接器组件的车辆
EP3684984B1 (en) * 2017-09-21 2022-11-09 Hilti Aktiengesellschaft Fastener
CN109538618B (zh) * 2017-09-21 2021-04-27 喜利得股份公司 一种紧固件
EP3743460A1 (en) * 2018-01-26 2020-12-02 Allnex Netherlands B.V. Powder coating composition
WO2023176136A1 (ja) * 2022-03-18 2023-09-21 パナソニックエナジー株式会社 電源装置及び丸端子固定構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2252877B (en) * 1991-02-05 1995-06-14 Lucas Ind Plc Electrical connection arrangements

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160015330A (ko) * 2013-06-04 2016-02-12 르노 에스.아.에스. 피봇 핀들을 구비한 고장력 커넥터의 생산 라인상 조립용 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5997341A (en) 1999-12-07
JPH1131545A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3371359B2 (ja) 端子の接続固定構造
US6509824B2 (en) Fuse unit and method of manufacturing fuse unit
US7663466B1 (en) Corner-mounted battery fuse
US5733152A (en) Battery terminal adaptor and connector
JP2896738B2 (ja) コネクタ
US6350162B1 (en) Resilient electrical contact for large conductors
JPH0722079A (ja) 防水型圧接コネクタ
US6953363B2 (en) Auxiliary device module
JP3167106B2 (ja) 端子金具の組付け構造
JPH097668A (ja) 電気コネクタ
JPH1155823A (ja) 自動車用ワイヤハーネスのジョイント装置
JP2006004733A (ja) ボルトを用いた端子接続構造とそれを備えた電気接続箱
US5889345A (en) Waterproof electric motor structure
JP2640203B2 (ja) 圧接端子及び該端子を用いたコネクタ
JP3365823B2 (ja) 圧接コネクタの電線保持機構
JP3308809B2 (ja) ケーブル分岐コネクタ
JP3060904B2 (ja) ボルト締めコネクタ
JPH06260238A (ja) 接続端子
JP3336970B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JP3422380B2 (ja) コネクタ構造
US5604332A (en) Circuit insulating plate
US5429512A (en) Terminal arrangement
US20030216079A1 (en) Electrical device with mechanism to prevent separation of the electrical receptacle housing
JP3783148B2 (ja) 導体の接続構造
JP7463985B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term