JPH0430607A - 周波数選択反射鏡の製造方法 - Google Patents

周波数選択反射鏡の製造方法

Info

Publication number
JPH0430607A
JPH0430607A JP13496490A JP13496490A JPH0430607A JP H0430607 A JPH0430607 A JP H0430607A JP 13496490 A JP13496490 A JP 13496490A JP 13496490 A JP13496490 A JP 13496490A JP H0430607 A JPH0430607 A JP H0430607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed point
point
plane
selective reflector
dielectric body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13496490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634088B2 (ja
Inventor
Akira Kondo
彰 近藤
Kenji Ueno
健治 上野
Shigeru Makino
滋 牧野
Takashi Kataki
孝至 片木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2134964A priority Critical patent/JP2634088B2/ja
Publication of JPH0430607A publication Critical patent/JPH0430607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634088B2 publication Critical patent/JP2634088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、2つの所定周波数帯F、、F2(F、>F
2)の電波のうち、周波数帯F、の電波を反射すると共
に、周波数帯F2の電波を透過する周波数選択反射鏡に
関するものである。
[従来の技術] 第11図は、例えば、V、D、Agrawal and
 W、Alll1briale−“Design or
 a Dichroic Cassegrain 5u
breflector” IEEE TRANSACT
IONS ON ANTENNAS ANDPROPA
GAT ION 、 VOL、 AP−27、NO,4
、J ULY1979 、 pp、 466−473 
 に示された従来の周波数選択反射鏡(1)を示す図で
、平板状の誘電体(2)上には金属箔からなる共振素子
(3)が周期的に千鳥状に配置されてお(r、共振素子
(3)は所定周波数帯F1で共振するようにその形状、
寸法、配置周期Dx。
Dyが決められている。
なお、共振素子(3)を、四角形状または2等辺3角形
以外の3角形状に配置しても良い(第12図参照)。
また、周波数選択反射鏡(1)を曲面状にする場合、平
板状の周波数選択反射鏡(1)を曲面の成形型の上に乗
せ、真空引きをしながら平板状の周波数選択反射鏡(1
)に熱を加えることによ(r、所望の曲面に成形する。
次に動作について説明する。
共振周波数帯F1の電波が入射した場合、共振素子(3
)は共振し、共振素子(3)上には電流が流れ、共振素
子(3)は反射方向と透過方向とへ電波を再放射する。
この際、透過方向へ再放射された電波は入射波と打ち消
しあい、反射方向に再放射された電波だけが残る。
また、周波数帯F、以外の電波、例えば周波数帯F2の
電波が入射した場合、共振素子(3)上には電流が流れ
ず、入射波はそのまま透過する。
従って、2つの周波数帯Fl、F2の電波が入射した場
合、周波数帯F1の電波は周波数選択反射鏡によ・り反
射され、かつ周波数帯F2の電波は周波数選択反射鏡(
1)を透過し、周波数選択反射鏡(1)はこれらの周波
数帯Fl、F2の電波を分波する。
また、C,C,Chen、  ”Dif’fracti
on of Electroa+agnetie Wa
ves by a Conducting 5cree
n Perforated Periodically
 with C1rcular Ho1es  、1E
EETRANSCTIONS ON MICROWAV
E THEORY AND TECHNIQUES、V
OL、MTT−19,NO,5,MAY1971.pp
、475−481 ニハ、第13図に示すように、平板
状の誘電体(2)上に穴(4)が周期的に配置された金
属箔(5)が接着されてお(r、穴(4)は所定周波数
帯F1で共振するようにその形状、寸法、配置周期Dx
Dyが決められている。
なお、共振素子(3)を、四角形状または2等辺3角形
以外の3角形状に配置しても良い(第12図参照)。
また、周波数選択反射鏡(1)を曲面状にする場合、平
板状の周波数選択反射鏡(1)を曲面の成形型の上に乗
せ、真空引きをしながら平板状の周波数選択反射鏡(1
)に熱を加えることによ(r、所望の曲面に成形する。
次に動作について説明する。
共振周波数帯F1の電波か入射した場合、穴(4)は共
振し、これにより金属膜(5)上には電流が流れ、金属
膜(5)は反射方向と透過方向とへ電波を再放射する。
この際、透過方向へ再放射された電波は入射波と打ち消
しあい、反射方向に再放射された電波たけか残る。
また、周波数帯F1以外の電波、例えば周波数帯F2の
電波が入射した場合、穴(4)は共振せず、金属箔(5
)上には電流が流れず、入射波はそのまま透過する。
従って、2つの周波数帯F、、F2の電波か入射した場
合、周波数帯F1の電波は周波数選択反射鏡により反射
され、かつ周波数帯F2の電波は周波数選択反射鏡(1
)を透過し、周波数選択反射鏡(1)はこれらの周波数
帯F、、F2の電波を分波する。
〔発明か解決しようとする課題] 従来の曲面状の周波数選択反射鏡は、以上のように構成
されているので、曲面が可展面ではなく、かつ曲面の曲
率が小さい場合には、平板状の周波数選択反射鏡を曲面
に成形する過程で皺ができたり切れたりするという課題
があ(r、また平板状の周波数選択反射鏡を引っ張って
延ばすため、共振素子の配列の周期または金属膜に開け
た穴の配列の周期か大きく変化し、所望の反射・透過特
性を満たすことかできないという課題かあった。
この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、共振素子または金属膜に開けた穴の配列周期
誤差の少ない曲面状の周波数選択反射鏡を得ることを目
的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係わる周波数選択反射鏡は、曲面状の誘電体
と、誘電体の面上に配置した金属箔よりなる複数の同一
形状の共振素子とにより構成され、予め平面上の直交x
−y−座標に定義した一定周期配列の共振素子の各位置
P−を極座標(r、  θ)で表し、前記曲面状の誘電
体上に定点O及び定点0における接平面上に直交XY座
標を定め、定点0を始点としX軸からθの方向に接する
測地線上の定点Oからrの距離の点Pに、それぞれ共振
素子を配置したことを特徴とする。
また、この発明に係わる周波数選択反射鏡は、曲面状の
誘電体と、誘電体の面上に接着された複数の同一形状の
穴が開設された金属膜とにより構成され、予め平面上の
直交X′Y′座標に定義した一定周期配列の穴の各位置
P′を極座標(r。
θ)で表し、前記曲面状の誘電体上に定点O及び定点O
における接平面上に直交XY座標を定め、定点Oを始点
としX軸からθの方向に接する測地線上の定点Oからr
の距離の点Pに、それぞれ金属膜上に開設された穴を配
置したことを特徴とする。
[作用] この発明における周波数選択反射鏡は、予め平面上の直
交X′Y′座標に定義した一定周期配列の共振素子の各
位置P″を極座標(r、  θ)で表し、前記曲面状の
誘電体上の定点O及び定点Oにおける接平面上に直交X
Y座標を定め、定点Oを始点としX軸からθの方向に接
する測地線上の定点Oから「の距離の点Pに、前記共振
素子をそれぞれ配置することによ(r、予め平面上に定
義した共振素子の配列を前記曲面状の誘電体上に定めた
測地線上に写像して、共振素子の配列周期誤差を少なく
する。
また、この発明における周波数選択反射鏡は、予め平面
上の直交X−Y″座標に定義した一定周期配列の穴の各
位置P′を極座標(「、θ)で表し、前記曲面状の誘電
体上の定点O及び定点Oにおける接平面上に直交XY座
標を定め、定点Oを始点としX軸からθの方向に接する
測地線上の定点Oからrの距離の点Pに、前記穴をそれ
ぞれ配置することによ(r、予め平面上に定義した穴の
配列を前記曲面状の誘電体上に定めた測地線上に写像し
て、穴の配列周期誤差を少なくする。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
請求項1の実施例 周波数選択反射鏡(1)は、第1図に示すように、誘電
体(2)は曲面状となってお(r、誘電体(25上には
金属箔からなる複数の共振素子(3)が配置されている
例えば、誘電体(2)が平板状の場合は、第2図に示す
ように、誘電体(2)の所定位置の点、例えば中心点を
O゛とすると共に誘電体(2)の表面をX=′Y′平面
と定義すると、共振素子(3)はX−軸から時計方向へ
所定角度(θ)傾斜した直線である測地線(7)上の所
定距離(r)により決まる配置位置くP゛)に配置され
てお(r、この配置位置(P″)は第11図において配
置周期Dx、Dyで決まる配置位置と一致している。
そして、誘電体(2)が曲面状の場合は、第3図に示す
ように、誘電体(2)の所定位置の点、例えば中心点を
0とし、点Oにおける法線と直行する平面を接平面(1
00)とすると共に接平面(100)上にX−Y座標を
定義すると、測地線(7)は点Oを始点としかつ点Oに
おいてX軸と所定角度(θ)をなす曲線となる。
更に、共振素子(3)の配置位置(P)は、測地線(7
)上の点Oからの所定距離(r)の位置である。
また、配置位置(P)における法線と直交する接平面(
101)上に配置位置(P)における測地線(7)から
反時計方向に角度(θ)回転した方向をX″軸とするX
″−Y″座標を定義すると、共振素子(3)の形状か回
転対称でない場合に、第3図に示すように共振素子(3
)のX’ −Y’座標に対する向きと、第2図に示した
共振素子(3)のx−−y”座標に対する向きと一致し
ている。
ついで、本実施例の作用について説明する。
共振周波数帯F1の電波か入射した場合、共振素子(3
)は共振し、共振素子(3)上には電流が流れ、共振素
子(3)は反射方向と透過方向とへ電波を再放射する。
この際、透過方向へ再放射された電波は入射波と打ち消
しあい、反射方向に再放射された電波だけが残る。
また、周波数帯F、以外の電波、例えば周波数帯F2の
電波が入射した場合、共振素子(3)上には電流が流れ
ず、入射波はそのまま透過する。
従って、2つの周波数帯F、、F2の電波か入射した場
合、周波数帯F1の電波は周波数選択反射鏡により反射
され、かつ周波数帯F2の電波は周波数選択反射鏡(1
)を透過し、周波数選択反射鏡(1)はこれらの周波数
帯F、、F2の電波を分波する。
なお、上述実施例においては、金属箔よりなる共振素子
(3)をクロスダイポール形に成形したが、これに限ら
ず、第4図に示すように、矩形、円形、リング、二重リ
ング、エルサレムクロス等に成形しても同様の効果を奏
する。
更に、第5図に示すように、複数の誘電体(2)からな
る周波数選択反射鏡(1)の誘電体(2)間を、低損失
かつ低誘電率の誘電材からなるスペーサ(11)により
充填すると、スペーサ(11)の厚さを適当に選ぶこと
によって、共振素子(3)固有の周波数帯F1以外にも
共振させることか可能で、反射周波数帯域を広帯域にで
きる。
請求項2の実施例 周波数選択反射鏡(1)は、第6図に示すように、誘電
体(2)は曲面状となってお(r、誘電体(2)上には
複数の穴(4)が開けられた金属膜(5)が接着されて
いる。
例えば、誘電体(2)が平板状の場合は、第7図に示す
ように、誘電体(2)の所定位置の点、例えば中心点を
〇二とすると共に誘電体(2)の表面をx−−y−平面
と定義すると、穴(4)はX′軸から時計方向へ所定角
度(θ)傾斜した直線である測地線(7)上の所定距離
(r)により決まる配置位置(P″)に配置されてお(
r、この配置位置(P′)は第13図において配置周期
Dx、Dyで決まる配置位置と一致している。
そして、誘電体(2)が曲面状の場合は、第8図に示す
ように、誘電体(2)の所定位置の点、例えば中心点を
Oとし、点0における法線と直行する平面を接平面(1
00)とすると共に接平面(100)上にX−Y座標を
定義すると、測地線(7)は点Oを始点としかつ点Oに
おいてX軸と所定角度(θ)をなす曲線となる。
更に、穴(4)の配置位置(P)は、測地線(7)上の
点Oから所定距離D)の位置である。
また、配置位置(P)における法線と直交する接平面(
101)上に配置位置(P)における測地線(7)から
反時計方向に角度(θ)回転した方向をX″軸とするX
’−Y’座標を定義すると、穴(4)の形状が回転対称
でない場合に、第3図に示すように穴(4)のX″−Y
′座標に対する向きと、第2図に示した穴(4)のX″
′Y′座標に対する向きと一致している。
ついて、本実施例の作用について説明する。
共振周波数帯F1の電波が入射した場合、穴(4)は共
振し、金属膜(5)上には電流が流れ、金属膜(5)は
反射方向と透過方向とへ電波を再放射する。
この際、透過方向へ再放射された電波は入射波と打ち消
しあい、反射方向に再放射された電波たけが残る。
また、周波数帯F1以外の電波、例えば周波数帯F2の
電波が入射した場合、金属膜(5)上には電流が流れず
、入射波はそのまま透過する。
従って、2つの周波数帯F、、F2の電波か入射した場
合、周波数帯F、の電波は周波数選択反射鏡により反射
され、かつ周波数帯F2の電波は周波数選択反射鏡(1
)を透過し、周波数選択反射鏡(1)はこれらの周波数
帯F、、F2の電波を分波する。
なお、上述実施例においては、穴(4)を円形に成形し
たが、これに限らず、第9図に示すように、矩形、クロ
スダイポール1、リング、二重リング、エルサレムクロ
ス等に成形しても同様の効果を奏する。
更に、第10図に示すように、複数の誘電体(2)から
なる周波数選択反射鏡(1)の誘電体(2)間を、低損
失かつ低誘電率の誘電材からなるスペーサ(11)によ
り充填すると、スペーサ(11)の厚さを適当に選ぶこ
とによって、穴(4)固有の周波数帯F1以外にも共振
させることが可能で、反射周波数帯域を広帯域にてきる
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、予め平面上の
直交X″Y′Y′座標した一定周期配列の共振素子の各
位置P−を極座標(r、  θ)で表し、前記曲面状の
誘電体上に定点O及び定点Oにおける接平面上に直交X
Y座標を定め、定点Oを始点としX軸からθの方向に接
する測地線上の定点Oからrの距離の点Pに、それぞ共
振素子を配置し、測地線の方向に対する周期性を確保し
て、共振素子の配列周期誤差を少なくすることかでき、
これにより反射・透過特性を向上することかできる。
また、予め平面上の直交X′Y′座標に定義した一定周
期配列の穴の各位置P′を極座標(rθ)で表し、前記
曲面状の誘電体上に定点O及び定点Oにおける接平面上
に直交XY座標を定め、定点Oを始点としX軸からθの
方向に接する測地線上の定点Oからrの距離の点Pに、
それぞれ金属膜上に開設された穴を配置し、測地線の方
向に対する周期性を確保して、穴の配列周期誤差を少な
くすることができ、これにより反射・透過特性を向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1の発明の実施例による周波数選択反射
鏡を示す図、第2図は平板状周波数選択反射鏡における
共振素子の配置位置を示す図、第3図は曲面状周波数選
択反射鏡における共振素子の配置位置を示す図、第4図
は共振素子の形状例を示す図、第5図は請求項1の発明
の他の実施例を示す断面図、第6図は請求項2の発明の
実施例による周波数選択反射鏡を示す図、第7図は平板
状周波数選択反射鏡における穴の配置位置を示す図、第
8図は曲面状周波数選択反射鏡における穴の配置位置を
示す図、第9図は穴の形状例を示す図、第10図は請求
項2の発明の他の実施例を示す断面図、第11図から第
13図までは従来の周波数選択反射鏡を示す図である。 図中、(1)は周波数選択反射鏡、(2)は誘電体、(
3)は共振素子、(4)は穴、(5)は金属膜、(7)
は測地線である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)曲面状の誘電体と、誘電体の面上に配置した金属
    箔よりなる複数の同一形状の共振素子とにより構成され
    た周波数選択反射鏡において、予め平面上の直交X′Y
    ′座標に定義した一定周期配列の共振素子の各位置P′
    を極座標(r、θ)で表し、前記曲面状の誘導体上に定
    点O及び定点Oにおける接平面上に直交XY座標を定め
    、定点Oを始点としX軸からθの方向に接する測地線上
    の定点Oからrの距離の点Pに、前記共振素子をそれぞ
    れ配置したことを特徴とする周波数選択反射鏡。
  2. (2)曲面状の誘電体と、誘電体の面上に接着された複
    数の同一形状の穴が開設された金属膜とにより構成され
    た周波数選択反射鏡において、予め平面上の直交X′Y
    ′座標に定義した一定周期配列の穴の各位置P′を極座
    標(r、θ)で表し、前記曲面状の誘電体上に定点O及
    び定点Oにおける接平面上に直交XY座標を定め、定点
    Oを始点としX軸からθの方向に接する測地線上の定点
    Oからrの距離の点Pに、前記穴をそれぞれ配置したこ
    とを特徴とする周波数選択反射鏡。
JP2134964A 1990-05-24 1990-05-24 周波数選択反射鏡の製造方法 Expired - Lifetime JP2634088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134964A JP2634088B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 周波数選択反射鏡の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134964A JP2634088B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 周波数選択反射鏡の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0430607A true JPH0430607A (ja) 1992-02-03
JP2634088B2 JP2634088B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=15140706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134964A Expired - Lifetime JP2634088B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 周波数選択反射鏡の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634088B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0802438A3 (en) * 1996-04-18 1998-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Shape control apparatus for reflecting mirrors
JP2007073662A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電波吸収体
WO2007142125A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 電波遮蔽性仕切面材およびその製造方法
JP2007319504A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波遮蔽性仕切面材
JP2007329348A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波遮蔽体及びその製造方法
JP2010226695A (ja) * 2008-09-30 2010-10-07 Ntt Docomo Inc リフレクトアレイ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103700949A (zh) * 2013-11-18 2014-04-02 北京理工大学 双曲频率选择面分光镜

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02813U (ja) * 1988-06-13 1990-01-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02813U (ja) * 1988-06-13 1990-01-05

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0802438A3 (en) * 1996-04-18 1998-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Shape control apparatus for reflecting mirrors
JP2007073662A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電波吸収体
WO2007142125A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. 電波遮蔽性仕切面材およびその製造方法
JP2007319504A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波遮蔽性仕切面材
GB2452665A (en) * 2006-06-02 2009-03-11 Mitsubishi Cable Ind Ltd Radio wave shielding partitioning plane material and method for manufacturing
GB2452665B (en) * 2006-06-02 2010-11-24 Mitsubishi Cable Ind Ltd Radio shielding partitioning plane material and method for manufacturing the same
JP2007329348A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波遮蔽体及びその製造方法
JP2010226695A (ja) * 2008-09-30 2010-10-07 Ntt Docomo Inc リフレクトアレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634088B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2536194B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
US7429961B2 (en) Method for fabricating antenna structures having adjustable radiation characteristics
EP1020953A2 (en) Multi-pattern antenna having frequency selective or polarization sensitive zones
JP3137260B2 (ja) ラジアルラインスロットアンテナ
JPH0430607A (ja) 周波数選択反射鏡の製造方法
JP6142522B2 (ja) 周波数選択部材および曲面への周波数選択素子の配列決定方法
WO2001047065A1 (en) An arrangement relating to antennas and a method of manufacturing the same
US4565745A (en) Metallic stretch fabric
WO2013060115A1 (zh) 超材料天线
JP2000236214A (ja) 周波数選択鏡面
JP3959123B2 (ja) スタブ形成螺旋状アンテナ
JP2803583B2 (ja) パッチアンテナ
JPH0444843B2 (ja)
JPH0430606A (ja) 周波数選択反射鏡
JPH05191136A (ja) 平面型位相補償レンズアンテナ
JP3695973B2 (ja) アンテナ装置
JPS59175202A (ja) マイクロ波用空胴共振器
US5017940A (en) Electromagnetic wave reflector for an antenna and its production method
JPS6127207Y2 (ja)
JP3038768B2 (ja) 薄形アンテナ
JP2502401B2 (ja) ラジアルラインスロットアンテナ
JPH0491503A (ja) フラットミラーアンテナ
JPS59181707A (ja) アンテナ装置
JPH0349404A (ja) マイクロストリップアンテナ
JP3504531B2 (ja) アレイアンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14