JPH04287925A - コンタクト穴の形成方法 - Google Patents

コンタクト穴の形成方法

Info

Publication number
JPH04287925A
JPH04287925A JP2101491A JP2101491A JPH04287925A JP H04287925 A JPH04287925 A JP H04287925A JP 2101491 A JP2101491 A JP 2101491A JP 2101491 A JP2101491 A JP 2101491A JP H04287925 A JPH04287925 A JP H04287925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
forming
resist
insulating film
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2101491A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Senda
千田 隆之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2101491A priority Critical patent/JPH04287925A/ja
Publication of JPH04287925A publication Critical patent/JPH04287925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は層間絶縁膜を介して形成
された2層の配線パタ―ンへのコンタクト穴の形成方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】図2(a)〜(f)は従来行われている
コンタクト穴の形成方法の一例を示す概略工程断面図で
ある。工程に従って説明する。 工程1 絶縁体1の表面に第1配線パタ―ン2を形成する。  
      (a)図参照 工程2 配線パタ―ン2を含む絶縁体1上に第1層間絶縁膜3を
形成し,その層間絶縁膜3上に金属薄膜4を形成する。                          
 (b)図参照工程3 金属薄膜4上に第1レジスト5を塗布し金属薄膜4を所
望の形状にパタ―ニングし,第2配線パタ―ン6を形成
する。                    (c
)図参照
【0003】工程4 第1レジスト5を除去し,第2配線パタ―ン6を含む絶
縁体1上に第2層間絶縁膜7を形成する。      
                         
       (d)図参照工程5 第2レジスト8を塗布し,所望の箇所の第1配線パタ―
ン2,第2配線パタ―ン6の一部にRIE(リアクティ
ブ・イオン・エッチング)によりコンタクト穴を形成す
る。                       
                     (e)図
参照 工程6 第2レジスト8を除去し,コンタクト穴9を含む絶縁体
1上に金属を形成し,電極10となる部分を残して他の
部分を除去する。          (f)図参照

0004】しかしながら,上記従来例においては工程4
において第1配線パタ―ン上に形成された層間絶縁膜の
上から第2層間絶縁膜を形成しているので,第1配線パ
タ―ンの上には第1,第2層間絶縁層が2層存在し,第
2配線パタ―ンの上には第2層間絶縁膜のみが存在する
。そのため,第1,第2配線パタ―ン上で層間絶縁膜の
厚さが異なることになる。その結果,工程5においてこ
れらの層間絶縁膜の一部をRIEにより除去してコンタ
クト穴を形成する際,第2配線パタ―ンは露出している
が第1配線パタ―ンはまだ露出していない状態となる。 そして第1配線パタ―ンが露出するまでRIEを行うと
第2配線パタ―ンにダメ―ジを与えるという問題があっ
た。
【0005】図3(a)〜(h)は上記の問題を解決し
た他の従来例を示す概略製作工程を示す断面図である。 なお,この工程図において(c)図に示す工程3までは
前述の従来例と同様なので図(d)で示す工程4から説
明する。 工程4 第1レジスト(c図参照)を除去し,第1層間絶縁膜3
及び第2配線パタ―ン6を含む絶縁体1上に第2レジス
ト8を塗布し,マスク(図示せず)を用いてパタ―ニン
グを行い配線パタ―ン2の上の第2レジスト8を除去す
る。(d)図参照 工程5 第2レジスト8をマスクとして第1層間絶縁層3をウエ
ットエッチングにより除去する。次に第2レジスト8を
除去して第1,第2配線パタ―ン2,6を露出させる。                          
                     (e)図
参照
【0006】工程6 第1,第2配線パタ―ン2,6を含む絶縁体1上に第2
層間絶縁膜7を形成する。             
                         
              (f)図参照工程7 第2層間絶縁膜7上に第3レジスト11を塗布し所望の
箇所の第1配線パタ―ン2,第2配線パタ―ン6の一部
にコンタクト穴9を形成する。 工程8 第2レジスト8を除去しコンタクト穴9を含む絶縁体1
上に金属を形成し,電極10となる部分を残して他の部
分を除去する。上記の工程によれば工程6(f図)にお
いて第2層間膜7を形成するに際し,第1,第2配線パ
タ―ン2,6上には第1層間絶縁膜3がないのでこれら
の配線パタ―ン2,6上の第2層間絶縁膜は同一の厚さ
に形成される。従ってコンタクト穴9をRIEにより除
去するに際し同時に配線パタ−ン2,6に達するので配
線パタ―ンへのダメ―ジを防止することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,前記従
来の方法においては工程4〜5(d,e図参照)におい
て第1層間絶縁膜3をウエットエッチングにより除去す
るに際し,第2レジスト11を用いている。その為,こ
の工程では新たなマスクが必要となるととともにフォト
工程が増加するという問題があった。
【0008】本発明はこの様な点に着目して成されたも
のであり,その目的は,工程を増加させることなくダメ
―ジ等の不具合がなく良好なコンタクト穴を形成するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は,絶縁体上に第1配線パタ―ンが形成され,前記第
1配線パタ―ン上に絶縁された状態で第2配線パタ―ン
が形成され,更に前記第1,第2金属薄膜を覆って第2
絶縁膜が形成され,前記第1,第2金属薄膜にコンタク
ト穴を形成するコンタクト穴の形成方法において,絶縁
体上に第1配線パタ―ンを形成する工程と,前記第1配
線パタ―ンを含む絶縁体上に第1層間絶縁膜を形成する
工程と,前記第1層間絶縁膜上に導電薄膜を形成する工
程と,前記導電薄膜を含む絶縁体上にレジストを塗布す
る工程と,前記レジストをマスクとして導電薄膜をパタ
―ニングして第2配線パタ―ンを形成する工程と,同じ
く前記レジストをマスクとして前記第1層間絶縁膜を除
去する工程と,前記第2配線パタ―ン上のレジストを除
去する工程と,前記第1,第2配線パタ―ン上に第2層
間絶縁膜を形成する工程と,前記第1,第2配線パタ―
ンの所望の位置にコンタクト穴を形成する工程を含むこ
とを特徴とするものである。
【0010】
【作用】本発明の方法によれば,第1レジストを残した
状態でウエットエッチングを行うので第2配線パタ―ン
の下の絶縁層を除くすべての部分の第1層間絶縁膜が除
去される。その結果,第2層間絶縁膜のみが第1,第2
配線パタ―ン上に形成される。
【0011】
【実施例】図1(a)〜(g)は本発明のコンタクト穴
形成方法の一実施例を示す概略工程断面図である。工程
に従って説明する。 工程1 なお,この工程図において(c)図に示す工程3までは
前述の従来例と同様なので図(d)で示す工程4から説
明する。 工程4 第2配線パタ―ン6を形成後,第1レジスト5を付着さ
せた状態でウエットエッチングを行い,第2配線パタ―
ン6の下を残して第1層間絶縁膜3を除去し,第1配線
パタ―ン2を露出させる。             
           (d)図参照 工程5 第1レジスト5を除去して第2配線パタ―ン6を露出さ
せ,第1,第2配線パタ―ン2,6を含む絶縁体1上に
第2層間絶縁膜7を形成する。(e)図参照工程6 第2層間絶縁膜7上に第2レジスト8を塗布し所望の箇
所の第1配線パタ―ン,第2配線パタ―ンの一部にコン
タクト穴9を形成する。      (f)図参照工程
【0012】第2レジスト8を除去しコンタクト穴9を
含む絶縁体1上に金属を形成し,電極10となる部分を
残して他の部分を除去する。            
(g)図参照上記の工程によれば工程5(e図)におい
て第2層間絶縁膜7を形成するに際し,第1,第2配線
パタ―ン2,6上には第1層間絶縁膜3がないので第2
層間絶縁膜7は同一の厚さに形成される。従ってコンタ
クト穴9をRIEにより除去するに際し同時に配線パタ
−ンに達するので電極へのダメ―ジを防止することがで
きる。なお,本発明の一実施例における絶縁体とは例え
ば半導体やセラミックス基板または層間絶縁膜等を含む
ものであり,配線パタ―ンとはSi基板上に形成された
トランジスタやダイオ―ドその他の電子素子の取出し電
極のようなものも含んでいる。
【0013】
【発明の効果】以上実施例とともに詳細に説明した様に
本発明によれば,工程3に引続いて第1レジスト5を残
したままウエットエッチングを行うという簡単な工程を
追加することにより,ダメ―ジ等の不具合のない良好な
コンタクト穴を形成することができる。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(g)は本発明のコンタクト穴の形成
方法の一実施例を示す概略工程断面図である。
【図2】(a)〜(f)は従来のコンタクト穴の形成方
法を示す概略工程断面図である。
【図3】(a)〜(h)は他の従来例を示す概略工程断
面図である。他の従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1    絶縁体 2    第1配線パタ―ン 3    第1層間絶縁膜 5    第1レジスト 6    第2配線パタ―ン 7    第2層間絶縁膜 8    第2レジスト 10  電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  絶縁体上に第1配線パタ―ンが形成さ
    れ,前記第1配線パタ―ン上に絶縁された状態で第2配
    線パタ―ンが形成され,更に前記第1,第2金属薄膜を
    覆って第2絶縁膜が形成され,前記第1,第2金属薄膜
    にコンタクト穴を形成するコンタクト穴の形成方法にお
    いて,絶縁体上に第1配線パタ―ンを形成する工程と,
    前記第1配線パタ―ンを含む絶縁体上に第1層間絶縁膜
    を形成する工程と,前記第1層間絶縁膜上に導電薄膜を
    形成する工程と,前記導電薄膜を含む絶縁体上にレジス
    トを塗布する工程と,前記レジストをマスクとして導電
    薄膜をパタ―ニングして第2配線パタ―ンを形成する工
    程と,同じく前記レジストをマスクとして前記第1層間
    絶縁膜を除去する工程と,前記第2配線パタ―ン上のレ
    ジストを除去する工程と,前記第1,第2配線パタ―ン
    上に第2層間絶縁膜を形成する工程と,前記第1,第2
    配線パタ―ンの所望の位置にコンタクト穴を形成する工
    程,を含むことを特徴とするコンタクト穴の形成方法。
JP2101491A 1991-02-14 1991-02-14 コンタクト穴の形成方法 Pending JPH04287925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101491A JPH04287925A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 コンタクト穴の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101491A JPH04287925A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 コンタクト穴の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04287925A true JPH04287925A (ja) 1992-10-13

Family

ID=12043199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101491A Pending JPH04287925A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 コンタクト穴の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04287925A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04287925A (ja) コンタクト穴の形成方法
JPH02262338A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04287326A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0148326B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR910000277B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JP2827256B2 (ja) エッチバック平坦化方法
JPH0587973B2 (ja)
KR100255156B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPS61222235A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02285659A (ja) 半導体装置
JPH03239331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6334928A (ja) スル−ホ−ルの形成方法
JPS62171194A (ja) マトリクス配線板
JPH0391243A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60192348A (ja) 半導体集積回路の多層配線の形成方法
JPS6315457A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6336547A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60111441A (ja) 半導体装置のコンタクトホ−ルの形成方法
JPH04330767A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60227440A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60124846A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0590261A (ja) 多層配線の形成方法
JPH01207949A (ja) 集積回路装置の電極形成法
JPS59114823A (ja) 半導体装置の平坦化方法
KR950021076A (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성방법