JPH04303300A - 遠隔監視装置 - Google Patents

遠隔監視装置

Info

Publication number
JPH04303300A
JPH04303300A JP3091182A JP9118291A JPH04303300A JP H04303300 A JPH04303300 A JP H04303300A JP 3091182 A JP3091182 A JP 3091182A JP 9118291 A JP9118291 A JP 9118291A JP H04303300 A JPH04303300 A JP H04303300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
area
building
display
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3091182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050940B2 (ja
Inventor
Akira Tanabe
田名部 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP3091182A priority Critical patent/JP3050940B2/ja
Publication of JPH04303300A publication Critical patent/JPH04303300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050940B2 publication Critical patent/JP3050940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多数の建造物(ビル)
内の各種設備等を総括して監視する遠隔監視装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】遠隔監視装置は、ある広い地域における
多数のビルの各種設備(エレベーター、エスカレーター
、給排水設備等)の故障やビルの火災等を1つの監視セ
ンタで監視し、各ビルに備えられている端末装置のいず
れかから異常の発報があつたときは、これを電話線を介
して上記監視センタで受信し、異常の内容を把握する装
置である。異常を把握した後、監視センタのオペレータ
ーは、そのビルを管轄する営業所に連絡して適切な処置
を促す。一方、異常の通報を受けた営業所は、管轄する
ビルの保守を行なうため巡回している作業員に連絡し、
直ちに故障現場に急行させ、故障処理に当たらせるとと
もに、故障の内容に応じて支援する作業員を派遣する。 上記のシステムにおける監視センタ内の処理を図4を参
照して詳述する。図4は、監視センタの斜視図である。 図で、1は監視センタ、2a〜2nは監視端末、3a〜
3nはオペレーターを示す。あるビルの端末装置から異
常の発報があると、監視センタ1では空いている電話回
線にこれが接続される。これにより当該発報は特定の監
視端末、例えば監視端末2aに入力され、この監視端末
2aに異常内容が表示される。当該監視端末2aのオペ
レーター3aは、異常内容を見てそのビルを管轄する営
業所へ連絡する。続いて他のビルの端末装置から発報が
あつたときは、他の電話回線の接続により他の監視端末
に異常内容が表示され、他のオペレーターがその処理を
行なう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の監視システ
ムは管轄するビルの異常発生に充分対応し得るものであ
るが、故障とオペレーターとの対応が1対1であるため
、即ち、1つの異常に対して1人のオペレーターのみが
対応するため、次のような問題点が生じていた。 (1)故障が生じたとき、特にその故障が重大な故障で
ある場合、故障についての問い合わせが頻繁になされる
のが通常であるが、その問い合わせの電話は必ずしもそ
の故障を担当したオペレーターに接続されるとは限らず
、むしろ他のオペレーターへ接続される可能性が大きく
、他のオペレーターへ接続された場合は問い合わせに対
する応答ができない。 (2)故障を担当したオペレーターは、営業所へ故障に
関する指示を与えた後は、当該故障の復旧状況を把握す
ることはできず、その復旧に対して適切な支援をするこ
とはできない。 (3)オペレーターは通常3交替制であり、これにした
がつて交替を行なうが、オペレーター交替の際、引継業
務に連絡洩れを生じるおそれがあり、その場合、前任者
の処理した故障に対して何らかの通報があつても後任者
はこれに対応できなくなる。 さらに上記監視システムでは、地震発生時の緊急事態に
適切に対処できないという問題がある。即ち、監視セン
タでは、テレビやラジオ等の情報を利用して地震の発生
状況や大きさを知るのみである。しかし、震度が大きく
、かつ、地震が広域に亘つている場合、それらの地域全
体でエレベーターの地震管制運転システムが作動するこ
ととなる。この場合、作動した地震管制運転システムを
復旧させ、かつ、故障が生じている場合もこれを修理し
て復旧させることが必要となるが、監視センタでは、全
体の状況を把握して他地域から地震発生地域への復旧の
ための支援を指示することが望まれる。ところが、従来
の監視システムでは、このような問題に対して適切に対
応するのは不可能である。本発明の目的は、上記従来技
術の課題を解決し、すべてのオペレーターが、発生した
故障のすべてを把握することができ、故障に関連する問
題に適切に対処することができるとともに、営業所に迅
速な処置を行なわせることができ、かつ、地震発生時に
も適切に対処できる遠隔監視装置を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、ビルの保守を行なう営業所と、この営業
所の多数を通信回線を介して管轄する監視センタとを備
えた遠隔監視装置において、前記監視センタに配置され
、この監視センタが管轄する地域の地図を表示する第1
の表示領域、および第2の表示領域より成り、前記監視
センタのオペレーター全員により視認することができる
表示装置と、前記地域内の特定の場所の地図を記憶する
地図記憶手段と、前記第2の表示領域に故障発生時には
前記地図記憶手段から所定の地図をとり出して表示させ
、かつ、地震発生時にはエレベーター復旧に関する情報
を表示させる制御部と、前記表示装置の地図上のビルの
位置に光点を発生させるビル位置表示手段と、このビル
位置表示手段の光点の発光制御を行なう発光制御手段と
を設けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】監視センタは、全オペレーターが視認し得る大
きさで、監視センタが管轄する地域の地図が表示され、
その地図内に監視対象ビルが光点で表示されている。こ
の光点を発光制御手段により適宜制御すれば、故障発生
時、出動中、復旧中、未復旧等の表示を行わせることが
でき、オペレーター全員がすべての故障を把握すること
ができる。又監視センタは、特定の場所の地図を地図記
憶手段に記憶しているので、故障発生時、そのビル近辺
の地図を表示し、オペレーターが故障の巡回作業員に現
在保守中のビル名称を報告させることにより、当該ビル
を上記地図上に光点で表示させ、故障発生ビルに最も近
い巡回作業員を営業所に教示することができる。さらに
、地震発生時、その復旧に関する表示がなされるので、
監視センタの指示により効率のよい迅速な復旧作業がな
される。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係る遠隔監視装置のブロ
ツク図である。図で、5は監視センタ、6A,6B,6
C,‥‥‥は各ビルを管轄する営業所、7A1,7A2
,7A3,‥‥‥,7B1,7B2,7B3,‥‥‥,
7C1,7C2,7C3,‥‥‥は各営業所に所属する
巡回保守作業員が携行する携帯用コンピユータである。 各携帯用コンピユータには通信機能および保守作業に必
要な機能が付与されている。8は各営業所6A,6B,
6C,‥‥‥に備えられた地震感知器であり、発生した
地震の大きさを検出してこれを表示する。営業所のオペ
レーターは震度が設定した値(例えば震度3)以上のと
き、監視センタ5に電話回線を介して当該震度を通報す
る。監視センタ5には、オペレーター3a〜3nの全員
が明瞭に視認し得る大型の表示装置5a、種々の制御を
行なう制御装置5b、後述する地図を記憶する地図記憶
部5cおよび後述する光点制御部5dが備えられている
。なお、2a〜2n、3a〜3nは図4に示すものと同
じ監視端末およびオペレーターである。大型の表示装置
5aは画像処理可能な表示部の表示を投写機構によりス
クリーンに投影する構造となつており、例えば70イン
チのものが用いられる。表示装置5aの表示面は中央の
領域5a1および両端の領域5a2,5a3の3つの領
域に分割されており、領域5a1には監視センタ1が管
轄する全地域の地図が表示される。又、図1に示す例で
は、領域5a2には故障発生ビルの近辺が表示され、さ
らに領域5a3には故障データが表示されている。領域
5a1上における監視対象ビルの存在位置Pは光点制御
部5dにより発光表示されている。領域5a2に表示さ
れる地図は、前述の地図記憶部5cからとり出されて表
示されるものであり、当該地図上の監視対象所在地のう
ち、任意のビル所在位置Pを光点制御部5dにより発光
表示することができる。
【0007】図2は、地震発生時の表示装置の正面を示
す図である。図2で図1と同一部分には同一符号を付し
て説明を省略する。地震発生時、領域5a1の表示はそ
のままであるが、領域5a2および領域5a3の表示は
地震関連の表示に変更される。即ち、領域5a3には、
地震発生地点、震源各地の震度等が表示され、又、領域
5a2には地震により生じた緊急状態に対処するための
各営業所の係員の出動状態が表示される。
【0008】次に、本実施例の動作を図3に示すフロー
チヤートを参照しながら説明する。図3は、制御装置5
bの動作を説明するフローチヤートである。制御装置5
bは、まず、営業所から地震情報が入力されているかを
みる(手順S2)。ここで、監視対象のあるビルに故障
が発生したとすると、当該ビルの端末装置がこの故障の
データを監視センタ1の制御装置5aに発報する。制御
装置5aは手順S2の処理で、故障発生情報が入力され
たと判断し、手順S3に示す故障対応処理を行なう。こ
の故障対応処理は、次の(1)〜(4)の処理がある。 (1)受信した発報を整理し、故障データを作成する。 (2)各監視端末2a〜2nのうち空いている回線、例
えば監視端末2aの回線を接続する。 (3)接続回線に故障データを送出し、その監視端末2
aにそれを表示する。 (4)同時に表示装置5aの領域5a3にも当該故障デ
ータを表示する。 次いで、制御装置5bは、地図記憶部5cから故障発生
ビル近辺の地図データを検索し、この地図を表示装置5
aの領域5a2に表示する(手順S4)。次いで、手順
S5に示す以下の(1)〜(4)の光点表示処理を行な
う。 (1)表示装置5aの領域5a1の地図上の故障発生ビ
ルの存在位置を光点制御部5dを用いて着色発光して表
示する。この場合、エレベーター乗客が閉じ込め状態と
なるような重大故障に対しては例えば赤色が、又それほ
どではない故障に対しては例えば黄色が用いられる。 (2)領域5a2の地図上の故障発生ビルの存在位置に
も上記(1)と同じ方法で光点を表示する。 (3)巡回保守作業員からの報告に基づいて、領域5a
2の地図上の巡回保守員のいるビルの存在位置に適宜の
色により光点を表示する。 (4)上記(2),(3)と同一地図、光点のデータを
監視端末2aに表示する。 上記制御部5bの動作は短時間のうちに行なわれる。こ
の状態で、オペレーター3aは監視端末2aの表示をみ
て担当営業所に故障発生を報らせるとともに、故障発生
ビルに最も早く到着し得る巡回保守作業員に対して故障
発生ビルへの直行を指示するとともに所要の支援を行な
う。巡回保守作業員は故障現場に行き、所要の処理を行
ない、故障を復旧させた場合、これを営業所を介して監
視センタ1へ報告する。制御部5bはこの報告を受信し
、領域5a1上の当該ビルの光点を所定の時間緑色に変
更した後消去する。なお、重大故障に対しては、担当オ
ペレーターとともに経験あるオペレーター(主任オペレ
ーター)を当たらせることもできる。この処理の間、他
のオペレーターは表示装置5aの表示をみることにより
自己の担当でなくても上記故障発生の状況を完全に把握
することができ、したがつて、この故障に関連する問い
合わせ等が自己の回線に接続されてもこれに対応するこ
とができる。又、故障処理中途にオペレーター3aから
引継ぎを受ける他のオペレーターも、上記表示装置5a
の表示をみることにより、引継ぎの洩れを防止すること
ができる。なお、上記の説明では、表示を色彩で表示す
る例について説明したが、光点の点滅のみ、又は色彩と
点滅を組合わせた表示も可能であり、かつ、さらにきめ
細かい処理経過の表示も実行することができる。さらに
、表示装置の各領域には、タイミングを計つて他の所要
の表示を行なうこともできる。
【0009】一方、手順S1において、営業所から震度
3以上の地震データが入力されていると判断された場合
、制御装置5bは入力されたデータに基づいて領域5a
3に地震に関する情報を表示する(手順S6)。この表
示はその時点で判明しているだけの情報である。テレビ
やラジオ等から得られた震源等の他の情報はオペレータ
ーにより制御装置5bに逐次入力されることになる。 地震データ表示後、制御装置5bは領域5a2にその時
点における地震対応情況表示を行なう(手順S7)。地
震対応情況は、例えばある地域を所定の地図に区分し、
その地図での震度の大きさ(GALで表示)、地震に対
処するため出動対象となるエレベーターの台数、出動し
た人員、復旧したエレベーター台数、未復旧のエレベー
ター台数等を示す。なお、出動対象エレベーター台数以
外は、オペレーターにより逐次制御装置5bへ入力され
ることになる。次いで、地震への対処が終了したか否か
が判断される(手順S8)。この判断は、例えば未復旧
台数が0となつたか否かをみることにより行なわれる。 地震への対処が終了するまで手順S6〜S8の処理が繰
返され、その都度新しいデータが入力表示されることと
なる。手順S8で終了と判断された場合、処理は手順S
1に戻る。このように、監視センタ5の表示装置5aで
地震時の各種情報を表示するようにしたので、監視セン
タ5で全体の復旧状況、出動状況を把握することができ
、これにより適切な支援を行なつて復旧を迅速に行なう
ことができ、地震により生じた顧客の支障を最小限に食
い止めることができる。
【0010】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、オペレ
ーター全員が視認できる表示装置を用いて、広域地図上
の故障発生ビル所在位置に光点表示を行なうようにした
ので、故障状況をオペレーター全員が把握することがで
き、この故障に関連する問い合わせ等に対してオペレー
ターの誰でもが対応することができる。さらに、故障発
生ビル近辺の地図を表示し、その地図上に巡回保守作業
員がいるビルの存在位置を表示するようにしたので、故
障発生ビルに最も早く到達し得る巡回作業員を指定する
ことができ、故障に対して迅速に対応することができる
。又、地震発生時、上記表示装置に所要の状況表示を行
なうようにしたので、復旧作業を効率良く迅速に行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の遠隔監視装置のブロツク図である。
【図2】地震発生時の表示装置の画面を示す図である。
【図3】図1に示す装置の動作を示すフローチヤートで
ある。
【図4】監視センタの斜視図である。
【符号の説明】
5  監視センタ 5a  表示装置 5a1  領域 5a2  領域 5a3  領域 5b  制御装置 5c  地図記憶部 5d  光点制御部 P  ビル所在位置 2a〜2n  監視端末 3a〜2n  オペレーター 6A〜6C  営業所 7A1〜7A3  携帯用コンピユータ7B1〜7B3
  携帯用コンピユータ7C1〜7C3  携帯用コン
ピユータ8  地震感知器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ビルの保守を行なう営業所と、この営
    業所の多数を通信回線を介して管轄する監視センタとを
    備えた遠隔監視装置において、前記監視センタに配置さ
    れ、この監視センタが管轄する地域の地図を表示する第
    1の表示領域、および第2の表示領域より成り、前記監
    視センタのオペレーター全員により視認することができ
    る表示装置と、前記地域内の特定の場所の地図を記憶す
    る地図記憶手段と、前記第2の表示領域に故障発生時に
    は前記地図記憶手段から所定の地図をとり出して表示さ
    せ、かつ、地震発生時にはエレベーター復旧に関する情
    報を表示させる制御部と、前記表示装置の地図上のビル
    の位置に光点を発生させるビル位置表示手段と、このビ
    ル位置表示手段の光点の発光制御を行なう発光制御手段
    とを設けたことを特徴とする遠隔監視装置。
JP3091182A 1991-03-29 1991-03-29 遠隔監視装置 Expired - Lifetime JP3050940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091182A JP3050940B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091182A JP3050940B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 遠隔監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04303300A true JPH04303300A (ja) 1992-10-27
JP3050940B2 JP3050940B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=14019312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3091182A Expired - Lifetime JP3050940B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050940B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222531A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Fuji Xerox Co Ltd データ出力システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222531A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Fuji Xerox Co Ltd データ出力システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3050940B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005328B2 (ja) ビル設備と昇降機の管理装置
CN103910260A (zh) 电梯用自动点检系统
JPH08329375A (ja) 保守作業等支援装置
KR20140035016A (ko) 이미지 코드를 이용한 전력설비 오조작 방지 시스템 및 방법
JPH11195191A (ja) 故障対応支援装置
JP2000059465A (ja) 障害監視管理方式
JP2002316780A (ja) 地震発生時の作業報告システム
JPH04303300A (ja) 遠隔監視装置
JPH04148793A (ja) 乗客コンベアの遠隔監視装置
JPH1036030A (ja) エレベータの保全作業支援システム
KR20070048010A (ko) 엘리베이터 원격감시/제어 시스템 및 방법
JP2017138908A (ja) ビル設備管理システム
JPH07307985A (ja) ビル設備遠隔監視システムの故障対応方法およびその装置
JPH05114093A (ja) ビル設備遠隔監視システム
JP2839208B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH1091881A (ja) 遠隔監視装置
JP2991257B2 (ja) 保守員巡回位置表示装置
JP3133553B2 (ja) エレベータ保全作業管理システム
JPH06215282A (ja) 生産管理表示システムにおける対処状態の表示方法
JPH06336381A (ja) 昇降機の遠隔監視装置
JP3301925B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH08198541A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP3152599B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JP3576674B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3264747B2 (ja) ビル遠隔管理装置