JPH04285325A - 多段変速機のシフト時間及び作動力を等化するための自己付勢形同期装置 - Google Patents

多段変速機のシフト時間及び作動力を等化するための自己付勢形同期装置

Info

Publication number
JPH04285325A
JPH04285325A JP3356332A JP35633291A JPH04285325A JP H04285325 A JPH04285325 A JP H04285325A JP 3356332 A JP3356332 A JP 3356332A JP 35633291 A JP35633291 A JP 35633291A JP H04285325 A JPH04285325 A JP H04285325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratio
synchronizer
transmission
gear
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3356332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3194098B2 (ja
Inventor
Thomas G Ore
トーマス ジョージ オーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH04285325A publication Critical patent/JPH04285325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194098B2 publication Critical patent/JP3194098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H3/095Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts with means for ensuring an even distribution of torque between the countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D23/0606Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation the blocking mechanism comprising an axially-extending shouldered pin passing through a hole in a radial wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/12Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with means for synchronisation not incorporated in the clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/065Means to provide additional axial force for self-energising, e.g. by using torque from the friction clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/70Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19284Meshing assisters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19386Multiple clutch shafts
    • Y10T74/194Selective
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19377Slidable keys or clutches
    • Y10T74/19386Multiple clutch shafts
    • Y10T74/19405Multiple forward and reverse

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自己付勢同期装置を備
える変速機に関するものである。特に、本発明は、幾つ
かの変速比歯車のシフト時間及び作動力をほぼ等化する
ために多段変速機の幾つかの変速比歯車に用いられる同
期装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多段変速機において、同期装置を用いて
変速比の全部または一部のシフト時間を減少させること
は公知である。また、自己付勢形の同期装置を用いるこ
とによって、運転者に必要とされるシフト作動力すなわ
ちシフトレバーに加える力を減少させることも公知であ
る。運転者のシフト作動力は一般的に車両の大きさ及び
重量に伴って増大するので、自己付勢形の同期装置は重
量形トラックに特に重要である。そのような機構の従来
技術が、例えば米国特許第2,410,511号、第2
,896,760号、第3,548,983号、第4,
413,715号、第4,836,348号及び第4,
869,353号明細書に記載されており、これらは引
例として本説明に含まれる。
【0003】上記特許の同期装置には、それぞれ歯車を
軸に同期させてかみ合い係合する摩擦部材及びジョー部
材と、シフト力によるジョー部材の1つの初期係合移動
に応じて予付勢手段が摩擦部材を初期係合するのに応じ
て係合して、ジョー部材の非同期係合を防止し、シフト
力を摩擦部材に伝達してそれの同期トルクを増大させる
ことができるブロッカーと、トルクに反動して、シフト
力の方向の付加力をシフト力に追加することによって摩
擦部材の同期トルクをさらに増大させるようにする自己
付勢ランプ部材とが設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらの特許の同期装
置の構造は、本発明のピン形同期装置の構造とは大きく
異なっている。これらの構造的な違いが少なくとも一因
となって、ピン形同期装置に上記の自己付勢機能を持た
せることが困難であった。
【0005】さらに、これらの特許の同期装置はシフト
時間及びシフト作動力を低減させることはできるが、こ
れらは変速機全体におけるシフト要件の変化、すなわち
低速の変速比歯車は一般的に高速の変速比歯車の場合よ
りもシフト作動力及び/または時間を多く必要とし、ま
たダウンシフトは一般的にアップシフトの場合よりもシ
フト作動力及び/または時間を多く必要とすることを考
慮に入れていなかった。
【0006】本発明の目的は、幾つかの変速比のシフト
時間及び作動力を等化するための自己付勢同期装置を備
える変速機を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】および
【作用】本発明の特徴によれば、チェンジギヤ式変速機
は、回転可能に取り付けられた軸手段に一度に1つずつ
選択的に連結して変速機のアップシフト及びダウンシフ
トを行うための複数の前進変速比手段を有している。
【0008】変速比手段には、それぞれ順次高い変速比
になる第1、第2、第3及び第4変速比手段が設けられ
ている。各変速比手段に対応して同期装置が設けられて
おり、各同期装置は、それぞれ係合することによって、
軸方向に前記変速比手段側へ向けられてシフト手段を前
記変速比手段の方へ移動させるシフト力Foに応じて前
記変速比手段を軸手段に摩擦的に同期させてかみ合い係
合する摩擦手段及びジョー手段を有している。
【0009】軸手段の軸線に対する各摩擦手段の平均半
径はRcであり、各摩擦手段はアップシフト及びダウン
シフト時に係合して、それぞれアップシフト及びダウン
シフト同期トルクを発生することができるようになって
いる。
【0010】ブロッカー手段が係合することによって、
同期化される前にジョー手段が係合することを防止でき
るようになっている。予付勢手段が、中立位置から前記
変速比手段側へのシフト力Foによるシフト手段の初期
軸方向移動に応じた初期係合力で摩擦手段を係合させて
、摩擦手段の係合に応じてブロッカー手段を係合させる
ことによって初期同期トルクToを発生させて、またブ
ロッカー手段を介してシフト力Foを摩擦手段に伝達す
ることによって摩擦手段の初期係合力を増大させること
ができるようになっている。
【0011】少なくともダウンシフト同期トルクに応じ
て傾斜自己付勢ランプ手段が作動して、シフト力Foに
付け加えられる軸方向付加力Faを発生して、摩擦手段
の係合力をさらに合計係合力Ftに増大させることがで
きるようにする。
【0012】各同期装置のダウンシフトブースト比率が
Ft/Foであり、Ft/Foは少なくともRc/Rr
比及びランプ手段の角度の関数である。変速比手段に対
応した同期装置の合計ダウンシフトブースト比率は1:
1より大きく1:5よりも小さい範囲である。
【0013】第1変速比手段に対応した同期装置のブー
スト比率は、第2変速比手段に対応した同期装置のブー
スト比率以上である。第2変速比手段に対応した同期装
置のブースト比率は第1変速比手段に対応した同期装置
のブースト比率より小さく、第4変速比手段に対応した
同期装置のブースト比率以上である。
【0014】
【実施例】「複式変速機」とは、主変速部と補助変速部
とを直列に連結して、主変速部で選択された歯車減速を
補助変速部で選択されたさらなる歯車減速と組み合わせ
るようにしたチェンジギヤ変速機のことである。本説明
において「アップシフト」とは、低速比から高速比への
シフトのことである。「ダウンシフト」とは、高速比か
ら低速比へのシフトのことである。
【0015】本説明において、「低速歯車」または「低
歯車」とは、変速機において比較的低速の前進に用いら
れる歯車比、すなわち入力軸の速度に対する出力軸の速
度の減速比が高い歯車組のことである。
【0016】「同期装置クラッチ機構」とは、確動クラ
ッチを用いて所定の変速比歯車を軸に非回転的に連結し
、確動クラッチの部材がその確動クラッチに対応した同
期摩擦クラッチとほぼ同期回転するようになるまで、確
動クラッチが連結しないようにしたクラッチ機構のこと
である。
【0017】「自己付勢手段」とは、摩擦クラッチの同
期トルクに比例して同期クラッチの係合力を増加させる
ランプまたはカム等を設けた同期装置クラッチ機構のこ
とである。
【0018】図1は、主変速部14をレンジ形補助部1
5に直列に連結した複式変速機12を概略的に示してい
る。両変速部は公知であって、2副軸形である。変速機
12は、主変速部14だけ、または補助部をスプリッタ
形またはスプリッタ/レンジ形にした別の複式変速機に
することもできる。そのような変速機は米国特許第4,
788,889号に開示されており、この特許は引例と
して本説明に含まれる。
【0019】一般的に、変速機12はハウジングH内に
収納されており、入力軸16がディーゼルエンジンE等
