JPH04292314A - 矩形板状体のマガジンへの収納装置 - Google Patents

矩形板状体のマガジンへの収納装置

Info

Publication number
JPH04292314A
JPH04292314A JP8079591A JP8079591A JPH04292314A JP H04292314 A JPH04292314 A JP H04292314A JP 8079591 A JP8079591 A JP 8079591A JP 8079591 A JP8079591 A JP 8079591A JP H04292314 A JPH04292314 A JP H04292314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
plate
positioning member
magazine
ceramic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8079591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508932B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Takami
高見 勝広
Tadatoshi Miwa
忠稔 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3080795A priority Critical patent/JP2508932B2/ja
Publication of JPH04292314A publication Critical patent/JPH04292314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508932B2 publication Critical patent/JP2508932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルプリントヘッ
ドの製造に際して使用する短冊状のセラミック基板、又
は、電子部品の製造に対して使用する短冊状のリードフ
レーム等のような板状体を、一定の姿勢に位置決めした
のち、マガジンに収納するための装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、サーマルプリントヘッドの製造
に際しては、セラミック基板を、コンベヤ等により一列
状の移送しながら、その表面に対して電極パターン又は
抵抗体を形成し、次いで、このセラミック基板の複数枚
を、順次、マガジンに収納し、このマガジンに収納した
状態で、次の各種の加工工程に供給することが行なわれ
る。そして、前記のセラミック基板を、コンベヤに乗せ
て移送するに際しては、その移送中において、前記セラ
ミック基板が、コンベヤの一方側にずれ動いたり、或い
は、コンベヤの移送方向に対して傾斜したりすることに
なるから、そのままの姿勢では、マガジン内に収納する
ことはできない。
【0003】そこで、従来は、前記コンベヤの終端部に
おいて、当該コンベヤ上におけるセラミック基板の移送
を停止し、この状態で、前記セラミック基板を、前記コ
ンベヤの側部に配設したプランジャ等の横移動機構にて
その移送方向に対して横向きに幅寄せ移動して、当該セ
ラミック基板の一側面が、前記コンベヤに沿って配設し
た位置決め部材に押し付けることにより、一定の姿勢に
位置決めし、次いで、この姿勢の状態で、マガジン内に
送り込み収納するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の装
置においては、 ■.前記コンベヤの終端部に、当該コンベヤ上における
セラミック基板を位置決め部材に向かって向きに幅寄せ
移動するためのプランジャ等の横移動機構を必要とする
から、装置の構造が複雑になり、装置の製造価格がアッ
プするばかりか、装置の大型化を招来する。 ■.前記セラミック基板の移送を、前記コンベヤの終端
部において、一旦停止したのち、このセラミック基板を
横向きに幅寄せ移動することによって、一定の姿勢に位
置決めするための位置決め時間を必要とするから、各セ
ラミック基板をマガジン内に収納することの速度がそれ
だけ遅い。 ■.取り扱うセラミック基板の横幅寸法が変化した場合
には、前記横移動機構による幅寄せ移動の距離を変更し
なければならず、その操作がきわめて面倒である。と言
う問題があった。
【0005】本発明の第1の目的は、コンベヤによって
移送されて来るセラミック基板等の板状体を一定の姿勢
に位置決めしたのちマガジンに対して送り込み収納する
ことを、前記従来のように、装置の複雑化及び大型化を
招来することなく、早い速度で行うことができるように
した装置を提供することにある。また、第2の目的は、
前記のように一定の姿勢に位置決めしたセラミック基板
等の板状体をマガジン内に送り込み収納する途中におい
て、前記セラミック基板等の板状体の姿勢がずれ動かな
いようにすることより、マガジン内への送り込み収納の
確実性を向上することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の「請求項1」は
前記第1の目的を達成するために、セラミック基板等の
板状体を一列状に移送するコンベヤの終端より後方の部
位に、位置決め部材を、前記コンベヤの移送方向に沿っ
て延びるように設け、該位置決め部材における左右両側
のうち一方には、前記板状体をコンベヤから受け継いで
前記位置決め部材に向かって傾斜状に移送するようにし
た傾斜移送型のコンベヤを、他方には、前記板状体を収
納するマガジンを各々配設し、更に、前記傾斜移送型コ
ンベヤの終端部には、前記板状体の先端面が接当するス
トッパーを設ける一方、前記傾斜移送型コンベヤにおけ
る少なくとも前端部と後端部との両方に、前記傾斜移送
型コンベヤの下方から上方に向かって上昇動し、前記マ
ガジン内に向かって横移動したのち下降動するように構
成した送り込み部材を設ける構成にした。
【0007】また、本発明の「請求項2」は前記第1及
び第2の目的を達成するために、セラミック基板等の板
状体を一列状に移送するコンベヤの終端より後方の部位
に、位置決め部材を、前記コンベヤの移送方向に沿って
延びるように設け、該位置決め部材における左右両側の
うち一方には、前記板状体をコンベヤから受け継いで前
記位置決め部材に向かって傾斜状に移送するようにした
傾斜移送型のコンベヤを、他方には、前記板状体を収納
するマガジンを各々配設し、前記傾斜移送型コンベヤの
終端部には、前記板状体の先端面が接当するストッパー
を設ける一方、前記傾斜移送型コンベヤにおける少なく
とも前端部と後端部との両方に、前記傾斜移送型コンベ
ヤの下方から上方に向かって上昇動し、前記マガジン内
に向かって横移動したのち下降動するように構成した送
り込み部材を設け、更に、前記各送り込み部材を、その
内部を真空発生源に連通した上面開放型の中空状にして
、その上面開放部に、金網等の多孔質体を装着する構成
にした。
【0008】
【作用】この構成において、コンベヤによって移送され
る板状体は、前記コンベヤの終端から傾斜移送型コンベ
ヤに受け継がれる。すると、この板状体は、前記傾斜移
送型コンベヤによって、位置決め部材に向かって傾斜状
に移送されることにより、当該板状体は、移送されなが
らその一側面が前記位置決め部材に接当するように順次
幅寄せられ、この幅寄せの途中又は完了後において、前
記板状体の先端面がストッパーに接当して、その移送が
止られることになるから、前記板状体は、その一側面が
前記位置決め部材に対して接当し、その先端面がストッ
パーに対して接当する姿勢、つまり、一定の姿勢に位置
決めされる。
【0009】このようにして、板状体を、傾斜移送型コ
ンベヤ上において一定の姿勢に位置決めすると、各送り
込み部材が、前記傾斜移送型コンベヤの下方から上方に
向って上昇動することにより、位置決めを完了した前記
板状体を前記傾斜移送型コンベヤ上から掬い上げ、次い
で、前記各送り込み部材が、マガジン内に向かって横移
動したのち下降動することにより、前記板状体を、マガ
ジン内に収納するのである。
【0010】また、前記各送り込み部材を、「請求項2
」のように、その内部を真空発生源に連通した上面開放
型の中空状にして、その上面開放部に、金網等の多孔質
体を装着する構成にすると、この各送り込み部材に対し
て、前記板状体を、真空吸着することができるから、前
記板状体を、この各送り込み部材によって傾斜移送型コ
ンベヤ上からマガジン内に送り込む途中において、当該
板状体がずれ動くことを防止できる。
【0011】
【発明の効果】従って、本発明によると、■.板状体を
一定の姿勢に位置決めすることを、傾斜移送型コンベヤ
にて移送しながら行うことにより、前記従来のように、
板状体を幅寄せすることによって位置決めするための時
間を必要としないから、板状体を、マガジン内に収納す
ることの速度を大幅に向上できる。 ■.板状体を一定の姿勢に位置決めすることを、傾斜移
送型コンベヤにて移送しながら行うことにより、前記従
来のように、板状体を幅寄せするための横移動機構を必
要としないから、装置の構造が簡単になり、装置を安価
に提供できると共に、装置を小型化することができる。 ■.板状体を一定の姿勢に位置決めすることを、傾斜移
送型コンベヤにて移送しながら行うことにより、板状体
における横幅寸法が変化しても、前記の位置決めを行う
ことができるから、前記板状体の横幅寸法が変化したこ
とに伴う調整操作を必要としない。 ■.また、「請求項2」によると、板状体を、この各送
り込み部材によって傾斜移送型コンベヤ上からマガジン
内に送り込む途中において、前記板状体がずれ動くこと
を防止でき、換言すると、前記板状体を一定に姿勢に位
置決めした状態のままマガジンに送り込むことができて
、マガジン内に送り込み収納の確実性を向上できるから
、マガジン内への送り込み収納に際して、板状体がマガ
ジンに衝突したり、各送り込み部材から落下したりする
ことによって、当該板状体を損傷することを大幅に低減
できる。の効果を有する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を、サーマルプリント
ヘッドの製造に際して使用する短冊状のセラミック基板
を取り扱うことに適用した場合の図面(図1〜図10)
について説明する。図において符号1は、長さ寸法がL
で横幅寸法がWの短冊状のセラミック基板Aを、その長
手方向に移送するためのコンベヤを示す。
【0013】符号2は、位置決め部材を示し、該位置決
め部材2を、前記コンベヤ1の終端により後方の部位に
おいて前記コンベヤ1の移送方向に沿って延びるように
配設する。この位置決め部材2の左右両側のうち一方に
は、モータ3aにて回転駆動される複数本のローラ3b
を備えた位置決め用コンベヤ3を、他方には、内面に前
記セラミック基板Aに対する複数段の受け棚4aを備え
たマガジン4を各々配設し、前記マガジン4を、昇降台
5上に載置して、この昇降台5により昇降動するように
構成する。
【0014】一方、前記位置決め用コンベヤ3は、前記
コンベヤ1にて移送される前記セラミック基板Aを受け
継いで更に後方に移送するもので、その各ローラ3bに
おける軸線を、平面視において傾斜することによって、
当該位置決め用コンベヤ3により前記セラミック基板A
の移送方向を、平面視において、矢印Cで示すように、
前記コンベヤ1によるセラミック基板Aの移送方向Bに
対して前記位置決め部材2の方向に向かって適宜角度θ
だけ傾斜するように構成する。
【0015】そして、前記位置決め用コンベヤ3の終端
に隣接した部位には、当該位置決め用コンベヤ3によっ
て移送する前記セラミック基板Aの先端面が接当するよ
うにしたストッパー6を配設する。一方、前記位置決め
用コンベヤ3と前記コンベヤ1との間の部位、及び前記
位置決め用コンベヤ3と前記ストッパー6との間の部位
には、平面視において、前記位置決めコンベヤ3を横断
するように略水平方向に延びる送り込み部材7,8を配
設して、この両送り込み部材7,8を、図示しない機構
によって、前記位置決め用コンベヤ3の下方から上方に
向かって上昇動し、次いで、前記マガジン4内に向かっ
て前進動したのち下降動し、更に、元の位置まで後退動
するように構成する。
【0016】また、前記両送り込み部材7,8を、図3
に示すように、上面開放型の中空体に構成して、その内
部を、ホース9を介して真空ポンプ(図せず)等の真空
発生源に接続する一方、その上面における開口部に、目
の細かい金網とか、又は小孔を多数個穿設した孔明き板
とか、或いは、スポンジ等の多孔質体10を装着する。
【0017】前記コンベヤ1によって移送される第1の
セラミック基板Aは、前記コンベヤ1の終端から位置決
め用コンベヤ3に受け継がれる。すると、このセラミッ
ク基板Aは、前記位置決め用コンベヤ3における各ロー
ラ3bの軸線を傾斜したことによって、位置決め部材2
に向かって傾斜状に移送されることにより、当該セラミ
ック基板Aは、移送されながらその一側面が前記位置決
め部材2に接当するように順次幅寄せられる。そして、
前記の幅寄せの途中又は終了後において、前記セラミッ
ク基板Aの先端面がストッパー6に接当して、その移送
が止られることになるから、前記セラミック基板Aは、
その一側面が前記位置決め部材2に対して接当し、その
先端面がストッパー6に対して接当する姿勢、つまり、
一定の姿勢に位置決めされる。
【0018】このようにして、第1のセラミック基板A
を、位置決め用コンベヤ3上において一定の姿勢に位置
決めすると、両送り込み部材7,8が、図4に示すよう
に、前記位置決め用コンベヤ3の下方から上方に向って
上昇動することにより、位置決めを完了した前記セラミ
ック基板Aを前記位置決め用コンベヤ3上から掬い上げ
、次いで、前記両送り込み部材7,8が、図5に示すよ
うに、マガジン4内に向かって前進動したのち、図6に
示すように、下降動することにより、前記第1のセラミ
ック基板Aを、マガジン4内における受け棚4aの上面
に載置する一方、前記位置決め用コンベヤ3上には、第
2のセラミック基板Aが送り込まれることにより、この
第2のセラミック基板Aの位置決めする。
【0019】すると、前記両送り込み部材7,8が、図
7に示すように、上昇動することにより、前記マガジン
4の受け棚4a上に載せた第1のセラミック基板Aと、
前記位置決め用コンベヤ3上における第2のセラミック
基板Aとの両方を同時に掬い上げ、この状態で、図8に
示すように、前記マガジン4内に向かって前進動したの
ち、図9に示すように、下降動することにより、前記第
1のセラミック基板Aと第2のセラミック基板Aとの両
方を、マガジン4内における受け棚4aの上面に載置す
る一方、前記位置決め用コンベヤ3上には、第3のセラ
ミック基板Aが送り込まれることにより、この第3のセ
ラミック基板Aの位置決めをする。
【0020】そして、前記両送り込み部材7,8が、図
10に示すように、元の位置まで戻る一方、前記マガジ
ン3を、昇降台5によって、その各受け棚4aの間隔だ
け上昇動又は下降動するのであり、以下、上記作用を繰
り返すことにより、前記コンベヤ1より順次移送されて
来るセラミック基板Aを、一定の姿勢に位置決めしたの
ちマガジン4内に送り込み収納するのである。
【0021】また、前記両送り込み部材7,8を、その
