JPH0431757Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431757Y2
JPH0431757Y2 JP1985003718U JP371885U JPH0431757Y2 JP H0431757 Y2 JPH0431757 Y2 JP H0431757Y2 JP 1985003718 U JP1985003718 U JP 1985003718U JP 371885 U JP371885 U JP 371885U JP H0431757 Y2 JPH0431757 Y2 JP H0431757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
welding
current
section
oscillation tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985003718U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120193U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985003718U priority Critical patent/JPH0431757Y2/ja
Publication of JPS61120193U publication Critical patent/JPS61120193U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431757Y2 publication Critical patent/JPH0431757Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えば電縫管溶接に利用される発振
管式の高周波誘導加熱溶接装置に関するものであ
る。
従来の技術及び考案が解決しようとする問題点 従来発振管を用いた高周波誘導加熱溶接装置に
おいては、溶接負荷の搬送速度等に対応して発振
管のプレート電圧を設定し、プレート電圧が設定
電圧になるように電圧調整部を調整することによ
つて溶接電力を制御していた。
ところで前記搬送速度Vと電圧設定値Esとの関
数関係は、溶接部の熱放散が搬送速度Vの関数に
なることから、電圧設定値Esは次の(1)式で表され
る。
Es=K.V1/4〜K.V2/4 ……(1) ただしKは定数である。
しかしながらこのようにして溶接電力の制御を
行うことは、(1)式からわかるように電圧設定値の
演算が複雑になり、開平器(平方根演算器)が必
要になる。
本考案はこのような事情にもとづいてなされた
ものであり、溶接電力の制御を容易に行うことが
できて、回路構成が簡単な高周波誘導加熱溶接装
置を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本考案は、交流電力を電力変換部によつて直流
電力に変換し、この直流電力を発振管に印加し、
この発振管よりの交流電流に共振するワークコイ
ルによつて溶接負荷に高周波溶接電流を供給する
ものにおいて、溶接電力設定値と溶接負荷の搬送
速度に対応する溶接電力補正値を加算する加算部
と、前記発振管のプレート電圧及びプレート電流
に夫々対応する電圧検出信号及び電流検出信号を
掛け算することにより現在の溶接電力を算出する
掛算部と、前記加算部よりの出力信号と掛算部よ
りの出力信号との偏差分を増幅する電力制御増幅
部とを有し、この電力制御増幅部よりの出力信号
にもとづき前記電力変換部を介して発振管のプレ
ート電力を制御することを特徴とする。
実施例 以下図面によつて本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の実施例を示す図である。同図
において1は加算部であり、例えばマイクロコン
ピユータ2で求められた溶接電力設定値とその設
定値に対する補正値とを加算する。この補正値
は、溶接負荷の搬送速度に対応する大きさであ
る。21,22は各々ノイズフイルタ、R1〜R3
は抵抗である。3は後述する発振管のプレート電
圧を検出する電圧検出部であり、プレート電圧に
対応する電圧検出信号を出力する。4は発振管の
プレート電流を検出する電流検出部であり、プレ
ート電流に対応する電流検出信号を出力する。5
は掛算部であり、前記電圧検出信号はノイズフイ
ルタ31及び絶縁変換器32を介して、前記電流
検出信号はノイズフイルタ41及び絶縁変換器4
2を介して夫々掛算部5に入力され、ここで現在
の溶接電力に対応する信号が求められる。6は電
力制御増幅部であり、前記加算部1から抵抗R4
を通じて送られた出力信号と前記掛算部5から抵
抗R5を通じて送られた出力信号との偏差分を増
幅する。7は位相器、8はサイリスタを逆並列接
続して成る交流制御部であり、位相器7は前記電
力制御増幅部6よりの出力信号にもとづいて交流
制御部8のサイリスタの位相を制御する。Tは昇
圧トランス、81は整流器であり、この実施例で
は交流制御部、昇圧トランス及び整流器81によ
つて、電力変換部が構成されている。9は発振部
であつて、発振管及び共振回路を備えており、前
記整流器81よりの直流電圧が発振管のプレート
に印加されている。91はワークコイルであり、
前記共振回路により発振管の交流電流に共振して
溶接負荷に高周波溶接電流を供給する。
このような実施例では、マイクロコンピユータ
2から溶接電力設定値が出力されると共に、溶接
負荷の搬送速度に対応した溶接電力補正値が出力
され、これらが加算部1で加算され、溶接電力の
目標値が求められる。一方発振管のプレート電圧
に対応する電圧検出信号とプレート電流に対応す
る電流検出信号とが夫々電圧検出部3及び電流検
出部4にて得られ、加算部5ではこれらを掛算し
て現在の溶接電力に対応する信号を出力する。加
算部1及び掛算部5よりの各出力信号は電力制御
