JPH04316594A - 側鎖に糖誘導体を有する新規な(メタ)アクリル酸誘導体 - Google Patents

側鎖に糖誘導体を有する新規な(メタ)アクリル酸誘導体

Info

Publication number
JPH04316594A
JPH04316594A JP8230291A JP8230291A JPH04316594A JP H04316594 A JPH04316594 A JP H04316594A JP 8230291 A JP8230291 A JP 8230291A JP 8230291 A JP8230291 A JP 8230291A JP H04316594 A JPH04316594 A JP H04316594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acrylic acid
meth
derivative
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8230291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Ikeda
浩和 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP8230291A priority Critical patent/JPH04316594A/ja
Publication of JPH04316594A publication Critical patent/JPH04316594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機能材料として極めて
有用な、新規な重合体の原料に関する。詳細には、側鎖
に糖誘導体を有する新規なアクリル酸又はメタクリル酸
誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】これま
で側鎖に糖誘導体を有する(メタ)アクリル酸モノマー
としては、糖のアセチル化物しかなく、その用途として
は学術研究においてのみであった(Y.IWAKURA
, Y. IMAI and K. YAGI, Jo
urnal of Polymer Science,
 Vol.6, 1625,1968) 。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、側鎖に糖
誘導体を有するアクリル酸又はメタクリル酸誘導体が、
機能材料として、特に光学分割剤の原料として優れた能
力を持つことを見出し、本発明を完成させた。
【0004】即ち、本発明は、水酸基及びアミノ基の水
素原子の50%ないし 100%が下記一般式(1) 
、(2) 、(3) あるいは(4) で示される基で
置換された糖誘導体を側鎖に有する新規なアクリル酸又
はメタクリル酸誘導体(以下(メタ)アクリル酸誘導体
と略記する)を提供するものである。
【0005】
【化3】
【0006】〔式中、Q はヘテロ原子を含んでいても
よい芳香族炭化水素基であり、非置換であっても、また
は炭素数1〜12のアルキル、炭素数1〜12のアルコ
キシ、炭素数1〜12のアルキルチオ、シアノ、ハロゲ
ン、炭素数1〜8のアシル、炭素数1〜8のアシルオキ
シ、ヒドロキシ、炭素数1〜12のアルコキシカルボニ
ル、ニトロ、およびジ(炭素数1〜8のアルキル)アミ
ノからなる群の1つ以上の基によって置換されていても
よい。X は炭素数1〜4の炭化水素基であり、二重結
合あるいは三重結合を含んでいても良い。〕Q で示さ
れるヘテロ原子を含んでいてもよい芳香族炭化水素基を
例示するならば、フェニル、ナフチル、フェナントリル
、アントラシル、インデニル、インダニル、フリル、チ
オニル、ピリル、ベンゾフリル、ベンズチオニル、イン
ジル、ピリジル、ピリミジル、キノリル及びイソキノリ
ルなどの基が挙げられる。特に好ましいのはフェニル基
、ナフチル基、ピリジル基である。
【0007】X で示される炭素数1〜4の炭化水素基
を例示すれば、メチレン、エチレン、エチリデン、エテ
ニレン、エチニレン、1,2 −または1,3 −プロ
ピレン、1,1 −または2,2 −プロピリデンなど
の基である。
【0008】本発明において、特に好ましい(メタ)ア
クリル酸誘導体としては、下記一般式(5) で示され
るものである。
【0009】
【化4】
【0010】(式中、Y は水素原子もしくはメチル基
、Z は酸素原子、硫黄原子もしくは2級アミノ基、R
 は炭素数1〜10の炭化水素基であり、ヘテロ原子を
含んでいても良い。A は水酸基及びアミノ基の水素原
子の50%ないし 100%が上記一般式(1) 、(
2) 、(3) あるいは(4) で示される基で置換
された糖誘導体、a は0又は1、bは0又は1である
。)糖誘導体のポリ(メタ)アクリル酸との結合様式と
しては、エーテル、チオエーテル、アミド及びエステル
等が有り、糖の結合部位としてはC1〜C6炭素に結合
する官能基のいずれであっても良い。
【0011】本発明による(メタ)アクリル酸誘導体の
合成法としては、糖を側鎖に持つ(メタ)アクリル酸モ
ノマーの糖の水酸基あるいはアミノ基を、酸クロライド
もしくはイソシアネートで反応させる方法がある。
【0012】本発明における糖とは、天然糖、天然物変
性糖及び合成糖、また単糖及びオリゴ糖いずれかを問わ
ず、光学活性であればいかなるものでも良い。単糖を例
示すれば、D−アロース、D−アルトロース、D−ガラ
クトース、D−グルコース、D−グロース、D−イドー
ス、D−マンノース、D−タロース、D−アラビノース
、L−リキソース、D−リボース、D−キシロース、D
−フルクトース、D−プシコース、L−ソルボース、D
−タガレース、D−グルコサミン、L−ラムノース、L
−フコース、D−フコース、D−グルクロン酸、D−ガ
ラクトロン酸、D−ガラクツロン酸などがある。
【0013】本発明の(メタ)アクリル酸誘導体は、機
能材料として極めて有用な物質であり、特に光学分割剤
の原料として有用なものである。
【0014】本発明の(メタ)アクリル酸誘導体を分離
剤として、ラセミ化合物や構造異性体の混合物を分離す
る目的に使用するには、本発明のモノマーを重合した後
、重合物を充填したガスクロマトグラフィー、液体クロ
マトグラフィー、薄層クロマトグラフィーなどのクロマ
トグラフィー法を用いるのが一般的であるが、この他、
本発明のモノマー重合物を含む膜を成形し、これで膜分
離を行うこともできる。
【0015】本発明の(メタ)アクリル酸誘導体を分離
剤として液体クロマトグラフィー法に応用するには、そ
の重合物を粉体として、あるいは担体に担持させてカラ
ムに充填する方法が簡便である。
【0016】(メタ)アクリル酸誘導体を担体に担持さ
せる方法は化学的方法でも物理的方法でもよい。物理的
方法としては、(メタ)アクリル酸誘導体の重合物を可
溶性の溶剤に溶解させ、担体と良く混合し、減圧又は加
温下、気流により溶剤を留去させる方法や、(メタ)ア
クリル酸誘導体の重合物を可溶性の溶剤に溶解させ、担
体と良く混合した後、(メタ)アクリル酸誘導体の重合
物に対し不溶性の溶剤に分散させることによって可溶性
溶剤を拡散させてしまう方法もある。化学的方法として
は、担体に二重結合を持つ基を導入し、(メタ)アクリ
ル酸誘導体モノマーを共重合させる方法がある。
【0017】用いる担体としては多孔質有機担体又は多
孔質無機担体がある。多孔質有機担体としては、ポリス
チレン、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート等から
なる高分子物質が挙げられる。多孔質無機担体として適
当なものは、シリカ、アルミナ、ジルコニア、マグネシ
ア、ガラス、カオリン、酸化チタン、ケイ酸塩等である
。これら担体の表面は、(メタ)アクリル酸誘導体の重
合物との親和性を良くするため、(メタ)アクリル酸誘
導体モノマーと反応させるため、また担体自身の表面を
改質するために処理を施したものを用いてもよい。
【0018】本発明の(メタ)アクリル酸誘導体を分離
膜として応用するには、(メタ)アクリル酸誘導体の重
合物単独、あるいは他の基材に複合もしくはコーティン
グし、中空糸あるいはフィルムとして用いる方法がある
【0019】
【実施例】以下に本発明を実施例によって記述するが、
本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
【0020】実施例1 脱水したグルコシルエチルメタクリレートモノマー〔日
本精化(株)製〕50gを脱水ジメチルホルムアミド(
以下DMFと略記する)に溶かし、室温で撹拌しながら
 3,5−ジメチルフェニルイソシアネート 200m
lを加え12時間反応させた。これをメタノール1リッ
トル中へ注ぎ込み、得られた沈澱を濾別して除き、濾液
に水 500mlを加え、生成した沈澱を濾別・真空乾
燥した。
【0021】以下に得られたモノマーの構造式(6) 
および元素分析値を示す。また、図1には、そのIRス
ペクトルを示す。尚、IRの測定は日本分光(株)製I
R−810を使用した。
【0022】
【化5】
【0023】 元素分析     実測値    C :65.95     H
 : 6.35     N : 7.56     
(wt%)  計算値    C :65.49   
  H : 6.64     N : 6.36  
   (wt%)参考例1 実施例1で得られたモノマー5gをDMF5ml中に溶
かし、窒素気流下2,2’−アゾビス(2,4 −ジメ
チルバレロニトリル)〔和光純薬(株)製〕0.02g
を加え温度を室温から 100℃まで徐々に上昇させ2
0時間反応させ、0.05gのカテコールを加えて反応
を停止させた。これをメタノール500ml 中へ注ぎ
