JPH04312144A - Prom処理装置 - Google Patents

Prom処理装置

Info

Publication number
JPH04312144A
JPH04312144A JP3079085A JP7908591A JPH04312144A JP H04312144 A JPH04312144 A JP H04312144A JP 3079085 A JP3079085 A JP 3079085A JP 7908591 A JP7908591 A JP 7908591A JP H04312144 A JPH04312144 A JP H04312144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prom
memory area
area
written
copied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3079085A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakamura
滋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP3079085A priority Critical patent/JPH04312144A/ja
Publication of JPH04312144A publication Critical patent/JPH04312144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、命令またはデータが
書き込まれたPROMを用いて所定の処理を行うPRO
M処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電気的書き込み紫外線消去型プログラマ
ブルROM(EPROM)や電気的書き込み電気的消去
型プログラマブルROM(EEPROM)などのPRO
Mはプログラムメモリまたはデータメモリとしてマイク
ロプロセッサを用いた装置に用いられる。マスクROM
などに比較してPROMはデバイス状態でプログラムや
データの書き込みが可能であるため、命令やデータの適
宜変更を要する装置、あるいは多品種少量生産される装
置などに多く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、PROMの
内容はPROMライタなどを用いて容易に読み出すこと
ができ、また他のPROMにコピーすることができる。 そのため、ある製品に組み込まれているPROMが悪意
にコピーされること、またそのコピーしたPROMを用
いて同様の機能を持ついわゆるコピー商品が作られるお
それがあった。
【0004】この発明の目的は、製品に組み込まれてい
るPROMの内容を他のPROMにコピーしたとしても
、そのコピーしたPROMを用いて、他の同じ装置に組
み込んだ状態では機能を果たさないようにして、コピー
したPROMを無効化するようにしたPROM処理装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】一般に、PROMはその
メモリ容量、パッケージの形状およびピン配置が同一で
あれば、異なるメーカー間で互換性があるが、データの
書き込み条件はメーカーおよび型番ごとに多少異なる場
合がある。このようなPROMに対しデータを書き込む
PROMライタは、各メーカーの各型番に対応して必要
な条件でデータを書き込むことができるように、PRO
M側にメーカーおよび型番などを識別するための識別コ
ードを出力する機能(モード)が設けられている。これ
はPROMのメモリ領域外の固定領域にメーカーコード
およびデバイスコードが予め書き込まれていて、外部か
らの選択によってメーカーコードまたはデバイスコード
の読出のみを可能としたものである。
【0006】この発明は、PROMの内容を読み出すと
ともに、その内容を命令またはデータとして処理するP
ROM処理装置において、メモリ領域外の固定領域とメ
モリ領域内の所定領域にそれぞれ同一の識別コードを予
め書き込んだPROMを用い、処理開始時に、PROM
の固定領域とメモリ領域からそれぞれ識別コードを読み
取り、両者の識別コードが不一致である時、以降の処理
を禁止する手段を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】この発明のPROM処理装置では、メモリ領域
外の固定領域に書き込まれている識別コードと同一の識
別コードがメモリ領域内の所定領域に書き込まれたPR
OMが用いられ、処理の開始時にPROMの固定領域と
メモリ領域からそれぞれ識別コードが読み取られ、両者
の識別コードの一致判別が行われる。両者の識別コード
が不一致であれば、以降の処理が禁止される。正規のP
ROMを他のPROMにコピーすれば、コピー先のPR
OMのメモリ領域にはコピー元のメモリ領域がそのまま
コピーされるだけであり、コピー先のPROMの固定領
域に書き込まれていた識別コードとメモリ領域内の所定
領域に書き込まれた識別コードとは通常一致しない。そ
の結果、コピーしたPROMは実質的に無効となる。す
なわち、PROMに必要なデータを書き込む際、固定領
域に書き込まれている識別コードをメモリ領域内の所定
領域に予め書き込んでおくことによって、正規のPRO
Mとして用いることができ、この処理を行わなかったP
ROMは無効となる訳である。
【0008】
【実施例】この発明の実施例であるPROM処理装置の
ブロック図を図1に示す。図1においてCPU1は予め
定められたプログラムの実行によって、この装置に所定
の機能を持たせる。PROM2はCPU1の実行すべき
プログラムおよびそのプログラムの実行時に用いるデー
タなどが予め書き込まれている。RAM3はCPU1に
よるプログラム実行時にレジスタ、フラグなどの各種ワ
ーキングエリアとして用いられる。インターフエイス回
路4,5は外部に接続されるプリンタ、CRT、キーボ
ード、タブレット、画像入力装置、音声入力装置などの
各種入出力装置とのインターフエイスを行う。このよう
に構成したPROM処理装置は、PROM2の書き込み
データを変更することによって装置の機能を変更するこ
とができる。
【0009】図1に示したPROM2およびその制御回
路の具体例を図2に示す。図2において10はPROM
本体であり、アドレス入力端子A0〜A16、データ出
力端子D0〜D7およびチップセレクト端子CSを備え
ている。また図において11,12はそれぞれ信号切り
換え回路であり、信号切り換え回路11は切り換え信号
CS1*に応じてA9(アドレスの第9ビット目の信号
)と12VのいずれかをPROM10のA9端子に与え
る。また信号切り換え回路12は切り換え信号CS1*
の状態に応じてチップセレクト信号CS0*または0V
のいずれかをPROM10のCS端子に与える。ここで
CS0*はPROM10に書き込まれているプログラム
(データ)を読み出すチップセレクト信号であり、CS
0の反転信号である。またCS1*は信号切り換え回路
11および12の切り換え信号であり、CS1の反転信
号である。CS1*が“H”レベルであるときPROM
10のA9端子にはA9信号、CS端子にはCS0*の
信号が与えられ、CS1*が“L”レベルの時、PRO
M10のA9端子には12Vが与えられ、CS端子には
0Vが与えられる。PROM10はA9端子が12.0
±0.5Vで、且つCS端子が0Vであればデバイス識
別モードとなり、このモードでA0端子が“L”レベル
である時データ出力端子D0〜D7からメーカーコード
が出力され、またA0端子が“H”レベルであればデー
タ出力端子D0〜D7からデバイスコードが出力される
。したがってCS1*を“L”レベルとしてA0端子を
“H”レベルまたは“L”レベルとすることによってメ
ーカーコードまたはデバイスコードを読み出すことがで
きる。
【0010】次に図1に示したCPU1の処理手順をフ
ローチャートとして図3に示す。まず、電源投入時など
の実行開始時には、図2に示したCS1*を“L”レベ
ルにしてデバイス識別モードにするとともに、識別コー
ドを読み取る(n1)。すなわち、識別モードにおいて
A0端子を“L”レベルにしてメーカーコードを読み取
り、A0端子を“H”レベルにしてデバイスコードを読
み取る。続いてこれらの識別コードをCPUレジスタま
たはRAM内に構成したレジスタに一時記憶する(n2
)。その後、CS1*を“H”レベルにして通常モード
とし、PROMのメモリ領域内に予め書き込まれている
識別コード(メーカーコード,デバイスコード)を読み
取る。そしてデバイス識別モードで読み取った識別コー
ドとメモリ領域内から読み取った識別コードとの一致判
別を行う(n4)。ここでコードが一致すれば以後所定
の処理を実行するが、コードが不一致であれば実行を停
止する。したがって、コピーされた(コピー先の)PR
OMが装着された装置はこの時点で実行停止となって、
以降の処理が禁止される。
【0011】
【発明の効果】この発明によれば、プログラムやデータ
が予め書き込まれたPROMを用いて所定の処理を行う
PROM処理装置において、メモリ領域外の固定領域に
書き込まれている識別コードと同一のコードがPROM
のメモリ領域内の所定領域に書き込まれていないPRO
Mであれば、処理が行われない。したがって正規のPR
OMからコピーしたPROMは無効となって、これによ
りPROMのコピーおよびコピーしたPROMを用いた
PROM処理装置の構成を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るPROM処理装置のブロック図で
ある。
【図2】PROMおよびその制御部の回路図である。
【図3】PROM処理装置の処理手順を表すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
10−PROM本体、 11,12−信号切り換え回路、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】PROMの内容を読み出すとともに、その
    内容を命令またはデータとして処理するPROM処理装
    置において、メモリ領域外の固定領域とメモリ領域内の
    所定領域にそれぞれ同一の識別コードを予め書き込んだ
    PROMを用い、処理開始時に、PROMの固定領域と
    メモリ領域からそれぞれ識別コードを読み取り、両者の
    識別コードが不一致である時、以降の処理を禁止する手
    段を設けたことを特徴とするPROM処理装置。
JP3079085A 1991-04-11 1991-04-11 Prom処理装置 Pending JPH04312144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079085A JPH04312144A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 Prom処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079085A JPH04312144A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 Prom処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04312144A true JPH04312144A (ja) 1992-11-04

Family

ID=13680046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3079085A Pending JPH04312144A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 Prom処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04312144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002113249A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Shuko Electronics Co Ltd 遊技媒体貸出装置及びシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002113249A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Shuko Electronics Co Ltd 遊技媒体貸出装置及びシステム
JP4594507B2 (ja) * 2000-10-06 2010-12-08 Jcmシステムズ株式会社 遊技媒体貸出装置及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0536793A2 (en) Personal computer using flash memory as BIOS-ROM
EP0127440A2 (en) Integrated circuit device incorporating a data processing unit and a ROM storing applications program therein
US4926318A (en) Micro processor capable of being connected with a coprocessor
KR950012516B1 (ko) 마이크로컴퓨터
JPH09505429A (ja) リード−モディファイ−ライト動作中におけるレジスタの状態保護
JPH04312144A (ja) Prom処理装置
KR20020057823A (ko) 정보 처리 장치
JP2624226B2 (ja) 割込みコントローラ
JPS63184147A (ja) チャネル制御装置のイニシャライズ方法及びそのイニシャライズのためのシステム
JPH05225361A (ja) レジスタ書換え方式
JPH04280334A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
JPH02128266A (ja) 保護機能付レジスタ
JPH11212945A (ja) マイクロコンピュータおよびそのメモリ
JPS638936A (ja) 割込み処理装置
JPH02176882A (ja) 半導体集積回路
JPS6243789A (ja) Icカ−ドの試験方法
JPS61166630A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH0336627A (ja) マイクロコンピユータ装置
JPH0426913Y2 (ja)
JPH03130996A (ja) Eepromの初期設定方式
JPH1027153A (ja) バス転送装置
JPS63136154A (ja) マイクロコンピユ−タ装置
JPH0575845U (ja) Cpu割込みテーブルデータ固定回路
JPH01245345A (ja) シングル・チップ・マイクロコンピュータ
KR890016477A (ko) 전자식 교환기의 운용 프로그램 및 데이타 로딩방법