の原動機によって、エンジンのクランク軸20に駆動連
結している入力すなわち駆動部分18と、変速機入力軸
16に回転可能に固定されている従動部分22とを備え
た、常時係合しているが選択的に切り離される摩擦マス
タークラッチCを介して駆動される。
【0020】変速機12において、入力軸には、複数の
ほぼ同一の副軸アセンブリ26、26Aをほぼ同一の回
転速度で同時に駆動するための入力歯車24が取り付け
られている。変速機12において、図2に示されている
2つの副軸アセンブリ26、26Aは、入力軸16とほ
ぼ同軸的に整合している主軸28の直径方向の両側に設
けられている。
【0021】副軸アセンブリ26、26Aの各々は、ハ
ウジングH内において両端部が軸受32、34で支持さ
れている副軸30を有している。ハウジングHは、一部
分だけが概略的に図示されている。各副軸30には、同
一群の副軸歯車38、40、42、44、46及び48
がそれと共転可能に固定されている。複数の駆動すなわ
ち主軸歯車50、52、54、56及び58が主軸28
に取り付けられており、自己付勢同期装置クラッチ機構
60、62及びクラッチカラー機構64の滑り移動によ
って一度に1つずつが主軸28と選択的に連結してそれ
と共転できるようになっている。
【0022】クラッチ機構60は左方向へ移動して、入
力歯車24を主軸28に連結することによって、入力軸
16と主軸28との間を直結駆動状態にすることができ
る。好ましくは、主軸28に取り付けられた主軸歯車は
、対応の副軸歯車群と常時噛み合って、それらによって
遊動支持されている。
【0023】このような主軸歯車の取り付け方及びそれ
から得られる利点は、米国特許第3,105,395号
及び第3,335,616号に詳細に説明されており、
これらの特許は引例として本説明に含まれる。一般的に
、クラッチ機構60、62及び64は、従来から公知の
ようにシフトバーハウジングアセンブリ(図示せず)に
対応させたシフトフォーク(図示せず)によって軸方向
に位置決めされる。クラッチカラー64は、公知の非同
期複動式ジョークラッチ形である。
【0024】本発明を公知の2副軸遊動主軸及び遊動主
軸歯車形の変速機について説明するが、本発明は単一副
軸形の変速機にも同様に適用可能である。また、本発明
は手動操作式変速機に用いるのが好都合であって、それ
について説明するが、本発明は米国特許第4,361,
060号及び第4,427,447号に記載されている
形式の半または全自動機械式変速機にも同様に適用可能
である。
【0025】主軸歯車58はリバース歯車であって、従
来形の中間アイドラ歯車(図示せず)を介して副軸歯車
48と常時噛み合っている。主変速部14は5つの選択
可能な前進速度比を備えているが、最低前進速度比、す
なわち主軸歯車56を主軸28に駆動連結することによ
って得られる比は、過酷な条件下において車両を始動さ
せるためだけに使用されるローまたはクリーパギヤであ
ると考えられる高い歯車減速であることが多い。主変速
部14を補助変速部、例えば本実施例では2速度レンジ
部15と共に用いた場合、ローギヤは通常は組み合わさ
れない。従って、本実施例の変速機12には9段の前進
速度比が設けられている。
【0026】補助変速部15にはほぼ同一の補助副軸ア
センブリ66,66Aが設けられており、その各々は、
ハウジングH内において両端部が軸受70、72で支持
されている補助副軸68を有し、2つの補助部副軸歯車
74、76がそれと共転可能に固定されている。補助部
副軸歯車74は、主軸28に取り付けられているレンジ
歯車78と常時噛み合ってこれを支持している。補助部
副軸歯車76は、出力軸82に取り付けられてそれと共
転可能であるレンジ/出力歯車80と常時噛み合ってこ
れを支持している。
【0027】滑り複動式自己付勢同期装置クラッチ機構
84が主軸28に回転可能に固定されており、レンジ歯
車78または出力歯車80を主軸28に選択的に連結す
るために使用される。クラッチ機構84は、複動式自己
付勢同期装置クラッチ機構60、62の原理と、199
0年12月24日に提出された同時継続出願番号633
、739に記載されている一方向同期装置クラッチ機構
の原理とを利用している。
【0028】レンジクラッチ機構84を左側に位置決め
してレンジ歯車78を主軸28に連結し、主変速部をそ
れの5段の前進速度比56、54、52、50及び16
にシフトすることによって、変速機12の9段の前進速
度比の中の最初の5段に順次アップシフトすることがで
きる。続いて残りの4段の前進速度比へのシフトは、レ
ンジクラッチ機構84を右側に位置決めして主軸28を
直接的に出力歯車80すなわち出力軸82に連結してか
ら、主変速部をそれの4段の前進速度比54、52、5
0及び16にシフトすることによって実施される。ダウ
ンシフトは、アップシフトの逆にすぎない。
【0029】以下の詳細な説明において、図1に概略的
に示されている部材に直接的に相当する部材には同一の
参照番号が付けられている。
【0030】次に、主に図2及び3を参照しながら歯車
/同期装置アセンブリ86について詳細に説明すると、
アセンブリには、中心軸線28a回りに回転できるよう
に取り付けられた軸28と、軸方向に互いに離して軸に
回転可能に支持されており、環状のスラスト部材88、
90によって軸に対して軸方向移動できないように固定
されている歯車52、54と、複動式同期装置クラッチ
機構62とが設けられている。スラスト部材88、90
は、軸のスプライン歯29内に設けられた環状溝28b
、28cにはめ込まれており、2つのスプライン歯29
の間の空間に設けられた固定ピン92(図3)によって
軸に対して回転しないように取り付けられている。
【0031】同期装置62は、歯車52、54に一体成
形された環状摩擦部材部分94、96及びジョー部材部
分98、100と、軸に一体成形されるか他の方法でそ
れに取り付けられた外側スプライン歯29と摺動可能に
噛み合った内側スプライン歯106、108を設けたジ
ョークラッチ部材102、104と、軸方向の両側面1
10a、110bがジョー部材102、104の軸方向
表面102a、104a間に挟まれている、半径方向に
延在したシフトフランジ110と、フランジ及びジョー
部材を相対軸方向移動しないように固定するための3つ
のH形リテーナ部材112(1つが図5に斜視図で示さ
れている)と、各々から軸方向に延出してフランジの開
口110cを通るようにして円周方向に間隔をおいて設
けられた3本のピン118によって互いに固着された環
状の摩擦リング部材114、116と、それぞれがばね
122及びピンに形成された表面に当接するプランジャ
124を備えている3つの予付勢手段/中立センタリン
グアセンブリ120とを有している。あるいは、同期装
置62は、単動ピン形でもよい、すなわち1つの歯車だ
けを軸に同期させて噛み合い連結させる構造でもよく、
そのような機構は米国特許第3,221,851号に記
載されており、この特許は引例として本説明に含まれる
。また、リテーナ112、ピン118及びアセンブリ1
20の数は、ここに示したものよりも増減させることが
できる。
【0032】図面から明らかなように、摩擦部材94、
114及び96、116は協働して、ジョークラッチが
連結するのに先立って歯車を軸に同期させる摩擦クラッ
チを形成している。円錐クラッチが好適であるが、他の
形式の摩擦クラッチを用いることもできる。摩擦部材9
4、96は、公知の様々な方法で対応の歯車に取り付け
られる。摩擦部材94、96には、それぞれ外側円錐摩
擦表面114a、116aと係合する内側円錐摩擦表面
94a、96aが設けられている。部材94、96及び
114、116は、それぞれ同期装置のカップ及びリン
グとも呼ばれる。
【0033】広範囲の円錐角度を用いることができるが
、本実施例では円錐角度が7.5度になっている。摩擦
表面114a,116a及び/または94a、96aは
様々な公知の摩擦素材を基材に取り付けて形成すること
ができる。ここでは米国特許第4,700,823号、
第4,844,218号及び第4,778,548号に
開示されているような熱分解炭素摩擦材が好ましい。こ
れらの特許は引例として本説明に含まれる。
【0034】ピン118が図6に詳細に示されている。 各ピンには、フランジの開口110cの直径よりもわず
かに小径の大径部分118aと、摩擦リング114、1
16間に(ここでは中央に)設けられた小径の溝部分1
18bと、ピンの軸線から半径方向外向きに、ここでは
ピンの軸線に直交する線に対して約40度の角度で互い
に軸方向に離反するように設けられた円錐形のブロッカ
ー肩部表面118c、118dと、さらに特に必要では
ないが設けることが好ましい独立予付勢表面118e、
118f及び延長補助センタリング表面118g、11
8hとを備えている。
【0035】溝部分が対応のフランジ開口にはめ込まれ
ると、剛性の摩擦リング及びピンアセンブリがフランジ
に対して限定回転できるため、ピンのブロッカー肩部を
フランジ開口の周囲に形成された面取りブロッカー肩部
110d、110eと係合させることができる。予付勢
表面118e、118fは円錐形のブロッカー肩部11
8c、118dに弦方向に交差してその一部を取り除い
て形成され、好ましくは(必ずしもそうでなくてもよい
)平坦な平面であり、ピンの軸線に対してブロッカー表
面の角度よりも幾分小さい角度が付けられている。セン
タリング表面118g、118hも平坦な平面であり、
図面から明らかなように、ピンの軸線に対してブロッカ
ー及び予付勢表面の角度よりも相当に小さい角度が付け
られている。図示のように、平坦表面の弦部分はピン軸
線及び軸の軸線と同心の円に対して接線方向に延在して
いる。補助センタリング表面によって与えられる軸方向
力は、そのような位置決めがフランジ110を移動させ
るシフト機構によって完全には実施されなかった場合、
フランジ110を中立位置へ戻すことができる大きさで
なければならない。
【0036】プランジャ124が、フランジのスロット
110f内に配置されたコイル圧縮ばね122によって
ピンの予付勢表面及びセンタリング表面の方へ半径方向
外向きに付勢されている。必ずしもそれに限定されない
が、好ましくはスロットの大部分を軸の軸線に対して半
径方向に設ける。スロットはまた軸方向にフランジ側部
110a、110bを貫通してフランジ開口110cを
形成しており、半径方向内側の端部110gにばねが当
接している。
【0037】ばねの半径方向内側部分は、スロット端部
から半径方向外向きに設けられたペグ等の図示しない手
段によって保持することができる。プランジャ124は
、板金で形成することもできるが、好ましくは鋼等の鋳
込みまたは圧縮材で形成して、構造剛度及び表面硬さが
得られるようにする。各プランジャ124は断面がほぼ
U字形であり、その閉端部に形成された頭部分に、対応
のピン118の平坦な予付勢表面及びセンタリング表面
と協働する平坦な傾斜表面124a、124bが設けら
れている。
【0038】各プランジャの側壁は、スロット110f
の半径方向に延在している側壁表面と摺動可能に協働し
てプランジャを円周方向に保持する表面124c、12
4dを備えている。フランジの側壁はさらに、ジョー部
材102、104の半径方向に延在して軸方向に面して