込み、生成した沈澱を濾別し、真空乾燥した。得られた
ポリマーは収量1.83g(収率36.6%)、比旋光
度〔α〕589 =+38.3であった。
【0024】以下に得られたポリマーの構造式(7) 
及び元素分析値を示す。
【0025】
【化6】
【0026】 元素分析   実測値    C :65.20     H :
 6.45     N : 6.71     (w
t%)  計算値    C :65.49     
H : 6.64     N : 6.36    
 (wt%)参考例2 参考例1で得られたポリマー1gをアセトン/テトラヒ
ドロフラン/N,N −ジメチルアセトアミド=5/5
/2(容量比)溶液20mlに溶かした後、シリカゲル
(7μm)4gに浸漬し、減圧することにより溶剤を留
去した。得られた担体を内径4.6mm 、長さ250
mm のカラムに充填した。表1に液体クロマトグラフ
ィーとして用いた結果を示す。
【0027】
【表1】
【0028】測定条件 移動相  ヘキサン/2−プロパノール= 100/0
.1流  速  1.0ml /min 温  度  室温 検  出  UV(254nm) なお、測定には日本分光(株)製液体クロマトグラフィ
ー装置(880−PUポンプ、875−UV検出器)を
用いた。また表中の容量比(k1’) 、分離係数(α
)は、それぞれ下式により定義される。
【0029】
【数1】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られたトリス3,5 −キシリル
カルバモイルグルコシルエチルメタクリレートのIRス
ペクトルである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  水酸基及びアミノ基の水素原子の50
    %ないし 100%が下記一般式(1) 、(2) 、
    (3) あるいは(4) で示される基で置換された糖
    誘導体を側鎖に有する新規なアクリル酸又はメタクリル
    酸誘導体。 【化1】 〔式中、Q はヘテロ原子を含んでいてもよい芳香族炭
    化水素基であり、非置換であっても、または炭素数1〜
    12のアルキル、炭素数1〜12のアルコキシ、炭素数
    1〜12のアルキルチオ、シアノ、ハロゲン、炭素数1
    〜8のアシル、炭素数1〜8のアシルオキシ、ヒドロキ
    シ、炭素数1〜12のアルコキシカルボニル、ニトロ、
    およびジ(炭素数1〜8のアルキル)アミノからなる群
    の1つ以上の基によって置換されていてもよい。X は
    炭素数1〜4の炭化水素基であり、二重結合あるいは三
    重結合を含んでいても良い。〕
  2. 【請求項2】  下記一般式(5) で示される新規な
    アクリル酸又はメタクリル酸誘導体。 【化2】 (式中、Y は水素原子もしくはメチル基、Z は酸素
    原子、硫黄原子もしくは2級アミノ基、R は炭素数1
    〜10の炭化水素基であり、ヘテロ原子を含んでいても
    良い。 A は請求項1記載の糖誘導体、a は0又は1、b 
    は0又は1である。)
JP8230291A 1991-04-15 1991-04-15 側鎖に糖誘導体を有する新規な(メタ)アクリル酸誘導体 Pending JPH04316594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8230291A JPH04316594A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 側鎖に糖誘導体を有する新規な(メタ)アクリル酸誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8230291A JPH04316594A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 側鎖に糖誘導体を有する新規な(メタ)アクリル酸誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04316594A true JPH04316594A (ja) 1992-11-06

Family

ID=13770758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8230291A Pending JPH04316594A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 側鎖に糖誘導体を有する新規な(メタ)アクリル酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04316594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5693768A (en) * 1994-02-15 1997-12-02 Ciba Vision Corporation Unsaturated carbohydrate derivatives polymers thereof and their use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5693768A (en) * 1994-02-15 1997-12-02 Ciba Vision Corporation Unsaturated carbohydrate derivatives polymers thereof and their use
US5856416A (en) * 1994-02-15 1999-01-05 Ciba Vision Corporation Unsaturated carbohydrate derivatives polymers thereof and their use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937000A (en) Optically active (meth)acrylamides, a process for their preparation, and their use for racemate resolution
CZ318596A3 (en) METHOD OF INDEPENDENT REVERSIBLE OPTICAL DETERMINATION OF pH VALUE AND IONIC STRENGTH
JP6073608B2 (ja) クロマトグラフィー用分離剤
KR20080007312A (ko) 키토산 유도체 및 그 제조방법
EP0978498B1 (en) Separating agent for optical isomers and process for producing the same
KR920006761B1 (ko) 가교결합 중합체의 제조방법
JP3722842B2 (ja) Pth−アミノ酸の分離方法
JP3441530B2 (ja) 温度応答型分離材料及びその製造方法
JPH07318551A (ja) クロマトグラフィ−方法及び該方法に使用するクロマトグラフィ−用充填剤
JP4210813B2 (ja) 多糖類およびオリゴ糖類のビス・シラン、ビス・チオエーテル、ビス・スルホキシド、ビス・スルホンおよびブタン・ジ・イルの誘導体をベースとする架橋ポリマー、並びに担体物質としてのその成形
JPH04316594A (ja) 側鎖に糖誘導体を有する新規な(メタ)アクリル酸誘導体
JPH06192213A (ja) pH指示薬としてのアミノ置換フェノールレッドおよび製法
Levenfeld et al. Polymers with pharmacological activity, 5. Hydrolytical behaviour of polymethacrylic hydrogels bearing “paracetamol” side groups
US5302633A (en) Optical resolution agent and process for the preparation of the same
JPH04314710A (ja) 側鎖に糖誘導体を有する新規なポリマー及び分離剤
Chen et al. One‐pot synthesis of polysaccharide 3, 5‐dimethylphenylcarbamates having a random vinyl group for immobilization on silica gel as chiral stationary phases
US20020133017A1 (en) Chromatographic separation of enantiomers of lactones
JP4422540B2 (ja) 温度応答性表面及びその利用法
AU744412B2 (en) Chiral compounds, their synthesis and use as a support
EP1498404B1 (en) Separating agent for optical isomer and method for preparation thereof
JPH05295032A (ja) 側鎖に糖誘導体を有するポリマーを主成分とする分離剤
WO2020241678A1 (ja) キトサン化合物及び光学異性体用分離剤
JP4422542B2 (ja) 温度応答性液体クロマトグラフィー担体製造方法
JP2000505487A (ja) スチリルエーテル基で置換したポリヒドロキシポリマーならびにそれから得られるゲルおよび表面
JP2004163110A (ja) 光学異性体用分離剤及びその製造方法