増幅部6に入力され、ここで両出力信号の偏差分
が取り出されて位相器7に与えられる。位相器7
は前記偏差分に基づいて交流制御部8のサイリス
タの位相を制御し、この結果プレートの電圧及び
電流が制御されて、溶接電力が目標値になるよう
に制御される。
考案の効果 以上のように本考案によれば、溶接負荷の搬送
速度に対応する電力補正値を電力設定値に付加し
て目標値とし、溶接電力がこの目標値となるよう
に制御している。ここで必要な溶接電力と搬送速
度とは比例関係にあることから、搬送速度に対応
した電力補正値を簡単に求めることができ、従つ
て搬送速度を考慮した制御を行うにあたつて、開
平器を必要としていた電圧一定制御の場合に比べ
て簡単な回路構成となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す回路図である。 1……加算部、3……電圧検出部、4……電流
検出部、5……掛算部、6……電力制御増幅部、
7……位相器、8……交流制御部、9……発振
部、91……ワークコイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交流電力を電力変換部によつて直流電力に変換
    し、この直流電力を発振管に印加し、この発振管
    よりの交流電流に共振するワークコイルによつて
    溶接負荷に高周波溶接電流を供給するものにおい
    て、溶接電力設定値と溶接負荷の搬送速度に対応
    する溶接電力補正値を加算する加算部と、前記発
    振管のプレート電圧及びプレート電流に夫々対応
    する電圧検出信号及び電流検出信号を掛け算する
    ことにより現在の溶接電力を算出する掛算部と、
    前記加算部よりの出力信号と掛算部よりの出力信
    号との偏差分を増幅する電力制御増幅部とを有
    し、この電力制御増幅部よりの出力信号にもとづ
    き前記電力変換部を介して発振管のプレート電力
    を制御することを特徴とする高周波誘導加熱溶接
    装置。
JP1985003718U 1985-01-16 1985-01-16 Expired JPH0431757Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985003718U JPH0431757Y2 (ja) 1985-01-16 1985-01-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985003718U JPH0431757Y2 (ja) 1985-01-16 1985-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120193U JPS61120193U (ja) 1986-07-29
JPH0431757Y2 true JPH0431757Y2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=30478612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985003718U Expired JPH0431757Y2 (ja) 1985-01-16 1985-01-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431757Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181283A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 富士電機株式会社 誘導炉の溶解作業指令装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181283A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 富士電機株式会社 誘導炉の溶解作業指令装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61120193U (ja) 1986-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344508B2 (ja)
JPH0431757Y2 (ja)
JP3886029B2 (ja) 溶接機およびその制御方法
JPH0748951B2 (ja) 電力変換装置
JPS6038960B2 (ja) インバ−タの電圧制御装置
JPH03190082A (ja) 誘導加熱用インバータの制御方法
JPH0715965A (ja) スイッチングモード整流回路
JP3167314B2 (ja) インバータ装置
JPS5819169A (ja) Pwm制御変換器の制御方法
JP4015525B2 (ja) 誘導加熱システムの出力電流制御方法およびその装置
JP2547346B2 (ja) インバータの制御装置
JPH0419796B2 (ja)
JP2527161B2 (ja) 電動機のベクトル制御演算装置
JP3367341B2 (ja) Pwm制御自励式整流装置の制御方法
JPH0713440Y2 (ja) 交流電源装置
JPH0736473Y2 (ja) インバータの制御装置
JPH0115105Y2 (ja)
JPH073834Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPH026331Y2 (ja)
JPS5872377A (ja) Pwm制御変換器の制御方法
JP2002093563A (ja) 電磁調理器電源の制御方法
JPS6344228Y2 (ja)
JPH0687664B2 (ja) 循環電流制御型サイクロコンバ−タの制御装置
JP2549126B2 (ja) 電力変換装置
JPH0552155B2 (ja)