JPH0430597Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430597Y2
JPH0430597Y2 JP965486U JP965486U JPH0430597Y2 JP H0430597 Y2 JPH0430597 Y2 JP H0430597Y2 JP 965486 U JP965486 U JP 965486U JP 965486 U JP965486 U JP 965486U JP H0430597 Y2 JPH0430597 Y2 JP H0430597Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
area
image
linear velocity
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP965486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62123657U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP965486U priority Critical patent/JPH0430597Y2/ja
Publication of JPS62123657U publication Critical patent/JPS62123657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430597Y2 publication Critical patent/JPH0430597Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、静電記録装置の現像装置に関する。
従来技術 電子写真複写機や静電プリンタ等の画像形成部
の構成の代表的な例を第1図により説明すると、
感光体ドラム1の周囲に、矢印で示す回転方向の
順に帯電チヤージヤ2、イレーサ3、露光部4、
現像装置5、転写チヤージヤ6、分離チヤージヤ
7、クリーニング前チヤージヤ8、クリーニング
装置9、除電ランプ10が設けられ、帯電チヤー
ジヤ2により一様帯電された感光体に露光部4で
画像露光を行なうことにより静電潜像が形成さ
れ、これを現像装置5によりトナーで現像するこ
とによりトナー像となり、このトナー像を転写チ
ヤージヤ6により転写紙に転写し、転写された転
写紙は分離チヤージヤ7により感光体1から分離
され図示せぬ定着装置で定着されて、コピーが完
了する。
転写後感光体ドラム1上に残留したトナーは、
クリーニング前チヤージヤ8により除電され、ク
リーニング装置9により感光体ドラム1よりクリ
ーニングされ、次いで除電ランプにより感光体1
は除電されて次回の画像形成に備える。
イレーサ3は非画像部の電位を除いてトナーが
非画像部に付着するのを防止し、クリーニング装
置の負担を軽減するものであり、第1図の例では
露光部4の上流に設けられているが露光部4と現
像装置5との間に設けてもよい。
現像装置としては、現像領域で感光体ドラム1
に対向して回転する現像スリーブ5aにより現像
タンク内に貯溜された現像剤を現像領域に搬送
し、現像剤に含まれるトナーを感光体ドラム1上
に形成された静電潜像に静電的に吸着させて現像
する方式が広く採用されている。
又、クリーニング装置としては、回転クリーニ
ングブラシ9aかクリーニングブレード9b、あ
るいはその両者を併用したものが一般に採用され
ている。
さて、従来、現像装置の現像スリーブ(現像ロ
ーラ)は、第3図に示す如く、感光体ドラムの回
転と同期して一定の速い線速度で回転させるよう
にすることが一般に行なわれており、あるいは第
4図に示す如く、感光体ドラムの回転中、画像部
が現像領域に来た時にのみ一定の線速で回転させ
ることも実施されている。前者の方式は、非画像
部も高速度で現像剤を循環させるので機械的な摩
擦及び熱による現像剤の劣化が進む欠点がある。
特に、低デユーテイーのコピーモードでは、感光
体前処理、後処理、用紙の給排紙のために、画像
部に比べて非画像部が多く、現像に寄与しない現
像器駆動時間が長くなる。一般に現像剤の寿命は
コピー枚数で管理されているため、実質的には品
質が低下することになる。
又、後者の方式では、感光体の非画像部にトナ
ーの付着が全くなくなるため、クリーニング装置
にクリーニングブレードを使用したものでは潤滑
剤の働きをするトナーの欠如によりブレードの摩
耗が促進され、又感光体へのトナーフイルミング
を生じ、感光体ドラムの劣化、異常画像の発生等
が起る。
目 的 本考案は、従来の現像装置の上記の欠点を除去
した、現像剤の劣化が起らず、クリーニング装置
にクリーニングブレードを使用した場合にもクリ
ーニングブレードの摩耗や感光体へのトナーフイ
ルミングが起らない現像装置を提供することを目
的とする。
構 成 本考案の現像装置は、上記の目的を達成させる
ため、感光体等の潜像担持体の画像部が現像領域
に来た時と、非画像部が現像領域に来た時とで現
像ローラ周面の線速度を後者の方が前者よりも小
さくなるように変えることを特徴とする。
以下にその理論と実施例とを図面に基いて詳細
に説明する。
第5図及び第6図には、夫々本考案者による実
験により得られた現像スリーブと感光体ドラムと
の線速比と画像濃度及び地肌部トナー付着量の関
係を示す。なお、これらの図中、横軸の負記号は
現像領域で、現像スリーブと感光体ドラムとが逆
方向に移動する場合を示す。これらの図より判る
ように高いコピー濃度を得るためには現像スリー
ブの線速を速くする必要がある。又、線速比が1
の近傍では画像がのらず、逆に地肌部のトナー付
着量が急増すると云う特異な現象が見られる。
本考案はこの現象に着目し、第2図に示す如
く、感光体ドラムの回転中、現像スリーブを回転
させ、その線速を非画像部で低く、画像部で高く
なるように変化させている。このようにしたこと
により、非画像部でもある程度のトナーが地肌部
に付着し、クリーニングブレードと感光体との摩
擦を軽減し、ブレード及び感光体の寿命を伸ばす
ことができるとともに、現像剤の運動量を画像部
におけるそれよりも落して現像剤の寿命をも伸ば
すことが可能となる。又、現像速度の立上げを2
段階に行なうので、停止状態から一度に行なう場
合に比して駆動のシヨツクを緩和することができ
る。
上記の非画像部での現像スリーブと感光体ドラ
ムの線速比を1の近くにすることにより、第6図
に示す如く、地肌部へのトナー付着量を増し、ク
リーニングブレード及び感光体の寿命向上の効果
をさらに増大させることができる。第7図に地肌
部トナー付着量に対するブレードの寿命の変化を
示す。又、第5図から知られるように線速比1の
近傍で画像濃度が低くなることにより、たとえイ
レーサが故障しても、非画像部に余分なトナーが
付着することを最小限に押えることができ、クリ
ーニング装置の負荷を軽減することができる。
効 果 以上の如く、本考案によれば、現像ローラの線
速を画像部と非画像部とで2段階に制御すること
により、現像剤、感光体及びクリーニングブレー
ドの劣化を軽減することができ、寿命を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用される静電記録装置の1
例の感光体付近の構成を示す断面図、第2図は本
考案による感光体ドラムと現像ローラとの回転の
タイミングを示す線図、第3図及び第4図は従来
の装置における同様の線図、第5図は現像スリー
ブと感光体ドラムの線速比に対する画像濃度の変
化を示す曲線図、第6図は現像スリーブと感光体
ドラムの線速比に対する地肌部トナー付着量の変
化を示す曲線図、第7図は地肌部トナー付着量に
対するブレード寿命の変化の一例を示す曲線図で
ある。 1……感光体ドラム(潜像担持体)、5……現
像装置、5a……現像スリーブ(現像ローラ)、
9……クリーニング装置、9b……クリーニング
ブレード。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 回転する潜像担持体表面の非画像部と交互に
    設けられた画像部に形成された静電潜像を、現
    像領域で該潜像担持体に対向して設けられた現
    像ローラを回転させることにより現像領域に搬
    送される現像剤により現像する静電記録装置の
    現像装置において、現像領域に上記画像部が来
    た時と、上記非画像部が来た時とで現像ローラ
    周面の線速度を後者の方が前者よりも小さくな
    るように変えることを特徴とする現像装置。 (2) 上記の非画像部が現像領域に来た時の現像ロ
    ーラの周面の線速度を上記潜像担持体周面の線
    速度と概ね等しくしたことを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項に記載の現像装置。
JP965486U 1986-01-28 1986-01-28 Expired JPH0430597Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP965486U JPH0430597Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP965486U JPH0430597Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62123657U JPS62123657U (ja) 1987-08-06
JPH0430597Y2 true JPH0430597Y2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=30795170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP965486U Expired JPH0430597Y2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430597Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5760512A (en) * 1994-06-16 1998-06-02 Zexel Corporation Brushless motor
JP6593014B2 (ja) * 2015-07-31 2019-10-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62123657U (ja) 1987-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811046A (en) Tri-level highlight color printing apparatus with cycle-up and cycle-down control
US7260345B2 (en) Image forming apparatus with a developer consumption control feature
JPH05204222A (ja) Macクリーナブラシ薄膜制御
JPH0430597Y2 (ja)
JPH09319219A (ja) 画像形成装置
JP2002365943A (ja) 画像形成装置
JP2630785B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JP3124884B2 (ja) 現像装置
JPS6331780B2 (ja)
JPS62135848A (ja) 感光体の駆動制御方法
JP3026644B2 (ja) 画像形成装置
JP2005010562A (ja) 画像形成装置
JPS60230171A (ja) 画像形成装置
JPH05249819A (ja) 一成分乾式トナー現像装置
JP4235699B2 (ja) 電位分割現像方法ならびにこれを用いた電子写真装置
JP3391882B2 (ja) 画像形成装置
JPH10307453A (ja) 画像形成装置
JPH09185193A (ja) 画像形成装置
JPH0447731Y2 (ja)
JP2006259197A (ja) 画像形成装置
JPH0535868B2 (ja)
JPH0566684A (ja) 画像形成装置
JPH08314231A (ja) 画像形成装置
JPH08248826A (ja) 電子写真感光体及びこれを搭載した電子写真装置
JP2002116592A (ja) カラー画像形成装置