JPH02238696A - 銅箔と樹脂との密着性向上方法 - Google Patents
銅箔と樹脂との密着性向上方法Info
- Publication number
- JPH02238696A JPH02238696A JP5997189A JP5997189A JPH02238696A JP H02238696 A JPH02238696 A JP H02238696A JP 5997189 A JP5997189 A JP 5997189A JP 5997189 A JP5997189 A JP 5997189A JP H02238696 A JPH02238696 A JP H02238696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- plating
- copper foil
- copper
- resist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 56
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 32
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 45
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 41
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 13
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 11
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract description 9
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 4
- WHDPTDWLEKQKKX-UHFFFAOYSA-N cobalt molybdenum Chemical compound [Co].[Co].[Mo] WHDPTDWLEKQKKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 2
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 15
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 7
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 1-[(4-methylsulfanylphenyl)methyl]piperazine Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1CN1CCNCC1 QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229960002089 ferrous chloride Drugs 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000015393 sodium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011684 sodium molybdate Substances 0.000 description 1
- TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N sodium molybdate (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O TVXXNOYZHKPKGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プリント回路基板製造の際に使用されるエッ
チングレジスト、めっきレジス1・、ソルダーレジスト
等のレジス1・、あるいは多層配線基板の製造の際に眉
間絶縁層として使用されるプリプレク等の樹脂成分と、
基材である銅箔との密着性を向上させる方法に関するも
のである。
チングレジスト、めっきレジス1・、ソルダーレジスト
等のレジス1・、あるいは多層配線基板の製造の際に眉
間絶縁層として使用されるプリプレク等の樹脂成分と、
基材である銅箔との密着性を向上させる方法に関するも
のである。
プリン1一回路基板製造時には、導体回路パターンをエ
ッチングによって形成する際のエッチングレジスト、ま
たパターンめっき、半田めっき、端子めっき、アディテ
ィブ無電解めっき等を行う際のめっきレジスト、さらに
は半田付領域の制限、腐食からの保護、電気絶縁性の保
持等の目的にはソルダーレジストのような数種類のレジ
ストが使用されている。近年、配線パターンの高密度化
微細化にともなって、これらレジストパターンはスクリ
ーン印刷法に代って写真製版法によって形成されるよう
になってきた。
ッチングによって形成する際のエッチングレジスト、ま
たパターンめっき、半田めっき、端子めっき、アディテ
ィブ無電解めっき等を行う際のめっきレジスト、さらに
は半田付領域の制限、腐食からの保護、電気絶縁性の保
持等の目的にはソルダーレジストのような数種類のレジ
ストが使用されている。近年、配線パターンの高密度化
微細化にともなって、これらレジストパターンはスクリ
ーン印刷法に代って写真製版法によって形成されるよう
になってきた。
また、高密度配線基板の要求が高まるにつれ、一次元的
に高密度化を行う外に、三次元的に高密度化を行う試み
も活発で、両面に導体配線パターンを形成した基板を、
プリプレグと称する樹脂を含浸させたガラスクロスを介
して数枚積層プレスして多層配線基板が製造され、その
層数は増大する傾向にある。
に高密度化を行う外に、三次元的に高密度化を行う試み
も活発で、両面に導体配線パターンを形成した基板を、
プリプレグと称する樹脂を含浸させたガラスクロスを介
して数枚積層プレスして多層配線基板が製造され、その
層数は増大する傾向にある。
これらレジス1へや、層間絶縁層として使用されるプリ
プレグは、通常樹脂からなるものであるため、導体を形
成する銅との密着性が乏しい。このため、エソチンクレ
ジストでは微細パターン形成時の剥がれ、めっきレジス
トではめっきのレジストと銅箔界面へのもぐりこみゃ、
めっき液のレジスト銅箔界面への浸透が生しる。ソルダ
ーレジス1〜では、部品実装の際の半田処理による熱衝
撃や、機械的衝撃、薬品処理によって剥がれや割れが生
じる。また、多層配線基板では部品実装の際の半田処理
による熱的衝撃や、吸湿により層間の剥離を生じる。
プレグは、通常樹脂からなるものであるため、導体を形
成する銅との密着性が乏しい。このため、エソチンクレ
ジストでは微細パターン形成時の剥がれ、めっきレジス
トではめっきのレジストと銅箔界面へのもぐりこみゃ、
めっき液のレジスト銅箔界面への浸透が生しる。ソルダ
ーレジス1〜では、部品実装の際の半田処理による熱衝
撃や、機械的衝撃、薬品処理によって剥がれや割れが生
じる。また、多層配線基板では部品実装の際の半田処理
による熱的衝撃や、吸湿により層間の剥離を生じる。
このため現在レジストの塗布、ラミネート前に銅箔表面
をブラシ、パーミス、パフ研磨、液体ホニング等の機械
的方法や、過硫酸アンモニウム,塩化第一鉄、硫酸、過
酸化水素への浸漬、噴霧による化学的方法を用いて粗化
し、密着性を向上させている。また、レジスト成分中に
窒素、硫黄、酸素等のへテロ原子を含有する化合物を密
着性向上剤として添加し銅との密着性を向上させている
ものもある。
をブラシ、パーミス、パフ研磨、液体ホニング等の機械
的方法や、過硫酸アンモニウム,塩化第一鉄、硫酸、過
酸化水素への浸漬、噴霧による化学的方法を用いて粗化
し、密着性を向上させている。また、レジスト成分中に
窒素、硫黄、酸素等のへテロ原子を含有する化合物を密
着性向上剤として添加し銅との密着性を向上させている
ものもある。
しかしながら、機械的、化学的研磨のみでは十分な密着
性が得られていないのが現状で、このためエッチングレ
ジストでは微細パターン形成時にレジストパターンが剥
がれる。この欠点を改良するため、エッチングレジスト
パターンと逆パターンを形成して半田めっきを行い、半
田をレジストとしてエッチングを行う半田剥し法が行わ
れている。この場合、半田の毒性の問題が生じる。また
、ソルダーレジストでは、回路パターンが微細化してい
るため粗化によって回路パターンが失われる問題か生し
る。密着性向上剤の添加によっては、感光性や、電気特
性等のレジスト特性が失われる問題がある。
性が得られていないのが現状で、このためエッチングレ
ジストでは微細パターン形成時にレジストパターンが剥
がれる。この欠点を改良するため、エッチングレジスト
パターンと逆パターンを形成して半田めっきを行い、半
田をレジストとしてエッチングを行う半田剥し法が行わ
れている。この場合、半田の毒性の問題が生じる。また
、ソルダーレジストでは、回路パターンが微細化してい
るため粗化によって回路パターンが失われる問題か生し
る。密着性向上剤の添加によっては、感光性や、電気特
性等のレジスト特性が失われる問題がある。
銅箔と樹脂層との密着性を向上させる方法としては、銅
表面における安定な酸化皮膜形成処理法(黒化処理法)
が知られている。この方法によれば、銅表面の形状変化
により銅箔と摺脂層の密着性は著しく向上するが、酸化
銅層が酸により加水分解を受けて溶解しやすいため、プ
リント回路基板製造プロセス中に数多く行われる酸を用
いた処理の際、酸化銅層と樹脂との接合界面より酸が浸
透する現象を生じる。
表面における安定な酸化皮膜形成処理法(黒化処理法)
が知られている。この方法によれば、銅表面の形状変化
により銅箔と摺脂層の密着性は著しく向上するが、酸化
銅層が酸により加水分解を受けて溶解しやすいため、プ
リント回路基板製造プロセス中に数多く行われる酸を用
いた処理の際、酸化銅層と樹脂との接合界面より酸が浸
透する現象を生じる。
本発明は、上記のような問題点を解決するため=3
になされたもので、機械的または化学的粗化や、密着性
向上剤の添加や黒化処理を行わずに、プリント基板製造
において用いられる各種レジストやプリプレグのような
樹脂と銅箔との密着性を向上させる方法を得ることを目
的としている。
向上剤の添加や黒化処理を行わずに、プリント基板製造
において用いられる各種レジストやプリプレグのような
樹脂と銅箔との密着性を向上させる方法を得ることを目
的としている。
本発明による密着性向上方法は、銅箔と樹脂とを熱圧着
する際、前もって樹脂層との密着性に優れた銅以外の金
属層を銅箔表面に形成し、次いでレジストのラミネート
やプリプレグの積層を行う工程を含む銅箔と樹脂との密
着性向上方法である。
する際、前もって樹脂層との密着性に優れた銅以外の金
属層を銅箔表面に形成し、次いでレジストのラミネート
やプリプレグの積層を行う工程を含む銅箔と樹脂との密
着性向上方法である。
一般に金属と樹脂層とは密着性が乏しいため、各種表面
処理が行われているが、プリント回路基板製造における
エッチング、めっき等の各プロセス条件を考慮した結果
、クロメー1へ処理と呼ばれるクロムめっきやコバルト
ーモリブデンめっきが適することがわかった。
処理が行われているが、プリント回路基板製造における
エッチング、めっき等の各プロセス条件を考慮した結果
、クロメー1へ処理と呼ばれるクロムめっきやコバルト
ーモリブデンめっきが適することがわかった。
本発明における銅箔上への樹脂層との密着性に優れた銅
以外の金属層の付与方法は、銅張り積層板に必要に応じ
て穴明けを行い、めっき核触媒を全体に付与した後、無
電解めっき、次いで必要な場合は電気めっきを行った基
板に電気めっきを用いて、または常法を用いて回路パタ
ーンを形成した基板に無電解めっきを用いて付与される
。
以外の金属層の付与方法は、銅張り積層板に必要に応じ
て穴明けを行い、めっき核触媒を全体に付与した後、無
電解めっき、次いで必要な場合は電気めっきを行った基
板に電気めっきを用いて、または常法を用いて回路パタ
ーンを形成した基板に無電解めっきを用いて付与される
。
この後レジストを塗布またはラミネートした後、レジス
トパターンを形成し、エッチングやめっき等の後工程を
行う。多層配線基板の場合は、プリプレグを介して積層
プレスを行う。
トパターンを形成し、エッチングやめっき等の後工程を
行う。多層配線基板の場合は、プリプレグを介して積層
プレスを行う。
この結果、エッチングレジストにおけるパターンの剥が
れ、めっきレジストにおけるめっきのもぐりこみやめっ
き液の浸透、ソルダーレジス1−におけるレジスト皮膜
の剥がれ、多層配線基板の層間剥離、プリプレグと導体
接着界面よりの薬液の浸透などが防止できる。
れ、めっきレジストにおけるめっきのもぐりこみやめっ
き液の浸透、ソルダーレジス1−におけるレジスト皮膜
の剥がれ、多層配線基板の層間剥離、プリプレグと導体
接着界面よりの薬液の浸透などが防止できる。
本発明における密着性向上方法によれば、導体金属と樹
脂の密着性が向上し、レジストパターンの剥がれ、めっ
きのもぐりこみやめっき液の浸透、熱的および機械的衝
撃による剥がれや割れ、内層導体とプリプレグとの層間
剥離や、表面酸化処理では避けられない接着界面からの
酸の浸透などを防止できる。
脂の密着性が向上し、レジストパターンの剥がれ、めっ
きのもぐりこみやめっき液の浸透、熱的および機械的衝
撃による剥がれや割れ、内層導体とプリプレグとの層間
剥離や、表面酸化処理では避けられない接着界面からの
酸の浸透などを防止できる。
次に、本発明の具体的な実施例について述べる。
ここに示す実施例は本発明の実施態様を示すものであり
、本発明はこれらによって限定されるものではない。
、本発明はこれらによって限定されるものではない。
実施例1
両面に30μmの厚さの銅箔層を有する1 . 6mm
の厚さのガラスエポキシ積層板にスルーホール穴明けを
行い、無電解めっき核触媒を付与後、無電解銅めっき、
電気銅めっきを行って導通孔を形成した。
の厚さのガラスエポキシ積層板にスルーホール穴明けを
行い、無電解めっき核触媒を付与後、無電解銅めっき、
電気銅めっきを行って導通孔を形成した。
この後、以下の組成からなるクロムめっき浴を用いて、
電流密度50A/dm2で全面にクロムめっきを行った
。
電流密度50A/dm2で全面にクロムめっきを行った
。
無水クロム酸 250 gIQ
硫酸 2.5g/Ω この後十分な水洗と乾燥を行い、アルカリ現像型ドライ
フィルムレジスト リストン■(デュポン社製、商標)
をラミネートし、常法によりエツチングレジストパター
ンを形成した。このレジス1−パターンをエッチングレ
ジストとして、塩化第二鉄によってエッチングを行い、
最小導体幅50μmの回路を形成した。レジストパター
ンの現像またはエッチング処理中の剥がれは生じなかっ
た。
硫酸 2.5g/Ω この後十分な水洗と乾燥を行い、アルカリ現像型ドライ
フィルムレジスト リストン■(デュポン社製、商標)
をラミネートし、常法によりエツチングレジストパター
ンを形成した。このレジス1−パターンをエッチングレ
ジストとして、塩化第二鉄によってエッチングを行い、
最小導体幅50μmの回路を形成した。レジストパター
ンの現像またはエッチング処理中の剥がれは生じなかっ
た。
実施例2
直径0.4〜0.5mmのスルーホール、部品挿入穴、
最小導体幅200μmの回路パターンを有するガラス・
エポキシ製4層基板を、常法により作製した。この後、
以下の組成からなる液に2分間浸漬して銅導体表面にク
ロム金属層を付与した。
最小導体幅200μmの回路パターンを有するガラス・
エポキシ製4層基板を、常法により作製した。この後、
以下の組成からなる液に2分間浸漬して銅導体表面にク
ロム金属層を付与した。
クロム酸カリウム 80g/ Q塩化
亜鉛 15g/ Q浴温
50℃ 十分な水洗と乾燥を行った後、アルカリ現像型トライフ
ィルムフォトソルダーレジスト ラミナ−DM (ダイ
ナケム社製)をラミネートし、常法によってソルダーレ
ジストパターンを形成した。
亜鉛 15g/ Q浴温
50℃ 十分な水洗と乾燥を行った後、アルカリ現像型トライフ
ィルムフォトソルダーレジスト ラミナ−DM (ダイ
ナケム社製)をラミネートし、常法によってソルダーレ
ジストパターンを形成した。
フラックス処理を行い、半田付けを行ったが、レジスト
の割れや剥がれは生じなかった。また、=7 熱衝撃試験として、125℃、30分、−65℃、30
分のヒートサイクルテス1〜を行っても変化はみられな
かった。
の割れや剥がれは生じなかった。また、=7 熱衝撃試験として、125℃、30分、−65℃、30
分のヒートサイクルテス1〜を行っても変化はみられな
かった。
実施例3
ガラス・ポリイミド製の14層基板の内層を作成し、積
層プレスを行った。0.2〜0 . 7mmのスルーホ
ール、部品挿入穴用の穴明けを行った後、全体にめっき
核触媒を付与し、2μmの厚さまで無電解銅めっきを行
った。この基板を常法によりエッチングして、最外層の
回路パターンを形成した。
層プレスを行った。0.2〜0 . 7mmのスルーホ
ール、部品挿入穴用の穴明けを行った後、全体にめっき
核触媒を付与し、2μmの厚さまで無電解銅めっきを行
った。この基板を常法によりエッチングして、最外層の
回路パターンを形成した。
この後、実施例2で用いた方法と同様にして、表面にク
ロム金属層を形成した。
ロム金属層を形成した。
次いで、該基板に以下の組成からなる樹脂から作製した
、耐無電解めっき液性を有するドライフィルムめっきレ
ジストをラミネー1−シ、スルーホール、ランド、部品
穴、端子部のみを残しためつきレジストパターンを形成
した。
、耐無電解めっき液性を有するドライフィルムめっきレ
ジストをラミネー1−シ、スルーホール、ランド、部品
穴、端子部のみを残しためつきレジストパターンを形成
した。
フタ口シアニングリーン 0.
5部メチルエチルケトン
60部上記基板を以下の組成からなる無電解銅めっぎ液
にpH12.0、70℃で16時間浸漬し、スルーホー
ル内で30μmの厚さになるように銅を析出させた。
5部メチルエチルケトン
60部上記基板を以下の組成からなる無電解銅めっぎ液
にpH12.0、70℃で16時間浸漬し、スルーホー
ル内で30μmの厚さになるように銅を析出させた。
硫酸銅 0.04mol/Qエチレンジアミ
ン4酢酸ナトリウム 0.08mol/ nホルマリ
ン 0.06mol/ Q添
加剤、安定剤 0.09mol/
Qめっき中、またはめっき後、めっきレジストの剥が
れや、レジストと銅との接合界面よりのめっき液の浸透
、めっきのもぐりこみ等は認められなかった。
ン4酢酸ナトリウム 0.08mol/ nホルマリ
ン 0.06mol/ Q添
加剤、安定剤 0.09mol/
Qめっき中、またはめっき後、めっきレジストの剥が
れや、レジストと銅との接合界面よりのめっき液の浸透
、めっきのもぐりこみ等は認められなかった。
実施例4
実施例2で用いたガラス・エポキシ製4層基板に、実施
例2で用いたものと同様の方法でクロム金属層を形成し
た。この後、水洗と乾燥を十分に?った後、アルカリ現
像型フォトソルダーレジストPSR−4000(太陽イ
ンキ社製)を乾燥後の厚さが30μmになるようにステ
ンシルなしのスクリーンを用いてスクリーン印刷した。
例2で用いたものと同様の方法でクロム金属層を形成し
た。この後、水洗と乾燥を十分に?った後、アルカリ現
像型フォトソルダーレジストPSR−4000(太陽イ
ンキ社製)を乾燥後の厚さが30μmになるようにステ
ンシルなしのスクリーンを用いてスクリーン印刷した。
次いで、常法によりソルダーレジストパターンを形成し
た。この様にして形成したソルダーレジスト皮膜は、導
体銅箔との密着性が良好で、半田付けの際の熱衝撃や薬
品処理、機械的衝撃を受けても剥がれや割れを生じるこ
とはなかった。
た。この様にして形成したソルダーレジスト皮膜は、導
体銅箔との密着性が良好で、半田付けの際の熱衝撃や薬
品処理、機械的衝撃を受けても剥がれや割れを生じるこ
とはなかった。
実施例5
両面に18μmの銅箔層を有する0.1mm厚さのガラ
ス・ポリイミド基板に、以下の組成からなる浴を用いて
、電流密度2.OA/dm2で20秒間めっきを行い、
コバルトーモリブデン金属層を両面に付与した。
ス・ポリイミド基板に、以下の組成からなる浴を用いて
、電流密度2.OA/dm2で20秒間めっきを行い、
コバルトーモリブデン金属層を両面に付与した。
硫酸コバルト 30gIQモリブデ
ン酸ナトリウム 10gIQNa2C6H,0
■・2H■0 40g/ Q浴温
35℃ 次いで、実施例1と同様の方法によりエッチング法を用
いて内層回路パターンを形成した。十分な水洗と乾燥を
行った後、0.1mmのガラス・ポリイミドプリプレグ
2枚を介して積層プレスを行い、14層基板を作製した
。
ン酸ナトリウム 10gIQNa2C6H,0
■・2H■0 40g/ Q浴温
35℃ 次いで、実施例1と同様の方法によりエッチング法を用
いて内層回路パターンを形成した。十分な水洗と乾燥を
行った後、0.1mmのガラス・ポリイミドプリプレグ
2枚を介して積層プレスを行い、14層基板を作製した
。
スルーホール、部品挿入穴等の穴明けを行った後、クロ
ム酸混液により穴内のスミアの除去(デスミア)を行っ
たが、銅導体とプリプレグとの接合界面よりの酸の浸透
、これに伴うランド部の変色等は生じなかった。
ム酸混液により穴内のスミアの除去(デスミア)を行っ
たが、銅導体とプリプレグとの接合界面よりの酸の浸透
、これに伴うランド部の変色等は生じなかった。
比較例1
1mmの厚さの両面に35μmの銅箔をはったガラス・
エポキシ積層板にスルーホール、部品挿入穴の穴明けを
行った後、全体にめっき核を付与し、無電解銅めっき、
次いで電気めっきを行ってスルーホール内に25μmの
銅を析出させた。
エポキシ積層板にスルーホール、部品挿入穴の穴明けを
行った後、全体にめっき核を付与し、無電解銅めっき、
次いで電気めっきを行ってスルーホール内に25μmの
銅を析出させた。
上記基板の両面をパーミスで研磨し、十分な水洗と乾燥
を行ったのち、実施例1と同様にしてリス1−ンIII
をラミネー1〜した。導体幅50μmのレジストパター
ンを形成したが、現像中にレジストの一部が剥離、脱落
し、エッチングによって配線パターン切れが生じた。
を行ったのち、実施例1と同様にしてリス1−ンIII
をラミネー1〜した。導体幅50μmのレジストパター
ンを形成したが、現像中にレジストの一部が剥離、脱落
し、エッチングによって配線パターン切れが生じた。
比較例2
実施例3と同様にガラス・ポリイミド14層基板の内層
のみを積層プレスした。この後、実施例3と同様にして
スルーホール、部品挿入穴の穴明け、無電解銅めっきを
行った後、洗浄、乾燥を行って実施例3で用いたドライ
フィルムレジストをラミネートした。めっきレジストパ
ターンを形成し、実施例3と同様に16時間めっきを行
ったが、レジスト膜そのものの劣化は認められなかった
が,導体銅とレジストの接合界面よりめっき液が浸透し
、この結果導体の変色が生じ、また配線間の電気絶縁性
が著しく低下した。
のみを積層プレスした。この後、実施例3と同様にして
スルーホール、部品挿入穴の穴明け、無電解銅めっきを
行った後、洗浄、乾燥を行って実施例3で用いたドライ
フィルムレジストをラミネートした。めっきレジストパ
ターンを形成し、実施例3と同様に16時間めっきを行
ったが、レジスト膜そのものの劣化は認められなかった
が,導体銅とレジストの接合界面よりめっき液が浸透し
、この結果導体の変色が生じ、また配線間の電気絶縁性
が著しく低下した。
比較例3
実施例3と同様にガラス・ポリイミド14N基板を作製
し、スルーホール、部品挿入穴の穴明け、無電解銅めっ
きを行った。次いで、銅箔表面に安定な酸化銅皮膜(ブ
ラックオキサイ1・)を形成する黒化処理を行った。こ
の後、実施例3、比較例2で用いたドライフィルムレジ
ストをラミネートし、めっきレジストパターンを形成し
た。
し、スルーホール、部品挿入穴の穴明け、無電解銅めっ
きを行った。次いで、銅箔表面に安定な酸化銅皮膜(ブ
ラックオキサイ1・)を形成する黒化処理を行った。こ
の後、実施例3、比較例2で用いたドライフィルムレジ
ストをラミネートし、めっきレジストパターンを形成し
た。
実施例3、比較例2と同様に無電解銅めっきを16時間
行ったところ、レジストと酸化銅界面よりめっき液が浸
透し、酸化銅層が溶解したため、レジストの剥離が生じ
た。
行ったところ、レジストと酸化銅界面よりめっき液が浸
透し、酸化銅層が溶解したため、レジストの剥離が生じ
た。
比較例4
実施例5と同様にガラス・ポリイミド内層基板を作製し
た。次いで、比較例3と同様に酸化銅皮膜を形成した。
た。次いで、比較例3と同様に酸化銅皮膜を形成した。
この後、O.lmmのガラス・ポリイミドプリプレグ2
枚を介して積層プレスし、14層基板を作製した。スル
ーホール、部品挿入穴の穴明け後、クロム酸混液を用い
たデスミアを行ったところ、酸化銅とプリプレグの接合
界面より酸が浸透し、ランド部が変色する現象(ハロイ
ング)を生じた。
枚を介して積層プレスし、14層基板を作製した。スル
ーホール、部品挿入穴の穴明け後、クロム酸混液を用い
たデスミアを行ったところ、酸化銅とプリプレグの接合
界面より酸が浸透し、ランド部が変色する現象(ハロイ
ング)を生じた。
以上の結果より、樹脂との密着性に優れた銅以外の金属
層の付与を行わない場合、目的とする樹脂と銅との良好
な密着性が得られないことがわかる。
層の付与を行わない場合、目的とする樹脂と銅との良好
な密着性が得られないことがわかる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、プリント回路基板製造
工程において使用される各種レジストやプリプレグ等の
樹脂と銅箔との密着性を向上させるために、樹脂との密
着性に優れる銅以外の金属層を銅箔上に形成したため、
銅箔と樹脂との密着性が著しく向」ニシ、樹脂と銅箔と
の剥がれや、接合界面よりの薬液の浸透が防止できる効
果がある。
工程において使用される各種レジストやプリプレグ等の
樹脂と銅箔との密着性を向上させるために、樹脂との密
着性に優れる銅以外の金属層を銅箔上に形成したため、
銅箔と樹脂との密着性が著しく向」ニシ、樹脂と銅箔と
の剥がれや、接合界面よりの薬液の浸透が防止できる効
果がある。
1.事件の表示
2.発明の名称
持願〆平1
59971号
銅箔と樹脂との密着性向上方法
3.補正をする者
Claims (1)
- (1)銅箔と樹脂とを接合する際、前もって樹脂層との
密着性に優れた銅以外の金属層を銅箔表面に形成するこ
とを特徴とする銅箔と樹脂との密着性向上方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5997189A JPH02238696A (ja) | 1989-03-13 | 1989-03-13 | 銅箔と樹脂との密着性向上方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5997189A JPH02238696A (ja) | 1989-03-13 | 1989-03-13 | 銅箔と樹脂との密着性向上方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02238696A true JPH02238696A (ja) | 1990-09-20 |
Family
ID=13128567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5997189A Pending JPH02238696A (ja) | 1989-03-13 | 1989-03-13 | 銅箔と樹脂との密着性向上方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02238696A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6544664B1 (en) | 1999-05-25 | 2003-04-08 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Copper foil for printed wiring board |
US11227826B2 (en) | 2018-09-25 | 2022-01-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device having chip stacked and molded |
-
1989
- 1989-03-13 JP JP5997189A patent/JPH02238696A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6544664B1 (en) | 1999-05-25 | 2003-04-08 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Copper foil for printed wiring board |
US11227826B2 (en) | 2018-09-25 | 2022-01-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device having chip stacked and molded |
US11923287B2 (en) | 2018-09-25 | 2024-03-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method for manufacturing semiconductor device having chip stacked and molded |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06318783A (ja) | 多層回路基板の製造方法 | |
CN113709984B (zh) | 一种用激光加工电镀孔、焊盘抗镀及抗蚀图案的制电路板方法 | |
JPH04100294A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH02238942A (ja) | 銅箔と樹脂との密着性向上方法 | |
JP2000036660A (ja) | ビルドアップ多層配線板の製造方法 | |
US4968398A (en) | Process for the electrolytic removal of polyimide resins | |
JP2003101194A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH02238696A (ja) | 銅箔と樹脂との密着性向上方法 | |
JP2000036659A (ja) | ビルドアップ多層配線板の製造方法 | |
JP2000036661A (ja) | ビルドアップ多層配線板の製造方法 | |
JPH05283865A (ja) | 多層フレキシブルプリント配線板の製造方法 | |
JPH0573359B2 (ja) | ||
JPH0964538A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP2000036662A (ja) | ビルドアップ多層配線板の製造方法 | |
JP3815765B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JP3288290B2 (ja) | 多層プリント配線板 | |
JP3176713B2 (ja) | 多層プリント配線板用基板 | |
JP2768122B2 (ja) | 多層配線板の製造方法 | |
JPH04118992A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH05308194A (ja) | 多層印刷配線板の製造方法 | |
JPS5850040B2 (ja) | プリント回路板の製法 | |
JPH04155993A (ja) | 多層プリント配線板の製造法 | |
JPS60263496A (ja) | 配線板の製造法 | |
JPS58112392A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPS61163693A (ja) | プリント配線板の製造方法 |