JPH04289604A - 自動車用投射型ヘッドランプ - Google Patents

自動車用投射型ヘッドランプ

Info

Publication number
JPH04289604A
JPH04289604A JP3054596A JP5459691A JPH04289604A JP H04289604 A JPH04289604 A JP H04289604A JP 3054596 A JP3054596 A JP 3054596A JP 5459691 A JP5459691 A JP 5459691A JP H04289604 A JPH04289604 A JP H04289604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
projection
light
projection lens
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3054596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0789448B2 (ja
Inventor
Hirohiko Oshio
洋彦 大塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3054596A priority Critical patent/JPH0789448B2/ja
Priority to US07/850,824 priority patent/US5180218A/en
Priority to GB9205915A priority patent/GB2254136B/en
Priority to DE4208926A priority patent/DE4208926C2/de
Publication of JPH04289604A publication Critical patent/JPH04289604A/ja
Publication of JPH0789448B2 publication Critical patent/JPH0789448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V25/00Safety devices structurally associated with lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • F21S41/172High-intensity discharge light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/06Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters for filtering out ultraviolet radiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/192Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光源光を略楕円体形状の
リフレクターで反射し、この反射光を投射レンズで平行
光にして投射する自動車用の投射型ヘッドランプに係り
、特に光源として放電バルブを使用した自動車用投射型
ヘッドランプに関する。
【0002】
【従来技術】投射型のヘッドランプは、放物面反射型タ
イプのヘッドランプに比べてコンパクトであり、しかも
配光パターンが非常に明るいということから最近注目さ
れている。また放電バルブは発光効率及び演色性が良好
で、しかも寿命が長いという点から、投射型ヘッドラン
プの光源に利用しようという開発がされている。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】しかし、放電バルブは
発光時に紫外線を発生し、この紫外線は人体にとって有
害であり、しかもヘッドランプ内の合成樹脂部材を変性
させるおそれがあるという問題があった。本発明は前記
した問題点に鑑みなされたもので、その目的は、放電バ
ルブを光源とするも、紫外線のカットされた光だけを投
射できる構造の自動車用投射型ヘッドランプを提供する
ことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に係る自動車用投射型ヘッドランプにおい
ては、ランプボディと前面レンズとによって形成される
灯室内に、放電バルブを挿着した略楕円体形状のリフレ
クターの前面開口部に投射レンズが組付け一体化された
光投射ユニットが収容された自動車用投射型ヘッドラン
プにおいて、前記リフレクター内に放電バルブを包囲す
る円筒形状の紫外線遮蔽用グローブを設けるとともに、
前記投射レンズに紫外線遮蔽膜を形成するようにしたも
のである。
【0005】また請求項2に係る自動車用ヘッドランプ
においては、ランプボディと前面レンズとによって形成
される灯室内に、放電バルブを挿着した略楕円体形状の
リフレクターの前面開口部に投射レンズが組付け一体化
された光投射ユニットが収容された自動車用投射型ヘッ
ドランプにおいて、前記リフレクター及び投射レンズに
紫外線遮蔽膜を形成するようにしたものである。
【0006】また請求項3に係る自動車用ヘッドランプ
においては、ランプボディと前面レンズとによって形成
される灯室内に、放電バルブを挿着した略楕円体形状の
リフレクターの前面開口部に投射レンズが組付け一体化
された光投射ユニットが収容された自動車用投射型ヘッ
ドランプにおいて、前記リフレクター内に放電バルブを
包囲する円筒形状の紫外線遮蔽用グローブを設けるとと
もに、前記リフレクター及び投射レンズに紫外線遮蔽膜
を形成するようにしたものである。
【0007】
【作用】請求項1では、放電バルブからリフレクターに
向かう光は、紫外線遮蔽用グローブを透過する際に紫外
線がカットされ、さらにリフレクターで反射後、投射レ
ンズを透過する際に投射レンズに形成されている紫外線
遮蔽膜によって紫外線がカットされる。また紫外線遮蔽
用グローブを透過せずにグローブの前方開口部から出射
した光は、投射レンズを透過する際に、投射レンズに形
成されている紫外線遮蔽膜によって紫外線がカットされ
る。
【0008】請求項2では、放電バルブからリフレクタ
ーに向かう光は、リフレクターに形成されている紫外線
遮蔽膜によって紫外線がカットされて反射され、さらに
投射レンズを透過する際に投射レンズに形成されている
紫外線遮蔽膜によって紫外線がカットされる。また放電
バルブから直接前方に向かう光は、投射レンズを透過す
る際に投射レンズに形成されている紫外線遮蔽膜によっ
て紫外線がカットされる。
【0009】請求項3では、放電バルブからリフレクタ
ーに向かう光は、紫外線遮蔽用グローブを透過する際に
紫外線がカットされる。さらにリフレクターで反射する
際に、リフレクターに形成されている紫外線遮蔽膜によ
って紫外線がカットされる。さらに投射レンズを透過す
る際に、投射レンズに形成されている紫外線遮蔽膜によ
って紫外線がカットされる。また紫外線遮蔽用グローブ
を透過せずグローブの前面開口部から出射した光は、投
射レンズを透過する際に投射レンズに形成されている紫
外線遮蔽膜によって紫外線がカットされる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の一実施例を示すもので、放電バル
ブを光源とする自動車用投射型ヘッドランプの縦断面図
、図2は一部を破断して示す放電バルブの拡大斜視図で
ある。
【0011】これらの図において、符号10は容器状の
ランプボディで、ランプボディ10内には図示しないエ
イミング機構によって光投射ユニット20が傾動可能に
支持されている。光投射ユニット20は、略楕円体形状
の金属製リフレクター22と、このリフレクターの後頂
部に形成されたバルブ挿着孔23に挿着された放電バル
ブ30と、前面に投射レンズ26が固定され、リフレク
ター22の前面開口部に取着された金属製レンズホルダ
ー24とが一体化された構造となっている。符号30a
は放電バルブ30をバルブ挿着孔23に固定するための
ロッキングキャップ、符号26aは投射レンズ26をレ
ンズホルダー24にカシメ固定する環状のレンズ固定枠
である。投射レンズ26の裏側には紫外線遮蔽膜27が
コーティングされており、放電バルブ30の発した光は
、投射レンズ26を透過する際にこの紫外線遮蔽膜27
によって有害な波長域の紫外線がカットされるようにな
っている。
【0012】放電バルブ30は、絶縁性ベース31の前
面に突出する一対のリードサポート32a,32bに放
電ランプ34が支持された構造で、放電ランプ34の放
電部34aはリフレクター22の第1焦点位置F1に配
置されている。またベース31の前面には放電ランプ3
4を包囲する円筒形状の紫外線遮蔽用グローブ50が絶
縁性ディスク40を介して固定保持されており、放電ラ
ンプ34の発光はこのグローブ50を透過することによ
って有害な波長域の紫外線がカットされるようになって
いる。リフレクター22の第2焦点位置F2近傍には、
レンズホルダー24に一体化されたクリアカット形成用
のシェード25が設けられており、放電ランプの放電部
34aの発光はリフレクター22で反射され、リフレク
ター22の第2焦点F2に収束後、投射レンズ26によ
って平行光とされて前方に投射され、サブビーム(すれ
違いビーム)が形成される。そして放電ランプの放電部
34aの発光の大半はリフレクター22に向かうため、
このリフレクター22に向かう光は放電ランプ34を包
囲するグローブ50を透過することによって紫外線がカ
ットされ、さらに、リフレクター22で反射された光は
投射レンズ26を透過する際に紫外線透過膜27によっ
て紫外線がカットされる。また紫外線遮蔽用グローブ5
0は円筒形状とされており、放電部34aの発光のうち
一部はグローブの前方開口部から前方に出射し、このグ
ローブの前方開口部から出射する光には紫外線が含まれ
ているが、投射レンズ26を透過する際に紫外線遮蔽膜
27によって紫外線がカットされる。このように照明に
大きく貢献するリフレクター22での反射光は二度にわ
たって紫外線がカットされるとともに、放電部34aか
らの直射光も投射レンズ26を透過することによって紫
外線がカットされるので、ヘッドランプの配光が人体や
合成樹脂製ランプ構成部品等に悪影響を及ぼすおそれは
ない。
【0013】符号12は放電バルブ用の点灯回路(図示
せず)を収容した点灯回路収容ユニットで、ランプボデ
ィ10の後頂部に形成された開口部11に円筒形状延出
部13を介して取着一体化されており、点灯回路から延
びるリード線Lに接続された雌側コネクター14が絶縁
性ベース31の裏側に一体に形成されている雄側コネク
ター15に接続されている。なお符号16は光投射ユニ
ット20の投射レンズ26周りに配置された合成樹脂製
の化粧板で、表面には銀色塗装が施されてヘッドランプ
の非点灯時の見栄えを良くしている。また符号18はラ
ンプボディ10の前面開口部に組付一体化され、ランプ
ボディ10とともにヘッドランプの灯室空間を形成する
前面レンズである。
【0014】放電バルブ30の詳細は、図2に示されて
おり、放電ランプ34は、円パイプ形状の石英ガラス管
の一端部及び他端部寄りがピンチされて、放電空間を形
成する楕円体形状の放電部である密閉ガラス球34aの
両端部に横断面矩形状のピンチシール部34b1,34
b2が形成された構造で、ガラス球34a内には始動用
希ガス,水銀及び金属ハロゲン化物が封入されている。 また一方のピンチシール部34b2には、ピンチシール
しない円パイプ形状の延出部34cが一体に形成され、
この延出部34cが後述する金属支持体33bによって
把持されている。放電空間内にはタングステン製の放電
電極35a,35bが対向配置されており、放電電極3
5a,35bはピンチシール部34b1,34b2に封
着されたモリブデン箔36a,36bに接続され、ピン
チシール部34b1,34b2の端部からはモリブデン
箔36a,36bにそれぞれ接続されたリード線37a
,37bが導出し、リード線37bは延出部34cを挿
通して金属支持体33bにスポット溶接されている。そ
して放電ランプ34は、絶縁性ベース31にインサート
成形されてベース前方に突出する長短一対のリードサポ
ート32a,32bに金属支持体33a,33bを介し
て両端支持された構造となっている。
【0015】絶縁性ベース31は、例えばPPS等の合
成樹脂材の円盤型成形体で、ベース31の裏側にはリー
ドサポート32a,32bにそれぞれ溶接一体化された
コネクター雄端子32c,32dが突出している。ベー
ス31の前面にはセラミック製ディスク40が一体化さ
れており、リードサポート32a,32bはこのディス
ク40を貫通して前方に延出している。符号48はリー
ドサポート32aに嵌合されたセラミック製の放電防止
用絶縁筒体である。
【0016】符号50は前端部が開口された円筒形状の
透明な紫外線遮蔽用のグローブで、ベース31の前面に
固定されたセラミック製ディスク40のグローブ係合溝
41に無機系接着剤によって基端部が強固に接着されて
いる。グローブ50は円筒形状ガラスの外表面にZnO
等の紫外線遮蔽膜54がコーティングされた構造で、放
電ランプ34を包囲する紫外線遮蔽膜54がグローブを
透過する光から紫外線を吸収し、紫外線のカットされた
可視光だけがリフレクターに向かうようになっている。 なお人体に有害な紫外線の波長域は主として370nm
以下であり、波長域370nmより短い紫外線の透過率
を0とするためには1.6μm以上の膜厚が必要で、剥
離防止という面からは5μm以下の膜厚とすることが望
ましい。またカットできる紫外線の波長域はグローブ周
りの温度によって変化する(高温となるとカットされる
波長域が長波長側にずれる)ため、少なくとも波長域3
70〜380nm以下の紫外線がカットできるような膜
厚とされている。なお紫外線遮蔽膜はディッピング(浸
漬)や蒸着やスプレーその他の塗布方法により形成でき
る。そして膜厚の調整は、ディッピング(浸漬)による
場合は、浸漬状態からのグローブの引き上げ速度を変え
ることにより行い、またディッピング(浸漬)回数を変
えることによっても可能である。また、その他の膜圧調
整方法としては、蒸着、スプレー等の回数を増やすこと
に膜圧を厚くできる。なお投射レンズ26の裏側へのZ
nO等の紫外線遮蔽膜27の形成方法は紫外線遮蔽用グ
ローブ50の場合と同様である。
【0017】なお紫外線遮蔽膜27,54としては、Z
nOの他、TiO2,CaO,Fe2O3等の単一化合
物の膜や、TiO2,SiO2,MgF,Fe2O5等
が積層された誘電体多層膜が考えられ、これらの膜の詳
細については、同一出願人の出願である特願平2−10
0502号に詳しく開示されている。また紫外線遮蔽用
グローブ50の先端部50aは、リフレクター22のバ
ルブ挿着孔23周りに形成されているホットゾーン形成
用光反射面22aでの反射光L1を遮らない位置とされ
ている。即ち、グローブ50の前後長さはリフレクター
22で反射してホットゾーンの配光に寄与する光L1の
進行を妨げない長さとされている。
【0018】なお紫外線遮蔽用グローブ50は、ガラス
管の外側表面に紫外線遮蔽膜が形成された構造となって
いるが、紫外線遮蔽膜はガラス管の内側表面、内外両面
に形成されていてもよい。また紫外線遮蔽膜を形成せず
、紫外線遮蔽作用のあるガラス材料でガラス管を構成す
るようにしてもよい。また前記した実施例では、紫外線
遮蔽用グローブ50が絶縁性ベース31に固定保持され
て放電バルブ30に一体化された構造として説明してい
るが、このグローブ50は放電バルブ30とは別体で、
例えばグローブの基端部がリフレクターのバルブ挿着孔
23に係合固定された構造であっても良い。
【0019】図3は本発明の他の実施例のヘッドランプ
の縦断面図である。この実施例では、前記第1の実施例
の紫外線遮蔽用グローブ50に代えて、リフレクター2
2の内周面に紫外線遮蔽膜22bを形成した構造となっ
ている。その他は前記第1の実施例と同一であり、同一
の符号を付すことによりその説明は省略する。
【0020】この本実施例では、放電部34aの発光の
うち、リフレクター22に向かう光はリフレクター22
で反射される際に紫外線がカットされ、そして投射レン
ズ26を透過する際に紫外線遮蔽膜27によってさらに
紫外線がカットされる。また放電部34aから直接前方
に向かう光は投射レンズ26に入射する際に紫外線遮蔽
膜27によって紫外線がカットされる。
【0021】なお図示しないが、第1の実施例のリフレ
クターの内周面に第2の実施例で示すような紫外線遮蔽
膜22bを形成するようにしてもよく、このようにすれ
ばさらにカットできる紫外線の量を増やすことが可能で
ある。なお第1及び第2の実施例では、投射レンズ26
の裏側に紫外線遮蔽膜27が形成されているが、投射レ
ンズの表側、或いは表裏両側に紫外線遮蔽膜を形成する
ようにしてもよい。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、本発明に
係る自動車用投射型ヘッドランプよれば、放電バルブの
発光は、請求項1では紫外線遮蔽用グローブを透過する
際及び投射レンズを透過する際に紫外線がカットされ、
請求項2ではリフレクターでの反射の際及び投射レンズ
を透過する際に紫外線がカットされ、請求項3では紫外
線遮蔽用グローブを透過する際、リフレクターでの反射
の際及び投射レンズを透過する際に紫外線がそれぞれカ
ットされるので、本発明に係るヘッドランプでは、投射
レンズから出射する光から紫外線を確実に排除でき、人
体への安全性が確保されるとともに、ヘッドランプ内の
合成樹脂製品の変性の問題もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である自動車用投射型ヘッド
ランプの縦断面図
【図2】一部を破断して示す放電バルブの拡大斜視図

図3】本発明の他の実施例である自動車用ヘッドランプ
の縦断面図
【符号の説明】
10  ランプボディ 18  前面レンズ 20  光投射ユニット 22  略楕円体形状の反射鏡(リフレクター)22a
  紫外線遮蔽膜 26  投射レンズ 27  紫外線遮蔽膜 30  放電バルブ 34  光源である放電ランプ 34a  放電部 50  紫外線遮蔽用グローブ 50a  グローブ先端部 54  紫外線遮蔽膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ランプボディと前面レンズとによって
    形成される灯室内に、放電バルブを挿着した略楕円体形
    状のリフレクターの前面開口部に投射レンズが組付け一
    体化された光投射ユニットが収容された自動車用投射型
    ヘッドランプにおいて、前記リフレクター内に放電バル
    ブを包囲する円筒形状の紫外線遮蔽用グローブが設けら
    れるとともに、前記投射レンズに紫外線遮蔽膜が形成さ
    れたことを特徴とする自動車用投射型ヘッドランプ。
  2. 【請求項2】  ランプボディと前面レンズとによって
    形成される灯室内に、放電バルブを挿着した略楕円体形
    状のリフレクターの前面開口部に投射レンズが組付け一
    体化された光投射ユニットが収容された自動車用投射型
    ヘッドランプにおいて、前記リフレクター及び投射レン
    ズに紫外線遮蔽膜が形成されたことを特徴とする自動車
    用投射型ヘッドランプ。
  3. 【請求項3】  ランプボディと前面レンズとによって
    形成される灯室内に、放電バルブを挿着した略楕円体形
    状のリフレクターの前面開口部に投射レンズが組付け一
    体化された光投射ユニットが収容された自動車用投射型
    ヘッドランプにおいて、前記リフレクター内に放電バル
    ブを包囲する円筒形状の紫外線遮蔽用グローブが設けら
    れ、前記リフレクター及び投射レンズに紫外線遮蔽膜が
    形成されたことを特徴とする自動車用投射型ヘッドラン
    プ。
JP3054596A 1991-03-19 1991-03-19 自動車用投射型ヘッドランプ Expired - Fee Related JPH0789448B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054596A JPH0789448B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 自動車用投射型ヘッドランプ
US07/850,824 US5180218A (en) 1991-03-19 1992-03-13 Automotive projection type headlamp having no ultraviolet rays output
GB9205915A GB2254136B (en) 1991-03-19 1992-03-18 Automotive projection type headlamp having no ultraviolet rays output
DE4208926A DE4208926C2 (de) 1991-03-19 1992-03-19 Kraftfahrzeugscheinwerfer nach dem Projektionsprinzip mit Gas-Entladungslampe und Ultraviolettabschirmung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054596A JPH0789448B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 自動車用投射型ヘッドランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04289604A true JPH04289604A (ja) 1992-10-14
JPH0789448B2 JPH0789448B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=12975117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3054596A Expired - Fee Related JPH0789448B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 自動車用投射型ヘッドランプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5180218A (ja)
JP (1) JPH0789448B2 (ja)
DE (1) DE4208926C2 (ja)
GB (1) GB2254136B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04119906U (ja) * 1991-04-15 1992-10-27 市光工業株式会社 車両用灯具

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4138082A1 (de) * 1990-11-20 1992-06-11 Koito Mfg Co Ltd Kraftfahrzeugscheinwerfer
JP3163569B2 (ja) * 1992-02-18 2001-05-08 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
DE4225303A1 (de) * 1992-07-31 1994-02-03 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge
FR2709810B1 (fr) * 1993-09-09 1995-12-01 Valeo Vision Projecteur d'aspect intérieur amélioré pour véhicule automobile.
JP2842260B2 (ja) * 1994-01-11 1998-12-24 市光工業株式会社 プロジェクタ型前照灯の色むら防止構造
DE4434667B4 (de) * 1994-09-28 2006-12-28 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge
US5709451A (en) * 1994-11-25 1998-01-20 General Motors Corporation High intensity descharge bulb parabolic reflector vehicle headlamp
DE4445187A1 (de) * 1994-12-17 1996-06-20 Hella Kg Hueck & Co Scheinwerfer für Fahrzeuge
FR2729741B1 (fr) * 1995-01-24 1997-04-18 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile a boitier electrique amovible
DE19519654A1 (de) * 1995-05-30 1996-12-05 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer für Fahrzeuge
US5709450A (en) * 1995-12-27 1998-01-20 General Motors Corporation High intensity discharge automotive lamp socket
JP3195215B2 (ja) * 1995-12-28 2001-08-06 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
FR2753148B1 (fr) * 1996-09-06 1998-12-04 Valeo Vision Projecteur pour vehicule automobile a assemblage simplifie
FR2759765B1 (fr) * 1997-02-18 1999-06-04 Valeo Vision Projecteur du type elliptique, notamment pour vehicule automobile
JPH11185502A (ja) 1997-12-24 1999-07-09 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯
JP2000057802A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯
JP3798583B2 (ja) * 1999-07-19 2006-07-19 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
US6186651B1 (en) 1999-07-21 2001-02-13 Visteon Global Technologies, Inc. Bifunctional high intensity discharge projector headlamp
DE60037185T2 (de) 2000-08-04 2008-10-02 Ford Motor Co., Dearborn Scheinwerfer in elliptischer Ausführung mit zwei Lichtbündeln und Gasentzündungslampe
FR2840389B1 (fr) * 2002-06-04 2004-12-03 Valeo Vision Projecteur d'eclairage elliptique comportant une source lumineuse secondaire
DE10301829B4 (de) * 2003-01-20 2010-10-28 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE10333370A1 (de) * 2003-07-23 2005-02-24 Schott Ag Beleuchtungseinrichtung, Linse und Herstellung der Linse
JP4343003B2 (ja) * 2004-03-31 2009-10-14 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
US7230349B2 (en) * 2004-10-16 2007-06-12 Johnsen Andrew O High intensity discharge lamp ballast with anti-theft operating mode
US20060232977A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Ching-Hsien Hwang Lens assembly
JP2008547170A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明システム及びディスプレイ装置
US7290907B2 (en) * 2006-02-24 2007-11-06 Honda Motor Co., Ltd Vehicle headlamp with daytime running light
DE102007043113A1 (de) 2007-09-10 2009-03-12 Robert Bosch Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE102008058565A1 (de) * 2008-11-21 2010-06-02 Moulded Optics Gmbh Hybridoptik
PL2795996T3 (pl) * 2011-12-20 2017-12-29 Saint-Gobain Glass France Ogrzewana osłona lampy
EP4176200A1 (en) * 2020-07-06 2023-05-10 Lumileds LLC Led retrofit lamp for an automotive lighting system and method of manufacture

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2788533B2 (ja) * 1990-04-20 1998-08-20 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
DE4109657A1 (de) * 1990-06-20 1992-01-02 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer fuer kraftfahrzeuge
CA2050179A1 (en) * 1990-08-31 1992-03-01 Yukio Wakimizu Vehicular headlamp of the projection type

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04119906U (ja) * 1991-04-15 1992-10-27 市光工業株式会社 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
DE4208926A1 (de) 1992-10-08
DE4208926C2 (de) 1996-03-28
GB2254136B (en) 1995-01-11
GB9205915D0 (en) 1992-04-29
JPH0789448B2 (ja) 1995-09-27
US5180218A (en) 1993-01-19
GB2254136A (en) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04289604A (ja) 自動車用投射型ヘッドランプ
US5660462A (en) High efficiency vehicle headlights and reflector lamps
US5130904A (en) Automotive headlamp waving no ultraviolet output
US5243501A (en) Automotive headlamp
JP2004103461A (ja) 放電バルブ用アークチューブ
US4987343A (en) Vehicle headlamp
EP1228525B1 (en) Halogen incandescent lamp for motor vehicles
CN109416158A (zh) 车辆前灯组件和相应的灯
JP2761155B2 (ja) 自動車用灯具の光源用放電ランプ装置
EP0503976B1 (en) Automotive arc headlamp with reduced UV emission
JPS6118303B2 (ja)
US20090039786A1 (en) Compact incandescent lamp with integrated reflector
JP2503304B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP2815692B2 (ja) 自動車用投射型ヘッドランプ
JP3004783B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP2503296B2 (ja) 自動車用投射型ヘッドランプ
JPH08273630A (ja) 白熱電球およびこれを用いた反射形照明装置ならびに車両用前照灯
JP2642777B2 (ja) 車輌用ヘッドランプ
JPH05274902A (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP2001160377A (ja) ハロゲン電球、自動車用ヘッドライトおよび照明装置
JPH03297044A (ja) 放電ランプ装置
JPH0773858A (ja) 車両前照灯用ハロゲン電球、車両前照灯および車両
JPH08203477A (ja) 白熱電球およびこれを用いた反射形照明装置ならびに車両用前照灯
JPH08203478A (ja) 白熱電球およびこれを用いた反射形照明装置ならびに車両用前照灯
JPH044555A (ja) 放電ランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees