JPH04314562A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04314562A
JPH04314562A JP8271991A JP8271991A JPH04314562A JP H04314562 A JPH04314562 A JP H04314562A JP 8271991 A JP8271991 A JP 8271991A JP 8271991 A JP8271991 A JP 8271991A JP H04314562 A JPH04314562 A JP H04314562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
recording sheet
ink
recording
ink sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8271991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitaka Kumagai
熊谷 行高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP8271991A priority Critical patent/JPH04314562A/ja
Publication of JPH04314562A publication Critical patent/JPH04314562A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー画像を記録シー
ト上に形成する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】上述の画像形成装置におい
ては、まず、搬送手段で記録シートを順方向に搬送しな
がら、夫々異なる色の複数のインク部を有するインクシ
ートのうちの一つのインク部を記録ヘッドで記録シート
上に押圧して単色画像を形成する。この後、記録ヘッド
による押圧を解除して、前記順方向への搬送距離と同距
離だけ記録シートを逆方向に搬送させる。そして今度は
別のインク部を記録ヘッドで記録シート上に押圧し、前
記単色画像の上にこれと異なる色の単色画像を形成する
。この様な単色画像の形成を複数回繰り返すことによっ
て、複数色の画像を前記記録シート上に形成する。
【0003】かかる画像形成装置においては、複数の単
色画像の位置合わせが不可欠となってくる。このために
前記搬送手段を制御手段によって制御し、順方向への記
録シートの搬送距離と逆方向への搬送距離とを同一にす
ることで、前記位置合わせを行っている。
【0004】一般的には、前記インクシートは、一方の
巻芯から他方の巻芯へ、即ち、送り出し側の巻芯から巻
取側の巻芯へと巻回されている。送り出し側の巻芯には
所定量のインクシートがあらかじめ巻き付けられており
、記録シートに画像を形成する毎に巻取側の巻芯に巻き
取られて行く。インクシートが巻取側の巻芯に巻き取ら
れて行くに従って、送り出し側の巻芯の径は小さくなり
、巻取側の巻芯の径は大きくなる。インクシートの使用
開始時には、図9の(A)に示すように、送り出し側の
巻芯の径は最大であるが、使用終了間際には、図9の(
B)に示すように、巻取側の巻芯の径が最大となる。 巻取側の巻芯のトルクは一定に保たれているので、巻取
側の巻芯の径が変化するに従ってインクシートにかかる
張力が変化する。
【0005】前述したように、記録シートへの画像形成
時、即ち記録シートの順方向への搬送時には、記録シー
トは記録ヘッドによってインクシートに押圧されており
、インクシートにかかる張力によって、記録シートはイ
ンクシートにくっついて引っ張られてしまい、記録シー
トの順方向への所望の搬送距離と実際の搬送距離とが異
なってしまう(特に、記録ヘッドがサーマルヘッドの場
合には、この現象が顕著である)。しかも、逆方向への
搬送時には、記録ヘッドによる押圧が解除されて記録シ
ートとインクシートとは離間しており、記録シートの逆
方向への所望の搬送距離と実際の搬送距離とが異なるこ
とはない。かくして、順方向への実際の搬送距離と逆方
向への実際の搬送距離とが異なってしまい、色ずれが生
じる。
【0006】さらに、図10に示すように、順方向への
搬送距離と逆方向への搬送距離との差、即ち色ずれは、
順方向への搬送時にインクシートが記録シートを引っ張
る力、即ちインクシートの張力に比例する。インクシー
トの張力は、2つの巻芯の径の変化によって変化するの
で、これによって色ずれも変化する。
【0007】又、かかる画像形成装置においては、通常
使用されるスタンダード紙のような記録シートの他にも
、透明なOHP状のものやシール状のものなどの使用が
要求されることもある。このような特殊な記録シートに
用いられるインクシートも、通常のものとは微妙に性質
が異なるので、インクシートの張力による色ずれの量も
、通常の記録シートの場合とは異なってくる。
【0008】以上説明したように、従来の画像形成装置
においては、色ずれの発生は避けられないものである。 又、巻芯の径の変化や記録シートの種類等により色ずれ
の量も変化するため、良好な画像を得ることは非常に困
難である。本発明の目的は、巻芯の径の変化や記録シー
トの種類等に関わらず、良好な画像を得ることができる
画像形成装置提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】従って本発明の画像形成
装置においては、異なる色の複数のインク部を有し、一
方の巻芯と他方の巻芯との間に巻回されたインクシート
と、このインクシートの一つのインク部を、順方向に搬
送されている記録シートに押圧して、前記記録シート上
に単色画像を形成する記録ヘッドと、この記録ヘッドと
前記インクシートとの間で前記順方向と逆方向とに前記
記録シートを搬送する搬送手段とを具備し、記録ヘッド
による単色画像の形成と、搬送手段による順方向及び逆
方向への記録シートの搬送とを繰り返すことにより記録
シート上にカラー画像を形成するものであり、前記イン
クシートの残量を検知する検知手段と、この検知手段に
よって検知されたインクシートの残量に応じて搬送手段
を制御し、前記記録シートの逆方向への搬送距離を変化
させる制御手段とを具備することを特徴とする。
【0010】
【作用】検知手段はインクシートの残量を検知する。制
御手段は検知されたインクシートの残量に従って搬送手
段を制御し、記録シートの逆方向への搬送距離を変化さ
せる。
【0011】
【実施例】以下に、図1乃至図8を参照して、本発明に
係る画像形成装置の第1実施例を説明する。
【0012】本実施例の画像形成装置のハウジング1に
は、図1の(A)に示すように、操作パネル1aと、開
閉可能に取り付けられたフロントドア1bとが前面に設
けられている。このハウジング1は、画像形成以前の記
録シートを積載するための給紙カセット部200と、こ
れの上方に設置され、画像形成の終了した記録シートを
積載するための排紙トレイ300とを、取り出し可能に
保持する。図1の(B)に示すように、前記フロントド
ア1bの内側には、記録シートがハウジング1内で詰ま
ったときなどに、ハウジング1外側で手動によりプラテ
ンローラを回転させるようにプラテンローラに連結され
たプラテンノブ1cが設けられている。
【0013】この様な外観を呈する本実施例の画像形成
装置の概略的な構成を図2を用いて説明する。まず、前
記プラテンローラを図中符号2で示す。このプラテンロ
ーラ2は、記録シート上に画像が形成される記録位置に
回転可能に設けられている。このプラテンローラ2は、
図示しない付勢手段によりこれに対して付勢されている
第1及び第2のピンチローラ4,6と共に、プリント部
8を構成している。このプリント部8は、記録シートを
搬送する搬送手段を構成している。このプリント部8に
対向する側には、記録ヘッドであるサーマルヘッド10
2を有するヘッドユニット100が設置されている。こ
のヘッドユニット100はヘッドユニット昇降用アーム
104によって駆動され、この駆動によって前記サーマ
ルヘッド102を非動作位置と前記記録位置との間で移
動させる。前記プリント部8とヘッドユニット100と
の間には、インクシートカートリッジ10が取り付けら
れている。このインクシートカートリッジ10内では、
夫々異なる色、例えばY(イエロー),M(マジェンタ
),C(シアン)の3つのインク部が長手方向に沿って
順次等間隔で配列され、Yの先頭部分に黒帯部分を有す
るインクシート12が巻回されている。前記サーマルヘ
ッド102は、このインクシート12を介して記録シー
ト上に選択的に発熱して画像を形成する。
【0014】図中、インクシートカートリッジ10の右
側には、前記給紙カセット部200と排紙トレイ300
とが設置されている。前記インクシートカートリッジ1
0及び給紙カセット部200は、一体的な構成のペーパ
カセットを構成している。給紙カセット部200の上方
には、画像形成以前の記録シートを給紙カセット部20
0から上流側、即ち前記プリント部8に搬送し、かつ、
