JPS6315457A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6315457A
JPS6315457A JP16025186A JP16025186A JPS6315457A JP S6315457 A JPS6315457 A JP S6315457A JP 16025186 A JP16025186 A JP 16025186A JP 16025186 A JP16025186 A JP 16025186A JP S6315457 A JPS6315457 A JP S6315457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
forming
patterning
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16025186A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kurahashi
倉橋 敏男
Tatsuya Deguchi
達也 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16025186A priority Critical patent/JPS6315457A/ja
Publication of JPS6315457A publication Critical patent/JPS6315457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 MIMキャパシタの製造方法の改良である。
従来技術においては、平坦化層として使用される樹脂層
の上にレジスト膜を形成してリソグラフィー法を実行し
ていたので使用済みのレジスト膜の除去工程特にアッシ
ング工程においてその下層の絶縁物層が破損することが
あったが、本発明に係るMIMキャパシタの製造方法に
あっては平坦化層として使用される樹脂層の上にはPS
G等絶縁層を形成することとし、使用済みのレジスト膜
の除去工程特にアッシング工程においてアッシングされ
る使用済みのレジスト膜の下層に平坦化層として使用さ
れる樹脂層が存在しないようにし、その下層にある絶縁
物層が破損することのないように改良した半導体装置の
製造方法である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に関する。特に、絶縁層
上に形成された金属層を一方の電極とし、その上に形成
された絶縁物層を誘電体層とし、さらにその上に形成さ
れた金属層を他方の電極とする、いわゆる、MIMキャ
パシタの製造歩留りと信頼性とを向上する改良に関する
〔従来の技術〕
従来技術に係るMIMキャパシタの製造工程を1図面を
参照して説明する。
第5図参照 その中に半導体装置が形成されているシリコン基板1上
に形成された二酸化シリコン等の絶縁層2上に、真空蒸
着法またはスパッタ法を使用してアルミニウム膜等を形
成した後これをキャパシタ電極の形状にパターニングし
て一方の電極(第1層金属層)3を形成する。
i6図参照 CVD法を使用して、二酸化シリコン層4を7.000
人の厚さに形成する。この工程は、2層配線を有する半
導体装置の場合は、居間絶縁層装造工程と共通に実行す
る。
コントロールエツチングをなした後、ポリイミドやレジ
スト等の樹脂をスピンニートして平坦化層6を形成する
。リソグラフィー法を使用して、一方の電極(第1層金
属層)3より僅かに小さな形状の開口8を形成する。
第7図参照 CVD法を使用1,4PSG層7を厚さ 5,000人
に形成する。
真空蒸着法またはスパッタ法を使用してアルミニウム膜
等を10.000人の厚さに形成した後一方の電極(第
1層金属層)3の形状と同一の形状にパターニングして
他方の電極(第2層金属層)9を形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の工程においては、二酸化シリコン層4をパターニ
ングするために使用したレジストマスクを除去する工程
において、平坦化に使用した樹脂と、その下層をなす二
酸化シリコン層2にクラックが入り、製造歩留りを低下
する欠点がある。
本発明の目的は、この欠点を解消することにあり、製造
歩留りと信頼性とを向上することのできるMIMキャパ
シタの製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明が採った手段は。
第1の絶縁物層2上に第1の導電体層を形成した後、こ
の導電体層をパターニングして一方の電極3を形成し、 誘電体層4を形成し、 第2の導電体層を形成した後、この第2の導電体層をパ
ターニングして中間層5を形成し、樹脂層6等を形成し
て表面を平坦化し、第2の絶縁物層7を形成した後、こ
の第2の絶縁物層7をパターニングして電極コンタクト
窓8を形成し、 この電極コンタクト窓8上に第3の導電体層を形成した
後、この第3の導電体層をパターニングして他方の電極
9を形成して MIMキャパシタを製造することにある。
〔作用〕
本発明にあっては、平坦化層として使用される樹脂層の
上にレジストマスクを形成することがなく、使用済みの
レジスト膜の除去工程特にアッシング工程においてアッ
シングされる使用済みのレジスト膜の下層には、平坦化
層として使用された樹脂層が存在しないので、その下層
にある絶縁物層が破損することがなく、上記の欠点は解
消される。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつ〜、本発明の一実施例に係るMI
Mキャパシタの製造工程を説明する。
第2図参照 その中に半導体装置が形成されているシリコン基板1上
に形成された二酸化シリコン等の絶縁層z上に、真空蒸
着法またはスパッタ法を使用してアルミニウム膜等を形
成した後これをキャパシタ電極の形状にパターニングし
て一方の電極(第1層金属層)3を形成する。
第3図参照 CVD法を使用して二酸化シリコン層4を5.000人
の厚さに形成する。この二酸化シリコン層4がMIMキ
ャパシタの誘電体層として機能する。この工程は、2層
配線を有する半導体装置の場合は、居間絶縁層製造工程
と共通に実行する。
真空薄着法またはスパッタ法を使用してアルミニウム等
の層を 1,000〜3,000人の厚さに形成した後
、一方の電極(第1層金属層)3の形状にパターニング
して中間層5を形成する。このパターニングのためにも
レジストマスクは使用されるからこのレジストマスクは
使用後除去されるが、この除去工程においては、その下
層をなす二酸化シリコン(誘電体層)4が破損しないこ
とは、実験的に確認されている。
中間層5の表面にエツチングをなした後、ポリイミドや
レジスト等の樹脂をスピンコードして平坦化層6を形成
する。
この工程が本発明の要旨である。
第4図参照 CVD法を使用してPSG層7を厚さ5,000人に形
成した後、一方の電極(第1層金属層)3より僅かに小
さな形状の開口8を形成する。この工程はスルーホール
形成工程と同時になしうる。
第1図参照 真空蒸着法またはスパッタ法を使用してアルミニウム膜
等を10,000人の厚さに形成した後一方の電極(第
1層金属層)3と同一の形状にパターニングして他方の
電極(第2層金属層)9を形成する。
以上の製造工程においては、平坦化層として使用される
樹脂層の上にレジストマスクを形成することがないので
、使用済みのレジスト膜の除去工程特にアッシング工程
においてアッシングされる使用済みのレジスト膜の下層
に平坦化層として使用された樹脂層が存在せず、いづれ
の絶縁層にもクラックが入ることはなく、製造歩留りと
信頼性とは向上する。
〔発明の効果〕
以上説明せるとおり1本発明に係るMIMキャパシタの
製造方法においては、平坦化層として使用される樹脂層
の上にレジストマスクを形成することがないので、使用
済みのレジスト膜の除去工程特にアッシング工程におい
てアッシングされる使用済みのレジスト膜の下層に平坦
化層として使用された樹脂層が存在せず、いづれの絶縁
層にもクラックが入るおそれはなく、製造歩留りと信頼
性とは向上している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るMIMキャパシタの
製造方法を実施して製造したMIMキャパシタの断面図
である。 第2〜4図は、本発明の一実施例に係るMIMキャパシ
タの製造方法の工程図である。 第5〜6図は、従来技術に係るMIMキャパシタの製造
方法の工程図である。 第7図は、従来技術に係るMIMキャパシタの製造方法
を実施して製造したMIMキャパシタの断面図である。 1・・・シリコン基板、 21111・第1の絶縁物層、 3・・・一方の電極(第1層金属層)、4・◆・誘電体
層、 5・・・中間層、 6・・・平坦化層。 7・・・第2の絶縁物層CPSG層) 8・・・開口(電極コンタクト窓)、 9拳・・他方の電極(第2層金属層)。 本発明 第10 工程図 第  2C!J 工程図 第 3C!! 工程図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の絶縁物層(2)上に第1の導電体層を形成した後
    、該導電体層をパターニングして一方の電極(3)を形
    成し、 誘電体層(4)を形成し、 第2の導電体層を形成した後、該第2の導電体層をパタ
    ーニングして中間層(5)を形成し、樹脂層(6)を形
    成して表面を平坦化し、 第2の絶縁物層(7)を形成した後、該第2の絶縁物層
    (7)をパターニングして電極コンタクト窓(8)を形
    成し、 該電極コンタクト窓(8)上に第3の導電体層を形成し
    た後、該第3の導電体層をパターニングして他方の電極
    (9)を形成する 工程を有するMIMキャパシタの製造方法。
JP16025186A 1986-07-08 1986-07-08 半導体装置の製造方法 Pending JPS6315457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16025186A JPS6315457A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16025186A JPS6315457A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315457A true JPS6315457A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15710962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16025186A Pending JPS6315457A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486939A (en) * 1994-04-28 1996-01-23 Xerox Corporation Thin-film structure with insulating and smoothing layers between crossing conductive lines
US6116595A (en) * 1998-04-13 2000-09-12 Quad/Graphics, Inc. Sheet diverter wedge including air discharge ports

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486939A (en) * 1994-04-28 1996-01-23 Xerox Corporation Thin-film structure with insulating and smoothing layers between crossing conductive lines
US6116595A (en) * 1998-04-13 2000-09-12 Quad/Graphics, Inc. Sheet diverter wedge including air discharge ports

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001036B1 (ko) 높이가 고르지 않은 기판상에서 금속필라를 평탄화시키는 방법
JPH027544A (ja) 柱の整合及び製造工程
JP2004023104A (ja) Mimキャパシタ及びその製造方法
JP3123450B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6315457A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63240045A (ja) 半導体装置
JPH0313744B2 (ja)
US6143596A (en) Planarization for interlayer dielectric
JPH0198243A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0992786A (ja) Mimキャパシタ並びに同キャパシタおよび配線の形成方法
JP3348564B2 (ja) 誘電体キャパシタの製造方法
JP2768294B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0171316B1 (ko) 반도체 소자의 층간 절연막의 평탄화 방법
JPS6149438A (ja) 半導体装置
JPH03239348A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61222235A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2827256B2 (ja) エッチバック平坦化方法
JPH0319222A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004071840A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2877151B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6149439A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6278853A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0423465A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59114824A (ja) 半導体装置の平坦化方法
JPS6255701B2 (ja)