JPH04307090A - ひだ取りミシン - Google Patents

ひだ取りミシン

Info

Publication number
JPH04307090A
JPH04307090A JP9809391A JP9809391A JPH04307090A JP H04307090 A JPH04307090 A JP H04307090A JP 9809391 A JP9809391 A JP 9809391A JP 9809391 A JP9809391 A JP 9809391A JP H04307090 A JPH04307090 A JP H04307090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
fabric
sewing machine
veneer
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9809391A
Other languages
English (en)
Inventor
Juji Nishimaki
重次 西牧
Kenichi Shinada
品田 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BARIO MACHITSUKU MACH KK
Original Assignee
BARIO MACHITSUKU MACH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BARIO MACHITSUKU MACH KK filed Critical BARIO MACHITSUKU MACH KK
Priority to JP9809391A priority Critical patent/JPH04307090A/ja
Publication of JPH04307090A publication Critical patent/JPH04307090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ひだ取りミシンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、布地進行方向に対し、垂直方
向のひだを形成するひだ取りミシンが存在している。こ
れらひだ取りミシンは、カーテン等に常に一定間隔で連
続したひだを施すための専用ミシンである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記ひだ取り
ミシンは、単に同一間隔のひだを連続して形成するのみ
で、ひだ間隔を変化させることができなかった。そこで
、本発明は、変化のあるひだ間隔を容易に形成すること
ができるひだ取りミシンを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
、本発明は次の構成を備える。すなわち、突き板を針に
対して往復動して、針直前の布地を布地の送り  突き
板を針に対して往復動して、針直前の布地を布地の送り
速度より早く送りひだを形成するひだ取り機構を有する
ひだ取りミシンにおいて、突き板を駆動する駆動系の途
中に断続手段を設けたことを特徴とする。また、突き板
の往復動のタイミングを制御する制御手段を設けるよう
にしても良い。また、ミシンの駆動に伴って、回転する
軸にカムを設け、このカムからリンク機構を介して回動
軸を正逆回転させ、該回動軸に連結して揺動する揺動ア
ームの先端に、布地の送り速度より早く、針直前の布地
を針方向に送ってひだを形成する突き板を設けたひだ取
りミシンにおいて、前記回動軸とリンク機構とを断続手
段を介して連結するようにしても良い。さらに、上突き
板と下突き板とが別個に作用してひだを取る位置に切り
換える切換え機構を有するとともに、上突き板と下突き
板とのどちらか一方がひだを取る位置に切り換わった際
に、上突き板と下突き板とのどちらか一方が布地の送り
速度より早く、針直前の布地を針方向に送ってひだを形
成するひだ取り機構を有するひだ取りミシンにおいて、
切換え機構および/またはひだ取り機構の駆動系の中途
に断続手段を設けるようにしても良い。
【0005】
【作用】作用について説明する。制御手段および断続手
段により、突き板の動作を変化させることにより、ひだ
の間隔、また形成されるひだの数を自由に変化させるこ
とができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について添付図
面に基づいて詳細に説明する。図1は多本針ミシンの斜
視図である。多本針ミシン10の前面にヒダ取り機構が
設けられている。多本針ミシン10は、従来周知の構造
を有している。
【0007】多本針ミシン10を構成するアーム12の
先端は、針棒案内部14である。この針棒案内部14に
は針棒16と布押さえ棒18が設けられ、針棒16の下
端には針20・・・が固定された針留22が固定され、
布押さえ棒18の下端には布押さえ24が設けられてい
る。なお、布押さえ24は、公知の上下動機構により上
下動され、降下して布地を押さえる位置と、上昇して布
地をフリー状態とする位置とで位置決めできるように構
成されている。
【0008】多本針ミシン10のベッド16上には針2
0の下方に針板28が設けられ、また針板28の前方に
は支え板30が配置されている。支え板30と布押さえ
24先端のガイド部24aとの間に、上突き板32と下
突き板34の先端縁が延出するように配置されている。 各上突き板32、下突き板34の後端は、それぞれ支持
軸36、38に固定されている。支持軸36、38の一
端は固定板40に一体的に固定されている。固定板40
の外側面には軸41が突設し、この軸41に揺動アーム
42の下端が軸着されている。一方、揺動アーム42の
上端は回動軸44の一端に固着されている。なお、布地
11は上突き板32と下突き板34の間を通って針板2
8方向に送られる。
【0009】回動軸44は、アーム12の前面に設けら
れた軸受け46a、46bに支持されている。回転軸4
4の他端には駆動部材48が断続手段を介して連繋され
ている。すなわち、回動軸44の他端には、駆動部材4
8の軸部48aが遊嵌している。この軸部48aと軸受
け46bとの間にスプリング47が配置され、駆動部材
48を端部方向に付勢している。また、駆動部材48の
軸部48aには周方向のガイド孔49aと、軸方向のガ
イド孔49b(軸受け46b方向に延出する)とからな
るT字状のガイド孔49が穿設され、このガイド孔49
内には回動軸44上に固定されたピン50が起立してい
る。また、駆動部材48の軸部48aを、スプリング4
7の付勢力に抗して軸受け46b方向に移動させること
ができるシリンダ52が設けられている。駆動部材48
の腕部48bには伝達アーム54により上下方向の力が
伝達され、回動軸44を正逆方向に回転させる。
【0010】スプリング47の付勢力により駆動部材4
8が付勢されると、回動軸44上のピン50が軸部48
aの軸方向のガイド孔49bに係合する。そして、駆動
部材48の駆動力が回動軸44に伝達され、回動軸44
が正逆回転する。なお、シリンダ52を駆動し、駆動部
材48をスプリング47の付勢力に抗して軸受け46b
方向に移動させると、ガイド孔49aに回動軸44上の
ピン50が位置し、駆動部材48に対し回動軸44がフ
リー状態となる。このため、駆動部材48の駆動力が回
動軸44に伝達されない。
【0011】回動軸44がフリー状態のときに回動軸4
4の動きを固定するための機構が軸受け46a、46b
間に設けられている。回動軸44上にストッパブロック
56が固定され、このストッパブロック56には嵌合孔
56aが形成されている。そして、この嵌合孔56aに
嵌合するピン58aを同軸上に設けたシリンダ58が配
置されている。シリンダ58を駆動して、ピン58aを
嵌合孔56aに嵌合することにより、回動軸44の動き
が規制される。
【0012】前記回動軸44と平行に切換え軸60が設
けられている。この切換え軸60は、アーム12の前面
に設けられた軸受け62a、62bに支持されている。 切換え軸60の一端には第1伝達腕64が固定されてい
る。また、前記固定板40の軸41の先端に第2伝達腕
66の一端が固定されている。第1伝達腕64と第2伝
達腕66とが連結体68により連結されている。切換え
軸60の他端(軸受け62b側)には、駆動腕70の一
端が固定されている。駆動腕70の他端は駆動源に連繋
しており、切換え軸60を正逆方向に、針20の上下動
に連動して回動可能である。
【0013】図4および図5を参照して、切換え軸60
の動きに伴う、上突き板32と下突き板34の作動切換
え状態を説明する。図4は、下突き板34が作用する場
合である。図4上、切換え軸60が時針方向に回転する
と、第1伝達腕64の先端が下がり、この動作が連結体
68および第2伝達腕66を介して、固定板40を軸4
1を中心に時針方向に回転させることとなり、下突き板
34が布押さえ24先端のガイド部24a上部に当接し
た状態となる。この状態で、揺動アーム42が揺動する
と、下突き板34がガイド部24aに沿って移動して布
地11にひだ11aを形成する(図6参照)。
【0014】図5は、上突き板32が作用する場合であ
る。図5上、切換え軸60を反時針方向に回転すると、
第1伝達腕64の先端が上がり、この動作が連結体68
および第2伝達腕66を介して、固定板40を軸41を
中心に反時針方向に回転させることとなり、上突き板3
2が支え板30に当接した状態となる。この状態で、揺
動アーム42が揺動すると、上突き板32が支え板30
に沿って移動して布地11にひだ11bを形成する(図
7参照)。
【0015】前記回動軸44へ駆動力を伝達するリンク
機構について図8を参照して説明する。ヘ字状に形成さ
れたリンク腕55の一端が軸55a止めされ、他端に設
けたピン54aがカム53のカム溝53aに嵌合してい
る。カム53は駆動源からの伝達軸53bにより回転す
る。そして、伝達アーム54の上端が前記駆動部材48
の腕部48bに連結され、下端がリンク腕55の中途部
に軸止めされている。このため、カム53が所定速度で
回転していると、リンク腕55および伝達アーム54を
介して、腕部48bを上下に揺動させることとなり、回
動軸44を正逆方向に回転する。
【0016】続いて、上述するように構成されたひだ取
り機能を有する多本針ミシンの動きについて説明する。 まず、布地11を支持軸36、38から上突き板32と
下突き板34の間を通過させて、先方に送るように配置
する。また、スプリング47の付勢力により駆動部材4
8を付勢し、回動軸44上のピン50が駆動部材48の
軸部48aの軸方向のガイド孔49bに係合した状態と
しておく。すなわち、伝達アーム54からの駆動力を駆
動部材48の腕部48bを介して、回動軸44に伝達可
能状態としておく。
【0017】そして、多本針ミシン10を駆動する。す
ると、送り歯(図示せず)により布地11が先方に送ら
れる。このとき切換え軸60が時針方向に回転した状態
では、図4に示すように、下突き板34が布押さえ24
先端のガイド部24a上部に当接した状態となる。この
とき揺動アーム42が先方に揺動して下突き板34がガ
イド部24aに沿って移動して布地11にひだ11aを
形成し(図6参照)、さらに下突き板34で針20の直
前までひだ11aを送り縫着する。そして、下突き板3
4が後方に移動する。そして、所定回数針が下りた後、
切換え軸60が反時針方向に回転し、第1伝達腕64の
先端が上がり、この動作が連結体68および第2伝達腕
66を介して、固定板40を軸41を中心に反時針方向
に回転させることとなり、上突き板32が支え板30に
当接した状態となる。この状態で、揺動アーム42を揺
動して上突き板32を支え板30に沿って移動して布地
11にひだ11bを形成し(図7参照)、さらに上突き
板36で針20の直前までひだ11bを送り縫着する。 そして、上突き板32が後方に移動する。
【0018】布地11に、所定数のひだ11a、11b
を施した後、シリンダ52を駆動して、回動軸44と駆
動部材48とをフリー状態とする。すなわち、駆動部材
48の駆動力が回動軸44に伝達されない状態にする。 これと同時に、シリンダ58を駆動してピン58aをス
トッパブロック56の嵌合孔56aに嵌合して、回動軸
44の動きを停止させる。このとき、布地11にひだ1
1a、11bが形成されず、単に布地11に縫い目が施
される。すなわち、上突き板32と下突き板34の切換
えが行われていても、回動軸44が駆動していないので
、布地11にひだ11a、11bが形成されることがな
い。
【0019】また、所定の縫い目が施された後、シリン
ダ52をスプリング47の付勢力方向に駆動すると、回
動軸44上のピン50が駆動部材48の軸部48aのガ
イド孔49bに係合し、伝達アーム54からの駆動力が
駆動部材48の腕部48bを介して回動軸44に伝達さ
れ、前述同様にひだ11a、11bが形成される。
【0020】上記実施例では上突き板32と下突き板3
4とを往復動させる駆動系の途中(回動軸44への駆動
力の伝達部)に断続手段を設けたが、上突き板32と下
突き板34の切換えを行う切換え軸60へ動力を伝達す
る駆動系の中途部に断続手段を設けても良い。また、前
記駆動系の途中にクラッチを設けるようにしても良い。 また、上記実施例では、上突き板32と下突き板34の
切換え機構を有する場合について説明したが、上突き板
32あるいは下突き板34のどちらか一方の突き板を有
するミシンの場合も同様に断続手段を設けても良い。ま
た、上記実施例では、回動軸44の駆動にカム53を用
いたが、シリンダやモータを用いても良い。さらに、各
突き板32、34を直接シリンダやモータで駆動し、公
知の電気的な制御手段により制御するようにしても良い
。このような制御手段を用いることにより、各突き板3
2、34を駆動するタイミングを容易に制御することが
できる。以上本発明の好適な実施例を挙げて種々説明し
たが、本発明は上記実施例に限定されるものでなく、発
明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るこ
とはもちろんである。
【0021】
【発明の効果】本発明に係るひだ取りミシンは、布地に
ひだを形成した状態と、形成しない状態とを自由に設定
することができ、変化に富んだひだ模様を形成すること
ができる。このため、カーテン、衣服、寝具等の商品の
付加価値を上げることができる等の顕著な効果を奏する
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るひだ取りミシンの要部を示す部分
斜視図である。
【図2】びだ取りのための動力の断続手段を示す斜視図
である。
【図3】本発明に係るひだ取りミシンの全体を示す概略
的な斜視図である。
【図4】ひだ取りミシンの上突き板の作動状態を示す説
明図である。
【図5】ひだ取りミシンの下突き板の作動状態を示す説
明図である。
【図6】上突き板で形成したひだを示す説明図である。
【図7】下突き板で形成したひだを示す説明図である。
【図8】回動軸への動力の伝達機構を示す説明図である
【符号の説明】
10  多本針ミシン 12  アーム 14  針棒案内部 20  針 24  布押さえ 28  針板 30  支え板 32  上突き板 34  下突き板 42  揺動アーム 44  回動軸 60  切換え軸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  突き板を針に対して往復動して、針直
    前の布地を布地の送り突き板を針に対して往復動して、
    針直前の布地を布地の送り速度より早く送りひだを形成
    するひだ取り機構を有するひだ取りミシンにおいて、突
    き板を駆動する駆動系の途中に断続手段を設けたことを
    特徴とするひだ取りミシン。
  2. 【請求項2】  突き板を針に対して往復動して、針直
    前の布地を布地の送り速度より早く送りひだを形成する
    ひだ取り機構を有するひだ取りミシンにおいて、前記突
    き板の往復動のタイミングを制御する制御手段を設けた
    ことを特徴とするひだ取りミシン。
  3. 【請求項3】  ミシンの駆動に伴って、回転する軸に
    カムを設け、このカムからリンク機構を介して回動軸を
    正逆回転させ、該回動軸に連結して揺動する揺動アーム
    の先端に、布地の送り速度より早く、針直前の布地を針
    方向に送ってひだを形成する突き板を設けたひだ取りミ
    シンにおいて、前記回動軸とリンク機構とを断続手段を
    介して連結したことを特徴とするひだ取りミシン。
  4. 【請求項4】  上突き板と下突き板とが別個に作用し
    てひだを取る位置に切り換える切換え機構を有するとと
    もに、上突き板と下突き板とのどちらか一方がひだを取
    る位置に切り換わった際に、上突き板と下突き板とのど
    ちらか一方が布地の送り速度より早く、針直前の布地を
    針方向に送ってひだを形成するひだ取り機構を有するひ
    だ取りミシンにおいて、前記切換え機構および/または
    ひだ取り機構の駆動系の中途に断続手段を設けたことを
    特徴とするひだ取りミシン。
JP9809391A 1991-04-02 1991-04-02 ひだ取りミシン Pending JPH04307090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9809391A JPH04307090A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 ひだ取りミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9809391A JPH04307090A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 ひだ取りミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04307090A true JPH04307090A (ja) 1992-10-29

Family

ID=14210732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9809391A Pending JPH04307090A (ja) 1991-04-02 1991-04-02 ひだ取りミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04307090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109537190A (zh) * 2019-01-24 2019-03-29 广东溢达纺织有限公司 针织裁片自动对折装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428780A (en) * 1977-08-06 1979-03-03 Toyota Motor Corp Granulating method using dish type granulating machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428780A (en) * 1977-08-06 1979-03-03 Toyota Motor Corp Granulating method using dish type granulating machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109537190A (zh) * 2019-01-24 2019-03-29 广东溢达纺织有限公司 针织裁片自动对折装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040476A (en) Switching device for normal and embroidery stitching in a sewing machine
US3970018A (en) Work feeding mechanism for sewing machines
JP4261698B2 (ja) ミシンの布送り機構
JP3145469B2 (ja) 刺繍ミシンの刺繍材案内装置
JP3016954B2 (ja) 飾り付けミシン
JPH04307090A (ja) ひだ取りミシン
DE19740178A1 (de) Nähmaschine
JP2762681B2 (ja) シリンダー型ミシン
US4926769A (en) Automatic sewing device with a sewing head including a rotary housing
US4539925A (en) Bi-directional feed dog mechanism for sewing machine
JP2000317160A (ja) ミシンの縫製部旋回装置
JPH08131678A (ja) 上送りミシン
JP3693139B2 (ja) ミシンの半回転釜駆動装置
JP2748171B2 (ja) ミシンにおける自動刺繍縫追加装置
US4688500A (en) Device for holding a fabric in blind stich sewing
US3805717A (en) Quilting machine for zig zag stitching
JPH0727016Y2 (ja) 二重環縫いミシン
KR910000224Y1 (ko) 무늬띄우기장치를 구비한 퀼팅머시인 (Quilting Machine)
JPH07124356A (ja) ミシンの補助送り装置
JP2558603Y2 (ja) 千鳥ミシン
JPH0247238B2 (ja) Nijukannuimishin
JPH0538710Y2 (ja)
JP3667420B2 (ja) ミシン
KR930011000B1 (ko) 자수용 재봉틀의 자수구동장치
GB2275056A (en) Neddlebar drive in tufting machine