JPH0430023Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430023Y2
JPH0430023Y2 JP11669286U JP11669286U JPH0430023Y2 JP H0430023 Y2 JPH0430023 Y2 JP H0430023Y2 JP 11669286 U JP11669286 U JP 11669286U JP 11669286 U JP11669286 U JP 11669286U JP H0430023 Y2 JPH0430023 Y2 JP H0430023Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
resin supply
supply port
passage
die holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11669286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323015U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11669286U priority Critical patent/JPH0430023Y2/ja
Publication of JPS6323015U publication Critical patent/JPS6323015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430023Y2 publication Critical patent/JPH0430023Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はアキユムレータ方式の押出ブロー成形
機に関する。
〔従来の技術〕
一般に押出ブロー成形機においては、アキュム
レータ式のものが多く用いられている。
このアキユムレータ式の押出ブロー成形機は、
スクリユ式樹脂押出機から押出された可塑化した
樹脂をアキユムレータ式ダイヘツドの内部に蓄積
した後、プランジヤにより一気に押出す方式のも
のであり、この押出ブロー成形機に対しては、成
形品の樹脂の色を換えて連続成形する場合に、作
業を容易に行なえるようにすることが要望されて
いる。
すなわち、押出機から押出した樹脂をダイヘツ
ドの樹脂供給口を通してダイヘツド内部の樹脂通
路に供給すると、樹脂通路における供給口に近い
部分では樹脂の流れが良く滞留がないが、供給口
から最も離れた部分では、樹脂の流れが悪く滞留
が生じる。そして、色換えを行なう場合に、前の
樹脂の滞留分が少しづつ長時間にわたつて流れ出
してウエルドライン部に集合し、パリソンに細い
線となつて表われる。特に濃い色から薄い色に色
換えする場合に、元の濃い色の線が目立つことに
なる。
そこで、この対策として従来の押出ブロー成形
機においては、ダイヘツド内部に設けた樹脂通路
を形成するためのスリーブを回転可能とし、外部
に設けた駆動装置によりスリーブを回転させて滞
留樹脂を取除くようにした構成が採用されてい
る。また、ダイヘツドの内部に設けた樹脂通路を
形成するスリーブを油圧シリンダによりダイヘツ
ドから外部に抜出して滞留樹脂を取除くための掃
除の手間を容易にした構成も採用されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかして、前者のような構成であると、ダイヘ
ツドを分解して掃除するという多大の労力を費い
やす必要がなく、また次に用いる樹脂を長時間流
し放しにして滞留樹脂を洗い流す必要もないとい
う利点はあるが、スリーブを回転駆動するための
大形で複雑な機械駆動装置を装備する必要があ
る。また、後者の構成の場合にも、スリーブを移
動させるための大形で複雑な機械駆動装置を設け
る必要がある。従つて、両者の場合共にダイヘツ
ドが大形化しコスト高となるという問題点があ
る。
本考案は前記事情に基づいてなされたもので、
機械駆動装置を装備せず小形でありながら、滞留
樹脂を短時間で確実に取除くことができるアキユ
ムレータダイヘツドを備えた押出ブロー成形機を
提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段と作用〕
