JPH04296142A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPH04296142A
JPH04296142A JP3086105A JP8610591A JPH04296142A JP H04296142 A JPH04296142 A JP H04296142A JP 3086105 A JP3086105 A JP 3086105A JP 8610591 A JP8610591 A JP 8610591A JP H04296142 A JPH04296142 A JP H04296142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polling
secondary station
station
address
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3086105A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tanaka
誠 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP3086105A priority Critical patent/JPH04296142A/ja
Publication of JPH04296142A publication Critical patent/JPH04296142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信制御に利用する。 本発明は、ハイレベルデータリンク制御手順の正規応答
モードでのマルチポイント接続において一次局が任意の
二次局に送信する場合に優先制御を行うことができる通
信制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の通信制御装置では、ハイ
レベルデータリンク制御手順の正規応答モードでのマル
チポイント接続においてポーリングを行うとき、ポーリ
ングフレームを送信する二次局はあらかじめ定められた
順序に従っており、この順序は一次局が二次局に対して
情報フレームを送信するときの順序とは異なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、一次局があら
かじめ定められた順序に従ってポーリングを行っている
ときに、情報フレームの送信をその二次局以外の二次局
に対して行うことがある。そのとき、送信フレームの応
答未確認フレーム数がアウトスタンディングフレーム数
になると、情報フレームを送信している二次局に対して
ポーリングが行われるまで一次局からその二次局に対し
て情報フレームを送信できなくなる欠点がある。
【0004】本発明はこのような問題を解決するもので
、アウトスタンディングフレーム数による情報フレーム
送信不可能状態を早期に解除することができる装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の二次局
にマルチポイント形態で接続され、ハイレベルデータリ
ンク制御手順の正規応答モードで動作する一次局に設け
られ、マイクロプログラムの制御にしたがって通信制御
を行う通信制御装置において、前記二次局の有する二次
局アドレスおよび前記二次局へのポーリングの実行の有
無を示す情報部を一対のインデックスデータとして全て
の前記二次局に対してあらかじめ定められた順序に従っ
て格納する第一のテーブルと、前記二次局に対して情報
フレームを送信する必要が生じる度に、送信すべき順序
に従って前記二次局のアドレスを順次格納する第二のテ
ーブルとを設け、前記第二のテーブルに前記二次局のア
ドレスが格納されていない場合には、インデックスデー
タを前記第一のテーブルから順次読み出し、内容がポー
リング無しを示している情報部を認識したときに、その
情報部に対応する前記二次局のみに対してポーリングを
行うとともに、その情報部の内容をポーリング有りに変
更する第一のポーリングを行う第一のポーリング手段と
、前記第二のテーブルに少なくとも一つの二次局アドレ
スが格納され、前記二次局に対する情報フレームの送信
が完了しているときに前記第二のテーブルに格納されて
いる最初の二次局アドレスと同じ二次局アドレスを有す
るインデックスデータを参照し、そのインデックスデー
タ内の情報部がポーリング無しの場合には前記二次局に
対してポーリングを行うとともに、その情報部をポーリ
ング有りに変更し、その情報部がポーリング有りの場合
には前記第一のポーリングを再開する第二のポーリング
を行う第二のポーリング手段と、前記二次局に対する情
報フレームの送信が完了していないときに、情報フレー
ムを送信している前記二次局からの応答未確認のフレー
ムの数が既定値より小さい場合には前記第一のポーリン
グを行い、情報フレームを送信している前記二次局から
の応答未確認のフレームの数が既定値以上の場合には前
記第二のポーリングを行う第三のポーリング手段とを備
えたことを特徴とする。
【0006】前記複数の二次局のうちの任意の一つに対
してPビットを“1”に設定したコマンドフレームを送
信することにより、前記二次局から少なくとも一つ以上
のフレームで構成され、かつ最終フレームのFビットが
“1”に設定されているレスポンスフレームの送信を勧
誘し、任意の二次局に対してコマンドフレームを送信し
たときに、誤り回復のために再度ポーリングフレームを
送信する場合以外には、前記二次局からFビットが“1
”に設定されたレスポンスフレームを受信するまで前記
二次局に対して再度前記ポーリングフレームの送信を停
止する手段と、前記全ての二次局に対するポーリングを
終了するまでは、任意の二次局に対し一回のポーリング
を行う手段とを備えることが望ましい。
【0007】
【作用】二次局の有する二次局アドレスと、二次局への
ポーリングの実行の有無を示す情報部とを一対のインデ
ックスデータとして全ての二次局に対してあらかじめ定
められた順序に従って格納する第一のテーブルと、二次
局に対して情報フレームを送信する必要が生じるたびに
送信すべき順序に従って二次局のアドレスを順次格納す
る第二のテーブルとを設け、第二のテーブルに二次局の
アドレスが格納されていない場合には、インデックスデ
ータを第一のテーブルから順次読み出し、内容がポーリ
ング無しを示している情報部を認識したときに、その情
報部に対応する二次局に対してのみポーリングを行うと
ともに、その情報部の内容をポーリング有りに変更する
第一のポーリングを行う。
【0008】また、第二のテーブルに少なくとも一つの
二次局アドレスが格納されている場合には、その二次局
に対する情報フレームの送信が完了しているときに、第
二のテーブルに示されている最初の二次局アドレスに対
応する第一のテーブル内の情報部を参照し、その情報部
がポーリング無しの場合には二次局に対してポーリング
を行うとともに、その情報部をポーリング有りに変更し
、その情報部がポーリング有りの場合には第一のポーリ
ングを再開する第二のポーリングを行う。
【0009】さらに、二次局に対する情報フレームの送
信が完了していない状態にあり、情報フレームを送信し
ている二次局からの応答未確認のフレームの数が既定値
より小さい場合には前記第一のポーリングを行い、情報
フレームを送信している二次局からの応答未確認のフレ
ームの数が既定値以上の場合には前記第二のポーリング
を行う。
【0010】このように、ハイレベルデータリンク制御
手順の正規応答モードでのマルチポイン接続においてポ
ーリングをあらかじめ定められた順序に従って行ってい
るとき、一次局が任意の二次局に対して情報フレームを
送信する場合に、二次局に対するポーリングを優先させ
ることにより、アウトスタンディングフレーム数による
情報フレーム送信不可状態を早期に解除することができ
る。
【0011】
【実施例】次に、本発明実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明実施例の構成を示すブロック図である
【0012】本発明実施例は、複数の二次局(A) 〜
(D)120〜123 とマルチポイント形態で接続さ
れ、ハイレベルデータリンク制御手順の正規応答モード
で動作する一次局に設けられ、マイクロプログラムの制
御にしたがって通信制御を行う通信制御装置に、二次局
(A) 〜(D)120〜123 の有する二次局アド
レスおよび二次局(A) 〜(D)120〜123 へ
のポーリングの実行の有無を示す情報部を一対のインデ
ックスデータとして全ての二次局(A) 〜(D)12
0〜123 に対してあらかじめ定められた順序に従っ
て格納する第一のテーブル10と、二次局(A) 〜(
D)120〜123 に対して情報フレームを送信する
必要が生じる度に、送信すべき順序に従って二次局(A
) 〜(D)120〜123 のアドレスを順次格納す
る第二のテーブル20とを設け、第二のテーブル20に
二次局(A) 〜(D)120〜123 のアドレスが
格納されていない場合には、インデックスデータを第一
のテーブル10から順次読み出し、内容がポーリング無
しを示している情報部を認識したときに、その情報部に
対応する二次局(A) 〜(D)120〜123 のみ
に対してポーリングを行うとともに、その情報部の内容
をポーリング有りに変更する第一のポーリングを行う第
一のポーリング手段30と、第二のテーブル20に少な
くとも一つの二次局アドレスが格納され、二次局(A)
 〜(D)120〜123 に対する情報フレームの送
信が完了しているときに第二のテーブル20に格納され
ている最初の二次局アドレスと同じ二次局アドレスを有
するインデックスデータを参照し、そのインデックスデ
ータ内の情報部がポーリング無しの場合には二次局(A
) 〜(D)120〜123 に対してポーリングを行
うとともに、その情報部をポーリング有りに変更し、そ
の情報部がポーリング有りの場合には前記第一のポーリ
ングを再開する第二のポーリングを行う第二のポーリン
グ手段40と、二次局(A) 〜(D)120〜123
 に対する情報フレームの送信が完了していないときに
、情報フレームを送信している二次局(A) 〜(D)
120〜123 からの応答未確認のフレームの数が既
定値より小さい場合には前記第一のポーリングを行い、
情報フレームを送信している二次局(A) 〜(D)1
20〜123 からの応答未確認のフレームの数が既定
値以上の場合には前記第二のポーリングを行う第三のポ
ーリング手段50とを備え、複数の二次局(A) 〜(
D)120〜123 のうちの任意の一つに対してPビ
ットを“1”に設定したコマンドフレームを送信するこ
とにより、二次局(A) 〜(D)120〜123 か
ら少なくとも一つ以上のフレームで構成され、かつ最終
フレームのFビットが“1”に設定されているレスポン
スフレームの送信を勧誘し、任意の二次局(A) 〜(
D)120〜123 に対してコマンドフレームを送信
したときに、誤り回復のために再度ポーリングフレーム
を送信する場合以外には、二次局(A) 〜(D)12
0〜123 からFビットが“1”に設定されたレスポ
ンスフレームを受信するまで二次局(A)〜(D)12
0〜123 に対して再度前記ポーリングフレームの送
信を停止する手段と、全ての二次局(A) 〜(D)1
20〜123に対するポーリングを終了するまでは、任
意の二次局に対し一回のポーリングを行う手段とを備え
る。
【0013】図2(a) 、(b) および図3(a)
 、(b) は本発明実施例に係る第一のテーブルと第
二のテーブルの内容の例を示す図である。
【0014】第一のテーブル210 、310 の場合
は、二次局(A) 〜(D)120〜123 の有する
二次局アドレスとその二次局(A) 〜(D)120〜
123 へのポーリングの実行の有無を示す情報部とを
一対のインデックスデータとし、全ての二次局(A) 
〜(D)120〜123 に対してあらかじめ定められ
た順序に従って格納している。第二のテーブル220 
、320 の場合は、一次局110 から二次局(A)
 〜(D)120〜123 に対して情報フレームを送
信する必要が生じたときに、情報フレームを送信する二
次局(A) 〜(D)120〜123 のアドレスを送
信要求順に格納している。
【0015】第一のテーブル210 と第二のテーブル
220 は、一次局110 の有するメモリの中に格納
されているテーブルである。第一のテーブル210 の
二次局アドレス212 には一次局110 に接続され
る各二次局(A) 〜(D)120〜123 のアドレ
スが格納され、情報部211 にはこの二次局(A) 
〜(D)120〜123 に対するポーリングの実行の
有無を示す情報が格納される。
【0016】二次局アドレスとそれに対応する情報部と
を合わせてインデックスデータと呼ぶ。ここで、インデ
ックスデータは、第一のテーブル210 の1番地から
ポーリングを行う順に格納され、また第一のテーブル2
10 の0番地は、ポーリング実行中であるインデック
スデータの番地を格納する。第二のテーブル220 は
、一次局110 から二次局(A) 〜(D)120〜
123 に対して情報フレームを送信する必要が生じた
ときに、情報フレームを送信する二次局のアドレスを送
信要求順に11番地から格納する。 また第二のテーブル220 の10番地は、一次局11
0 から情報フレームを送信中である二次局のアドレス
を格納している番地を示す。
【0017】また、第一のテーブル310 は210 
と同じであり、情報部311 は211 と同じであり
、二次局アドレス312は212 と同じである。第二
のテーブル320 は、格納している内容は異なるが2
20 と同じ構成である。
【0018】ここで、本発明の特徴的動作を図1〜図3
を参照して説明する。
【0019】まず、一次局110 がポーリングを実行
しようとするとき、図2に示すように第二のテーブル2
20 が二次局(A) 〜(D)120〜123 のア
ドレスを格納していない状態である場合について説明す
る。
【0020】マイクロプログラムは、第一のテーブル2
10 の0番地の内容を参照する。その内容が“1”で
あるので、次にポーリングを実行可能な二次局を示すイ
ンデックスデータの番地は“2”となり、第一のテーブ
ル210 の2番地に格納されている情報部211 を
参照する。
【0021】第一のテーブル210 の2番地に格納さ
れている情報部211 の内容が“ポーリングなし”で
あるので、第一のテーブル210の2番地に格納されて
いる二次局アドレス212 が示す二次局Bに対してポ
ーリングを行い、第一のテーブル210 の0番地に“
2”を格納し、第一のテーブル210 の2番地の情報
部211 の内容を“ポーリングあり”に変更する。
【0022】また、第一のテーブル210 の2番地に
格納されている情報部211 の内容が“ポーリングあ
り”の場合は、インデックスデータを格納している順に
第一のテーブル210 の情報部211 を参照し、内
容が“ポーリングなし”となっている情報部を検出する
と、その情報部に対応する二次局に対してポーリングを
行い、対応するインデックスデータの番地を第一のテー
ブル210 の0番地に格納し、対応する情報部211
 の内容を“ポーリングあり”に変更する。
【0023】さらに、第一のテーブル210 内の情報
部211 の内容が全て“ポーリングあり”の場合は、
第一のテーブル210 内の情報部211 を全て“ポ
ーリングなし”に変更する。そして第一のテーブル21
0 の1番地に格納されている二次局アドレス212が
示す二次局Aに対してポーリングを行い、第一のテーブ
ル210 の0番地に“1”を格納し、第一のテーブル
210 の1番地に格納されている情報部211 の内
容を“ポーリングあり”に変更する。
【0024】次に、一次局110 がポーリングを実行
しようとするとき、図3に示すように第二のテーブル3
20 が二次局のアドレスを格納している状態である場
合について説明する。
【0025】マイクロプログラムは、第二のテーブル3
20 の10番地の内容が“11”であることから、情
報フレームの送信対象である二次局が二次局(C)であ
ることを認識し、第一のテーブル310 を検索する。 ここで二次局(C)に対応する第一のテーブル310 
内のインデックスデータの番地は“3”であり、これを
次にポーリングを実行可能な二次局のインデックスデー
タの番地とし、第一のテーブル310 の3番地に格納
されている情報部311 を参照する。
【0026】第一のテーブル310 の3番地に格納さ
れている情報部311 の内容が“ポーリングなし”で
あるので、二次局(C)に対する情報フレームの送信が
終了していれば、二次局(C)に対してポーリングを行
い、第一のテーブル310 の3番地に格納されている
情報部311 の内容を“ポーリングあり”に変更する
【0027】二次局(C)に対する情報フレームの送信
が終了していないで、かつ情報フレーム送信の応答未確
認数が例えばアウトスタンディングフレーム数の2分の
1の値より大きい値であるとき、二次局(C)に対して
ポーリングを行い、第一のテーブル310 の3番地に
格納されている情報部311 の内容を“ポーリングあ
り”に変更する。
【0028】二次局(C)に対する情報フレームの送信
が終了していないで、かつ情報フレーム送信の応答未確
認数が例えばアウトスタンディングフレーム数の2分の
1の値以下の値であるときは、第一のテーブル310 
の0番地の内容を参照し、その内容が“1”であるので
、次にポーリングを実行可能な二次局を示すインデック
スデータの番地は“2”となり、第一のテーブル310
 の2番地に格納されている情報部311 を参照する
。第一のテーブル310 の2番地に格納されている情
報部311の内容が“ポーリングなし”であるので、第
一のテーブル310 の2番地に格納されている二次局
アドレス312 が示す二次局(B)に対してポーリン
グを行い、第一のテーブル310 の0番地に“2”を
格納し、第一のテーブル310 の2番地の情報部31
1 の内容を“ポーリングあり”に変更する。
【0029】また、第一のテーブル310 の3番地に
格納されている情報部311 の内容が“ポーリングあ
り”の場合は、第一のテーブル310の0番地の内容を
参照し、その内容が“1”であるので、次にポーリング
を実行可能な二次局を示すインデックスデータの番地は
“2”となり、第一のテーブル310 の2番地に格納
されている情報部311 を参照する。
【0030】第一のテーブル310 の2番地に格納さ
れている情報部311 の内容が“ポーリングなし”で
あるので、第一のテーブル310の2番地に格納されて
いる二次局アドレス312 が示す二次局(B)に対し
てポーリングを行い、第一のテーブル310 の0番地
に“2”を格納し、第一のテーブル310 の2番地の
情報部311 の内容を“ポーリングあり”に変更する
【0031】また、第一のテーブル310 の2番地に
格納されている情報部311 の内容が“ポーリングあ
り”の場合は、インデックスデータを格納している順に
第一のテーブル310 の情報部311 を参照し、内
容が“ポーリングなし”となっている情報部を検出する
と、その情報部に対応する二次局に対してポーリングを
行い、対応するインデックスデータの番地を第一のテー
ブル310 の0番地に格納し、対応する情報部311
 の内容を“ポーリングあり”に変更する。
【0032】さらに、第一のテーブル210 内の情報
部211 の内容が全て“ポーリングあり”の場合は、
第一のテーブル310 内の情報部311 を全て“ポ
ーリングなし”に変更する。そして第一のテーブル31
0 の1番地に格納されている二次局アドレス312が
示す二次局(A)に対してポーリングを行い、第一のテ
ーブル310 の0番地に“1”を格納し、第一のテー
ブル310 の1番地に格納されている情報部311の
内容を“ポーリングあり”に変更する。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ハ
イレベルデータリンク制御手順の正規応答モードでのマ
ルチポイント接続においてポーリングをあらかじめ定め
られた順序に従って行っているとき、一次局が任意の二
次局に対して情報フレームを送信する場合に、二次局に
対するポーリングを優先させることにより、アウトスタ
ンディングフレーム数による情報フレーム送信不可能状
態を早期に解除することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明実施例における一次局と二次局の構
成を示す図。
【図2】  本発明実施例における第一のテーブルおよ
び第二のテーブル構成を示す図。
【図3】  本発明実施例における第一のテーブルおよ
び第二のテーブルの構成を示す図。
【符号の説明】
10、210 、310   第一のテーブル20、2
20 、320   第二のテーブル30  第一のポ
ーリング手段 40  第二のポーリング手段 50  第三のポーリング手段 110     一次局 120     二次局(A) 121     二次局(B) 122     二次局(C) 123     二次局(D) 211 、311     情報部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の二次局にマルチポイント形態で
    接続され、ハイレベルデータリンク制御手順の正規応答
    モードで動作する一次局に設けられ、マイクロプログラ
    ムの制御にしたがって通信制御を行う通信制御装置にお
    いて、前記二次局の有する二次局アドレスおよび前記二
    次局へのポーリングの実行の有無を示す情報部を一対の
    インデックスデータとして全ての前記二次局に対してあ
    らかじめ定められた順序に従って格納する第一のテーブ
    ルと、前記二次局に対して情報フレームを送信する必要
    が生じる度に、送信すべき順序に従って前記二次局のア
    ドレスを順次格納する第二のテーブルとを設け、前記第
    二のテーブルに前記二次局のアドレスが格納されていな
    い場合には、インデックスデータを前記第一のテーブル
    から順次読み出し、内容がポーリング無しを示している
    情報部を認識したときに、その情報部に対応する前記二
    次局のみに対してポーリングを行うとともに、その情報
    部の内容をポーリング有りに変更する第一のポーリング
    を行う第一のポーリング手段と、前記第二のテーブルに
    少なくとも一つの二次局アドレスが格納され、前記二次
    局に対する情報フレームの送信が完了しているときに前
    記第二のテーブルに格納されている最初の二次局アドレ
    スと同じ二次局アドレスを有するインデックスデータを
    参照し、そのインデックスデータ内の情報部がポーリン
    グ無しの場合には前記二次局に対してポーリングを行う
    とともに、その情報部をポーリング有りに変更し、その
    情報部がポーリング有りの場合には前記第一のポーリン
    グを再開する第二のポーリングを行う第二のポーリング
    手段と、前記二次局に対する情報フレームの送信が完了
    していないときに、情報フレームを送信している前記二
    次局からの応答未確認のフレームの数が既定値より小さ
    い場合には前記第一のポーリングを行い、情報フレーム
    を送信している前記二次局からの応答未確認のフレーム
    の数が既定値以上の場合には前記第二のポーリングを行
    う第三のポーリング手段とを備えたことを特徴とする通
    信制御装置。
  2. 【請求項2】  前記複数の二次局のうちの任意の一つ
    に対してPビットを“1”に設定したコマンドフレーム
    を送信することにより、前記二次局から少なくとも一つ
    以上のフレームで構成され、かつ最終フレームのFビッ
    トが“1”に設定されているレスポンスフレームの送信
    を勧誘し、任意の二次局に対してコマンドフレームを送
    信したときに、誤り回復のために再度ポーリングフレー
    ムを送信する場合以外には、前記二次局からFビットが
    “1”に設定されたレスポンスフレームを受信するまで
    前記二次局に対して再度前記ポーリングフレームの送信
    を停止する手段と、前記全ての二次局に対するポーリン
    グを終了するまでは、任意の二次局に対し一回のポーリ
    ングを行う手段とを備えた請求項1記載の通信制御装置
JP3086105A 1991-03-25 1991-03-25 通信制御装置 Pending JPH04296142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086105A JPH04296142A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086105A JPH04296142A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04296142A true JPH04296142A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13877427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086105A Pending JPH04296142A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04296142A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920004147B1 (ko) 동작모드설정 가능한 lan간 결합장치
US4509117A (en) Communications network access rights arbitration
KR20040045169A (ko) 이동통신 시스템에서 제어계층 레이어 상의 데이터 전송방법
JP2000253023A (ja) パケット通信装置
JPH09130408A (ja) ネットワークインタフェース装置
JPH04296142A (ja) 通信制御装置
JPH0787481B2 (ja) 通信制御装置
JP2573790B2 (ja) 転送制御装置
JPH0351938A (ja) ホストコンピュータ装置
JPS6236940A (ja) 自動車内デ−タ通信装置
JP3217086B2 (ja) 二重化システムにおける待機系制御装置とメッセージ装置間のメッセージ交信方式
JPS61150435A (ja) データ通信システム
JPH04282938A (ja) 通信制御装置
JPH0730981A (ja) 2重系制御システム
JPH0697948A (ja) アドレス設定方式
JPS61108239A (ja) 通信主局権利の委譲方法
JPH01161562A (ja) データ転送網のデータ再送方式
JPH04216237A (ja) シリアル通信装置
JP2735078B2 (ja) 通信制御方式
KR930002137B1 (ko) E 버스 프로토콜 처리방법
JP2542461B2 (ja) 衝突検出型伝送方式
JPS635452A (ja) 伝送制御装置
JPH04111561A (ja) 通信方式
JPS58198941A (ja) 簡易形デ−タ伝送装置
JPS63131745A (ja) 伝送装置