いる端面102a、104aと摺動可能に協働してプラ
ンジャを軸方向に保持する表面124e、124fを備
えている。
【0039】前述したように、ジョー部材102、10
4には、軸に取り付けられた外側スプライン歯29と摺
動可能に噛み合った内側スプライン歯106、108が
設けられている。外側スプラインには、軸の軸線に平行
なインボリュートフランク表面29が設けられており、
これらがジョー部材スプラインのフランク表面と噛み合
うことによって、その間での相対回転が防止される。
【0040】H形部材112の各々は、ジョー部材の表
面102b、104bに当接する端部分112a、11
2bと、端部分を連結する中央部分112cとを有して
いる。中央部分は、ジョー部材の軸方向スロット102
c、104cにすべりばめされて開口110h内を自在
に通っており、開口110hに形成された半径方向のス
トッパ表面110n、110mが中央部分112cと協
働して、以下に説明する理由のためジョー部材及び軸に
対するフランジの回転移動を制限できるようにしている
【0041】図2、3及び図8ないし図10からわかる
ように、軸の外歯29の、フランジ110の図1及び9
の中立位置から軸方向の両側の部分に変更を加えて設け
られた1つまたは複数のランプ表面が、フランジ110
から半径方向内向きに軸スプライン29間の軸方向空間
内へ延出している反動手段すなわち内歯111に形成さ
れた同数のランプ表面と協働するようになっている。
【0042】ランプ表面は、フランジがジョー部材10
2、104及び軸28に対して限定回転できるようにし
て、円錐クラッチ及び軸間の同期トルクに反動して軸方
向の付加自己付勢を発生して、フランジ110に加えら
れたシフト力によって最初に係合した円錐クラッチの係
合力を増大させ、それによって円錐クラッチによって得
られる同期トルクを増大させることができるようにして
いる。
【0043】ランプ表面は、一方または両方の歯車に対
する同期力及び/またはアップシフト及びダウンシフト
に伴ったいずれの方向のトルクにも対応した同期力を増
加させることができるように設けることができる。すな
わち円周方向において各H形リテーナの中央部分112
cの間にある各歯29には軸方向に間隔をおいて第1及
び第2くぼみが設けられ、これらによって形成された環
状溝には、ポスト状部分29aによって定められた第1
端部と、軸方向に向き合った端部29b、29cと、最
小外径部分29dとが設けられている。
【0044】最小外径部分29dは、スプライン29の
谷径よりも大きく、またジョークラッチスプライン10
6、108の内径部分106a、108aよりも大きい
。また、最小外径部分29dは、内歯111の内径部分
111eよりも小さい。ポスト状部分29aは、各歯の
両軸方向部分を除去して形成されたひし形をしている。 除去部分の軸方向及び半径方向長さは、ブーストランプ
表面29e、29f、29g、29hを加工し易くする
と共に、そのような除去が歯の強度に対して与える影響
を最小に抑えることができるように選択される。
【0045】さらに、スプライン歯29は、ランプ表面
がそれに作用する力による摩耗を最小に抑えることがで
きる十分な表面積を確保できるように、十分な半径方向
深さを与えられている。ポスト部分29aの軸方向端部
29m、29n間の除去部分すなわちくぼみの軸方向部
分及び歯29の軸方向端部29b、29cは、歯に環状
溝を研削加工するだけで形成される。除去部分の軸方向
長さは、ランプ表面を形成するための機械工具を挿入で
きる十分な長さになっている。
【0046】ランプ表面29e、29fは、それぞれフ
ランジ歯111のランプ表面11a、111bに対して
反動して付加軸方向力を発生することによって、いずれ
かの方向のトルクに応じて歯車54の同期速度を促進ま
たは援助するようになっている。ランプ表面29g、2
9hは、それぞれランプ表面111c、111dに対し
て反動して、いずれかの方向の同期トルクに応じて歯車
52に対する付加軸方向力を発生するようになっている
。ランプ表面の角度を変化させることによって、アップ
シフト及びダウンシフトに対して、また高速比及び低速
比に対して異なった大きさの付加軸方向力を与えること
ができる。また、1つまたは複数の歯車に対して1方向
では付加軸方向力が望まれない場合、ランプ表面をスプ
ライン歯に平行にする、すなわち有効ランプ表面を設け
ないこともできる。
【0047】以下に説明するように、付加軸方向力の大
きさまたは量は、摩擦クラッチ及び自己付勢ランプの平
均半径の比の関数でもある。従って、シフトフォークに
よってシフトフランジ110に加えられたあるシフト力
に対する付加軸方向力の大きさは、ランプ角度及び/ま
たは平均半径比を変化させることによって変更すること
ができる。
【0048】フランジ110が図1及び図9の中立位置
にある時、ピン118の小径部分118bが対応のフラ
ンジ開口110cと半径方向に整合し、円錐クラッチの
摩擦表面間がわずかに離れており、ばね122の力でピ
ン118の予付勢表面118e、118fに作用するプ
ランジャ124の傾斜予付勢表面124a、124bに
よってこの離れた状態に維持される。予付勢表面によっ
て与えられる軸方向力は、円錐クラッチ表面間のオイル
の粘性シアのために自己付勢ランプによってフランジに
加えられる付加軸方向力に対抗できる大きさであること
が好ましい。
【0049】いずれかの歯車を軸に連結したい場合、引
例として本説明に含まれる米国特許第4,920,81
5号に開示されているような適当な図示しないシフト機
構を公知の方法でフランジ110の外周に連結すること
によって、フランジを軸28の軸線に沿って軸方向に、
歯車52を連結する時には左に、歯車54を連結する時
には右に移動させる。シフト機構は、リンク装置によっ
て運転者が手動で移動させてもよいが、アクチュエータ
で選択的に移動させたり、シフト機構の移動を自動的に
開始させると共にシフト機構によって加えられる力の大
きさを制御する手段によって移動させることもできる。 シフト機構を手動で移動させる場合、その力は運転者が
シフトレバーに加える力に比例する。手動または自動の
いずれで加える場合でも、力は軸方向にフランジ110
に加えられ、図11に矢印Foの長さで表されている。
【0050】運転者のシフト力Foによるフランジ11
0の初期右側軸方向移動は、予付勢表面118f、12
4bによってピンに伝達されて、円錐表面116aを円
錐表面96aに初期摩擦係合させる。もちろん、円錐表
面の初期係合力は、ばね122の力及び予付勢表面の角
度の関数である。初期摩擦係合(非同期状態が存在する
として、また自己付勢ランプ手段の効果を一時的に無視
する)によって、初期円錐クラッチ係合力及び同期トル
クToが発生し、この同期トルクToによってフランジ
110と係合摩擦リングとの間が限定相対回転し、これ
によって小径ピン部分118bがフランジ開口110c
の適当な側へ移動して、ピンのブロッカー肩部118c
がフランジのブロッカー肩部110dと係合する。
【0051】ブロッカー肩部が係合した時、フランジ1
10に加えられている運転者の全シフト力Foがブロッ
カー肩部を介して摩擦リング116に伝達されるため、
円錐クラッチが運転者の全シフト力Foで係合し、総運
転者同期トルクToが得られる。この運転者同期トルク
Toは、図11に矢印Toで表されている。
【0052】ブロッカー肩部は運転者シフト力Foの軸
方向に対して角度を付けて設けられているので、それら
は、非同期状態では円錐クラッチからの同期トルクに対
向するが大きさが小さい対向力すなわちアンブロックト
ルクを発生する。ほぼ同期化が達成されると、同期トル
クがアンブロックトルク以下まで低下することから、ブ
ロッカー肩部がピンを開口110cに対して同心的に移
動させるため、継続的にフランジが軸方向移動し、図8
に示されているようにジョー部材104の外側ジョー歯
104dがジョー部材100の内側ジョー歯100aと
係合することができる。
【0053】公知のように、また図7にジョー部材98
のジョー歯98aに対してだけ参照番号を付けて示され
ているように、ジョー歯の前部分には、初期接触時の歯
の破損を軽減するためのすくい角前縁部98bと、歯を
整合位置に合わせる面取りすなわちウェッジ面98cと
が設けられている。
【0054】そのような前縁部を設けたジョー歯は、引
例として本発明に含まれる米国特許第4,246,99
3号と、適当なすくい角について教示している米国特許
第3,265,173号とに詳細に記載されている。
【0055】ウェッジ面は、非対称にしてもよく、歯の
前縁部の当接によるシフト完了の遅れを防止する。なめ
らかで比較的小さい作動力でシフトを完了できるように
するため、ジョー歯は円周方向にできるだけ細かく、す
なわち小さくして、ジョー歯に整合させるために必要な
数すなわわち回転調節度を最小に抑える。また、ジョー
歯はできるだけ大きい直径の周囲に設けることが好まし
い。
【0056】やはり自己付勢ランプの効果を無視すると
、力Foによって与えられる円錐クラッチトルクは等式
(1)で表される。
【0057】 To=FoRcμc/sinα       (1)但
し、Rc=円錐摩擦表面の平均半径 μc=円錐摩擦表面の摩擦係数 α  =円錐摩擦表面の角度 次に、特に図9及び10を参照しながら自己付勢ランプ
表面の作用を説明すると、運転者が加えた軸方向シフト
力Foによる同期トルクToは、もちろんピン118に
よってフランジ110に伝達され、自己付勢ランプ表面
を介して軸28に反応する。自己付勢ランプ表面が係合
することによって、軸28及びジョー部材102、10
4に対するフランジの回転を制限して、シフト力Foと
同じ方向でフランジに作用する軸方向力成分すなわち軸
方向付加力Faを発生し、それによってさらに円錐クラ
ッチの係合力を増大させて、トルクToに加えられる付
加同期トルクTaを与える。
【0058】図9は、シフトフランジ110が図2の位
置に対応した中立位置にある時の自己付勢ランプ表面の
位置及びジョー部材スプライン106、108の位置を
示している。図10は、円錐表面96a,116aの係
合によって歯車54が同期化された時のランプ及びスプ
ラインの位置を示している。
【0059】係合した円錐表面によって、フランジ部材
のランプ表面111dを軸のランプ表面29fと係合さ
せた方向の同期トルクが発生する。このため円錐クラッ
チを係合させるための軸方向力の合計はFo+Faであ
り、円錐クラッチによって発生する同期トルクの合計は
To+Taであり、図9に図示されている通りである。
【0060】ある運転者シフト力Fo及び運転者同期ト
ルクToに対する軸方向付加力の大きさは、係合した自
己付勢ランプ表面の角度の関数であることが好ましい。 この角度は、運転者によるある適度なシフト作動力に応
じて大幅に同期トルクを増加させて同期時間を短くする
ことができる十分な大きさの付加力Faを発生できる大
きさであることが好ましい。
【0061】しかし、この角度はまた、制御された軸方
向付加力Faを発生できる程度に小さいことも好ましい
、すなわち力Faは力Foの増減に応じて増減させる必
要がある。ランプ角度が大きすぎる場合、ランプは自己
付勢ではなく自己固着作用を持つ。このため、円錐クラ
ッチが初期係合を行うと、力Faが力Foに無関係に無
制御状態で急激に増大し、そのため円錐クラッチはロッ
クアップ側へ押し進められる。自己付勢ではなく自己固
着作用が生じることによって、シフト性すなわちシフト
感覚が低下し、同期装置部品に過度の応力が加わり、過
熱や円錐クラッチ表面の急速摩耗を発生させ、さらに運
転者のシフトレバー移動を無効化することもある。
【0062】自己付勢ランプ角度θを計算し、運転者シ
フト力Foに比例して増減する付加軸方向力Faを与え
るための主要な変数は、円錐クラッチの角度α、円錐ク
ラッチの摩擦係数μc,円錐クラッチの平均半径Rcの
自己付勢ランプの平均半径Rrに対する比、ランプの摩
擦係数μr、及び自己付勢ランプの圧力角φである。圧
力角φはゼロでもよい。ここではランプの圧力角を20
度とする。
【0063】円錐クラッチで発生する合計同期トルクT
tは次の等式の通りである。
【0064】 Tt=FtRcμc/sinα          (
2)但し、 Tt=To+Taであり、       
  (3)Ft=Fo+Faである。        
 (4)微分を行わずに得られる軸方向付加力Faにつ
いての等式は次の通りである。 Fa=Ftan[A/B]             
     (5)但し、  A=cosθーμrsin
θ/cosφB=sinθ+μrcosθ/cosφラ
ンプ角度θは軸の軸線28aに直交する平面から測定し
たものであり、Ftanはランプに作用し、Rrにおけ
るトルクTtの接線力成分である。1つのトルク方向に
対するTt及びFtanはそれぞれ図3に同じ参照記号
を付けた矢印で示されている。従って、Ftan=Tt
/Rr            (6)等式(5)及び
(6)を等式(4)に代入して、Ftについて解くと、
次式が得られる。
【0065】 Ft=Fo/(1−[A/B][C/D])  (7)
但し、  C=Rcμc D=Rrsinα Ft/Foをブーストすなわち自己付勢比率とする。ブ
ースト比率が高くなるほど、ある運転者シフト力Foに
対する合計同期トルクTtが大きくなる。ブースト比率
1は、ランプ角度θが90度であることに相当する。こ
の角度は軸のスプラインに平行になるので、自己付勢は
得られない。θが減少するのに伴って、ブースト比率が
増加する。約1:1から5:1までのブースト比率が用
いられている。
【0066】しかし、1:1より大きく5:1より小さ
いブースト比率が好ましい。等式(7)の分母がゼロに
なると、Ft/Foは無限大になる。これはもちろん、
等式(7)の分母のマイナス項が1に達した時である。 従って、 [A/B][C/D]<1             
  (8)の時、ランプは自己固着作用ではなく自己付
勢作用を持つ。ある同期装置構造に対して、Rc、μc
、Rr、αを定数Kになるように設定することによって
式(8)を簡単にすることができる。
【0067】 [C/D]=1/K                
      (9A)すなわち [D/C]=K                  
        (9B)等式(9)のいずれかを式(
8)に代入して整理し、ランプ角度θについて解くと、
最小角度θを求めるための式(10)が得られる。その
ような最小角度で、運転者シフト力Foに比例し、最大
制御可能ブースト比率を与え、自己固着しない自己増力
軸方向力Faが発生する。
【0068】 θ>TAN−1[E/F]             
     (10)但し、E=1−Kμr/cosφ F=K+μr/cosφ θは軸の軸線28aに直交する平面から測定されたもの
であることを考えると、角度θの増加に伴って、力Fa
及びトルクTaの値が減少し、もちろんトルクTtの値
が減少する。従って、自己固着作用を防止し、力Foに
比例した力Faを維持するためには、他のすべての変数
が同一であるとした場合、Kの増加に伴って角度θを減
少させなければならない。
【0069】すなわち、自己固着作用を防止し、力Fo
に比例した力Faを維持するため、平均半径比Rc/R
rの増加時、及び/または、円錐角度αの減少時、及び
/または、クラッチの摩擦係数μcの増加時、及び/ま
たは、ランプ圧力角φの増加時、及び/または、ランプ
の摩擦係数μrの増加時には、最小角度θを増加させな
ければならない。
【0070】また、いわゆる任意の構造に対する最小の
ランプ角度及び最大の所望ブースト比率を計算する時、
製造公差及び部品の通常摩耗による自己固着作用または
オーバーブーストを防止できる安全裕度が好ましい。
【0071】自己付勢形同期装置60は、機構62とほ
ぼ同一であるので、ここでは説明しない。レンジ式自己
付勢形同期装置84は、自己付勢ランプ手段の点ではほ
ぼ同一の構造及び機能であるが、円錐クラッチの予付勢
手段及びジョークラッチの非同期連結の阻止を行うピン
及びプランジャの形状が異なっている。従って、機構8
4についてはその予付勢手段及びブロッカー機構につい
てだけ説明する。
【0072】同期装置84は、歯車74、76に取り付
けられた環状摩擦部材130、132及び環状ジョー部
材74a、76bと、軸82に一体成形されるか他の方
法でそれに取り付けられた外側スプライン歯82aと摺
動可能に噛み合った内側スプライン歯134a、136
aを設けたジョークラッチ部材134、1136と、軸
方向の両側面138a、138bがジョー部材134、
136の軸方向表面134b、136b間に挟まれてい
る、半径方向に延在したシフトフランジ138と、フラ
ンジ及びジョー部材を相対軸方向移動できないように固
定するための3つのH形リテーナ部材140と、各々か
ら固定的に軸方向に延出してフランジの円周方向に離し
た開口138c、138dを通るようにして円周方向に
間隔をおいて設けられた3本からなる1組のピン146
、148を含む環状の摩擦リング部材142、144と
、それぞれがばね152、及びピン146、148を円
周方向の対向方向へ付勢する2つのプランジャ154を
備えている3つのばねアセンブリ150とを有している
【0073】ピン146、148には、対応のフランジ
の開口138c、138dの直径よりもわずかに小径の
大径部分146a、148aと、小径部分146b、1
48bと、ピンの軸線から半径方向外向きに、またここ
ではピンの軸線に直交する線に対して約40度の角度を
付けて対応の摩擦リングに向かって軸方向に設けられた
円錐形のブロッカー肩部表面146c、146dとが設
けられている。小径部分が対応のフランジ開口にはめ込
まれると、ピン及び対応の摩擦リングがフランジに対し
て限定回転できるため、ピンが開口内で非同心的に位置
決めされて、ピンのブロッカー肩部がフランジ開口の周
囲に形成された面取りブロッカー肩部138e、138
fと係合する。
【0074】次に、主に図13及び図14を参照しなが
らピン146、148及びばねアセンブリ150につい
てさらに詳細に説明すると、フランジの軸方向の両端面
138a、138bに軸方向に貫設され、両端部がフラ
ンジ開口138c、138dに開放しているスロット1
38g内に各ばねアセンブリ150が配置されている。
【0075】図15、16及び図17に詳細に示されて
いるように、プランジャ154は板金で形成することも
できるが、好ましくは鋼等の鋳込みまたは圧縮材で形成
して、構造剛度及び表面硬さが得られるようにする。
【0076】各プランジャには、対応のばね152の一
端部を収容する止まり内孔154aと、対応のピンの大
径部分が開口に入ってシフトが完了した時にブロッカー
肩部に乗り上げる平坦な傾斜表面154b、154cを
備えた頭部分とが形成されている。ばね152は圧縮コ
イルばねであることが好ましい。内孔の側部は、スロッ
ト壁と摺動可能に協働する側壁154d、154eと、
フランジの表面138a、138bを摺動可能に包囲す
る側壁154f、154gすなわち本実施例ではスロッ
トに平行に延在して内部にプランジャを緊縛せずに整合
した状態に保持するガイド溝によって定められている。 側壁154f、154gは、フランジ開口からスロット
内へアセンブリを挿入しやすくするため、フランジ開口
138c、138dよりも小径の円形に近い形状(図1
6)になっている。
【0077】図13において、ピン146は開口138
c内の非同心位置へ時計回りに押し付けられており、ピ
ン148は開口138d内の非同心位置へ反時計回りに
押し付けられている。そのように非同心的に位置決めさ
れ、図13の右側から見た時に歯車78、80及び軸2
8、82が反時計回りに回転すると仮定すると、同期装
置が左方向移動でアップシフトされて歯車78を軸82
に直結する時はいつも、ピンブロッカー肩部148cは
フランジブロッカー肩部138fと係合する位置にあり
、同期装置が右方向移動でダウンシフトされて歯車74
、76及び80を介して歯車78を軸82に連結する時
はいつも、ピンブロッカー肩部148cはフランジブロ
ッカー肩部138eと係合する位置にある。
【0078】次に、多段変速機に自己付勢形同期装置を
用いた場合について説明すると、公知のように変速比歯
車を同期化するために必要な時間は、合計同期トルクの
増加に伴って減少する。さらに、反射慣性の違い、すな
わち同期化する部材の実際の慣性に摩擦が加わることか
ら、低速比歯車を同期化するために必要な作動力の量は
、高速比歯車に必要な作動力よりも大きいことが一般的
である。
【0079】また、ダウンシフト用に変速比歯車を同期
化するために必要な作動力の量は、一般的にアップシフ
トに必要な作動力よりも大きい。さらに、変速比歯車を
同期化するために必要な作動力の量は、比の変化量に比
例して増加する。従って、レンジ歯車78、80間の比
の差が主変速部の比歯車間の比の差よりも相当に大きい
ため、レンジ歯車78、80を同期化するために必要な
作動力は、主変速部の比歯車を同期化するために必要な
作動力よりも相当に大きい。
【0080】従って、本発明の同期装置を多段変速機に
用いる場合、低速比歯車用の同期装置のブースト比率を
高くし、高速比歯車用の機構のブースト比率を低くする
ことが好ましい。また、ある変速比歯車では、ダウンシ
フト用のブースト比率をアップシフトの場合よりも大き
くすることが好ましい。ブースト比率をそのように調節
することによって、自己付勢形同期装置を備えた変速機
の全ての変速比歯車に対して、ほぼ同一のシフトすなわ
ち同期時間が得られる。
【0081】本発明の同期装置では、円錐クラッチ角度
α、半径比Rc/Rr及び自己付勢形ランプ角度θを変
えることによって、ブースト比率を簡単に変更すること
ができる。
【0082】好ましくは、アップシフト用のブースト比
率をダウンシフトのブースト比率よりも小さくし、主変
速部用のブースト比率は変速比歯車の減速の減少に伴っ
て小さくし(すなわち同期装置60のブースト比率は同
期装置62のブースト比率よりも小さくする)、レンジ
部同期装置84のブースト比率は主変速部の同期装置の
ブースト比率よりも大きくする。
【0083】例えば、主変速部の同期装置のブースト比
率は1:1より大きく4:1より小さくすることができ
、レンジ部同期装置のブースト比率は3:1より大きく
5:1より小さくすることができる。
【0084】添付の図面から明らかなように、ジョー部