前記目的を達成するために、本考案の押出ブロ
ー成形機は、ダイホルダーに第1の樹脂供給口お
よびこの第1の樹脂供給の上方に位置する第2の
樹脂供給口を形成し、ダイホルダーの内部に嵌装
したスリーブとダイホルダーとの間に、第1の樹
脂供給口と連通する樹脂通路を形成し、且つ前記
スリーブの外周部に第2の樹脂供給口と連通する
樹脂供給溝を形成するとともに、この溝と樹脂通
路とを連通する連通溝を形成してなるアキユムレ
ータ形ダイヘツドと、前記ダイホルダーの各樹脂
供給口と樹脂押出機とを接続する2個の樹脂供給
通路を有する接続体とを具備することを特徴とす
るものである。
すなわち、ダイヘツドにおけるダイホルダーの
第1の樹脂供給口を通して樹脂を供給して成形を
行なつた後に、色替えを行なう場合、別な樹脂を
ダイホルダーの第2の樹脂供給口を通して供給す
ると、この樹脂はスリーブの樹脂供給溝および連
通孔を通して樹脂通路の滞留樹脂を迅速に洗い落
すことができる。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面について説明する。
第1図および第2図は本考案の一実施例におけ
るダイヘツドおよび接続体を示している。
図中1はアキユムレータ形のダイヘツドで、こ
のダイヘツド1には、筒状のダイホルダー2、ダ
イホルダー2の下端部に取付けたダイ3、ダイホ
ルダー2の内部に挿入されたノズルマンドレル
4、このノズルマンドレル4の外部に嵌装された
筒状のプランジヤ5、このプランジヤ5の外部に
嵌装されたスリーブ6が設けてある。ノズルマン
ドレル4は上部が図示しない固定板に取付けてあ
り、プランジヤ5は上部が図示しない油圧シリン
ダに連結してある。スリーブ6は上部に形成した
大径部6aをダイホルダー2の上端面に載置し、
この大径部6aを環状の押え台7で押えて支持し
てある。
また、前記ダイホルダー2の周壁部には、第1
の樹脂供給口8とこの第1の樹脂供給口8の上方
に位置する第2の樹脂供給口9がホルダー内外部
を貫通して形成してある。このダイホルダー2と
スリーブ6との間には、前記第1の樹脂供給口8
と連通する樹脂通路10が形成してある。この樹
脂通路10はスリーブ6の円周方向周囲を囲む環
状をなすもので、且つこの樹脂通路10はダイホ
ルダー2とプランジヤ5との間に成形される空隙
に延長され、さらにダイホルダー2とノズルマン
ドレル4との間に形成された空間部11に連通し
ている。前記スリーブ6の外周部における樹脂通
路10の上方に位置する部分には、円周方向全体
にわたり環状をなす樹脂供給溝12が形成され、
この樹脂供給溝12はスリーブ2の第2の樹脂供
給口9に連通している。また、スリーブ6におけ
る樹脂供給溝12を挟む部分の外周面13はダイ
ホルダー2の内周面に密接しており、溝12の開
放面をダイホルダー2で密に閉じている。スリー
ブ6の外周部において前記第1および第2の樹脂
供給口8,9とは反対側位置の部分Aには、樹脂
供給溝12と樹脂通路10とを結ぶ連通溝14が
長手方向(上下方向)に沿つて形成してある。
図中15は接続体で、この接続体15には後述
するように一方の端部で開口してダイホルダー2
の各樹脂供給口8,9と連通する2本の樹脂供給
通路16,17が長手方向に沿い平行に形成して
あり、接続体15の他方の端部には樹脂供給通路
16,17を共通に連通する共通通路18が形成
してある。なお、接続体15は2個の部材15
A,15Bを結合して構成されている。接続体1
5の樹脂通路形成部には操作弁19が設けてあ
る。この操作弁19は接続体15の第1の樹脂供
給通路16と連通する弁孔20と第2の樹脂供給
通路17と連通する弁孔21が90°の位相差をも
つて形成しある。操作弁19は接続体15の内部
に各樹脂供給通路16,17を横断して挿入し、
ブツシユ22および軸受23により回転自在に支
承されており、操作弁19には操作軸24が外部
に突出して形成してある。なお、25は軸受押え
である。そして、接続体15の一方の端部は、前
記ダイホルダー2の樹脂供給口形成部に嵌合さ
れ、この端部に固定したフランジ26にボルト
(図示せず)を通してダイホルダー2に取付けて
あり、接続体15の第1および第2の樹脂供給通
路16,17がダイホルダー2の第1および第2
の樹脂供給口8,9と対向して連通している。接
続体15の他方の端部は図示しないスクリユ式樹
脂押出機に当接し、この端部に固定したフランジ
27にボルト(図示せず)を通して押出機に連結
され、接続体15の共通通路18が樹脂押出機の
樹脂出口(図示せず)に接続している。
このように構成した押出ブロー成形機における
作用について説明する。
今、例えば接続体15に設けた操作弁19を第
1図で示す状態にして第1の樹脂供給通路16を
開放し(通路16と弁孔20とが連通)、第2の
樹脂供給通路17を閉じる(通路17と弁孔21
とが非連通)とする。樹脂押出機の樹脂出口から
押出された溶融した樹脂は、接続体15の共通通
路18から第1の樹脂供給通路16および操作弁
19の弁孔20を通つて移動し、続いて樹脂はダ
イヘツド1におけるダイホルダー2の第1の樹脂
供給口8を介してダイホルダー2とスリーブ6と
の間の樹脂通路10に入り、さらにダイホルダー
2とプランジヤ5との間の空隙からダイホルダー
2とノズルマンドレル4との間の空間部11に蓄
積される。そして、油圧シリンダによりプランジ
ヤ5を下降し、前記空間部11に蓄積した樹脂を
マンドレル4とダイ3との間のノズルを通り押出
してパリソンを成形する。
次に色の異なる樹脂を用いて成形を行なう場合
には、操作弁19を90°の角度で回動して切換操
作し、接続体15の第2の樹脂供給通路17を開
放し(通路17と弁孔21が連通)、第1の樹脂
供給通路16を閉塞する(通路16と弁孔20が
非連通)。なお、操作弁19の操作は操作軸24
に手動ハンドル(図示せず)を係合し、このハン
ドルにより弁を回動して行なう。そして、樹脂押
出機で押出された溶融した後の色の樹脂は、接続
体15の共通通路18から第2の樹脂供給通路1
7および弁孔21を通つて移動する。続いて、樹
脂はダイヘツド1におけるダイホルダー2の第2
の樹脂供給口9を通り、ダイホルダー5内部のス
リーブ6に形成した樹脂供給溝12を左部と右部
とに分れて流れ、さらに樹脂供給溝12における
前記第2の樹脂供給口9とは反対側に位置する部
分Aで合流し、この合流位置でスリーブ6に形成
した連通溝14を通つて流下し、下方に位置する
樹脂通路10の内部に流入する。この場合、スリ
ーブ6の外周面13がダイホルダー2の内周面に
密接して、樹脂供給溝12を流れる樹脂が溝から
漏洩しないようにシールしているために、樹脂は
供給溝12および連通溝14を勢い良く流れて樹
脂通路10に達する。このため、樹脂通路10に
おいて第1の樹脂供給口8とは反対側になる位置
(連通溝14を形成した位置)の部分Aに滞留し
ている前の色の樹脂が連通溝14から勢い良く流
下している後の色の樹脂により洗い流されダイヘ
ツド1の内部の空間部11へ移動する。すなわ
ち、樹脂通路10に滞留している前の色の樹脂を
迅速且つ確実に取除くことができ、従来の押出ブ
ロー成形機においてスリーブを回転させ滞留樹脂
を取除くことと同等の効果を得ることができる。
その後、操作弁19を再び第1図の位置に戻して
接続体15の第1の樹脂供給通路16とダイホル
ダー2の第1の樹脂供給口8とを連通し、押出機
から押出される後の色の樹脂を第1の樹脂供給通
路16と第1の樹脂供給口8を通してダイヘツド
2内部の樹脂通路に供給してパリソンの成形を行
なう。
なお、操作弁19の開度を調節することによ
り、接続体15の各樹脂供給通路を流れる樹脂の
流量を調節できる。
このように樹脂の色替え、あるいは異質の樹脂
に交換する場合には、切換弁19の切換えにより
ダイヘツド1における第1の樹脂供給口8から樹
脂通路10へ樹脂を供給する操作と、第2の樹脂
供給口9から供給溝12に樹脂を供給する操作を
選択して行なう。前記実施例の他に、色替え時に
後の色の樹脂を樹脂通路10と供給溝12に5:
5〜9:1の割合で同時に流すと、滞留樹脂の変
質を防止できる。
なお、ダイヘツドおよび接続体の構成は実施例
に限定されるものではない。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案の押出ブロー成形機
によれば、ダイヘツド内部の部品を動すための大
規模な機械駆動装置をダイヘツドに装備すること
なく、ダイヘツドの樹脂通路に滞留した樹脂を迅
速且つ確実に取除くことができ、滞留樹脂を取除
く上でのダイヘツドの大形化および高コスト化を
防止するとともに樹脂の色替え作業を迅速に行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の押出ブロー成形機におけるダ
イヘツドおよび接続体の一実施例を示す断面図、
第2図は第1図−線に沿う断面図である。 1……ダイヘツド、2……ダイホルダー、4…
…マンドレル、5……プランジヤ、6……スリー
ブ、8,9……樹脂供給口、10……樹脂通路、
12……樹脂供給溝、14……連通溝、15……
接続体、16,17……樹脂供給通路、19……
操作弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダイホルダーに第1の樹脂供給口およびこの第
    1の樹脂供給口の上方に位置する第2の樹脂供給
    口を形成し、前記ダイホルダーの内部に嵌装した
    プランジヤの外側に嵌装されたスリーブと前記ダ
    イホルダーとの間に、前記第1の樹脂供給口と連
    通する樹脂通路を形成し、且つ前記スリーブの外
    周部に前記第2の樹脂供給口と連通する樹脂供給
    溝を形成するとともに、この溝と前記樹脂通路と
    を連通する連通溝を形成してなるダイヘツドと、
    前記ダイホルダーの第1の樹脂供給口および第2
    の樹脂供給口と樹脂押出機とを接続する2本の樹
    脂供給通路を有する接続体とを具備することを特
    徴とする押出ブロー成形機。
JP11669286U 1986-07-31 1986-07-31 Expired JPH0430023Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11669286U JPH0430023Y2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11669286U JPH0430023Y2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323015U JPS6323015U (ja) 1988-02-16
JPH0430023Y2 true JPH0430023Y2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=31001522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11669286U Expired JPH0430023Y2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430023Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323015U (ja) 1988-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430023Y2 (ja)
US4609340A (en) Accumulator head with diverter sleeve
KR960007269B1 (ko) 가황 장치
CN205735769U (zh) 注塑机
CN215825887U (zh) 一种双色注塑机的无扭转转盘运水系统
CN112621981B (zh) 一种高效打印头
JP3211748B2 (ja) 竪型ロータリ式射出成形機の温度制御装置及び温度制御方法
CN211191655U (zh) 管端成型机的内模结构
JPH08309632A (ja) ロータリテーブル
JPH0139327B2 (ja)
JPS60225728A (ja) 二重押出成形機の口金交換用スパイダ
JPH0432260Y2 (ja)
CN217704667U (zh) 一种螺口冷却结构
JPH0336010A (ja) プリプラタイプの射出成形機および可塑材料の供給計量方法
JPH02223425A (ja) ゴム押出し装置
JP2776450B2 (ja) ブロー成形用ダイス
JP2917040B2 (ja) インフレーションフィルム成形用ダイ
JPH07205212A (ja) 金型のゲート切断装置
JPH0646650Y2 (ja) 射出成形機のノズルシャットオフ機構
JPH0444340Y2 (ja)
JPH0415462Y2 (ja)
JPS62294524A (ja) 射出成形機のノズル装置
JP2000301591A (ja) スクリーンチェンジャー
JP3191277B2 (ja) 成形用金型装置
CN116141586A (zh) 注塑模具及其注塑方法