JPH0429395A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH0429395A
JPH0429395A JP13471390A JP13471390A JPH0429395A JP H0429395 A JPH0429395 A JP H0429395A JP 13471390 A JP13471390 A JP 13471390A JP 13471390 A JP13471390 A JP 13471390A JP H0429395 A JPH0429395 A JP H0429395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
plating
hole
electroless
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13471390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Murakami
敢次 村上
Koji Kamiyama
上山 宏治
Haruo Ogino
晴夫 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP13471390A priority Critical patent/JPH0429395A/ja
Publication of JPH0429395A publication Critical patent/JPH0429395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリント配線板の製造方法に係り、特に、内層
回路を有する多層プリント配線板に適した製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
プリント配線板は高密度化、小型化の要求の高まりとと
もに、両面あるいは多層品の比率が増している。このよ
うなプリント配線板の多くは銅張り積層板を使用し、穴
あけを行った後に無電解銅めっきあるいは無電解銅めっ
きと電気銅めっきを行って、両面あるいは層間を電気的
に接続している。良好な接続、あるいは休転性を得るた
めには均一な無電解銅めっきを行うことが重要で、その
ためのンーディングを含む前処理、無電解銅めっき等に
ついて一例として、特開昭62−76798号に記載さ
れているように、種々改良、発明がなされてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した方法により概ね、良好なスルーホール形成が可
能となった。しかしながら、スルーホールの接続休転性
を試験するホ7)・オイル熱衝撃試験等で評価した場合
に、その値にばらつきが生し、必ずしも十分でないケー
スの生じることがわかった0例えば260℃オイルIO
3−一室温水10Sのサイクルで20サイクル以下で穴
内内層回路銅と無電解銅めっき、あるいは穴内表面回路
壁部分と無電解銅めっきの間で剥離が生しる。このよう
な現象は前処理条件、無電解銅めっき条件のわずかの変
動によって生じ、これをコントロールすることば極めて
難しいことがi!認された。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は従来技術の欠点をなくし、良好で一定のスルー
ホール接続信転性を得るためのプリント配線板製造方法
を提供するものである。
本発明は、予め内層回路を形成した基板、あるいは表面
に金属層もしくは回路が形成してある基板に穴をあけ、
無電解めっきもしくは無電解めっき後、電気めっきによ
ってスルーホールを形成するプリント配線板の製造方法
において、めっきに先立って少なくとも、穴内部に露出
している金属部分に酸化膜を形成しておくことを特徴と
するものである。
〔作用〕
スルーホールの接続休転性について調べたところ、めっ
き側へ基板胴側の組織がエピタキシャルに成長している
場合に良好な休転性を与えることがわかった。このよう
な状態を作り出すためには、穴内銅露出部をクリーンに
する必要がある。しかし、通常のめっきでは前処理中に
銅表面へ種々の処理剤が吸着あるいは付着するため、必
ずしもクリーンな状態に保たれていない。本発明では、
無電解めっきにおいて銅酸化物上にはめっきがつかず、
めっき液中で熔解することに着目した。すなわち、予め
、銅酸化物を形成しておき、無電解銅めっき液に入れた
瞬間に銅酸化物が熔解してクリーンな銅表面を形成する
ことができ、これによって、基#Ii銅上にエピタキシ
ャルに無電解銅めっきを形成できることを見出した。
本発明の適用により、スルーホールの接続信転性を向上
させることができ、少なくとも基板鋼と無電解銅との間
の剥離に関する接続不良を大幅に低減することができる
酸化膜の形成は、通常の無電解銅めっき前処理の最終工
程で行う方がより良好であるが、形成した酸化膜が除去
されないならば、必ずしもこの限りではない、酸化膜を
形成する方法はいろいろあるが、亜塩素酸塩を用いる化
学処理法が取扱い上容易と考えられる0例えば、亜塩素
酸ナトリウム60 g / l、水酸化ナトリウム8 
Q g / 1の処理液に95℃で30s程度浸漬する
ことによって達成できる。さらに、リン酸ナトリウムを
加える等、添加剤を加えることもできる。但し、この系
では、無電解めっきのためのシーディング剤、例えばパ
ラジウムが除去されやすいため、必要以上の長時間処理
は好ましくない、さらに、この点を考慮すると、予めシ
ーディング剤を基板に入れておいたものを使用した方が
より好適である。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例ニジ−ディング剤の入った触媒入りガラスエポキ
シ両面銅張積層板(日立化成製、MCLE  168.
1.6ms厚9w4厚35μ耐に表面回路パターンを形
成した6次いで接着剤付きポリエチレンフィルムを全表
面に形成し、必要個所に0.5asの穴をあけた0次に
濃硫酸によってデスミア処理を行い、さらに液体ホーニ
ングにより穴内をt8浄化した。VAいて、200 g
/l過硫酸アンモニウム液でソフトエンチングを行い、
水洗後、穴内銅表面に下記組成の処理液で80℃、14
in処理酸化膜を形成した。
次いで十分水洗した後、下記組成の無電解銅めっき液に
70℃で浸清し、約30μ−の厚みの銅を析出させた。
無電解銅めっきにより穴内をめっきし、スルーホールを
形成した後、十分水洗し、乾燥させた。
次いでポリエチレンフィルムを剥がして両面スルーホー
ルプリント配線板を完成させた。
上記方法で完成させたプリント配線板を130℃2h乾
燥さセた後、260℃オイル10s、室温水+03のホ
ットオイル熱衝V、試験を行ったところ、100のスル
ーホールがシリーズに接続されているパターンに20個
の電気抵抗はいずれも40サイクルの試験後で、抵抗上
昇が1%以下であった。これ対して、実施例の酸化膜形
式処理のみを行わなかった比較例では20サイクル後、
100のスルーホールがシリーズに接続されているパタ
ーン20個のうら2個に電気抵抗10%以上上昇したも
のが認められた。また、30サイクルでは残りのパター
ン18個のうち、5個に電気抵抗10%以上上昇のもの
が認められた。
〔発明の効果〕
本発明により、上述したように熱衝撃試験によるスルー
ホール接続休転性の向上を達成することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリント配線板製造工程の断面を示し
た図である。           1、符号の説明 l めっきレジスtフィルム 2 表面回路内層回路 八 無電解銅めっき 絶縁板 銅酸化膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.予め内層回路を形成した基板あるいは表面に金属層
    もしくは回路が形成してある基板に穴をあけ、無電解め
    っきもしくは無電解めっき後、電気めっきによってスル
    ーホールを形成するプリント配線板の製造方法において
    、めっきに先立って少なくとも穴内部に露出している基
    板部分に酸化膜を形成しておくことを特徴とするプリン
    ト配線板の製造方法。
JP13471390A 1990-05-24 1990-05-24 プリント配線板の製造方法 Pending JPH0429395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13471390A JPH0429395A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13471390A JPH0429395A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429395A true JPH0429395A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15134859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13471390A Pending JPH0429395A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429395A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4717439A (en) Process for the treatment of copper oxide in the preparation of printed circuit boards
EP0331684A1 (en) Process for fabricating multilayer circuit boards
JPS648479B2 (ja)
US6044550A (en) Process for the manufacture of printed circuit boards
JPH0758442A (ja) プリント配線板及びその製造方法
US5474798A (en) Method for the manufacture of printed circuit boards
US5693364A (en) Method for the manufacture of printed circuit boards
JPH07123181B2 (ja) プリント配線板の製造法
US4968398A (en) Process for the electrolytic removal of polyimide resins
JP2513270B2 (ja) 無電解めっき用触媒溶液
JPH0429395A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06260759A (ja) プリント回路板の製造方法
JPH06256960A (ja) 銅被覆アラミド基板の製造方法
JPH06260757A (ja) プリント回路板の製造方法
JPH06316768A (ja) フッ素を含有するポリイミド樹脂の無電解めっき方法
US6403146B1 (en) Process for the manufacture of printed circuit boards
JPH05167248A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05132785A (ja) 無電解めつき前処理方法
JPS62270780A (ja) 銅と樹脂との接着方法
JPH07183659A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS61163693A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0426774A (ja) 無電解めっき用触媒および無電解めっき方法
JPS60241291A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS5850040B2 (ja) プリント回路板の製法
JPH02238696A (ja) 銅箔と樹脂との密着性向上方法