JP3301925B2 - 遠隔監視装置 - Google Patents

遠隔監視装置

Info

Publication number
JP3301925B2
JP3301925B2 JP29511996A JP29511996A JP3301925B2 JP 3301925 B2 JP3301925 B2 JP 3301925B2 JP 29511996 A JP29511996 A JP 29511996A JP 29511996 A JP29511996 A JP 29511996A JP 3301925 B2 JP3301925 B2 JP 3301925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
occurrence signal
abnormality occurrence
monitoring center
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29511996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10143785A (ja
Inventor
康広 加藤
潔 園本
政行 桑原
浩 牧野
桂 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP29511996A priority Critical patent/JP3301925B2/ja
Publication of JPH10143785A publication Critical patent/JPH10143785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3301925B2 publication Critical patent/JP3301925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、端末装置による異
常の検出に応じて、監視センタが異常情報を出動拠点に
通信回線を介して配信する遠隔監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のビルの空調設備やエレベー
タ等の設備機器を遠隔管理するため、それぞれのビルに
同一ビル内の設備機器の異常を検出する端末装置と、ビ
ルの設備機器の異常等を処理するサービス会社等に設け
られ、前記端末装置と通信回線を介して接続される監視
センタとを有する遠隔監視装置が知られている。
【0003】すなわち、前記端末装置は設備機器を電気
的に監視し、異常が発生した場合には、その旨の異常発
生信号を通信回線を介して前記監視センタに送信する。
監視センタは受信した異常発生信号に基づき、表示装置
にビル名、異常が発生した設備機器名等の異常情報を表
示する。
【0004】そして、監視センタを取り扱うオペレータ
は前記異常情報を見ながら、必要部署、例えば異常の発
生したビルを管轄する出動拠点に連絡を取り、必要な場
合には前記出動拠点から作業員が現場に出動し、設備機
器の故障復旧作業を行うようになっている。なお、表示
装置のみを監視センタとは別の前記出動拠点に配設し、
この表示装置に前記異常情報を表示するようにして監視
業務の効率化や、監視装置に対する設備投資の低減を図
った構成を取る場合もある。
【0005】なお、この種のものとして従来、例えば特
開平5−114093号公報に記載されるものをあげる
ことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来の遠隔監視装置では、散発する異常発生信号を監視セ
ンタが受信している場合には特に問題はないが、前記異
常発生信号が頻発する場合、前記監視センタは受信した
順に前記異常発生信号を処理するため、重要度の高い、
すなわち、緊急性の高い異常発生信号を受信しても、先
に受信したものの処理が完了するまで前記緊急性の高い
異常発生信号の処理を行うことができず、したがって、
緊急性の高い異常に対する対応が遅れるという問題があ
った。
【0007】また、いたずらによるものや、短期に復旧
してしまう異常により送信された異常発生信号に対して
も出動拠点に異常情報を報知するため、作業員が現場に
出動しても異常がない場合や、既に復旧している場合が
多いとともに、ひいては、作業員が不要に出動すること
に伴い他の緊急性の高い異常に対する対応が遅れる恐れ
があった。
【0008】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、的確に異
常発生信号の重要度を判定し緊急性の高い異常に対し、
迅速に対応することのできる遠隔監視装置を提供するこ
とにある。
【0009】また、第2の目的は、監視センタ側から出
動拠点のバックアップを行うことのできる遠隔監視装置
を提供することにある。また、第3の目的は、重要度の
低い異常発生信号に対して的確に対応することのできる
遠隔監視装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この第1の目的を達成す
るために本発明の請求項1記載の発明は、複数のビル内
にそれぞれ設置され、同一ビル内の設備機器の異常を検
出する端末装置と、これらの端末装置と通信回線を介し
て接続され、前記端末装置から送信された異常発生信号
を受信する監視センタと、あらかじめ定められた地域毎
に設けられるとともに前記監視センタと通信回線を介し
て接続され、前記監視センタから異常情報が報知される
出動拠点とを有する遠隔監視装置において、前記監視セ
ンタに、顧客毎にあらかじめ定められた重要度、設備機
器毎にあらかじめ定められた重要度および異常発生信号
の来歴情報の少なくとも一つから異常発生信号の重要度
を判定する判定手段と、この判定手段で重要と判定され
た異常発生信号に基づく異常情報を前記出動拠点へ報知
することを指令する指令手段とを備えた構成にしてあ
る。
【0011】前記のように構成した本発明の請求項1記
載の発明によれば、監視センタは端末装置から送信され
た異常発生信号を受信すると、判定手段により前記異常
発生信号の重要度を判定するとともに、この判定手段で
前記異常発生信号が重要であると判定され場合、指令手
段により前記異常発生信号に基づく異常情報を出動拠点
へ報知することが指令される。このように、重要度の高
い異常発生信号に基づく異常情報が優先して出動拠点に
報知されるため、重要度の高い異常発生信号に対して迅
速に対応することができる。
【0012】また、第2の目的を達成するために本発明
の請求項2記載の発明は、前記監視センタに、前記判定
手段により重要と判定された異常発生信号に係る異常情
報を表示する表示装置を備えた構成にしてある。
【0013】前記のように構成した本発明の請求項2記
載の発明によれば、監視センタは端末装置から送信され
た異常発生信号を受信すると、判定手段により前記異常
発生信号の重要度を判定するとともに、この判定手段で
前記異常発生信号が重要であると判定され場合、前記監
視センタに備えられた表示装置により前記異常発生信号
に係る異常情報を表示する。これによって、復旧遅延時
等に監視センタ側から出動拠点のバックアップを行う
とができる。
【0014】また、第3の目的を達成するために本発明
の請求項3記載の発明は、複数のビル内にそれぞれ設置
され、同一ビル内の設備機器の異常を検出する端末装置
と、これらの端末装置と通信回線を介して接続され、前
記端末装置から送信された異常発生信号を受信する監視
センタと、あらかじめ定められた地域毎に設けられる
ともに前記監視センタと通信回線を介して接続され、前
記監視センタから異常情報が報知される出動拠点とを有
する遠隔監視装置において、前記監視センタに、前記異
常発生信号の重要度を判定する判定手段と、あらかじめ
定められた所定時間内に前記判定手段で重要でないと判
定された異常発生信号に係る復旧信号を受信したとき、
当該異常発生信号の監視完了と判断する判断手段と、前
記所定時間内に前記判定手段で重要でないと判定された
異常発生信号に係る復旧信号が受信されないとき、前記
出動拠点へ当該異常発生信号に基づく異常情報を報知す
ることを指令する他の指令手段とを備えた構成にしてあ
る。
【0015】前記のように構成した本発明の請求項3記
載の発明によれば、監視センタは端末装置から送信され
た異常発生信号を受信すると、判定手段により前記異常
発生信号の重要度を判定するとともに、この判定手段で
前記異常発生信号が重要でないと判定され場合、異常情
報の出動拠点への報知処理を待機し、この後、あらかじ
め定められた所定時間内に前記異常発生信号に係る復旧
信号を受信したとき、判断手段は当該異常発生信号の監
視完了と判断する。一方、前記所定時間内に前記復旧信
号が受信されないとき、他の指令手段は前記出動拠点へ
前記異常発生信号に基づく異常情報を報知することを指
令する。このように、重要度の低い異常発生信号に係る
異常がいたずらによるものや短期に復旧してしまう異常
であるかどうかを判別するため、重要度の低い異常発生
信号に対して的確に対応することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の遠隔監視装置の実
施の形態を図に基づいて説明する。
【0017】図1は本発明の遠隔監視装置の一実施形態
を示すブロック図、図2は図1の遠隔監視装置の処理手
順を示すフローチャートである。
【0018】本実施形態の遠隔監視装置は図1に示すよ
うに、複数のビル1〜1n内にそれぞれ設置され、同一
ビル内の図示しない設備機器の異常を検出する端末装置
111〜1nnと、これらの端末装置111〜1nnと
通信回線2を介して接続され、端末装置111〜1nn
から送信された異常発生信号を受信する監視センタ3
と、あらかじめ定められた地域毎に設けられるとともに
監視センタ3と通信回線4を介して接続され、監視セン
タ3から送信された異常情報を受信する出動拠点501
〜50nの監視装置51〜5nとを有している。
【0019】また、前記の監視センタ3は、通信回線2
と接続される通信装置3aと、通信装置3aで受信した
異常発生信号を処理する処理装置3bと、異常発生信号
の重要度を判定するための情報を記憶する記憶装置3c
と、重要と判定された異常発生信号に係る異常情報を表
示する表示装置3dと、異常情報、すなわち、出動指示
情報を出動拠点に配信する配信装置3eとを備えてい
る。そして、前記の処理装置3bは、配信処理を行う配
信処理部3baと、異常発生信号の重要度を判定する判
定手段、例えば判定処理部3bbとを備えているととも
に、前記の記憶装置3cは、顧客毎の重要度を記憶した
顧客情報記憶部3caと、設備機器毎の重要度を記憶し
た設備情報記憶部3cbと、監視センタで受信した異常
発生信号の来歴を記憶した来歴情報記憶部3ccとを備
えている。なお、判定手段で重要と判定された異常発生
信号に基づく異常情報を前記出動拠点へ報知することを
指令する指令手段、あらかじめ定められた所定時間内に
前記判定手段で重要でないと判定された異常発生信号に
係る復旧信号を受信したとき、当該異常発生信号の監視
完了と判断する判断手段、および、所定時間内に前記判
定手段で重要でないと判定された異常発生信号に係る復
旧信号が受信されないとき、前記出動拠点へ当該異常発
生信号に基づく異常情報を報知することを指令する他の
指令手段のそれぞれは、例えば処理装置3bから成って
いる。
【0020】また、前記の監視装置51〜5nは、監視
センタ3と通信回線4を介して接続される通信部51a
〜5naと、受信した出動指示情報や後述する操作部か
らの入力情報の処理を行なう処理部51b〜5nbと、
出動指示情報を保管する記憶部51c〜5ncと、出動
指示情報を報知する表示部51d〜5ndと、復旧作業
の完了の入力等を行なう操作部51e〜5neとを備え
ている。
【0021】この実施形態にあっては、監視中のビル1
の設備機器に異常が発生し、端末装置111がこの異常
を検出すると、端末装置111は前記設備機器の設備機
器コード、状態コード等の異常発生信号を作成するとと
もに、監視センタ3の通信装置3aとの接続処理を通信
回線2を介して行う。端末装置111は接続処理完了時
点で、前記異常発生信号を通信回線2を介して監視セン
タ3の通信装置3aに送信する。
【0022】監視センタ3では図2に示す処理手順にし
たがって、端末装置111からの異常発生信号に基づき
異常情報、すなわち、出動指示情報を作成し、この出動
指示情報を端末装置111を担当する出動拠点501の
監視装置51に送信する。
【0023】すなわち、手順S01として端末装置11
1からの異常発生信号を通信装置3aにより受信する
と、手順S02として処理装置3bの判定処理部3bb
が前記異常発生信号を基に、記憶装置3cの顧客情報記
憶部3ca、設備情報記憶部3cbおよび来歴情報記憶
部3ccを検索する。なお、顧客情報記憶部3caに
は、病院、消防等緊急性の高い顧客の情報が重要度の高
いものとして記憶されている。設備情報記憶部3cbに
は、エレベータの閉じ込め検出装置等が重要度の高いも
のとして記憶されているとともに、重要度の低い設備に
関しても記憶されている。また、来歴情報記憶部3cc
には、監視センタ3で受信した異常発生信号の来歴を記
憶しており、異常発生信号が頻発している顧客は多発顧
客として記憶されている。そして、前記検索により前記
異常発生信号が、例えば緊急性の高いもので多発顧客で
あると判別した場合、重要度を「高」と判定し、一方、
緊急対応が不要と判別された場合、重要度を「低」と判
定する。
【0024】しかして、手順S03として異常発生信号
の重要度が判定処理部3bbにより「高」と判定された
場合、出動指示情報を作成し、手順S05として出動指
示情報を表示装置3dに表示するするとともに、手順S
06として配信処理部3baにて出動指示情報を配信す
る出動拠点を判別し、配信装置3eから通信回線4を介
して、例えば出動拠点501の監視装置51に出動指示
情報を配信する。監視装置51の通信部51aで受信し
た出動指示情報は、記憶部51cに記憶されるととも
に、表示部51dにて表示中の他の出動指示情報がない
と処理部51bが確認した場合、前記出動指示情報を表
示する。オペレータはこの出動指示情報を確認し、作業
員に現場へ出動指示を出す。なお、監視装置51が複数
の出動指示情報を受信している場合、受信した出動指示
情報と表示中の他の出動指示情報との重要度を比較し、
受信した出動指示情報の重要度の方が高い場合には、割
込み処理にて表示装置51dに表示する。反対に受信し
た出動指示情報の重要度の方が低い場合には、オペレー
タが操作部51eから確認コマンドを入力すると、記憶
部51cに記憶している出動指示情報の内、重要度の高
いものから順に表示を行う。
【0025】そして、作業員が現場に出動し、設備機器
の異常を復旧すると、端末装置111は復旧信号を作成
するとともに、監視センタ3の通信装置3aとの接続処
理を通信回線2を介して行い、端末装置111は接続処
理完了時点で前記復旧信号を通信装置3aに送信する。
監視センタ3は処理装置3bの配信処理部3baにて復
旧情報を作成し、出動指示情報を配信した監視装置51
に前記復旧情報を送信する。監視装置51は表示部51
dにて前記復旧情報を表示する。これに伴いオペレータ
が前記復旧情報を確認して操作部51eにより確認コマ
ンドを入力すると、記憶部51cに記憶されている前記
出動指示情報が消去される。
【0026】また、手順S04として異常発生信号の重
要度が判定処理部3bbにより「低」と判定された場
合、手順S07として配信処理部3baは処理を所定時
間待機する。そして、手順S08として前記所定時間内
に前記異常発生信号に係わる復旧信号を端末装置111
から受信しなかった場合、手順S06として出動拠点5
01の監視装置51に前記異常発生信号に関する出動指
示情報を配信する。この後、前述と同様の処理が成され
る。
【0027】一方、手順S08として前記所定時間内に
復旧信号を受信した場合、手順S09として端末装置1
11に現在の設備機器の状況を確認するコマンドを送信
する。前記コマンドを受信した端末装置111は監視セ
ンタ3に設備機器の状態情報を送信し、これに応じて監
視センタ3は、手順S10として判定処理部3bbにて
前記状態情報を確認し、異常が確認された場合は手順S
06として出動指示情報を配信するが、異常が確認され
ない場合には、前記異常発生信号の監視完了とし、処理
を終了する。
【0028】また、手順S03で異常発生信号の重要度
が「高」と判定されず、かつ、手順S04で「低」とも
判定されなかった場合、手順S06として出動指示情報
が出動拠点501の監視装置51に配信され、この後、
前述と同様の処理が成される。すなわち、このような異
常発生信号にあっては、監視センタの表示装置3dに出
動指示情報が表示されることなく、出動拠点501の監
視装置51にのみ前記出動指示情報が配信される。
【0029】このように構成した実施形態では、重要度
の高い異常発生信号に基づく異常情報、すなわち、出動
指示情報が優先して出動拠点に報知されるため、重要度
の高い異常発生信号に対して迅速に対応することができ
る。また、各種情報、すなわち、顧客毎にあらかじめ定
められた重要度、設備機器毎にあらかじめ定められた重
要度および異常発生信号の来歴情報に基づいて異常発生
信号の重要度を判定するため、的確に異常発生信号の重
要度を判定することができる。さらに、重要であると判
定された異常発生信号に関しては、監視センタ3に備え
られた表示装置3dにより前記異常発生信号に係る異常
情報を表示することにより、復旧遅延時等に監視センタ
3側から出動拠点のバックアップを行うことができる。
さらにまた、重要度の低い異常発生信号に係る異常がい
たずらによるものや短期に復旧してしまう異常であるか
どうかを判別できるため、重要度の低い異常発生信号に
対して的確に対応することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の発明は以上のよ
うに構成したので、重要度の高い異常発生信号に基づく
異常情報が優先して出動拠点に報知されるため、重要度
の高い異常発生信号に対して迅速に対応することがで
き、これによって、監視業務の信頼性および効率を向上
させることができる。
【0031】また、本発明の請求項2記載の発明は以上
のように構成したので、監視センタ側から出動拠点のバ
ックアップを行うことができ、これによって、監視業務
の信頼性の向上を図ることができる。また、本発明の請
求項3記載の発明は以上のように構成したので、重要度
の低い異常発生信号に対して的確に対応することがで
き、これによって、監視業務の効率をいっそう向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の遠隔監視装置の一実施形態を示すブロ
ック図である。
【図2】図1の遠隔監視装置の処理手順を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
111〜1nn 端末装置 2、4 通信回線 3 監視センタ 3b 処理装置 3ba 配信処理装置 3bb 判定処理部 3c 記憶装置 3ca 顧客情報記憶部 3cb 設備情報記憶部 3cc 来歴情報記憶部 3d 表示装置 501〜50n 出動拠点 51〜5n 監視装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牧野 浩 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株式会社日立ビルシステムサービス内 (72)発明者 山本 桂 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株式会社日立ビルシステムサービス内 (56)参考文献 特開 昭63−20600(JP,A) 特開 平6−36170(JP,A) 特開 平4−32997(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08B 23/00 - 31/00 H04Q 9/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のビル内にそれぞれ設置され、同一
    ビル内の設備機器の異常を検出する端末装置と、これら
    の端末装置と通信回線を介して接続され、前記端末装置
    から送信された異常発生信号を受信する監視センタと、
    あらかじめ定められた地域毎に設けられるとともに前記
    監視センタと通信回線を介して接続され、前記監視セン
    タから異常情報が報知される出動拠点とを有する遠隔監
    視装置において、 前記監視センタに、顧客毎にあらかじめ定められた重要
    度、設備機器毎にあらかじめ定められた重要度および異
    常発生信号の来歴情報の少なくとも一つから異常発生信
    号の重要度を判定する判定手段と、この判定手段で重要
    と判定された異常発生信号に基づく異常情報を前記出動
    拠点へ報知することを指令する指令手段とを備えたこと
    を特徴とする遠隔監視装置。
  2. 【請求項2】 前記監視センタに、前記判定手段により
    重要と判定された異常発生信号に係る異常情報を表示す
    る表示装置を備えたことを特徴とする請求項1記載の遠
    隔監視装置。
  3. 【請求項3】 複数のビル内にそれぞれ設置され、同一
    ビル内の設備機器の異常を検出する端末装置と、これら
    の端末装置と通信回線を介して接続され、前記端末装置
    から送信された異常発生信号を受信する監視センタと、
    あらかじめ定められた地域毎に設けられるとともに前記
    監視センタと通信回線を介して接続され、前記監視セン
    タから異常情報が報知される出動拠点とを有する遠隔監
    視装置において、 前記監視センタに、前記異常発生信号の重要度を判定す
    る判定手段と、あらかじめ定められた所定時間内に前記
    判定手段で重要でないと判定された異常発生信号に係る
    復旧信号を受信したとき、当該異常発生信号の監視完了
    と判断する判断手段と、前記所定時間内に前記判定手段
    で重要でないと判定された異常発生信号に係る復旧信号
    が受信されないとき、前記出動拠点へ当該異常発生信号
    に基づく異常情報を報知することを指令する他の指令手
    段とを備えたことを特徴とする 遠隔監視装置。
JP29511996A 1996-11-07 1996-11-07 遠隔監視装置 Expired - Fee Related JP3301925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29511996A JP3301925B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29511996A JP3301925B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 遠隔監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10143785A JPH10143785A (ja) 1998-05-29
JP3301925B2 true JP3301925B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=17816541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29511996A Expired - Fee Related JP3301925B2 (ja) 1996-11-07 1996-11-07 遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3301925B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4150570B2 (ja) * 2002-10-21 2008-09-17 株式会社エー・エス・ブレインズ 留守宅の異常時の対応を自動処理するコンピュータ・システム及び該コンピュータ・システムによるサービス提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10143785A (ja) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002316780A (ja) 地震発生時の作業報告システム
JP3202599B2 (ja) エレベータの復旧支援システム
JP3301925B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH1091881A (ja) 遠隔監視装置
JP3152599B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JP3050940B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3383750B2 (ja) エレベータの遠隔監視システム
JPH08198541A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP3313989B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3576674B2 (ja) 遠隔監視装置
JP2839208B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3426714B2 (ja) ビル群遠隔管理装置
JP3037814B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3097991B2 (ja) 遠隔監視装置
JP4659607B2 (ja) エレベーター用地震時管制運転の復旧対応システム
JPH09297895A (ja) ビル設備機器の遠隔監視システム
JP3142757B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH07307985A (ja) ビル設備遠隔監視システムの故障対応方法およびその装置
JPH06162369A (ja) ビル設備機器遠隔監視装置
JPH05114093A (ja) ビル設備遠隔監視システム
JPH05325078A (ja) 遠隔監視装置
JP2557528B2 (ja) 電力系統遠方監視制御装置
JP3152549B2 (ja) ビル遠隔管理装置
JPH11306467A (ja) エレベータの監視装置
JPH0832706A (ja) ビル群遠隔管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees