JPH0431145A - 自動車のバックミラー装置 - Google Patents

自動車のバックミラー装置

Info

Publication number
JPH0431145A
JPH0431145A JP13561690A JP13561690A JPH0431145A JP H0431145 A JPH0431145 A JP H0431145A JP 13561690 A JP13561690 A JP 13561690A JP 13561690 A JP13561690 A JP 13561690A JP H0431145 A JPH0431145 A JP H0431145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
base
mirror device
side door
mirror body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13561690A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hasuike
敏夫 蓮池
Masaya Hamamoto
昌也 浜本
Toshiaki Katsuki
香月 寿昭
Shigefumi Takano
高野 成史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP13561690A priority Critical patent/JPH0431145A/ja
Publication of JPH0431145A publication Critical patent/JPH0431145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、フロントピラーに取付けられる自動車のバン
クミラー装置に関する。
(従来技術〕 一般に、自動車のバンクミラー装置は、フロントフェン
ダの上部やサイドドアの側部に取付けられているが、最
近、デザインの新規性及び風切り音の低減などのため、
フロントピラーの上段部に取付けるように構成したもの
が提案され実用化されている。
例えば、特開昭63〜28747号公報には、フロント
ピラーの上段部にミラーベースを取付け、このミラーベ
ースにミラー本体を取付けたものが記載されている。
一方、従来からサイドドアの側部に取付けられるバック
ミラー装置では、ミラー本体が車体の外方側へ張り出し
た状態に支持されるので、駐停車時に歩行者などがミラ
ー本体に接触したり、或いは狭路走行時にミラー本体が
壁等に接触したりしてバックミラー装置が破損すること
がある。このため、使用位置に保持されたミラー本体を
手動或いは電動にて回動させ、サイドドアに沿った格納
位置に格納するように構成したものが各種提案され実用
化されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記公報に記載のようにバックミラー装置をフロントピ
ラーに取付ける場合において、ミラー本体をサイドドア
に沿った格納位置に格納すると、乗降などのためのサイ
ドドアの開作動時にサイドドアとミラー本体とが干渉し
、サイドドアやバックミラー装置が破損するという問題
が発生する。
このため、この種のバックミラー装置では、ミラー本体
を格納することが困難であった。
本発明の目的は、開作動するサイドドアと干渉しない所
定の格納位置にミラー本体を格納し得る自動車のバック
ミラー装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段] 第1請求項に係る自動車のバックミラー装置は、自動車
のフロントピラーに回動可能に取付けられたバックミラ
ー装置において、ミラー本体を外側方へ張り出した使用
位置と、サイドドアと干渉しない格納位置とに亙って回
動可能にミラーベースに取付けたものである。
第2請求項に係る自動車のバックミラー装置は、自動車
のフロントピラーに回動可能に取付けられたバックミラ
ー装置において、ミラー本体を外側方へ張り出した使用
位置と、そのミラー面がフロントピラーに対向し且つサ
イドドアと干渉しない格納位置とに亙って回動可能にミ
ラーベースに取付けたものである。
第3請求項に係る自動車のバックミラー装置は、自動車
のフロントピラーに回動可能に取付けられたバックミラ
ー装置において、ミラー本体を外側方へ張り出した使用
位置と、そのミラー面がフロントガラスに対向し且つサ
イドドアと干渉しない格納位置とに亙って回動可能るこ
ミラーベースに取付けたものである。
[作用] 第1請求項に係る自動車のバックミラー装置においては
、ミラー本体が外側方へ張り出した使用位置と、サイド
ドアと干渉しない格納位置とに亙って回動可能にミラー
ベースに取付けられているので、開作動するサイドドア
と干渉しない所定の格納位置にミラー本体を格納出来、
格納状態での乗降も可能となる。
第2請求項に係る自動車のバックミラー装置においては
、前記第1請求項と同様の作用が得られる。加えて、ミ
ラー本体がミラー面をフロントガラスに対向させた状態
で格納位置に格納されるので、格納状態においてミラー
本体が外側方へ張り出すことはなく、ミラー本体に歩行
者などが接触することを未然に防止出来るとともに、雨
水などがミラー面に付着することも防止出来る。
第3請求項に係る自動車のバンクミラー装置においては
、前記第1請求項と同様の作用が得られる。加えて、ミ
ラー本体がミラー面をフロントピラーに対向させた状態
で格納位置に格納されるので、格納状態においてミラー
本体が外側方へ張り出すことはなく、ミラー本体に歩行
者などが接触することを未然に防止出来るとともに、雨
水などがミラー面に付着することを防止出来る。
〔発明の効果〕
第1請求項に係る自動車のバックミラー装置によれば、
上記〔作用]の項で詳述したように、開作動するサイド
ドアと干渉しない所定の格納位置にミラー本体を格納出
来、格納状態での乗降も可能となる。
第2請求項に係る自動車のバックミラー装置によれば、
上記第1請求項と同様の効果を得ることが出来る。加え
て、ミラー本体の格納時、ミラー本体が外側方へ張り出
さないので、ミラー本体に歩行者などが接触することを
未然に防止出来、しかもミラー面がフロントガラスに対
向するので、ミラー面への雨水などの付着を防止出来る
第3請求項に係る自動車のバックミラー装置によれば、
上記第1請求項と同様の効果が得られる。
ミラー本体の格納時、ミラー本体が外側方へ張り出さな
いので、ミラー本体に歩行者などが接触することを未然
に防止出来、ミラー面がフロントピラーに対向するので
、ミラー面への雨水などの付着を防止出来る。
〔実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
本実施例は、3ドアバツチバツク車のバックミラー装置
に本発明を適用した場合のものである。
尚、本実施例では自動車の前後左右を基準に前後左右を
定義して説明する。
〈第1実施例〉 第1図に示すように、バックミラー装置は、自動車1の
左右のフロントピラー2の上段部に夫々設けられたバッ
クミラー装置本体3と、バックミラー装置本体3を制御
するコントロールユニット4と、バックミラー装置本体
3のミラー本体5を格納位置と使用位置とに位置切換え
するための切換スイッチ6とを備えている。
上記左右のバックミラー装置本体3は、対称の構成なの
で左側のものについて説明すると、第2図・第3図に示
すように、フロントピラー2の上段部にはミラーベース
7が固着され、ミラーベース7の左端部にはベースプレ
ート8が固着され、ミラーベース7及びベースプレート
8の左端面には略鉛直面なであって前方斜め右向きの取
付面9が形成され、ベースプレート8の略中央部には取
付面9に対して垂直なメインシャフト10が立設固着さ
れ、ミラーベース7の左側にはミラー本体5が設けられ
、ミラー本体5の後端部にはバックミラー11が図示外
の角度調節機構を介して揺動可能に設けられ、ミラー本
体5の右部にはミラーベース7に連なるアーム部12が
形成され、ミラー本体5はクラッチ機構13を介してア
ーム部12に挿通されたメインシャフト10に回動可能
に支持されるとともに、アーム部12内の駆動機構14
によりメインシャフト10を回動中心として外側方へ張
り出した第2図に実線で図示の使用位置と、開閉作動す
るサイドドア24と干渉しないフロントピラー2の中段
部の前側に沿った仮想線で図示の格納位置とに亙って回
動駆動される。
上記クラッチ機構13について説明すると、第3図に示
すように、メインシャフト10の下端近傍部には第1ク
ラツチ板15が回転不能で且つ軸方向に移動可能に装着
され、第1クラツチ板15の下側に対応するアーム部1
2の壁部には受板16が固°着され、受板16と第1ク
ラッチ板15間には双方に係合する銅球17が装着され
、メインシャフト10の上端部には第2クラツチ板18
が固着され、第2クラツチ板18の下側にはベースギャ
19が回転自在に装着され、第2クランチ板18とベー
スギヤ19間には双方に係合する銅球20が装着され、
第1クラツチ板15とベースギヤ19間には第1クラツ
チ板15を受板16側へ付勢するとともにベースギャ1
9を第2クラツチ板18側へ付勢する圧縮バネ21が装
着されている。
上記駆動機構14について説明すると、第3図に示すよ
うに、アーム部12の左部内には電動モータ22が設け
られ、電動モータ22の回転軸は8つのギヤG1〜G8
を備えた減速機23に連結され、減速機23の最終ギヤ
G8はベースギャ19に噛合され、電動モータ22によ
り最終ギヤG8が第3図に矢印Aで示す方向に減速回転
駆動されると、最終ギヤG8がベースギャ19の外周を
公転し、ミラー本体5が格納位置側へに回動され、矢印
Aとは反対方向に回転駆動されると、ミラー本体5が使
用位置側へ回動される。
上記切換スインチロは、プンシュスイ・ンチで構成され
、図示外のインストルメントパネルに設けられている。
上記コントロールユニット4は、スイッチング回路やタ
イマ回路などを備えた一C的な構成のもので、切換スイ
ンチロの操作に応して左右のバンクミラー装置本体3の
電動モータ22に夫々駆動電流を出力し、電動モータ2
2を正回転成いは逆回転駆動する。
上記コントロールユニット4によるバンクミラー装置本
体3の制御について簡単に説明すると、切換スイッチ6
が操作されると、電動モータ22を夫々所定時間回転駆
動し、左右のミラー本体5をメインシャフト10を中心
として使用位置から格納位置に或いは格納位置から使用
位置に回動させる。そして、切換スイッチ6がもう1変
操作されると、電動モータ22を夫々所定時間反転駆動
し、左右のミラー本体5を前回とは反対方向に回動させ
る。
上記バックミラー装置の作用について説明する。
電動モータ22の駆動によりミラー本体5がメインシャ
フト10を中氾1として回動され、ミラー本体5が外側
方へ張り出した使用位置とフロントピラー2に沿った格
納位置とに位置切換えされる。
尚、ミラー本体5がクラッチ機構13を介してメインシ
ャフト10に連結されているので、ミラー本体10を使
用位置或いは格納位置に手操作で強制的に回動させるこ
とも可能である。
ミラー本体5が、フロントピラー2の前側に沿った格納
位置に格納されるので、開閉作動するサイドドア24と
干渉することなくミラー本体5を格納出来、格納状態で
の乗降も可能となる。しかも、格納状態でミラー本体5
が外側方へ殆ど張り出さないので、駐停車時などにおい
てミラー本体5を格納しておくと、歩行者などがミラー
本体5に接触することを未然に防止出来る。更に、格納
時にはバックミラ−11のミラー面がフロントピラー2
に対向した位置に保持され、雨水などがミラー面に付着
することも防止出来る。
以上のように、メインシャフト10を中心にミラー本体
5を回動させるという簡単な構成で、ミラー本体5を外
側方へ張り出した使用位置とフロントピラー2に沿った
格納位置に位置切換え出来る。更に、格納時ミラー本体
5は、開閉作動するサイドドア24と干渉しないので、
格納状態での乗降が可能となり、しかも外側方へ張り出
さないので、ミラー本体5を格納位置に格納することに
より、歩行者などがミラー本体5に接触することを未然
に防止出来る。
更に、ミラー本体5の格納時、バックミラー11のミラ
ー面がフロントピラー2に対向するので、雨水などがミ
ラー面に付着することも防止される。
尚、本実施例では、ミラー本体5をミラーベース7の下
側のフロントピラー2に沿うように格納したが、ミラー
ベース7の上側のフロントピラー2に沿うようにしても
よい。
〈第2実施例〉 ・・・第4図〜第6図参照このバンク
ミラー装置は、前記バックミラー装置本体3の構成を部
分的に変更したもので、ミラー4体5Aが使用位置とフ
ロントガラス25に沿った格納位置とに位置切換えされ
るように構成されている。尚、前記第1実施例と同一の
部材に同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
バックミラー装置本体3Aについて説明すると、第4図
〜第6図に示すように、フロントピラー2の上段部には
ミラーベース7Aが固着され、ミラーベース7Aの上部
にはベースプレート8Aが固着され、ベースプレート8
Aにはフロントピラー2と略平行なメインシャフト10
が立設固着され、ベースプレート8Aの左側には可動ベ
ース30が設けられ、可動ベース3oはクラッチ機構1
3Aを介してメインシャフト10に回動可能に支持され
るとともに、駆動機構14Aを介して外側方へ張り出し
た第4図・第6図に実線で図示の使用位置と、フロント
ガラス25の前側に沿った仮想線で図示の格納位置とに
亙って回動駆動される。尚、上記可動−・−ス30に内
装されるクラッチ機構13A及び駆動機構14Aは、前
記実施例のミラー本体5のアーム部12に内装されるク
ラッチ機構13及び駆動機構14を縦向きにしたものと
同様の構成なのでその詳細な説明を省略する。
上記可動ベース30の左部には上下1対のアーム部31
・32が形成され、アーム部31・32間にはバンクミ
ラー11Aを有するミラー本体5Aが軸部材33を介し
て回動可能に支持され、可動ベース30内には駆動機構
14Aの最終ギヤG8の回転力をミラー本体5Aに伝達
するための回転伝達機構34が設けられている。
上記回転伝達機構34は、可動ベース3oの左部内に設
けられた3つのギヤG9〜Gllと下側のアーム部32
内に設けられた4つのギヤG12〜G15を備え、初段
ギヤG9は減速機23の最終ギヤG8と噛合され、最終
ギヤG8の回転力はギヤG9〜G15と軸部材33を介
してミラー本体5Aに伝達され、最終ギヤG8が矢印A
の方向に回転駆動されて可動ベース30が格納位置側へ
回動されると、回転伝達機構34の最終ギヤG15が矢
印Bの方向に回転され、バックミラー11Aのミラー面
が略後方へ向いた状態でミラー本体5Aが可動ベース3
0とともに回動し、ミラー本体5Aがフロントガラス2
5に沿った第4図・第6図に仮想線で図示の格納位置に
格納される。尚、最終ギヤG8が矢印Aとは反対方向に
回転されたとき、ミラー本体5Aは格納位置から第4図
・第6図に実線で図示の使用位置に回動される。
上記バックミラー装置においては、ミラー本体5A及び
可動ベース30がフロントガラス25に沿った格納位置
に格納されるので、格納されたミラー本体5A及び可動
ベース30が開閉作動するサイドドア24と干渉したり
、外側方へ張り出したりすることはなく、前記第1実施
例と同様の効果が得られる。
更に、ミラー本体5Aの格納時、バンクミラー11Aの
ミラー面がフロントガラス25に対向するので、格納中
に雨水などがミラー面に付着することを防止出来る。
尚、本実施例では、最終ギヤG8に連動させてミラー本
体5Aを回動させるようにしたが、電動モータを別途設
けてミラー本体5Aを可動ベース30とは別個に回動駆
動してもよい。
〈第3実施例〉 ・・・第7図・第8図参照このバック
ミラー装置は、前記第1実施例のバックミラー装置本体
3の構成を部分的に変更したものであり、ミラー本体5
Bが使用位置と使用位置から前側へ約90°回動させた
格納位置とに位置切換えされるように構成されている。
尚、前記第1実施例と同一部材には同一符号を付してそ
の詳細な説明を省略する。
バックミラー装置本体3Bについて説明すると、第7図
・第8図に示すように、ミラーベース7Bの左部には左
方へ延びるブラケット部35が形成され、ブラケット部
35の上部にはベースプレト8Bが固着され、ベースプ
レート8Bにはメインシャツ1−10が立設固着され、
ベースプレート8Bの左側にはミラー本体5Bが設けら
れ、ミラー本体5Bはクラッチ機構13Bを介してメイ
ンソヤフト10に回動可能に支持されるとともに、駆動
機構14Bを介して外側方へ張り出した第7図に実線で
図示の使用位置と、ミラーベース7Bの前方へ回動した
仮想線で図示の格納位置とに亙って回動駆動される。尚
、上記フランチ機構13B及び駆動機構14Bは、前記
第1実施例のミラー本体5に内装されるクラッチ機構1
3及び駆動機構14を紺向きにしたものと同様の構成な
のでその詳細な説明を省略する。
上記バックミラー装置では、ミラー本体5Bが使用位置
から前側へ約90°回動した格納位置に格納されるので
、格納されたミラー本体5Bが開閉作動するサイドドア
24と干渉したり、外側方へ張り出したりすることはな
く、前記第1実施例と同様の効果が得られる。
尚、上記第3実施例では、ミラー本体5Bを使用位置か
ら前側へ回動させたが、上側或いは下側に回動させるよ
うにしてもよい。
尚、本実施例では、電動モータ22によりミラー本体5
・5A・5Bを回動駆動するタイプのバックミラー装置
に本発明を適用したが、手操作でミラー本体を回動させ
るタイプのバックミラー装置に対しても同様に適用出来
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は自動車及
びバックミラー装置の全体構成図、第2図はバンクミラ
ー装置本体付近の要部斜視図、第3図はバンクミラー装
置本体の要部横断面図、第4図〜第6図は第2実施例に
係るもので、第4図は第2図相当図、第5図はバックミ
ラー装置本体の要部縦断面口、第6図はバックミラー装
置の作動説明図、第7図・第8図は第3実施例に係るも
ので、第7図は第2図相当図、第8図はバックミラー装
置本体の要部横断面図である。 1・・自動車、 2・・フロントピラー3・3A・3B
・・バックミラー装置本体、5・5A・5B・・ミラー
本体、  7・7A・7B・・ミラーヘース、  10
・・メインシャフト、11・IIA・IIB・・バック
ミラー24・・サイドドア、 25・・フロントガラス
、30・・可動ベース。 特 許 出 願 人    マツダ株式会社第 2図 第4図 第6図 第7図 11昌:ハンクミラー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のフロントピラーに回動可能に取付けられ
    たバックミラー装置において、 ミラー本体を外側方へ張り出した使用位置と、サイドド
    アと干渉しない格納位置とに亙って回動可能にミラーベ
    ースに取付けたことを特徴とする自動車のバックミラー
    装置。
  2. (2)自動車のフロントピラーに回動可能に取付けられ
    たバックミラー装置において、 ミラー本体を外側方へ張り出した使用位置と、そのミラ
    ー面がフロントピラーに対向し且つサイドドアと干渉し
    ない格納位置とに亙って回動可能にミラーベースに取付
    けたことを特徴とする自動車のバックミラー装置。
  3. (3)自動車のフロントピラーに回動可能に取付けられ
    たバックミラー装置において、 ミラー本体を外側方へ張り出した使用位置と、そのミラ
    ー面がフロントガラスに対向し且つサイドドアと干渉し
    ない格納位置とに亙って回動可能にミラーベースに取付
    けたことを特徴とする自動車のバックミラー装置。
JP13561690A 1990-05-25 1990-05-25 自動車のバックミラー装置 Pending JPH0431145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13561690A JPH0431145A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 自動車のバックミラー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13561690A JPH0431145A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 自動車のバックミラー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0431145A true JPH0431145A (ja) 1992-02-03

Family

ID=15155974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13561690A Pending JPH0431145A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 自動車のバックミラー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431145A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699473A1 (fr) * 1992-12-18 1994-06-24 Mittelhaeuser Bernhard Rétroviseur extérieur de véhicule automobile.
FR2699474A1 (fr) * 1992-12-18 1994-06-24 Mittelhaeuser Bernhard Rétroviseur extérieur de véhicule automobile.
WO2016076713A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-19 Mci (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Device for adjusting a shell-shaped housing part, a supporting frame for use in such a device, and a vehicle provided with such a device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699473A1 (fr) * 1992-12-18 1994-06-24 Mittelhaeuser Bernhard Rétroviseur extérieur de véhicule automobile.
FR2699474A1 (fr) * 1992-12-18 1994-06-24 Mittelhaeuser Bernhard Rétroviseur extérieur de véhicule automobile.
WO2016076713A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-19 Mci (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Device for adjusting a shell-shaped housing part, a supporting frame for use in such a device, and a vehicle provided with such a device
NL2013771B1 (nl) * 2014-11-11 2016-10-06 MCI (Mirror Controls International) Netherlands B V Inrichting voor het verstellen van een schaalvormig behuizingsdeel, een draagframe voor gebruik in een dergelijke inrichting, en een voertuig voorzien van een dergelijke inrichting.
CN107074152A (zh) * 2014-11-11 2017-08-18 荷兰反光镜控制器国际有限公司 用于调节壳形壳体部件的装置、用在这种装置中的支撑框架及设有这种装置的车辆
EP3218226B1 (en) 2014-11-11 2019-02-06 MCi (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Device for adjusting a shell-shaped housing part, a supporting frame for use in such a device, and a vehicle provided with such a device
US10358092B2 (en) 2014-11-11 2019-07-23 Mci (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Device for adjusting a shell-shaped housing part, a supporting frame for use in such a device, and a vehicle provided with such a device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7159992B2 (en) Coordinated pivoting and extending vehicle mirror
US6755543B1 (en) Coordinating pivoting and extending vehicle mirror
CA2345032C (en) Coordinated pivoting and extending vehicle mirror
JPS60179350A (ja) 自動車用ミラ−装置
JPH0431145A (ja) 自動車のバックミラー装置
JP2001130324A (ja) 自動車用周囲確認装置
JPH0228490B2 (ja)
JP2000125156A (ja) 周辺確認用電子カメラ装置
JPH0223469Y2 (ja)
JP2001322485A (ja) ランプ内蔵の自動車用アウトサイドミラー装置
KR19980052458U (ko) 차량용 스피커 팝업장치
JPH0417390Y2 (ja)
KR200150432Y1 (ko) 1개의 모터가 사용된 자동차의 미러
JPH0434116Y2 (ja)
JPH0244590Y2 (ja)
JP2511405Y2 (ja) 自動車用電動ミラ―装置
KR940000043B1 (ko) 파워회동장치가 내장된 자동차용 백미러
JPH0512112Y2 (ja)
JP2525176Y2 (ja) 自動車用サンルーフの駆動装置
JPS5848194Y2 (ja) リヤミラ−装置
JP2599949Y2 (ja) 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置
JPH10236231A (ja) 電動格納式ドアミラー装置
JPS61119449A (ja) バツクミラ−開閉装置
JPS60244643A (ja) 車輌用後部視認装置
KR20000004070U (ko) 사이드 미러 절첩장치