内部を真空発生源に連通した上面開放型の中空体にして
、その上面開放部に、金網等の多孔質体9を装着する構
成にすると、この両送り込み部材7,8に対して、前記
セラミック基板Aを、真空吸着することができるから、
前記セラミック基板Aを、この両送り込み部材7,8に
よって位置決め用コンベヤ3上からマガジン4内に送り
込む途中において、当該セラミック基板Aがずれ動くこ
とを確実に防止できる。
【0022】なお、前記実施例は、位置決め用コンベヤ
3を、その各ローラ3bの軸線を傾斜することによって
、傾斜移送型コンベヤに構成した場合を示したが、この
位置決め用コンベヤ3を、図11に示すように、一本又
は複数本の無端ベルト3cを傾斜することによって、傾
斜移送型コンベヤに構成しても良く、また、この位置決
め用コンベヤ3を、図12及び図13に示すように、複
数本の円錐形ローラ3dを使用することによって、傾斜
移送型コンベヤに構成しても良いのである。また、前記
実施例は、短冊状のセラミック基板Aを取り扱う場合で
あったが、本発明は、これに限らず、短冊状のリードフ
レーム等、その他の板状体に対しても適用できることは
言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】図1のII−II視断面図である。
【図3】図1のIII −III 視拡大断面図である
【図4】図1のIV−IV視断面図である。
【図5】図4の次の作用状態を示す図である。
【図6】図5の次の作用状態を示す図である。
【図7】図6の次の作用状態を示す図である。
【図8】図7の次の作用状態を示す図である。
【図9】図8の次の作用状態を示す図である。
【図10】図9の次の作用状態を示す図である。
【図11】別の実施例を示す平面図である。
【図12】更に別の実施例を示す平面図である。
【図13】図12のXIII−XIII視断面図である
【符号の説明】
A            セラミック基板1    
        コンベヤ 2            位置決め部材3     
       位置決め用の傾斜移送型コンベヤ4  
          マガジン 5            昇降台 6            ストッパー7,8    
    送り込み部材 9            ホース 10          多孔質体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミック基板等の板状体を一列状に移送
    するコンベヤの終端より後方の部位に、位置決め部材を
    、前記コンベヤの移送方向に沿って延びるように設け、
    該位置決め部材における左右両側のうち一方には、前記
    板状体をコンベヤから受け継いで前記位置決め部材に向
    かって傾斜状に移送するようにした傾斜移送型のコンベ
    ヤを、他方には、前記板状体を収納するマガジンを各々
    配設し、更に、前記傾斜移送型コンベヤの終端部には、
    前記板状体の先端面が接当するストッパーを設ける一方
    、前記傾斜移送型コンベヤにおける少なくとも前端部と
    後端部との両方に、前記傾斜移送型コンベヤの下方から
    上方に向かって上昇動し、前記マガジン内に向かって横
    移動したのち下降動するように構成した送り込み部材を
    設けたことを特徴とする板状体のマガジンへの収納装置
  2. 【請求項2】セラミック基板等の板状体を一列状に移送
    するコンベヤの終端より後方の部位に、位置決め部材を
    、前記コンベヤの移送方向に沿って延びるように設け、
    該位置決め部材における左右両側のうち一方には、前記
    板状体をコンベヤから受け継いで前記位置決め部材に向
    かって傾斜状に移送するようにした傾斜移送型のコンベ
    ヤを、他方には、前記板状体を収納するマガジンを各々
    配設し、前記傾斜移送型コンベヤの終端部には、前記板
    状体の先端面が接当するストッパーを設ける一方、前記
    傾斜移送型コンベヤにおける少なくとも前端部と後端部
    との両方に、前記傾斜移送型コンベヤの下方から上方に
    向かって上昇動し、前記マガジン内に向かって横移動し
    たのち下降動するように構成した送り込み部材を設け、
    更に、前記各送り込み部材を、その内部を真空発生源に
    連通した上面開放型の中空状にして、その上面開放部に
    、金網等の多孔質体を装着したことを特徴とする板状体
    のマガジンへの収納装置。
JP3080795A 1991-03-18 1991-03-18 矩形板状体のマガジンへの収納装置 Expired - Fee Related JP2508932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3080795A JP2508932B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 矩形板状体のマガジンへの収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3080795A JP2508932B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 矩形板状体のマガジンへの収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04292314A true JPH04292314A (ja) 1992-10-16
JP2508932B2 JP2508932B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=13728396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3080795A Expired - Fee Related JP2508932B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 矩形板状体のマガジンへの収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508932B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752395A (en) * 1980-09-11 1982-03-27 Mitsubishi Electric Corp Driving device
JPS61188331A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Nippon Texas Instr Kk 物体取出装置
JPS6382267A (ja) * 1986-09-24 1988-04-13 Canon Inc 原稿搬送装置
JPH01247330A (ja) * 1988-03-28 1989-10-03 Daido Steel Co Ltd ハイブリッドic基板回収装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752395A (en) * 1980-09-11 1982-03-27 Mitsubishi Electric Corp Driving device
JPS61188331A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Nippon Texas Instr Kk 物体取出装置
JPS6382267A (ja) * 1986-09-24 1988-04-13 Canon Inc 原稿搬送装置
JPH01247330A (ja) * 1988-03-28 1989-10-03 Daido Steel Co Ltd ハイブリッドic基板回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508932B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998008367A1 (fr) Dispositif d'alimentation en composants electroniques et procede de montage de composants electroniques
RU2002115083A (ru) Способ и устройство для переноса пленочных пакетов
JP5655596B2 (ja) 容器処理装置
JP2000031235A (ja) 基体の移載装置及びその操作方法
JPH04292314A (ja) 矩形板状体のマガジンへの収納装置
JPH07277484A (ja) 容器整列装置
JPH07144747A (ja) 容器整列装置
JP3376473B2 (ja) 物品移送装置
JP2003192130A (ja) 部品搬送収納方法及びその装置
CN218057155U (zh) 分拣机器人和接驳系统
JP3042598B2 (ja) 基板の搬送装置
JPH08337320A (ja) 側面に未乾燥ペーストを有するワークの炉自動搬送装置
WO2021140705A1 (ja) 物品移載装置及びピッキングシステム
JP3150193B2 (ja) 棒状基板の並べ替え装置
JP3340485B2 (ja) コンベヤで搬送中の品物の向きを変える方法及びその装置
JPH0568987U (ja) 板体搬送装置
JP2002502136A (ja) 素子位置決め装置
JPH0640505A (ja) パネルストッカ
JP2977806B1 (ja) プリント基板の収納ラック及び搬入搬出装置
JPS60132831A (ja) 基板搬送装置
JP3091881B1 (ja) プリント配線板等のためのラック
JPS60161832A (ja) 積載装置
JP2001097538A (ja) 部品供給装置及び部品供給方法
JPH04246044A (ja) 平面状ワークの繰り出し装置
JPH0969698A (ja) 電気部品及び電子部品を処理するためのシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees