JPS59114823A - 半導体装置の平坦化方法 - Google Patents

半導体装置の平坦化方法

Info

Publication number
JPS59114823A
JPS59114823A JP22305782A JP22305782A JPS59114823A JP S59114823 A JPS59114823 A JP S59114823A JP 22305782 A JP22305782 A JP 22305782A JP 22305782 A JP22305782 A JP 22305782A JP S59114823 A JPS59114823 A JP S59114823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
photoresist
film
resist
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22305782A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Mihashi
克典 三橋
Ryohei Kawabata
川端 良平
Hiroaki Shimizu
宏明 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP22305782A priority Critical patent/JPS59114823A/ja
Publication of JPS59114823A publication Critical patent/JPS59114823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は集積回路素子を作製した半導体の表面を平坦化
する方法に関するものである。
〈従来技術〉 集積回路を作り込んだ半導体基板ゆ、回路作成時の酸化
膜や回路要素間を電気的に接続する配線及び電極等の導
電体のために表面には凹凸が生じている。このような表
面の凹凸は配線を多層に重ねた構造の半導体装置や、高
密度及び高機能化を進めるために開発が試みられている
積層集積回路素子を作製する場合においては好ましいも
のではなく、通常凹凸を均すために平坦化の処理が行わ
れている。
第1図(a)〜(d)に示した工程は従来から実施され
ている半導体基板表面を平坦化するための方法である。
即ち、第1図(a)に示すように回路を作り込んだ半導
体基板1は、回路要素間をAllやポリシリコン等の導
電体2で電気的に接続し、電気的接続した半導体基板全
面に絶縁膜3を被着して表面保護及び電気的絶縁を図っ
ている。第1図(a)の状態で絶縁膜3の表面は、導電
体3等のために半導体基板10表面に生じている凹凸に
ほぼ対応した凹凸が出現している。
処で積層集積回路素子を作製する場合、上述のように作
製した下部半導体基板に上部半導体を作製するだめの多
結晶シリコン或いは非晶質シリコン膜を作成し、該シリ
コン膜をエネルギビーム1ニール等によって単結晶化し
て回路素子を作り込むだめの基板としている。しかし上
記第1図(a)に示したように半導体基板表面の凹凸に
対応する凹凸が出現している絶縁膜3上に、上部半導体
層を堆積することは以後の素子製造作業を非常に困難に
し、まだ装置の信頼性も損われる慣れがある。
従来から行われている平坦化の方法は、第1図(b)に
示すように、凹凸が出現した絶縁膜3上にフォトレジス
ト4を塗布し、次に該フォトレジスト4を、絶縁膜3と
フォトレジスト4の両者を等速でエツチングする条件を
設定して第1図(c)のように全面エツチングしている
。上記フォトレジスト4を塗布した過程で、フォトレジ
スト4の表面は絶縁膜3の表面に比べて表面の凹凸は均
らされたものになっており、従って次に全面を等速エツ
チングすることによって絶縁膜3側にフォトレジスト4
の表面が転写され、第1図(d)に示すように比較的平
坦化した絶縁膜をもつ半導体を得本上記従来の平坦化方
法による場合、絶縁膜上に塗布したフォトレジストは、
微細パターンが全面に分布している状態では微細な凹部
はほとんど出現せず、平坦化される。しかしパターンが
途切れたり粗大パターンの部分ではフォトレジスト表面
にも下地の形状が出現して平坦化されない。
第2図は上記現象を確認した表面凹凸の緩和度測定結果
である。測定サンプラしは第3図に示すように半導体基
板上に膜厚31幅Wの導電体を間隔Wだけ隔てて形成し
、このような半導体基板上にフォトレジストを塗布して
作成したものである。
乾燥処理後のフォトレジスト表面に生じた凹凸差をbと
したとき、第2図はWの各値に対するb/aの値を示す
。図から明らかなように、フォトレジストの凹凸緩和度
はパターンサイズに依存し、パターンサイズが大きくな
ると平坦度の緩和は全くなくな9、全面エツチング後の
絶縁膜表面には依然として凹凸が残留する。
また上記従来の方法では、凹凸表面を平担化するには十
分厚いフォトレジストを用いる必要があり、レジストの
膜厚分布及び平坦化後の凸部上の膜厚に差が生じる等の
問題があった。
〈発明の目的〉 本発明は上記従来の半導体装置における表面の平坦化方
法の問題点に鑑みてなされたもので、半導体表面の凹凸
原因が微細に分布している状態から粗に分布している状
態或いは粗大パターンに到るまでパターン形状に拘わら
ず平坦化することができる方法を提供することである。
実施例 第4図(a)〜(e)は本発明による一実施例の工程を
説明するだめの断面図である。第1図(a)に示すよう
に半導体基板1に回路要素を作シ込むと共に、各回路要
素間を導電体2によって電気的接続し、表面を絶縁膜3
で被う。この状態で絶縁膜3の表面には、下地となって
いる半導体基板1が導電体2等によって凹凸を生じてい
るため、それに対応した凹凸が生じている。次に絶縁膜
3を被着した半導体基板表面に第4図(a)のように薄
くフォトレジスト膜5を塗布する。該フォトレジスト膜
5について、絶縁膜3の表面に生じた粗大及び比較的面
積の大きい凹部に塗布されているフォトレジスト膜5a
ヲ残し、他のフォトレジスト膜をエツチング除去する(
第4図(b))。即ち従来の第1図(c)に示した全面
等速エツチングを実施した際、表面の凹凸が残留し易い
凹部について、フォトレジスト膜5aをダミーフォトレ
ジストとして残し、他はエツチング除去する。微細パタ
ーン部分は後述する一回のフォトレジスト塗布でほぼ平
坦化することができるため特にダミーを必要としない。
ダミーフォトレジスト膜5aの膜厚ば、絶縁膜3に生じ
ている凹凸を解消してほぼhじ高さになるように薄く形
成することが望ましい。ダミーフォトレジスト膜5aを
形成した後、第4図(c)に示すように基板表面全面に
更にフォトレシヌト6を塗布する。該上部フォトレジス
ト膜6は上記ダミーフォトレジスト膜5aと同じレジス
トを利用することができ、まだ汎用のレジメトが利用で
きる。上記フォトレジスト膜6の表面は、下地が既にダ
ミーフォトレジスト膜5aによって平坦になっているだ
め、全域にわたってほぼ平坦な而になる。次にフォトレ
ジスト膜6を、レジスト膜5aと絶縁膜3を等速エツチ
ングする条件で第4図(d)の如く全面エンチングする
。フォトレジスト膜6の表面は既にほぼ平坦化されてい
るため、エツチングが進む過程で凸部の絶縁膜もまたフ
ォトレジストと同様に削シ取られ、処理後のエツチング
面は第4図(e)に示すように、半導体表面の凹凸に拘
わらず、フォトレジスト膜6の表面が転写され、平坦に
なる。
特に導電体上を被う絶縁膜は、導電体上でほぼ全域に亘
って等しい膜厚になり、例えば多層配線のだめの上部導
電体を堆積しても局部的な絶縁膜厚の変化を防ぎ、リー
クや絶縁破壊の発生を防止する。
平坦な表面をもつ絶縁膜上に導電体パターンを形成して
多層配線構造の半導体装置とし、或いは非晶質シリコン
或いは多結晶シリコン膜を堆積し、レーザーアニール等
によって単結化して積層集積回路素子用の半導体基板と
する。
〈効 果〉 以上本発明によれば、半導体基板全面にわたって高度に
平坦化することができ、まだ導電体等の凸部上における
絶縁膜の膜厚がパターンサイズに拘わらず均一になり、
多層配線の層間絶縁膜等として局部的な絶縁破壊を招く
こともない。まだ厚膜レジストを使用する必要がなく、
汎用のレジストを使用することができ工程を複雑にする
惧れもなく、実用的な平坦化方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は従来の平坦化方法を説明するだ
めの断面図、第2図は表面凹凸の緩和度を示す図、第3
図は第2図を説明するだめの寸法関係を示す図、第4図
(a)〜(e)は本発明による一実施例の工程を説明す
るだめの断面図である。 に半導体基板  2:導電体  3:絶縁膜5a:ダミ
ーフォトレジスト膜  6:フォトレジスト膜 //′/ 第1図 (LINEニー5PACE  ’) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 導電体等によって表面に凹凸が生じている半導体
    表面に、平坦化されるべき絶縁膜を形成する工程と、該
    絶縁膜上に薄くレジストを塗布する工程と、該レジスト
    をパターニングして上記絶縁膜表面に出現した少なくと
    も粗大凹部をダミーレジストで埋める工程と、ダミーレ
    ジストで埋められた半導体表面全面に上部レジストを塗
    布する工程と、該レジストを表面から上記絶縁膜に達す
    る等速エツチングを行なう工程とからなシ、はぼ平坦な
    表面をもつ絶縁膜を形成することを特徴とする半導体装
    置の平坦化方法。
JP22305782A 1982-12-21 1982-12-21 半導体装置の平坦化方法 Pending JPS59114823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22305782A JPS59114823A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 半導体装置の平坦化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22305782A JPS59114823A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 半導体装置の平坦化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59114823A true JPS59114823A (ja) 1984-07-03

Family

ID=16792154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22305782A Pending JPS59114823A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 半導体装置の平坦化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135891A (en) * 1988-01-19 1992-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for forming film of uniform thickness on semiconductor substrate having concave portion

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893327A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toshiba Corp 微細加工法
JPS5976442A (ja) * 1982-10-26 1984-05-01 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893327A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toshiba Corp 微細加工法
JPS5976442A (ja) * 1982-10-26 1984-05-01 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135891A (en) * 1988-01-19 1992-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for forming film of uniform thickness on semiconductor substrate having concave portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461010A (en) Two step etch back spin-on-glass process for semiconductor planarization
JPS6245043A (ja) 半導体構造における溝の充填方法
JP2838992B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5162261A (en) Method of forming a via having sloped sidewalls
JPH0580140B2 (ja)
KR100220297B1 (ko) 다층금속 배선구조의 콘택제조방법
JP3123450B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0766200A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59114823A (ja) 半導体装置の平坦化方法
JPH0322690B2 (ja)
JPS6362255A (ja) 半導体装置の平坦化方法
KR100190079B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선 및 그 형성방법
KR920001913B1 (ko) 패턴층을 이용한 반도체 제조방법
JP2000040827A5 (ja)
JPH07161720A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0147648B1 (ko) 반도체 장치의 층간절연층 평탄화방법
KR100576414B1 (ko) 반도체 소자의 랜딩 비아 제조 방법
KR0148326B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPH098007A (ja) 絶縁膜の平坦化方法
JPH02113529A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100190065B1 (ko) 트렌치 소자분리방법
KR20030080311A (ko) 반도체 소자의 스크래치 결함 방지 방법
JPH02209747A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19990055774A (ko) 반도체소자의 제조방법
JPH01273334A (ja) 半導体装置の製造方法