画像形成終了後の記録シートをプリント部8からさらに
上流側、即ち前記排紙トレイ300に搬送する給紙排紙
ローラ14が配設されている。この排紙給紙ローラ14
は、給紙カセット部200に積載された記録シートの最
上部の1枚だけを選択的に搬送する。給紙カセット部2
00の下方には、これに積載された記録シートを持ち上
げて給紙排紙ローラ14に接触させ、上流側への記録シ
ートの搬送を補助するタング150が設けられている。 なお、図中符号16は、前記サーマルヘッド102を冷
却する冷却ファンを示す。次に、図2における装置の細
かな構成を、図3及び図4を用いて説明する。
【0015】図3に示すように、前記プラテンローラ2
及び第1のピンチローラ4の下流側には、給紙カセット
200からこれらの間に記録シートを案内するよう設け
られた第1の紙ガイド18が図示しないハウジング1に
取り付けられている。この第1の紙ガイド18の上方、
即ち、プラテンローラ2及び第2のピンチローラ6の下
流側には、これらの間から排紙トレイ部300に記録シ
ートを案内する第2の紙ガイド20がハウジング1に取
り付けられている。この第2の紙ガイド20の上方には
、搬送されている記録シートを検知し、プリントスター
トをかけるレジストセンサ22が設置されている。この
レジストセンサ22は、画像形成の終了した記録シート
が排紙トレイ300に搬送されたかを検知する機能をも
兼ねている。前記インクシートカートリッジ10の上方
には、これの内部に巻回されたインクシート12の黒帯
部分を検知してインクシート12の頭出しを行うインク
シートセンサ24がハウジング1に固着されている。
【0016】図4に示すように、前記給紙排紙ローラ1
4の上方には、これによる下流側への記録シートの搬送
を補助する排紙ローラ202を回転可能に保持し、排紙
給紙ローラ14に対してこのローラを接触・離間させる
排紙ピンチユニット200が取り付けられている。この
排紙ピンチユニット200の下流側には、前記排紙トレ
イ300に搬送されてきた記録シートをハウジング1の
外部に取り出し易いように手前に押し出す押し出しアー
ム250が設けられている。
【0017】この様に構成された画像形成装置の第1実
施例の概略動作を以下に説明する。なお、記録シートの
上流側から下流側への搬送を順方向の搬送、下流側から
上流側への搬送を逆方向の搬送とする。
【0018】図4に示すように、給紙カセット200に
積載された記録シートは、ヘッドユニット100の動き
に連動するタング150により、その最上部の1枚が持
ち上げられる。タング150はこの記録シートを給紙排
紙ローラ14に接触させる。この状態で給紙排紙ローラ
14を回転させ、記録位置にあるプリント部8へ記録シ
ートが順方向に搬送される。搬送されてきた記録シート
は、図3に示すように、第1の紙ガイド18とインクシ
ートカートリッジ10の端部との間を通ってプリント部
8に達し、先端が数ミリ噛み込まれたところ(プリント
開始位置)で停止する。ここでインクシート12が僅か
に巻き取られて頭出しが行われる。次にヘッドユニット
昇降用アーム104の駆動によってヘッドユニット10
0が非動作位置から記録位置へと移動され、インクシー
ト12を介して記録シートをプラテンローラ2に押圧す
る。この状態でプラテンローラ2が回転し、1色目の画
像形成が開始される。
【0019】1色目の画像形成が終了した後、ヘッドユ
ニット100は非動作位置に戻され、プラテンローラ2
が逆回転して記録シートを逆方向に搬送してプリント開
始位置に戻す。この動作と同時に、インクシート12の
次の色の頭出しが行われる。この動作を3回繰り返すこ
とによって、記録シート上に3色のカラー画像が形成さ
れる。
【0020】画像形成後、ヘッドユニット100は非動
作位置に戻り、インクシート12が僅かに巻かれて弛み
が取り除かれる。この状態でプラテンローラ2が回転し
、画像形成の終了した記録シートは第1の紙ガイド18
と第2の紙ガイド20との間を通って給紙排紙ローラ1
4付近にまで搬送される。この時点で、排紙ピンチユニ
ット200が給紙排紙ローラ14に接触し、これらで記
録シートを挟持する。そして給紙排紙ローラ14が回転
して、画像形成済みの記録シートは排紙トレイ300に
搬送される。この後、ヘッドユニット100に連動して
動作する押し出しアーム250が、排紙トレイ300に
搬送されてきた記録シートを手前に押し出し、記録シー
トをハウジング1から取り出し易くする。次に図5を用
いて、前記インクシートカートリッジ10を詳細に説明
する。
【0021】前記インクシートカートリッジ10の一側
には、図5の(A)に示すように、ハウジング1におけ
るペーパカセットの着脱を検知する残量センサ25が設
置されている。この残量センサ25は、給紙カセット部
200内の記録シートの種類(例えば、OHPシート、
シール紙、スタンダード紙など)を検出する機能をも備
えている。この残量センサ25は、突起部25a,25
bを有する。これら突起部25a,25bは、図5の(
B)に示すようにインクシートカートリッジ10の一側
面に形成された3個の判別穴10cに夫々対応する。 これら突起部25a,25bは、ペーパカセットがハウ
ジング1内に装着されたときに判別穴10cに押し込ま
れることにより、ペーパカセットの装着を判別する。こ
れら判別穴10cは、前記給紙カセット200内の記録
シートの種類を判別可能にする。又、図6の(C)に示
すように、インクシートカートリッジ10には、ペーパ
カセットをハウジング1に装着したときの位置決めを行
う位置決め穴10a,10bが形成されている。なお、
符号11に巻取側の巻芯である巻取巻芯を、符号12に
送り出し側の巻芯である送出巻芯を、夫々示す。
【0022】この様に構成されたペーパカセットがハウ
ジング1に挿入されると、ハウジング1に突設された図
示しないピンがインクシートカートリッジ10の位置決
め穴10a,10bに嵌合してフロント側の位置が決ま
り、後述する2個のトルクリミッタ32,33と送出巻
芯12及び巻取巻芯11とが夫々緩く係合して位置決め
される。同時に、センサ25の突起部25aが押し込ま
れ、ハウジング1内にペーパカセットが挿入されたこと
を検知すると共に、他の2個の突起部25bが判別穴1
0cに係合し、穴の空いている部分の突起部は押し込ま
れず、穴の空いている部分の突起部が押し込まれ、押し
込まれた突起部の位置及び数により、給紙カセット20
0内の記録シートの種類が判別される。次に図6及び図
7を用いて、搬送手段の一部であるプラテンローラ2の
駆動機構及びインクシートの駆動機構を説明する。
【0023】図6の(A)及び(B)に示すように、記
録シートを順方向及び逆方向に搬送する搬送手段の一部
であるプラテンローラ2は、アイドラーギア30を介し
て、プラテンローラ2を駆動するプラテンモータ31に
連結されている。このプラテンモータ31は、入力され
るパルス数が制御されることにより、記録シートの順方
向への搬送距離と逆方向への搬送距離とが、後述のメカ
駆動インターフェイス48によって制御される。このプ
ラテンローラ31の下方には、前記インクシートカート
リッジ10の送出巻芯12に嵌合して、例えば約40g
cmの一定の負荷トルクを付与する送出側トルクリミッ
タ32が設置されている。又、インクシートカートリッ
ジ10の巻取側巻芯11には、例えば約500gcmの
一定のトルクでインクシートを巻き取る巻取側トルクリ
ミッタ33が嵌合されている。この巻取側トルクリミッ
タ33には、ウォームギア34を介して巻取側トルクリ
ミッタ33を駆動するトルクリミッタモータ33aが連
結されている。巻取側トルクリミッタ33のギア部30
aの背面には、図6の(B)及び図7の(B)に示すよ
うに、放射状の白黒パターン30bが形成されており、
巻取側トルクリミッタ33のギア部33aに係合してい
るインクシートカートリッジ10の巻取側巻芯11の回
転数を検知するようになっている。次に図8を用いて、
本実施例の画像形成装置における制御手段を説明する。
【0024】図8において、制御手段の中枢をなすCP
U40には、インクシートカートリッジ10内のインク
シートの種類及び残量の夫々を記憶するRAM41が接
続されている。又、CPU40には、インクシートの黒
帯から次の黒帯までの距離を巻き取るのに要する巻取側
トルクリミッタ33の回転数とインクシートの残量との
相互関係と、記録シートの種類及びインクシートの残量
に応じた記録シートの逆方向への搬送距離とが、予め書
き込まれたROM42に接続されている。なお、このR
OM42に記憶されている「インクシートの黒帯から次
の黒帯までの距離を巻き取るのに要する巻取側トルクリ
ミッタ33の回転数とインクシートの残量との相互関係
」を、以下、単に「回転数と残量との関係」と記載する
。さらにCPU40には、外部からの信号を入力し、内
部からの信号を外部に出力するI/Oポート43が接続
されている。これらCPU40,RAM41,ROM4
2,I/Oポート43は、本実施例における制御手段で
あるエンジンコントローラ45を構成している。このエ
ンジンコントローラ45には、前記レジストセンサ22
,インクシートセンサ24,着脱センサ25,プリント
カウンタ46,回転数センサ36からの信号が入力され
る。前記着脱センサ25は、ペーパカセットの着脱と記
録シートの種類とをエンジンコントローラ45に出力し
、前記回転数センサ36は巻取側トルクリミッタ33の
回転数を検知してエンジンコントローラ45に出力する
。プリントカウンタ46は、1枚の記録シートに画像が
形成されて行くごとにカウントして出力し、かつ、エン
ジンコントローラ45からの信号によってこのカウント
がリセットされる。
【0025】前記エンジンコントローラ45は、プラテ
ンモータ駆動回路47と、メカ駆動インターフェイス4
8とに出力する。プラテンモータ駆動回路47はプラテ
ンローラ2を回転させるプラテンモータを駆動させ、メ
カ駆動インターフェイス48は、画像形成装置50の種
々の駆動機構を駆動させる。この様に構成された本実施
例における制御手段の制御を以下に説明する。
【0026】まず、ハウジング1にペーパカセットが装
着されると、この装着とペーパカセットの給紙カセット
200内の記録シートの種類とが、着脱センサ25によ
って検知される。一方、CPU40はメカ駆動インター
フェイス48を介して画像形成装置50のトルクリミッ
タモータ33aを駆動させ、巻取側トルクリミッタ33
を回転させる。この巻取側トルクリミッタ33がインク
シートを巻き取り、インクシートセンサ24によって黒
帯部分が検知されると、次の黒帯部分が検知されるまで
の巻取側トルクリミッタ33の回転数を回転数センサ3
6が検知し、CPU40がこれを読み取る。ここで読み
取られた両黒帯部分間の巻取側トルクリミッタ33の回
転数、即ち、記録シート1枚に使用されるインクシート
の巻き取りに必要な巻取側トルクリミッタ30の回転数
を、ROM42に記憶された回転数と残量との関係と照
合して、現在装着されているインクシートカートリッジ
10のインクシートの残量を推定する。推定されたイン
クシートの残量を、RAM41に記憶させ、プリントカ
ウンタ46をその数値にセットする。この後、RAM4
1に記憶された記録シートの種類と、プリントカウンタ
46にセットされたインクシートの残量に応じた記録シ
ートの逆方向への搬送距離とに従って、画像形成を行う
【0027】この様に画像形成装置を構成すれば、イン
クシートの残量を検知・記憶し、その情報に応じて記録
シートの逆方向への搬送距離を制御することにより、記
録シートの順方向への搬送距離と逆方向への搬送距離と
を同一にすることができる。
【0028】次に、本発明による第2実施例の画像形成
装置を説明する。第2実施例の装置は、第1実施例にお
ける制御手段の作用を変えたものである。以下にその作
用を説明する。
【0029】まず、ペーパカセットをハウジング1内に
装着すると、この装着とペーパカセットの記録シートの
種類とが着脱センサ25によって検知される。この着脱
センサ25による検知信号はエンジンコントローラ45
に入力する。エンジンコントローラ45はプリントカウ
ンタ46をリセットすると共に、RAM41に記録シー
トの種類とインクシートの残量とを記憶させる。同時に
、エンジンコントローラ45はROM42から記録シー
トの種類に応じた逆方向の搬送距離を読みだし、プラテ
ンモータ駆動回路47を介してプラテンローラ2を回転
させ、1枚目の記録シートの画像形成を行う。1枚目の
画像形成がっ終了すると、プリントカウンタ46が加算
される。2枚目の画像形成時には、プリントカウンタ4
6に記憶された枚数とRAM41に記憶された記録シー
トの種類とに応じた逆方向への搬送距離がROM42か
ら読み出され、この逆方向への搬送距離に基づいて、1
枚目と同様に画像形成が行われる。
【0030】本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、多数の実施例、変形例が可能である。例えば、ペ
ーパカセット又はインクシートカートリッジ10にイン
クシートの残量を表示させる機能を持たせ、ハウジング
1側にインクシートの残量表示を読み取る手段を持たせ
る、といった構成にしても良い。
【0031】又、ペーパカセット又はインクシートカー
トリッジ10に固体別番号(シリアルナンバー)を表示
し、ハウジングにこの固体別番号を読み取らせる手段と
、前記固体別番号とインクシートの残量とを関連付けて
記憶する手段とを持たせる構成にしても良い。
【0032】
【発明の効果】本発明の画像形成装置によれば、巻芯の
径の変化や記録シートの種類等に関わらず、良好な画像
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は(A)及び(B)を含み、(A)は本発
明による第1実施例の画像形成装置の外観を示す斜視図
、(B)は(A)に示す装置においてフロントドアを開
いた状態を示す斜視図である。
【図2】図2は、図1における装置の概略的な構成を示
す側面図である。
【図3】図3は、図2における装置のインクシートカー
トリッジ周辺の構成を示す拡大側面図である。
【図4】図4は、図2における装置の給紙カセット部及
び排紙トレイ部周辺の構成を示す拡大側面図である。
【図5】図5は(A),(B),(C)を含み、図2に
おけるペーパカセットのインクシートカートリッジを示
す図であり、(A)はその上面図、(B)は正面図、(
C)は後面図である。
【図6】図6は(A)及び(B)を含み、インクシート
駆動機構及び搬送手段の一部を示す図であり、(A)は
その上面図、(B)はその正面図である。
【図7】図7は(A)及び(B)を含み、図6における
巻取側トルクリミッタを示す図であり、(A)は一部破
断した側面図、(B)はその後面図である。
【図8】図8は、制御手段の構成を示すブロック図であ
る。
【図9】図9は(A)及び(B)を含み、インクシート
カートリッジ内のインクシートの巻き取り状態を示す図
であり、(A)はその巻取開始直後の状態を示す側面図
であり、(B)は巻取終了間際の状態を示す側面図であ
る。
【図10】図10は、インクシートの張力と色ずれとの
関係を示すグラフである。
【符号の説明】
2…プラテンローラ、12…インクシート、24…イン
クシートセンサ、25…着脱センサ、36…回転数セン
サ、40…CPU、41…RAM、42…ROM、46
…プリントカウンタ、47…プラテンモータ駆動回路、
102…サーマルヘッド。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  異なる色の複数のインク部を有し、一
    方の巻芯と他方の巻芯との間に巻回されたインクシート
    と、このインクシートの一つのインク部を、順方向に搬
    送されている記録シートに押圧して、前記記録シート上
    に単色画像を形成する記録ヘッドと、この記録ヘッドと
    前記インクシートとの間で前記順方向と逆方向とに前記
    記録シートを搬送する搬送手段とを具備し、記録ヘッド
    による単色画像の形成と、搬送手段による順方向及び逆
    方向への記録シートの搬送とを繰り返すことにより記録
    シート上にカラー画像を形成する画像形成装置において
    、前記インクシートの残量を検知する検知手段と、この
    検知手段によって検知されたインクシートの残量に応じ
    て搬送手段を制御し、前記記録シートの逆方向への搬送
    距離を変化させる制御手段とを具備することを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. 【請求項2】  異なる色の複数のインク部を有し、一
    方の巻芯と他方の巻芯との間に巻回されたインクシート
    と、このインクシートの一つのインク部を、順方向に搬
    送されている記録シートに押圧して、前記記録シート上
    に単色画像を形成する記録ヘッドと、この記録ヘッドと
    前記インクシートとの間で前記順方向と逆方向とに前記
    記録シートを搬送する搬送手段とを具備し、記録ヘッド
    による単色画像の形成と、搬送手段による順方向及び逆
    方向への記録シートの搬送とを繰り返すことにより記録
    シート上にカラー画像を形成する画像形成装置において
    、前記インクシートの種類を検知する検知手段と、この
    検知手段によって検知されたインクシートの種類に応じ
    て搬送手段を制御し、前記記録シートの逆方向への搬送
    距離を変化させる制御手段とを具備することを特徴とす
    る画像形成装置。
  3. 【請求項3】  異なる色の複数のインク部を有し、一
    方の巻芯と他方の巻芯との間に巻回されたインクシート
    と、このインクシートの一つのインク部を、順方向に搬
    送されている記録シートに押圧して、前記記録シート上
    に単色画像を形成する記録ヘッドと、この記録ヘッドと
    前記インクシートとの間で前記順方向と逆方向とに前記
    記録シートを搬送する搬送手段とを具備し、記録ヘッド
    による単色画像の形成と、搬送手段による順方向及び逆
    方向への記録シートの搬送とを繰り返すことにより記録
    シート上にカラー画像を形成する画像形成装置において
    、前記記録シートの種類を検知する検知手段と、この検
    知手段によって検知された記録シートの種類に応じて搬
    送手段を制御し、前記記録シートの逆方向への搬送距離
    を変化させる制御手段とを具備することを特徴とする画
    像形成装置。
JP8271991A 1991-04-15 1991-04-15 画像形成装置 Withdrawn JPH04314562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8271991A JPH04314562A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8271991A JPH04314562A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04314562A true JPH04314562A (ja) 1992-11-05

Family

ID=13782222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8271991A Withdrawn JPH04314562A (ja) 1991-04-15 1991-04-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04314562A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647977A (ja) * 1991-11-21 1994-02-22 Samsung Electronics Co Ltd カラービデオプリンターのカートリッジリボン残量表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647977A (ja) * 1991-11-21 1994-02-22 Samsung Electronics Co Ltd カラービデオプリンターのカートリッジリボン残量表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532525A (en) Image forming device
JP2635179B2 (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
US7474323B2 (en) Print apparatus, ribbon movement control device, ribbon film, ribbon movement control method, and program
JPH07256965A (ja) プリンタ
US8363076B2 (en) Printing apparatus and printing method
US7507046B2 (en) Borderless platen drive printing
JPH04314562A (ja) 画像形成装置
JP3449761B2 (ja) プリンタ及びプリンタにおける記録媒体の印画位置設定方法
JPH1178187A (ja) カートリッジおよびこのカートリッジを用いた記録装置
JP2000052578A (ja) 熱転写記録装置
JP2000169013A (ja) 記録紙ロールの巻き締め方法並びに記録紙先端検出装置及び記録紙ロールの残量検出装置
JPH02172777A (ja) 熱転写プリンタ
JP2735504B2 (ja) 発券プリンタ
JPH10129063A (ja) 熱転写記録装置
JPH0592634A (ja) ロール紙の自動挿入装置
JP4256154B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2562356Y2 (ja) プリンタの自動給・排紙装置
JPH0820145A (ja) 印画装置
JPS6271674A (ja) 記録装置
JPH0489756A (ja) 画像形成装置
JP2910112B2 (ja) 熱転写プリンター
JPS6114977A (ja) 感熱転写型記録装置
JPH02209285A (ja) 印字装置
JPH11334188A (ja) カラープリンタ
JPH04292969A (ja) シート材搬送装置及び前記シート材搬送装置を用いた記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711