JPH0430134Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430134Y2
JPH0430134Y2 JP1984029655U JP2965584U JPH0430134Y2 JP H0430134 Y2 JPH0430134 Y2 JP H0430134Y2 JP 1984029655 U JP1984029655 U JP 1984029655U JP 2965584 U JP2965584 U JP 2965584U JP H0430134 Y2 JPH0430134 Y2 JP H0430134Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
stopper
recess
top wall
recesses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984029655U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142757U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2965584U priority Critical patent/JPS60142757U/ja
Publication of JPS60142757U publication Critical patent/JPS60142757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430134Y2 publication Critical patent/JPH0430134Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、丸缶等の筒状容器に係る。
「従来の技術と考案が解決しようとする課題」 従来、丸缶等の筒状容器は周知である。
本考案は、この種容器に都合良く栓付き注出口
を設けると共に、栓体支持手段を設けて、使用上
便利にしようとするものである。
ところで、従来の注出キヤツプに、キヤツプ本
体から上方へと細口の注出筒を突出させ、該注出
筒に小キヤツプを着脱自在に嵌合させ、該小キヤ
ツプとキヤツプ本体とを屈曲自在な連結帯で一体
的に連係させ、且つ、小キヤツプ本体の適所に、
外したその小キヤツプを嵌合支持させる突出部又
は凹部を設けたものがある(実開昭56−56756号
公報)。
この場合、外した小キヤツプをキヤツプ本体の
突出部又は凹部へ嵌合支持させることができるの
で、注出には都合よいが、この小キヤツプは、注
出筒に嵌つていても、突出部又は凹部に嵌つてい
ても、上方へと突出し、これに伴つて連結帯も外
方へと突出するために、この小キヤツプ又は連結
帯に不意に外力が加わることがあり、外力が加わ
ると簡単に外れてしまう欠点がある。
また、容器本体の口部にキヤツプを螺合させた
従来の液体容器に、その容器本体の適所に嵌合用
突子を突設し、キヤツプの頂壁にその嵌合用突子
に嵌る嵌合用凹部を形成して、注出時に、外した
キヤツプをその嵌合用突子に嵌合支持させるよう
にしたものがある(実開昭56−24638号公報)。
この場合にも、同様に、その嵌合用突子に嵌つ
たキヤツプが外方へと突出するために、該キヤツ
プに不意に外力が加わることがあり、外力が加わ
ると簡単に外れてしまう欠点がある。
本考案は、斯様な欠点もない便利な筒状容器を
提供しようとするものである。
「課題を解決するための手段」 本考案は、筒状の容器本体1の上端に頂壁部材
2を固定し、該頂壁部材の上面に2つの凹部2
1,22を形成し、一方の凹部21に注出口23
を設けると共に、該注出口に栓体3を着脱自在に
嵌合させ、而して、該栓体は両凹部21,22の
いずれにもその凹部内に納まるよう形成し、他方
の凹部22にその栓体3を保持する支持手段を講
じたことを特徴とする。
「作用」 如上の構成であるから、容器本体1の内容物を
注出するときは、一方の凹部21において、栓体
3を注出口23から外して、該栓体3を他方の凹
部22に嵌合支持させ、全体を傾倒させて注出口
23から内容物を注出すればよい。また、注出後
は、その栓体3を他方の凹部22から外して、注
出口23へと再び嵌合させればよい。
而して、その栓体3は、両凹部21,22のい
ずれにあつても、凹部内に納まり、外方へと突出
することはない。
「実施例」 第1図,第2図は、実施の一例であり、図にお
いて、1は、丸缶の容器本体、2は、該容器本体
の上端に固定させた合成樹脂製の頂壁部材、3
は、該頂壁部材の注出口23に着脱自在に嵌合さ
せた合成樹脂製の栓体である。
頂壁部材2は、短い周壁24を垂設しており、
該周壁の下端を容器本体1の上端とカーリングに
より結合している。
また、頂壁部材2は、上面乃至側面に開口する
左右2つの凹部21,22を形成し、一方の凹部
21に注出口23を設けると共に、該注出口に栓
体3を着脱自在に嵌合させ、該栓体は両凹部2
1,22のいずれにも納まるように形成し、他方
の凹部22にその栓体3を保持する支持手段を講
じている。
而して、その一方の凹部21の注出口23は、
凹部21の中央に注出筒231を起立すると共
に、該注出筒の周りに嵌合突条232を周設して
成り、栓体3は、頂壁31から垂下する周壁32
をその嵌合突条232に着脱自在に嵌合させると
同時に、頂壁31により注出筒231を閉塞する
ようにし、頂壁31の周縁部311を外方へと突
設して成り、他方の凹部22の栓体支持手段は、
凹部22の内周面221を栓体3の頂壁周縁部3
11外周面に適合させて、栓体をその頂壁周縁部
にて嵌合させるようにし、且つ、内周面221下
部に係止突条222を横設して、栓体3の頂壁周
縁部311を倒立姿勢で係合係止するようにして
いる。
第3図は、他の例であり、この場合は、前例の
ものにおいて、他方の凹部22の栓体支持手段を
少し変えて、栓体を正立姿勢で支持し得るように
しており、従つて、他方の凹部22の内周面22
1上部に上下2条の係止突条223,224を横
設して、該係止突条間に栓体3の頂壁周縁部31
1を正立姿勢で嵌合係止するようにしている。
「考案の効果」 本案によれば、栓付き注出口23を有するの
で、非注出時に注出口23を栓体3で閉口できる
と共に、注出時には注出口23から外した栓体3
を凹部22で嵌合保持できて、落したり紛失した
りすることがなく、しかも、その栓体3は、両凹
部21,22のいずれにあつても凹部内に納まる
ので、不意の外力が加わつて外れるようなことは
なく、使用上頗る便利重宝である。
また、如上の構成であるから、構造が極めて簡
単であり、容易に製作できて、安価に提供でき、
実用上甚だ有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図は、一例の截断
正面図、第2図は、同例の要部の斜視図、第3図
は、他の例の要部の斜視図である。 1……容器本体、2……頂壁部材、3……栓
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状の容器本体1の上端に頂壁部材2を固定
    し、該頂壁部材の上面に2つの凹部21,22を
    形成し、一方の凹部21に注出口23を設けると
    共に、該注出口に栓体3を着脱自在に嵌合させ、
    而して、該栓体は両凹部21,22のいずれにも
    その凹部内に納まるよう形成し、他方の凹部22
    にその栓体3を保持する支持手段を講じたことを
    特徴とする筒状容器。
JP2965584U 1984-02-29 1984-02-29 筒状容器 Granted JPS60142757U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2965584U JPS60142757U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 筒状容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2965584U JPS60142757U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 筒状容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142757U JPS60142757U (ja) 1985-09-21
JPH0430134Y2 true JPH0430134Y2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=30528661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2965584U Granted JPS60142757U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 筒状容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142757U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725993B2 (ja) * 2004-12-27 2011-07-13 株式会社吉野工業所 カップ状容器
JP5025409B2 (ja) * 2007-10-03 2012-09-12 株式会社東芝 自動分析装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624638B2 (ja) * 1977-05-28 1981-06-08

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624638U (ja) * 1979-07-24 1981-03-06
JPS5656756U (ja) * 1979-10-05 1981-05-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624638B2 (ja) * 1977-05-28 1981-06-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60142757U (ja) 1985-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430134Y2 (ja)
JPH0621894Y2 (ja) 計量カツプ付き容器
JPH0539079Y2 (ja)
JPH0415664Y2 (ja)
JPH0454940Y2 (ja)
JPH0630712Y2 (ja) 吊下げ具付き容器
JPH024903Y2 (ja)
JPH0226846Y2 (ja)
JPH0138049Y2 (ja)
JPS633943Y2 (ja)
JPH0231401Y2 (ja)
JPS6229406Y2 (ja)
JPH0326150Y2 (ja)
JPH072424Y2 (ja) 容 器
JPH0344690Y2 (ja)
JPH0352683Y2 (ja)
JPH066051Y2 (ja) 液体注出容器
JP2550711Y2 (ja) 二液混合容器
JPS64915Y2 (ja)
JPH0535076Y2 (ja)
JPH0315476Y2 (ja)
JPH0417501Y2 (ja)
JPH0734859Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0454923Y2 (ja)
JPH0535090Y2 (ja)