材102、104のいずれかが対応の歯車のジョー部材
と係合している時、フランジ110は軸28と変速比歯
車52、54のいずれかとの間のトルク経路から遮断さ
れている。従って、比較的小さく摩耗を受け易い自己付
勢形ランプ手段は、変速比歯車の全トルク負荷の劣化影
響を受けることはない。軸の軸線28aに対するランプ
半径の減少に伴ってランプに作用する力が増加するので
、これは特に自己付勢形ランプ手段が半径方向内向きに
移動する時に重要である。
【0085】さらに、半径の違いから、ジョー部材のス
プライン106、108と軸スプライン29との間に作
用する力は、ジョークラッチ歯間に作用する力よりも大
きい。従って、ジョー部材のスプライン106、108
と軸スプライン29との間のスプライン連結部の軸方向
長さは、ジョークラッチ歯に十分な強度を与えるために
必要な長さよりも大きくすることが好ましい。
【0086】本実施例では、フランジ110が円周方向
においてジョークラッチ部材102、104または軸2
8に固定されていないので、フランジ110を移動させ
るシフト機構のストロークを長くしないで軸方向スプラ
イン連結長さを延ばすことができる。このため、ジョー
部材のスプライン106、108を軸スプライン29と
連続的に係合させることができる。
【0087】これは特に、運転者が公知のようにして手
動操作式シフトレバーを用いてシフト機構を移動させる
時に重要である。そのようなレバーの例が、引例として
本説明に含まれる米国特許第3,850,047号に記
載されている。そのようなレバーは、シフトストローク
を長くするためには、運転者によるシフトレバーの移動
を増加させる(レバーの支点の変更による)か、ある運
転者のシフト作動力に対してシフト機構に加えられる力
を減少させることが必要である第1種レバー形であるこ
とが一般的である。
【0088】図18は、変速機12と同様に2副軸遊動
主軸及び遊動主軸歯車形の複式変速機300を示してい
る。変速機300は、前述の主変速部14と同一または
ほぼ同一の主変速部14Aをスプリッタ/レンジ形補助
変速部302に直列に連結した18段前進速変速機であ
る。主変速部14及び14Aがほぼ同一の構造であるこ
とから、主変速部14Aの詳細を繰り返して説明するこ
とはしないが、主変速部14Aの場合には2つの前進速
比歯車組及び対応の自己付勢形同期装置クラッチ及び機
構を削除して残りの歯車の比を適当に調節すれば、変速
機300を10段前進速の変速機として容易に製造でき
るようになっている。
【0089】補助変速部302には2つのほぼ同一の副
軸アセンブリ304、304Aが設けられており、各ア
センブリは、ハウジングH内に軸受308、310によ
って支持された補助副軸306と、それに固定されてそ
れと共転する3つの補助部副軸歯車312、314、3
16とを有している。補助部副軸歯車312は、主軸2
8に取り付けられた補助部スプリッタ歯車318と常時
噛み合ってそれを支持している。補助部副軸歯車314
は、主軸28の同軸端部に隣接している出力軸322の
端部に取り付けられた補助部スプリッタ/レンジ歯車3
20と常時噛み合ってそれを支持している。補助部副軸
歯車316は、出力軸322に取り付けられた補助部レ
ンジ歯車324と常時噛み合ってそれを支持している。
【0090】従って、補助部副軸歯車312及びスプリ
ッタ歯車318によってスプリッタ/レンジ複式補助変
速部302の第1歯車層または群が形成され、補助部副
軸歯車314及びスプリッタ/レンジ歯車320によっ
てその第2歯車層が形成され、補助部副軸歯車316及
びレンジ歯車324によってその第3歯車層が形成され
ている。選択的にスプリッタ歯車318またはスプリッ
タ/レンジ歯車320を主軸28に連結したり、両歯車
318、320を主軸から切り離すために滑り非同期3
位置スプリッタ/レンジジョークラッチカラー326が
用いられている。選択的にスプリッタ/レンジ歯車32
0またはレンジ歯車324を出力軸322に連結するた
めに2位置自己付勢形同期装置クラッチ機構328が用
いられている。自己付勢形同期装置クラッチ機構328
の構造及び機能は、前述のクラッチ機構84とほぼ同一
である。
【0091】レンジクラッチ機構328を右側に位置決
めして低レンジ歯車324を出力軸322に連結し、ま
たスプリッタカラー326を右側に位置決めして主軸2
8をスプリッタ/レンジ歯車320に連結し、さらにク
ラッチカラー64を左側に位置決めして低歯車56を主
軸28に連結することによって、変速機300の18段
の前進速度比の中の最初の10段を順次アップシフトす
ることができる。
【0092】続いて第2低速比へのシフトは、スプリッ
タクラッチカラーを左側に位置決めしてスプリッタ歯車
318を主軸28に連結することによって実施される。 第3〜第10速度比へのシフトは、低速比について前述
したように、同期装置クラッチ機構60、62の各位置
においてスプリッタカラー326を右側または左側に位
置決めすることによって2つの速度比が得られる点を除
いて、変速機12の場合と同様に同期装置クラッチ機構
60、62を連結させることによって実施される。
【0093】第11〜第18速度比へのアップシフトは
、レンジ同期装置クラッチ機構を左側に位置決めしてス
プリッタ/レンジ歯車320を出力軸に連結し、さらに
同期装置クラッチ機構60、62及びスプリッタカラー
326を第3〜第10速度比に関して説明したように位
置決めすることによって実施される。
【0094】以上の説明からわかるように、低歯車56
を補助変速部302のスプリッタ部分と組み合わせるこ
とによって2つの低速比が得られ、また歯車54、52
、50、16の各々を補助変速部302のスプリッタ及
びレンジの両部分と組み合わせることによって、それぞ
れ4つの前進速比が得られる。 ダウンシフトはアップ
シフトの逆である。さらに、変速機300は、主変速部
の比歯車の中の2組を、例えば歯車54、52に対応し
た歯車を削除することによって、10段前進速比の変速
機に容易に変更することができる。
【0095】主変速部14Aの同期装置クラッチ機構6
0、62は、ダウンシフトのブースト比率が1:1より
大きく1:5より小さいことが好ましい。同期装置クラ
ッチ機構62の主軸歯車54に関連した部分のブースト
比率は、同機構62の主軸歯車52に関連した部分のブ
ースト比率以上にすることが好ましい。同期装置クラッ
チ機構60の主軸歯車50に関連した部分のブースト比
率は、機構62の主軸歯車54に関連した部分のブース
ト比率よりも小さく、機構60の歯車24に関連した部
分のブースト比率以上にすることが好ましい。同期装置
84または328のダウンシフトブースト比率は、主変
速部における最高のブースト比率とほぼ同じかそれより
大きくすることが好ましい。アップシフトブースト比率
は一般的にダウンシフトブースト比率よりも小さいこと
が好ましいが、同じでもよい。変速機300が前述のよ
うに10段前進速比の変速機である場合、主変速部の同
期装置のブースト比率の範囲は、1:3以上で1:5よ
りも小さいことが好ましい。
【0096】以上に、自己付勢形同期装置の好適な実施
例を説明してきたが、本発明の精神の範囲内において様
々な変更及び変化を加えることができる。
【0097】
【発明の効果】本発明によれば、ピン形同期装置に自己
付勢機能を備えて、予付勢手段が摩擦手段の係合に応じ
てブロッカー手段を係合させることにより初期同期トル
クを発生し、ブロッカー手段を介して摩擦手段の初期係
合力を増大させるので、低速と高速において異なるシフ
ト時間およびシフト作動力を等化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レンジ形補助部を設けた複式変速機の概略図で
ある。
【図2】図3の2ー2線に沿って見た複動式同期装置の
断面図である。
【図3】図2の3ー3線に沿って見た同期装置の部分断
面図である。
【図4】図2の4ー4線に沿って見た同期装置の一部分
の断面図である。
【図5】図2及び3の部品の斜視図である。
【図6】図2及び3のピン及びプランジャの詳細図であ
る。
【図7】図2及び3のピン及びプランジャの詳細図であ
る。
【図8】図2の機構の部分図であって、ジョークラッチ
が係合位置にあるところを示している。
【図9】図2の8ー8線に沿って見た機構の噛み合い部
分の断面図である。
【図10】図2の8ー8線に沿って見た機構の噛み合い
部分の断面図である。
【図11】同期装置のシフトフランジに作用する軸方向
力及びトルクを表すグラフである。
【図12】図12の11ー11線に沿って見た一方向同
期装置の断面図である。
【図13】図11の12ー12線に沿って見た一方向同
期装置の部分断面図である。
【図14】図12の13ー13線に沿って見た機構の部
分断面図である。
【図15】図1及び2のプランジャの詳細図である。
【図16】図1及び2のプランジャの詳細図である。
【図17】図1及び2のプランジャの詳細図である。
【図18】スプリッタ/レンジ複合形補助部を設けた複
式変速機の概略図である。
【符号の説明】
12  変速機 16  入力軸 28  主軸 28a  主軸の軸線 29e、111a  自己付勢形ランプ表面50、52
、54  主軸歯車 60、62  同期装置 96、116  摩擦部材 100、104  ジョー部材 110  フランジ 118  ピン 110e、118d  ブロッカー肩部118f  予
付勢手段表面 122  ばね 124  プランジャ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  チェンジギヤ式変速機(12)であっ
    て、回転可能に取り付けられた軸手段(28)に一度に
    1つずつ選択的に連結して変速機のアップシフト及びダ
    ウンシフトを行うための、それぞれ順次高い変速比にな
    る第1(54)、第2(52)、第3(50)及び第4
    (16)変速比手段を含む複数の前進変速比手段と、各
    変速比手段に対応して設けられた同期装置(86)とを
    有しており、各同期装置は、それぞれかみ合い係合する
    ことによって、軸方向に対応の変速比手段(54)側へ
    向けられてシフト手段(110) を前記変速比手段(
    54)の方へ移動させるシフト力Foに応じて前記変速
    比手段(54)を軸手段(28)に摩擦的に同期させて
    かみ合い係合する摩擦手段(96、116)及びジョー
    手段(100、104) を有しており、軸手段(28
    )の軸線(28a) に対する各摩擦手段(96、11
    6)の平均半径がRcであり、各摩擦手段はアップシフ
    ト及びダウンシフト時に係合して、それぞれアップシフ
    ト及びダウンシフト同期トルクを発生するようになって
    おり、さらに、係合することによって、同期化される前
    にジョー手段が係合することを防止するブロッカー手段
    (110e、118d) と、中立位置から前記変速比
    手段(54)側へのシフト力Foによるシフト手段(1
    10)の初期軸方向移動に応じた初期係合力で摩擦手段
    を係合させて、摩擦手段(96、116)の係合に応じ
    てブロッカー手段(110e、118d) を係合させ
    ることによって初期同期トルクToを発生させて、また
    ブロッカー手段を介してシフト力Foを摩擦手段に伝達
    することによって摩擦手段の初期係合力を増大させる予
    付勢手段(120、118d)と、平均半径がRrであ
    って、少なくともダウンシフト同期トルクに応じて作動
    してシフト力Foに付け加えられる軸方向付加力Faを
    発生して、摩擦手段の係合力をさらに合計係合力Ftに
    増大させることができるようにする傾斜自己付勢ランプ
    手段(111a、29e)とを有しており、各同期装置
    のダウンシフトブースト比率がFt/Foであり、Ft
    /Foが少なくともRc/Rr比及びランプ手段の角度
    の関数であり、変速比手段(54)に対応した同期装置
    の合計ダウンシフトブースト比率は1:1より大きく1
    :5よりも小さい範囲であり、第1変速比手段(54)
    に対応した同期装置のブースト比率は、第2変速比手段
    (52)に対応した同期装置のブースト比率以上であり
    、第3変速比手段(52)に対応した同期装置のブース
    ト比率は第1変速比手段(54)に対応した同期装置の
    ブースト比率より小さく、第4変速比手段(16)に対
    応した同期装置のブースト比率以上であることを特徴と
    する変速機。
  2. 【請求項2】  第1、第2、第3及び第4変速比手段
    を含む主変速部(14)と、第1変速比手段と第4変速
    比手段との間の変速比レンジとほぼ同じかそれよりも大
    きい変速比レンジの少なくとも低速比及び高速比手段(
    78 及び28、82)を含むレンジ部(15)とが設
    けられており、低速比及び高速比手段に対応した同期装
    置(84)が、第1、第2、第3及び第4変速比手段に
    対応した同期装置とほぼ同一であって、低速比手段に対
    応した同期装置のブースト比率が主変速部における最高
    のブースト比率以上であることを特徴とする請求項1の
    変速機。
  3. 【請求項3】  変速機が2副軸(26、26A)、遊
    動主軸(28)及び遊動主軸歯車形であり、軸手段が主
    軸(28)であり、第1、第2及び第3変速比手段の各
    々が、主軸(28)に取り付けられた主軸歯車(54、
    52、50)であり、副軸(26、26A)の各々に少
    なくとも同一の第1、第2及び第3副軸歯車(44、4
    2、40)群が取り付けられて、それぞれ第1、第2及
    び第3主軸歯車(54、52、50)と常時噛み合って
    いることを特徴とする請求項1または2の変速機。
  4. 【請求項4】  摩擦手段(96、116)及びランプ
    手段(111a、28) のRc/Rr比が1:1〜4
    :1であり、ランプ手段の角度が軸手段の軸線(28a
    ) に直交する平面に対して50〜80度であることを
    特徴とする請求項1ないし3のいずれかの変速機。
  5. 【請求項5】  各同期装置(86)は、シフト手段を
    形成する半径方向に延在したフランジ(110) と、
    ジョー手段の軸方向に移動可能なジョー部材(104)
     を形成する部材と、それぞれジョー部材(104) 
    及び軸手段(28)に形成された内側及び外側の噛み合
    いスプライン(108、29)とを含むピン形であり、
    自己付勢ランプ手段は、それぞれフランジ(110) 
    及び軸手段(28)に取り付けられてランプ手段(11
    1a、29e)を形成している少なくとも第1及び第2
    ランプ表面(111a、29e)を含むことを特徴とす
    る請求項1ないし4のいずれかの変速機。
  6. 【請求項6】  ジョー部材(104) と共に軸方向
    移動できるようにフランジ(110) を取り付けると
    共に、フランジ(110) をジョー部材(104) 
    及び軸手段(28)に対して限定円周方向移動可能にす
    る手段(112) が設けられていることを特徴とする
    請求項5の変速機。
  7. 【請求項7】  チェンジギヤ式変速機(12)であっ
    て、回転可能に取り付けられた軸手段(28)に一度に
    1つずつ選択的に連結して変速機のアップシフト及びダ
    ウンシフトを行うための、それぞれ順次高い変速比にな
    る第1及び第2変速比手段(54、52) を含む複数
    の前進変速比手段(54、52、50、16)と、各変
    速比手段(54、52) に対応して設けられた同期装
    置(86)とを有しており、各同期装置は、それぞれか
    み合い係合することによって、軸方向に対応の変速比手
    段側へ向けられてシフト手段(110) を前記変速比
    手段の方へ移動させるシフト力Foに応じて前記変速比
    手段(54、52) を軸手段(28)に摩擦的に同期
    させてかみ合い係合する摩擦手段(96、116 及び
    94、114) 及びジョー手段(100、104及び
    98、102) を有しており、軸手段(28)の軸線
    (28a) に対する各摩擦手段の平均半径がRcであ
    り、各摩擦手段(96、116 及び94、114) 
    はアップシフト及びダウンシフト時に係合して、それぞ
    れアップシフト及びダウンシフト同期トルクを発生する
    ようになっており、さらに、係合することによって、同
    期化される前にジョー手段(100、104及び98、
    102) が係合することを防止するブロッカー手段(
    110e、118d及び110d、118c)と、中立
    位置から前記変速比手段(54、52) 側へのシフト
    力Foによるシフト手段(110) の初期軸方向移動
    に応じた初期係合力で摩擦手段を係合させて、摩擦手段
    (96、116 及び94、114) の係合に応じて
    ブロッカー手段(110e、118d及び110d、1
    18c)を係合させることによって初期同期トルクTo
    を発生させて、またブロッカー手段を介してシフト力F
    oを摩擦手段に伝達することによって摩擦手段の初期係
    合力を増大させる予付勢手段(124、118f 、1
    18e) と、平均半径がRrであって、少なくともダ
    ウンシフト同期トルクに応じて作動して、シフト力Fo
    に付け加えられる軸方向付加力Faを発生して、摩擦手
    段の係合力をさらに合計係合力Ftに増大させる傾斜自
    己付勢ランプ手段(111a、29e 及び111d、
    29g) とを有しており、各同期装置(86)のダウ
    ンシフトブースト比率がFt/Foであり、Ft/Fo
    が少なくともRc/Rr比及びランプ手段の角度の関数
    であり、変速比手段(54、52) に対応した同期装
    置の合計ダウンシフトブースト比率は2:1より大きく
    1:5よりも小さい範囲であり、第1変速比手段(54
    )に対応した同期装置のブースト比率は、第2変速比手
    段(52)に対応した同期装置のブースト比率以上であ
    り、第2変速比手段に対応した同期装置のブースト比率
    は第3変速比手段に対応した同期装置のブースト比率よ
    りも小さく、第4変速比手段に対応した同期装置のブー
    スト比率以上であり、スプリッタ及びレンジ組み合わせ
    変速部(302) が主変速部(14A) に直列に連
    結されており、スプリッタ部には、第1及び第2主変速
    比手段(54、52) 間の変速比レンジより小さい変
    速比レンジの第1及び第2スプリッタ速度比手段(32
    0、318)と、スプリッタ速度比手段(320、31
    8) を選択的に主軸(28)に連結する摺動可能なス
    プリッタクラッチ(326) とが設けられ、レンジ部
    (302) には、第1及び第2主変速比手段(54、
    52) の変速比レンジより大きい変速比レンジの低速
    及び高速レンジ比手段(324、320) が設けられ
    ており、第1及び第2主変速比手段(54、52) に
    対応した同期装置(86)とほぼ同一のレンジ同期装置
    (328) が設けられており、低速レンジ比手段(3
    24) に対応したレンジ同期装置(328) のブー
    スト比率が主変速部(14A) の場合のブースト比率
    以上であることを特徴とする変速機。
  8. 【請求項8】  変速機が2副軸(26、26A)、遊
    動主軸(28)及び遊動主軸歯車形であり、軸手段が主
    軸(28)であり、第1、第2及び第3変速比手段(5
    4、52、50)の各々が、主軸(28)に取り付けら
    れた主軸歯車であり、副軸(26、26A)の各々に少
    なくとも同一の第1、第2及び第3副軸歯車(44、4
    2、40)群が取り付けられて、それぞれ第1、第2及
    び第3主軸歯車(54、52、50)と常時噛み合って
    いることを特徴とする請求項7の変速機。
  9. 【請求項9】  摩擦手段(96、116 及び94、
    114) 及びランプ手段(111a、29e 及び1
    11d、29g) のRc/Rr比が1:1ないし4:
    1であり、ランプ手段の角度が軸手段の軸線(28a)
    に直交する平面に対して50ないし80度であることを
    特徴とする請求項7または8の変速機。
  10. 【請求項10】  各同期装置(86)は、シフト手段
    を形成する半径方向に延在したフランジ(110) と
    、ジョー手段の軸方向に移動可能なジョー部材(104
    ) を形成する部材と、それぞれジョー部材(104)
     及び軸手段(28)に形成された内側及び外側の噛み
    合いスプライン(108、29)とを含むピン形であり
    、自己付勢ランプ手段は、それぞれフランジ(110)
     及び軸手段(28)に取り付けられてランプ手段(1
    11a、29e)を形成している少なくとも第1及び第
    2ランプ表面(111a、29e)を含むことを特徴と
    する請求項7ないし9のいずれかの変速機。
  11. 【請求項11】  ジョー部材(104) と共に軸方
    向移動できるようにフランジ(110) を取り付ける
    と共に、フランジ(110) をジョー部材(104)
     及び軸手段(28)に対して限定円周方向移動可能に
    する手段(112) が設けられていることを特徴とす
    る請求項10の変速機。
JP35633291A 1990-12-24 1991-12-24 多段変速機のシフト時間及び作動力を等化するための自己付勢形同期装置 Expired - Fee Related JP3194098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/633,744 US5161423A (en) 1990-12-24 1990-12-24 Self-energizing synchronizer for equalizing shift time and effort of a multi-ratio transmission
US633744 1990-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04285325A true JPH04285325A (ja) 1992-10-09
JP3194098B2 JP3194098B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=24540948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35633291A Expired - Fee Related JP3194098B2 (ja) 1990-12-24 1991-12-24 多段変速機のシフト時間及び作動力を等化するための自己付勢形同期装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5161423A (ja)
EP (2) EP0492832B1 (ja)
JP (1) JP3194098B2 (ja)
KR (1) KR950010219B1 (ja)
CN (1) CN1047658C (ja)
AU (1) AU637303B2 (ja)
BR (1) BR9105693A (ja)
DE (2) DE69131040T2 (ja)
ES (2) ES2150735T3 (ja)
MX (1) MX9102780A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5421222A (en) * 1993-05-14 1995-06-06 Eaton Corporation Compound transmission having auto range actuation through dual entry first speed gear
US5465630A (en) * 1993-09-14 1995-11-14 Kubota Corporation Drive transmitting apparatus for a working vehicle
US5383543A (en) * 1993-09-29 1995-01-24 Eaton Corporation Transmission mainshaft thrust washer and retainer ring combination
GB9322319D0 (en) * 1993-10-29 1993-12-15 Eaton Corp Neutral position detent for synchronizer
US5497867A (en) * 1993-12-27 1996-03-12 Eaton Corporation Synchronizer with cone cup locater pins
US5641044A (en) * 1995-07-31 1997-06-24 Eaton Corporation Double-acting pin-type synchronizer assembly and synchronizer pin assembly
FR2754028A1 (fr) * 1996-09-27 1998-04-03 Aisin Ai Co Ltd Dispositif de transfert de puissance
US5924535A (en) * 1997-08-11 1999-07-20 Eaton Corporation Pin-type synchronizer with self-energizing ramp means providing force for maintaining engagement of jaw members
JP2003042183A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Honda Motor Co Ltd 常時噛み合い式変速機
TWM275489U (en) * 2005-05-16 2005-09-11 Shang Yang Ind Co Ltd Coin counters
CN2835704Y (zh) * 2005-10-28 2006-11-08 陕西法士特齿轮有限责任公司 主副箱结构的双中间轴十二档汽车变速器
DE102006049276A1 (de) * 2006-10-19 2008-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum drehfesten Verbinden einer Welle mit einem drehbar auf der Welle gelagerten Bauteil
WO2009020564A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Borgwarner Inc. Hydraulic segmented synchronizer to engage and disengage gear selection for dct
DE102008054665A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Schaltanordnung zum Schalten des Rückwärtsganges eines Zahnräderwechselgetriebes und Zahnräderwechselgetriebe
CN102305272B (zh) * 2011-10-14 2013-09-04 中冶赛迪工程技术股份有限公司 轧机用组合路线齿轮变速装置
CN103867656B (zh) * 2014-03-14 2016-08-03 合肥工业大学 具有双离合双中间轴的变速器
JP6716561B2 (ja) * 2014-11-20 2020-07-01 ボルボトラックコーポレーション マルチクラッチトランスミッションを制御する方法、コンピュータで実行するコンピュータプログラム、
CN104482134A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 西安法士特汽车传动有限公司 一种12挡汽车变速器
CN104930135B (zh) * 2015-06-16 2017-04-05 吉林大学 一种四挡助力变速箱及其换挡过程控制方法
US10323720B2 (en) 2016-06-20 2019-06-18 Deere & Company Hydraulic synchronizer
JP6666825B2 (ja) 2016-10-27 2020-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機
CN106763549B (zh) * 2016-12-30 2023-08-25 中国第一汽车股份有限公司 一种新型的十挡双离合器式自动变速器
CN109737150B (zh) * 2019-01-25 2023-12-08 武汉精密同创机械有限公司 汽车变速箱同步器
CN109720197A (zh) * 2019-02-18 2019-05-07 福建万润新能源科技有限公司 一种驱动装置及车辆
RU2729873C1 (ru) * 2019-06-28 2020-08-12 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский политехнический университет" (Московский Политех) Синхронизатор коробки передач
CN111043255B (zh) * 2019-12-04 2023-03-21 西南大学 进挡平顺的大载荷自适应自动变速系统
WO2021183265A1 (en) 2020-03-09 2021-09-16 Allison Transmission, Inc. Multi-speed planetary transmission

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2410511A (en) * 1944-08-26 1946-11-05 Int Harvester Co Synchronizing device
US2896760A (en) * 1956-12-20 1959-07-28 Ford Motor Co Change-speed gear transmission with blocking synchronization for motor vehicles
US2978083A (en) * 1957-11-07 1961-04-04 Clark Equipment Co Positive lock synchronizer
US3105395A (en) 1962-12-26 1963-10-01 Eaton Mfg Co Automotive device
US3265173A (en) 1961-12-18 1966-08-09 Eaton Mfg Co Sliding clutch gear
US3137376A (en) * 1962-06-01 1964-06-16 Allis Chalmers Mfg Co Means for coupling transmission gears
US3221851A (en) * 1963-10-16 1965-12-07 Eaton Mfg Co Synchronized positive clutches
US3335616A (en) 1966-01-20 1967-08-15 Eaton Yale & Towne Twin countershaft with fixed main shaft
US3548983A (en) * 1968-05-15 1970-12-22 Nissan Motor Synchronizing mechanism in the transmission of constant-mesh type in an automotive vehicle
US3804218A (en) * 1971-12-30 1974-04-16 A Krutashov Inertia speed synchronizer
GB1345471A (en) * 1972-01-06 1974-01-30 Avtomobilny Z Im Leninskogo Ko Inertia speed synchronizers
JPS4916670U (ja) * 1972-05-19 1974-02-12
US3850047A (en) 1972-07-14 1974-11-26 Eaton Corp O-ring gear shift lever isolator
DE2315388A1 (de) * 1973-03-28 1974-10-10 Hurth Masch Zahnrad Carl Synchronisiereinrichtung fuer zahnkupplungen in zahnradwechselgetrieben
US3860101A (en) * 1973-10-26 1975-01-14 Curtiss Wright Corp Synchronous clutch assembly for a transmission device
US4018319A (en) * 1976-01-28 1977-04-19 Clark Equipment Company Synchronizer assembly
DE2725039A1 (de) * 1977-06-03 1978-12-14 Daimler Benz Ag Sperrsynchronisierung fuer wechselgetriebe von kraftfahrzeugen, insbesondere von nutzfahrzeugen
US4162001A (en) * 1977-11-16 1979-07-24 Dana Corporation Free ring synchronizer having oppositely acting spring means
US4361060A (en) 1978-01-24 1982-11-30 Smyth Robert Ralston Mechanical automatic transmission
US4246993A (en) 1978-05-01 1981-01-27 Eaton Corporation Synchronizer for transmissions
US4192196A (en) * 1978-07-31 1980-03-11 Eaton Corporation Blocked change gear transmission and improved blocker and jaw clutch assembly therefor
US4375172A (en) * 1978-10-02 1983-03-01 Eaton Corporation Blocked change gear transmission utilizing resilient shifting mechanisms and improved jaw clutch assembly therefor
US4700823A (en) 1980-03-28 1987-10-20 Eaton Corporation Clutch with pyrolytic carbon friction material
US4735109A (en) * 1981-07-27 1988-04-05 Eaton Corporation Semi-blocked transmission
US4462489A (en) * 1981-07-31 1984-07-31 Eaton Corporation Synchronizer spring pin
US4413715A (en) * 1981-11-13 1983-11-08 Deere & Company Self-energized synchronizer
US4478321A (en) * 1982-01-20 1984-10-23 Massey-Ferguson Services N.V. Synchronizer mechanism
US4427447A (en) 1982-03-31 1984-01-24 Exxon Research And Engineering Co. Alumina-yttria mixed oxides in dispersion strengthened high temperature alloy powders
US4527447A (en) 1982-12-06 1985-07-09 Eaton Corporation Automatic mechanical transmission system
GB2142390B (en) * 1983-06-29 1986-09-17 Dana Corp Synchrozing positive clutches
DE3417504A1 (de) * 1984-05-11 1985-11-14 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Stufenschaltgetriebe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4754665A (en) * 1986-02-05 1988-07-05 Eaton Corporation Auxiliary transmission section
DE3622464C1 (ja) * 1986-07-04 1987-12-17 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Gmbh, 7140 Ludwigsburg, De
JPS63125827A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Isuzu Motors Ltd 同期装置
US4788889A (en) * 1987-03-19 1988-12-06 Eaton Corporation Mechanical transmission and control method therefor
JP2600674B2 (ja) * 1987-05-09 1997-04-16 トヨタ自動車株式会社 同期装置
US4778548A (en) 1987-07-24 1988-10-18 Fox Joseph R Bonding woven carbon fabric friction materials
DE3728903C1 (de) * 1987-08-29 1988-11-24 Daimler Benz Ag Kupplungsverzahnung einer sperrsynchronisierten Schaltkupplung insbesondere eines Gangwechselgetriebes mit von ihrer Welle abschaltbaren Zahnraedern
JPH01141235A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 同期噛合い式クラッチ装置
US4796741A (en) * 1987-12-11 1989-01-10 Dana Corporation Synchronizer blocker pin mounting structure
US4844218A (en) 1988-03-28 1989-07-04 Eaton Corporation Friction material configuration
US4964313A (en) * 1988-10-24 1990-10-23 Eaton Corporation Two-speed gear train assembly
FR2641350B1 (fr) * 1988-12-30 1993-08-13 Peugeot Synchroniseur double a moyens de verrouillage axial integres
US4920815A (en) 1989-04-24 1990-05-01 Eaton Corporation Single shaft shifting mechanism
US4989706A (en) * 1989-10-25 1991-02-05 Eaton Corporation Synchronizer
US5036719A (en) * 1989-12-22 1991-08-06 Razzacki Syed T Strutless synchronizer with composite blocking ring
EP0492836B1 (en) * 1990-12-24 1995-07-26 Eaton Corporation Pin-type synchronizer
US5078244A (en) * 1990-12-24 1992-01-07 Eaton Corporation Self-energizing synchronizer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0492832A1 (en) 1992-07-01
US5161423A (en) 1992-11-10
CN1047658C (zh) 1999-12-22
EP0807769B1 (en) 2000-08-30
DE69132397D1 (de) 2000-10-05
ES2130133T3 (es) 1999-07-01
BR9105693A (pt) 1992-09-01
MX9102780A (es) 1993-06-01
AU9003891A (en) 1992-06-25
KR920011796A (ko) 1992-07-24
CN1062783A (zh) 1992-07-15
DE69131040D1 (de) 1999-04-29
EP0807769A2 (en) 1997-11-19
EP0492832B1 (en) 1999-03-24
DE69132397T2 (de) 2002-05-02
DE69131040T2 (de) 1999-11-18
ES2150735T3 (es) 2000-12-01
JP3194098B2 (ja) 2001-07-30
EP0807769A3 (en) 1998-02-25
KR950010219B1 (ko) 1995-09-12
AU637303B2 (en) 1993-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04285325A (ja) 多段変速機のシフト時間及び作動力を等化するための自己付勢形同期装置
US5092439A (en) Synchronizer with deep splines & improved boost ramps
AU636832B2 (en) Synchronizer with deep splines and improved boost ramps
JP3300849B2 (ja) 自己付勢式同期装置
JP3082043B2 (ja) 二段変速歯車列組立体
EP0425195A1 (en) Synchronizer
JPH07269598A (ja) クラッチ
JPH04285322A (ja) 自己付勢力制限手段を備えた変速機用同期装置
JP3194101B2 (ja) 自己付勢形同期装置
US5713447A (en) Synchronizer with self-energizing
US5558194A (en) Neutral position detent for synchronizer
JP3906450B2 (ja) ピン型同期装置
JP3195969B2 (ja) 多段変速機用ピン型同期装置
JP3194096B2 (ja) 自己付勢式変速機用同期装置
US5103952A (en) Pre-engergizer for one-way synchronizer
KR100314605B1 (ko) 자활동기장치
USRE35796E (en) Self-energizing synchronizer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees