JPH04292229A - トラッククレーン - Google Patents

トラッククレーン

Info

Publication number
JPH04292229A
JPH04292229A JP3132391A JP3132391A JPH04292229A JP H04292229 A JPH04292229 A JP H04292229A JP 3132391 A JP3132391 A JP 3132391A JP 3132391 A JP3132391 A JP 3132391A JP H04292229 A JPH04292229 A JP H04292229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support leg
arm
elevating arm
leg
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3132391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548629B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamada
浩 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kito KK
Kito Corp
Original Assignee
Kito KK
Kito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kito KK, Kito Corp filed Critical Kito KK
Priority to JP3031323A priority Critical patent/JP2548629B2/ja
Publication of JPH04292229A publication Critical patent/JPH04292229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548629B2 publication Critical patent/JP2548629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラックの荷台の上方
において荷物を昇降移動できる巻上機を備えているトラ
ッククレーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、荷物を昇降移動できる巻上機を備
えているトラッククレーンとしては、特開平1−317
996号公報により公表されているように、トラックに
おける荷台の上方に設けられた支持部材に、旋回支持部
材が回動自在に取付けられ、その旋回支持部材に旋回俯
仰アームの基端部が横軸により枢着され、前記旋回俯仰
アームの下部において水平に延長するガイドレールは前
記旋回支持部材に固定され、前記旋回俯仰アームの中間
部に、アーム上向き傾斜支持用支脚の基端部が横軸によ
り折りたたみ可能に取付けられ、そのアーム上向き傾斜
支持用支脚の先端部に前記ガイドレールによりガイドさ
れるガイド部材が設けられ、前記旋回俯仰アームの先端
部に巻上機が取付けられているトラッククレーンが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のトラックク
レーンの場合は、巻上機を高レベル位置から低レベル位
置に移動するとき、作業員が一方の手で旋回俯仰アーム
を支えながら、他方の手で支脚を折りたたみ方向に回動
させると共に、旋回俯仰アームを倒伏回動させていく必
要があるので、操作が煩雑である。
【0004】
【課題を解決するための手段】巻上機を高レベル位置か
ら低レベル位置に移動するときの操作を容易にするため
に、本発明のトラッククレーンにおいては、トラック1
における荷台2の上方に設けられた横アーム3の基端部
に、先端に巻上機4を取付けた俯仰アーム5の基端部が
横軸6により枢着され、前記俯仰アーム5の中間部に固
定されたブラケット7に、枢軸16により枢着された第
1支脚8および第2支脚9からなる屈伸式支脚10にお
ける第1支脚8の端部が横軸11により枢着され、前記
第2支脚9の端部に、横アーム3に載置されるローラ1
2が取付けられ、前記ブラケット7と第2支脚9とは支
脚牽引用ばね13を介して連結され、前記俯仰アーム5
の下部に第1支脚支承部14が設けられ、前記屈伸式支
脚10は、直線状態から第2支脚9が第1支脚8に対し
俯仰アーム5側にわずかに屈折した状態を保持する屈折
状態保持用ストッパ28を備え、前記横アーム3の先端
部にローラ停止用ストッパ15が固定され、そのローラ
停止用ストッパ15により停止されているローラ12は
、俯仰アーム5が上向きに傾斜されて第1支脚8が第1
支脚支承部14により支承されているとき、第1支脚8
および第2支脚9の枢軸16と横軸11との間の下方に
配置されるように構成されている。
【0005】
【実施例】図1ないし図11は本発明の一実施例を示す
ものであって、左右両側に取付用座板17を備えている
フレーム本体18に支柱19が固着されて支持フレーム
20が構成され、その支持フレーム20はトラック1に
おける荷台2の前端部に載置されてボルト21により着
脱自在に固定され、かつ前記支柱19の上端部に縦軸2
2の下部が固定され、トラック1における運転室23の
屋根よりも僅かに高レベルに配置された水平な横アーム
3の基端部の縦筒24は、前記縦軸22に対し軸受を介
して回動自在にかつ上下方向に移動しないように嵌設さ
れ、前記横アーム3は上向き開口溝形断面であり、その
横アーム3の基端部に、俯仰アーム5の基端部が横軸6
により枢着され、その俯仰アーム5の先端部に、電動チ
ェーンブロックからなる巻上機4が吊金具を介して取付
けられると共に、把手25が固定されている。
【0006】前記俯仰アーム5の中間部の下部に固定さ
れたブラケット7に、第1支脚8の一端部が横軸11に
より枢着され、前記第1支脚8の他端部に第2支脚9の
一端部が枢軸16により枢着されて、屈伸式支脚10が
構成され、前記第2支脚9の他端部には、横アーム3の
底板に載置されるローラ12が横軸26により取付けら
れ、前記俯仰アーム5の下部に、ブラケット7から俯仰
アーム5の基端側に離れた位置において板状の第1支脚
支承部14が固定され、かつ第2支脚9における枢軸1
6に近い部分とブラケット7の先端側部分とは支脚牽引
用ばね13を介して連結され、さらに横アーム3の先端
下部の左右両側に、横軸26を係止する逆L字状のロー
ラ停止用ストッパ15が固定され、また横アーム3の中
間下部の左右両側に、横軸26を係止する逆L字状の浮
上防止用ストッパ27が固定されている。前記第2支脚
9の一端部におけるブラケット7側に、第1支脚8の他
端部におけるブラケット7側部分に係合する屈折状態保
持用ストッパ28が設けられ、その屈折状態保持用スト
ッパ28は、第1支脚8に対し第2支脚9を俯仰アーム
5の基端側にわずかに屈折した状態に保持し、第2支脚
9が第1支脚8に対し俯仰アーム5側に大巾に屈折する
のを防止する。
【0007】前記支柱19の上端部の側面に縦孔29お
よび下部フランジを有する保持金具30が固定され、そ
の保持金具30の上部における支柱周囲方向の一側部に
旋回ストッパ31が一体に設けられ、ロック用ピン32
は前記縦孔29に昇降自在に嵌合され、前記ロック用ピ
ン32にピン引下用把手33が連結され、かつロック用
ピン32の下部にピン押上用ばね34が係合されている
【0008】図1および図5は俯仰アーム5を倒付した
状態を示すものであって、この状態から俯仰アーム5を
手または押上用器具により押上げていくと、支脚牽引用
ばね13により第2支脚9が起立回動され、図10に示
すように、第1支脚8が第1支脚支承部14により支承
されると共に、横軸26がローラ停止用ストッパ15に
突き当たった状態で停止し、前記第2支脚9が、上部か
ら下部に向かって横アーム3の先端側に偏位するように
傾斜しているので、前記巻上機4および俯仰アーム5の
重量等により、横軸26がローラ停止用ストッパ15に
押付けられ、したがって、図10の状態に保持される。 また図10の状態から俯仰アーム5を倒伏する場合は、
俯仰アーム5を手または押上用器具により押上げると、
支脚牽引用ばね13により屈伸式支脚10の中間部がブ
ラケット7側に向かって牽引されて、屈伸式支脚10は
、第2支脚9が第1支脚8に対し俯仰アーム5側にわず
かに屈折した状態になり、そのわずかに屈折した屈伸式
支脚10は、上部から下部に向かって横アーム3の基端
側に偏位するように傾斜しているので、前記俯仰アーム
5から押上力を解放していくと、巻上機4および俯仰ア
ーム5等の重量により、屈伸式支脚10が横軸11を中
心として俯仰アーム5に接近するように回動し、図1お
よび図5に示す状態になる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、横アーム3の基端部に
、先端に巻上機4を取付けた俯仰アーム5の基端部が枢
着され、前記俯仰アーム5の中間部に固定されたブラケ
ット7に、第1支脚8および第2支脚9からなる屈伸式
支脚10における第1支脚8の端部が枢着され、前記第
2支脚9の端部に取付けられたローラ12は横アーム3
に載置され、前記屈伸式支脚10は、第1支脚8に対し
第2支脚9を俯仰アーム5側にわずかに屈折した状態に
保持する屈折状態保持用ストッパ28を備え、前記ブラ
ケッット7と第2支脚9とは支脚牽引用ばね13を介し
て連結され、前記ローラ12が横アーム3の先端のロー
ラ停止用ストッパ15により停止されると共に、第1支
脚8が俯仰アーム5の下部の第1支脚支承部14により
支承されているとき、前記ローラ12が、第1支脚8の
両端の横軸11および枢軸16の間の下方に配置される
ように構成されているので、巻上機4を高レベル位置か
ら低レベル位置に移動する場合、単に俯仰アーム5を若
干押上げることにより、支脚牽引用ばね13の力によっ
て、屈伸式支脚10が屈折状態から直線状態に変換され
ると共に、屈伸式支脚10が上部から下部に向かって横
アーム3の基端側に偏位するように自動的に傾斜され、
そのため俯仰アーム5から押上力を解放していくことに
より、俯仰アーム5を自動的に倒伏回動して、巻上機4
を低レベルに配置することができ、したがって、俯仰ア
ーム5を若干押上げたのち押上力を解放していくという
単純な操作を行なうことにより、トラッククレーンにお
ける巻上機4を高レベル位置から低レベル位置に迅速に
移動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】巻上機が低レベルに配置されているトラックク
レーンの一部を示す一部縦断側面図である。
【図2】巻上機が低レベルに配置されているトラックク
レーンの一部縦断側面図である。
【図3】図2のA−A線拡大断面図である。
【図4】図1の部分の平面図である。
【図5】図1の一部を拡大して示す一部縦断側面図であ
る。
【図6】屈伸式支脚と横アームのストッパとの関係を示
す一部横断平面図である。
【図7】横アームに設けられたストッパを示す平面図で
ある。
【図8】トラッククレーンにおける旋回ロック装置を示
す一部縦断側面図である。
【図9】巻上機を高レベルに配置したトラッククレーン
の一部縦断側面図である。
【図10】図9の一部を拡大して示す一部縦断側面図で
ある。
【図11】図10の状態から俯仰アームを若干押上げた
状態を示す一部縦断側面図である。
【符号の説明】
1  トラック 2  荷台 3  横アーム 4  巻上機 5  俯仰アーム 6  横軸 7  ブラケット 8  第1支脚 9  第2支脚 10  屈伸式支脚 11  横軸 12  ローラ 13  支脚牽引用ばね 14  第1支脚支承部 15  ローラ停止用ストッパ 16  枢軸 19  支柱 20  支持フレーム 22  縦軸 25  把手 26  横軸 27  浮上防止用ストッパ 28  屈折状態保持用ストッパ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  トラック1における荷台2の上方に設
    けられた横アーム3の基端部に、先端に巻上機4を取付
    けた俯仰アーム5の基端部が横軸6により枢着され、前
    記俯仰アーム5の中間部に固定されたブラケット7に、
    枢軸16により枢着された第1支脚8および第2支脚9
    からなる屈伸式支脚10における第1支脚8の端部が横
    軸11により枢着され、前記第2支脚9の端部に、横ア
    ーム3に載置されるローラ12が取付けられ、前記ブラ
    ケット7と第2支脚9とは支脚牽引用ばね13を介して
    連結され、前記俯仰アーム5の下部に第1支脚支承部1
    4が設けられ、前記屈伸式支脚10は、直線状態から第
    2支脚9が第1支脚8に対し俯仰アーム5側にわずかに
    屈折した状態を保持する屈折状態保持用ストッパ28を
    備え、前記横アーム3の先端部にローラ停止用ストッパ
    15が固定され、そのローラ停止用ストッパ15により
    停止されているローラ12は、俯仰アーム5が上向きに
    傾斜されて第1支脚8が第1支脚支承部14により支承
    されているとき、第1支脚8および第2支脚9の枢軸1
    6と横軸11との間の下方に配置されるように構成され
    ているトラッククレーン。
JP3031323A 1991-02-01 1991-02-01 トラッククレーン Expired - Fee Related JP2548629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031323A JP2548629B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 トラッククレーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031323A JP2548629B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 トラッククレーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04292229A true JPH04292229A (ja) 1992-10-16
JP2548629B2 JP2548629B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=12328061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031323A Expired - Fee Related JP2548629B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 トラッククレーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548629B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2428218A (en) * 2005-07-08 2007-01-24 Kerand Automotive Ltd A tipping truck body for a truck with heat insulating material
CN108128229A (zh) * 2017-12-20 2018-06-08 庄清梅 一种配电柜搬运装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109678072A (zh) * 2018-11-29 2019-04-26 浙江海洋大学 一种土木工程升降式调高落架

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2428218A (en) * 2005-07-08 2007-01-24 Kerand Automotive Ltd A tipping truck body for a truck with heat insulating material
GB2428218B (en) * 2005-07-08 2009-04-22 Kerand Automotive Ltd A tipping truck body for a truck
CN108128229A (zh) * 2017-12-20 2018-06-08 庄清梅 一种配电柜搬运装置
CN108128229B (zh) * 2017-12-20 2020-12-22 大唐国际发电股份有限公司北京高井热电厂 一种配电柜搬运装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548629B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106536386A (zh) 用于提升和运输片材的装置
CN108840197B (zh) 升降作业平台的安全防坠落机构
US20140332488A1 (en) Crane Access Staircase and Mounting System
CA2615871C (en) Overhead crane with rotatable jib and travelling hoist attached thereto
CN207713326U (zh) 一种电力机车检修移动升降平台
KR880011007A (ko) 차량 승강/경사 장치
JPH04292229A (ja) トラッククレーン
US3428191A (en) Vehicle hoist assembly
JP2593111B2 (ja) 巻上機支持兼長尺物支持用旋回アームを有するトラッククレーン
RU2000115169A (ru) Самоходная тележка с телескопической стрелой и увеличителем высоты
EP1697184B1 (en) Support leg arrangement
JP2519167Y2 (ja) トラッククレーン
JP3224927B2 (ja) 延長アーム型簡易クレーン
JPH054314B2 (ja)
JP2548631B2 (ja) トラッククレーンにおける巻上機支持兼長尺物支持用旋回アームの支承装置
CN217838324U (zh) 一种箱体侧翻机构
JP2004150018A (ja) 回動装置、及び同回動装置を備えた傾動装置
JP2000043634A (ja) 車両用の車椅子積降し装置
JPH074492U (ja) 自走式高所作業車の吊り装置
JP2664359B2 (ja) 車両整備用リフト
JP4099806B2 (ja) 車両用昇降装置における自動起伏手摺装置
JPH03216497A (ja) トラッククレーン
JPH03111396A (ja) トラッククレーン
JPH09165200A (ja) コンテナ運搬用車両
JPH0341951Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees