JPH0566684A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0566684A
JPH0566684A JP3255783A JP25578391A JPH0566684A JP H0566684 A JPH0566684 A JP H0566684A JP 3255783 A JP3255783 A JP 3255783A JP 25578391 A JP25578391 A JP 25578391A JP H0566684 A JPH0566684 A JP H0566684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
image forming
transfer roller
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3255783A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Asai
淳 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3255783A priority Critical patent/JPH0566684A/ja
Publication of JPH0566684A publication Critical patent/JPH0566684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写方式の画像形成装置において、画像の伸
縮が目立たずに中抜けの少ない良質な転写画像を得るこ
と。 【構成】 像担持体2に作像プロセス手段8・20・2
1・22・4により可転写像Tを形成させ、その可転写
像Tを転写手段1で転写シートPに転写させる転写方式
の画像形成装置において、転写行程時の像担持体2の移
動速度をv1、転写シートPの移動速度をv2 とすると
き、交互にv1>v2 ,v1 <v2 となるように切換え
ることを特徴とする画像形成装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光体・誘電体等の像
担持体に電子写真・静電記録等の適宜の作像プロセス手
段によりトナー像等の可転写像を形成担持させ、その可
転写像を転写ローラ・転写ベルト・コロナ放電器等の転
写手段で転写シートに転写させる転写方式の画像形成装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】転写方式の画像形成装置においては、転
写手段の転写部材として転写ローラ・転写ベルト等を用
いたとき、該転写部材で転写シートを像担持体(以下、
感光体と記す)へ押圧するため、転写画像にいわゆる
「中抜け」と呼ばれる転写不良現象が往々発生してい
た。
【0003】また、転写シートを感光体に押圧させるこ
となく転写を行うコロナ転写を用いた転写手段の場合で
も、転写シートが厚い場合、中抜け現象が発生すること
があった。
【0004】この中抜け現象は、ライン状の画像で特に
顕著であり、発生原因としては現像剤としてのトナーを
感光体に強く押しつけるため、トナーが感光体に付着し
て転写されにくくなるためと考えられている。
【0005】従来はこの中抜け現象防止のために次のよ
うな対策がとられていた。
【0006】.トナーの凝集力を少なくするため、ト
ナー外添剤としてシリカやPVdFなどの滑剤を入れ
る。
【0007】.転写部材として転写ローラを用いた場
合、押圧を弱くするため、転写ローラの加圧力を減らし
たり、転写ローラの硬度を下げる。
【0008】.トナーの感光体上の乗りを少なくする
ことで力を分散させ、トナーが感光体へ強く付着するの
を防ぐ。
【0009】.感光体の移動速度をv1 、転写シート
の移動速度をv2 、転写ローラの回転速度をv3 とする
と、図3の転写シート相対速度と中抜けレベルの関係
図、図4の転写シート相対速度と転写ローラ相対速度の
関係図に示すように、転写ローラの速度v3 を感光体の
移動速度v1 に対し速くまたは遅くすることで、中抜け
のレベルを改善する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、それぞ
れには次のような問題点があった。
【0011】のように、トナー外添剤で中抜けを防止
しようとすると、画像濃度が下がったり、定着性が悪く
なることがあった。
【0012】のように、加圧力を減らすと、転写シー
トの搬送中のショック(例えば搬送ローラや定着器への
転写シートの突入、脱出時)が大きくなっていた。また
転写ローラの硬度を下げようとすると、必要な中抵抗値
が実現できなかったり、また、コスト的に不利になるこ
とがあった。
【0013】のように、トナーの付着を少なくするこ
とは、画像濃度の低下によって限度があった。
【0014】のように転写ローラの周速を感光体の移
動速度に対し、速くまたは遅くすることは、転写シート
の移動速度が速くまたは遅くなってしまうため、転写画
像の伸び縮みが発生し、許容レベルと越えてしまうこと
があった。すなわち、例えばv3 −v1 /v1 を4%に
すると、A4サイズの転写シートでは297mm×0.
04≒11.9mmも画像が伸びる。従って、転写画像
の伸びを例えば3mm以下にするためには、3÷297
≒1.0(%)となり、中抜け防止に対して効果が少な
かった。
【0015】そこで本発明は転写方式の画像形成装置に
ついて上記のような問題なく、中抜けの少ない良質な転
写画像を得ることができるようにすることを目的とす
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、像担持体に作
像プロセス手段により可転写像を形成させ、その可転写
像を転写手段で転写シートに転写させる転写方式の画像
形成装置において、転写行程時の像担持体の移動速度を
1 、転写シートの移動速度をv2 とするとき、交互に
1 >v2 ,v1 <v2 となるように切換えることを特
徴とする画像形成装置、である。
【0017】
【作用】像担持体の移動速度v1 と転写シートの移動速
度v2の関係を、交互にv1 >v2 ,v1 <v2 となる
ことにしたことにより、転写画像の伸縮が目立たずに、
中抜けの少ない良質の転写画像を得ることができた。
【0018】
【実施例】
<実施例1>(図1〜図4) 図1は一実施例の画像形成装置の概略構成図である。本
例の画像形成装置は原稿台移動型の転写方式の電子写真
複写装置である。
【0019】2は像担持体としての回転ドラム型の電子
写真感光体(以下、感光ドラムと記す)である。本例の
感光ドラムは直径60mmのOPCドラムで、プロセス
スピード(回転周速)は60mm/secである。感光
ドラム2はその回転過程で接触帯電ローラ8による所定
の極性・電位の帯電処理を受け、移動型原稿台20・照
明ランプ21・結像レンズアレイ22等の露光光学系に
よる原稿0の画像露光Lを受ける。23は原稿押え板で
ある。これによりドラム周面に原稿画像に対応した静電
潜像が形成され、その潜像が現像装置4により可転写の
トナー画像Tとして現像される。
【0020】1は感光ドラム2に当接させた転写ローラ
であり、直径20mmの発泡EPDM製の弾性ローラ
で、硬度はACKER−Cで30、抵抗値は1KV印加
で1010Ωcm、印加電圧は−4KV程度である。不図
示の給紙部から給紙された転写シートPがレジストロー
ラ6・ガイド3を介して感光ドラム2と転写ローラ1と
の接触ニップ部(転写部)に所定のタイミングで導入さ
れることで感光ドラム2側のトナー画像Tが転写シート
P側に転写されていく。
【0021】転写部を通った転写シートPは感光ドラム
面から分離され、除電針7で転写後の残留電荷の除去を
受け、不図示の画像定着装置へ導入されて像定着を受け
コピーとして排出される。5は感光ドラム2上の転写残
りトナーを除去するクリーナである。
【0022】転写ローラ1の駆動は感光ドラム2の駆動
とは独立で、不図示のステッピングモータで駆動され
る。このステッピングモータは駆動周波数5msec
で、基本的には図2に示すように0.2secの周期の
正弦波形で速度制御している。
【0023】ピーク値は±4%であり、図3によると中
抜けのレベルはピーク値ではかなり良くなる。また、ピ
ーク値以外の時も感光ドラム2と転写シートPとの相対
速度0の時に比べると、中抜けは良い方向にある。ま
た、画像の伸び縮みは1周期単位でみると、60mm/
sec×0.2=12mm周期になるが、12mm中で
の画像の±4%の伸び縮みはほとんど目立たない。A4
長さ(297mm)程度の伸び縮みも0.1mm以下で
あり、問題ないレベルである。
【0024】<実施例2>(図5) 図5は転写ローラ1の周速を経時的に変化させるために
工夫した該転写ローラの断面形状を示すもので、転写ロ
ーラの断面形状は真円ではなく、凹凸1a・1bをつけ
た形状にしている。つまり、点線で示す転写ローラ1の
直径Rは20.0mmφであるが、±4%すなわち中心
から20.8mm,19.2mmを最大、最小とする凹
凸1a・1bの形状を10周期作っている。すなわち、
20×3.14÷10≒6.3mm周期で繰り返すこと
になる。
【0025】一方、この転写ローラ1は感光ドラム2の
ギア(不図示)とかみ合うギア(不図示)を介して駆動
されるが、両端は押圧バネを介して軸受で支えているた
め、感光ドラム2の回転中心と転写ローラ軸1cの中心
間距離が、上記転写ローラ1の凹凸により経時的に変化
し、その結果として転写ローラ1の周速が経時的に変化
することになる。従って、転写シートは6.3mm周期
で相対速度±4%を繰り返して搬送されることになる。
【0026】<実施例3>(図6) 図6は、転写ローラ1の周速を経時的に変化させる他の
実施例を示すもので、転写ローラ1の断面形状は従来通
り真円であるが、転写ローラ1の駆動ギア12の径を、
中央の点線で示す中径部12b(20.0φ)、点線よ
り内側の小径部12c(19.2φ)、点線より外側の
大径部12a(20.8φ)のように段階的に変え、こ
れを全周等分して9段階形成している。この転写ローラ
1は両端を押圧バネを介して軸受けで支えているため、
感光ドラム2の回転中心と転写ローラ1の軸中心間距離
が上記ギア形の変化で回転によって経時的に変化し、結
果として周速が経時的に変化し、ギヤ12の1回転当り
9周期で±4%の相対速度を繰返すことになる。
【0027】<実施例4>(図7) 本例は周速を経時的に変化させる転写ローラ1の他の構
成例であり、図7はその転写ローラ1の断面形状を示
す。断面形状を示す実施例で、9は半導電のゴム層より
なる表層、10は内部の空気層、11は中心部に設けた
芯金である。この空気層10は芯金11の一部の孔を通
し、外部のポンプ(不図示)へ接続されおり、このポン
プで周期的に空気層10内の空気圧を変化させ、表層9
を伸縮させることにより外径を変化させるようになって
いる。
【0028】<実施例5>(図8) 以上の各実施例は転写ローラ1の速度を経時的に変化さ
せているが、転写ローラではなくコロナ転写装置を使っ
た画像形成装置にも応用が可能である。
【0029】図8は前述図1の画像形成装置において転
写手段及び感光ドラム帯電装置としてそれぞれコロナ放
電器1A・8Aを用いた装置の概略構成図である。
【0030】13は転写部の手前側に配設した搬送ロー
ラであり、レジストローラ6からの転写シートPを中継
ぎして転写部へ導入する。この搬送ローラ13は感光ド
ラム2の駆動源とは別の駆動源である不図示のステッピ
ングモータで駆動されている。このステッピングモータ
は図2に示すように、駆動周波数5msecで0.2s
ec周期で駆動している。従って転写シートPは転写ロ
ーラ1の速度と等速度で搬送され、中抜けに対しては図
3に示すように改善される。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば転写方式の
画像形成装置において、像担持体速度をv1 、転写シー
トの速度をv2 とするとき交互にv1 >v2 、v1 <v
2 となるように切換えることにより、画像の伸縮が目立
たずに中抜けの少ない良質な転写画像を得ることができ
るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の画像形成装置の概略構成図
【図2】 転写ローラ相対速度比の経時変化グラフ
【図3】 転写シート相対速度と中抜けレベルの関係図
【図4】 転写シート相対速度と転写ローラ相対速度の
関係図
【図5】 第2実施例の転写ローラの横断面図
【図6】 第3実施例の転写ローラの駆動ギアの正面図
【図7】 第4実施例の転写ローラの構成略図
【図8】 第5実施例の画像形成装置の概略図
【符号の説明】 2 感光ドラム(像担持体) 8 帯電ローラ 20・21・22 露光光学系(移動型原稿台・照明ラ
ンプ・結像レンズアレイ) 4 現像器 1 転写ローラ(転写手段) P 転写シート T トナー画像(可転写画像)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体に作像プロセス手段により可転
    写像を形成させ、その可転写像を転写手段で転写シート
    に転写させる転写方式の画像形成装置において、転写行
    程時の像担持体の移動速度をv1 、転写シートの移動速
    度をv2 とするとき、交互にv1 >v2 ,v1<v2
    なるように切換えることを特徴とする画像形成装置。
JP3255783A 1991-09-06 1991-09-06 画像形成装置 Pending JPH0566684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255783A JPH0566684A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255783A JPH0566684A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0566684A true JPH0566684A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17283575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3255783A Pending JPH0566684A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0566684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952727A2 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of changing process line speed

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952727A2 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of changing process line speed
EP0952727A3 (en) * 1998-04-20 2000-08-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of changing process line speed
US6160569A (en) * 1998-04-20 2000-12-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of changing process line speed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7711279B2 (en) Image forming apparatus with a predetermined potential difference between regions of an image bearing member
US5857132A (en) Apparatus and method for cleaning a transfer device of an image forming apparatus
JP2006119305A (ja) 画像形成装置
JP2002139885A (ja) 画像形成装置
JPH10161426A (ja) 画像形成装置
JPH0566684A (ja) 画像形成装置
JP2002072592A (ja) 画像形成装置
JPH08211687A (ja) 後段現像部材によるエッジ不揃い及び背景除去
JPH08248785A (ja) 画像形成装置
JPS58102278A (ja) 転写装置
JPH0527605A (ja) 転写装置
JPH0430597Y2 (ja)
JP3221466B2 (ja) 静電印刷装置における画像形成方法
JP3877272B2 (ja) 画像形成装置
JPH11249459A (ja) 画像形成装置
JPH06258966A (ja) 画像形成装置
JP3391882B2 (ja) 画像形成装置
JPH08160779A (ja) 画像形成装置
JPH05249819A (ja) 一成分乾式トナー現像装置
JPH0224667A (ja) 画像形成装置
JPH10274891A (ja) 画像形成装置
JP2000221800A (ja) 画像形成装置
JPH04157483A (ja) 接触帯電方式の画像形成装置
JPH09185193A (ja) 画像形成装置
JP2839379B2 (ja) 画像形成装置