JPH0428527A - 磁気テープ用2軸延伸ポリエステルフイルム - Google Patents

磁気テープ用2軸延伸ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JPH0428527A
JPH0428527A JP13476890A JP13476890A JPH0428527A JP H0428527 A JPH0428527 A JP H0428527A JP 13476890 A JP13476890 A JP 13476890A JP 13476890 A JP13476890 A JP 13476890A JP H0428527 A JPH0428527 A JP H0428527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyester film
refractive index
magnetic tape
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13476890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2527255B2 (ja
Inventor
Katsumi Kida
木田 克己
Hiroyuki Morimoto
博幸 森本
Tetsuya Hattori
哲也 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP13476890A priority Critical patent/JP2527255B2/ja
Publication of JPH0428527A publication Critical patent/JPH0428527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527255B2 publication Critical patent/JP2527255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気テープ用2軸延伸ポリエステルフイルムに
関するものであり、さらに詳しくは磁性塗材に用いられ
る溶剤に対して、低いオリゴマー抽出性能を有する磁気
テープ用2軸延伸ポリエステルフイルムに関するもので
ある。
[従来の技術] 磁気テープは一般には、ポリエステルフィルム上に磁性
材料を塗布した後乾燥し、鏡面仕上げカレンダー工程を
経て、1/2インチ幅にスリットして製品化される。磁
性材料は磁性金属、バインダー、潤滑剤を溶剤と混合し
て、フィルム上に塗布されるが、その際に使用される溶
剤によるオリゴマー、低分子量物の表面析出の低いこと
が磁気テープ用ポリエステルフィルムに要求される。
遊離オリゴマー、低分子量物を低減させる方法について
は各種提案されている。これらは下記に大別される。
■溶媒でポリエステルフィルムを洗いオリゴマーを低減
する方法(特公昭43−23348、特公昭44−21
20、特開昭48−101462等)。
■ポリエステルを減圧加熱処理等、特殊な加熱、乾燥処
理を施しオリゴマーを減少させる方法(特開開48−1
01462 、特公昭62−49295等)。
■ポリエステルフィルム製造条件を調整して、フィルム
密度、屈折率を一定の範囲に規制することにより低分子
量物の析出を抑制する方法(特開昭53−138477
 、特開昭54−34207、特開昭60−63127
等)。
また特開昭52−69602には縦方向の屈折率を横方
向のそれより犬とし、クロロホルム溶媒による低分子量
抽出物を一定以下であることを特徴としたポリエステル
フィルムに磁性層を塗布した磁気テープは低分子量体の
浸出によるドロップアウトの発生が少ないことが開示さ
れている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記■、■及び■の方法では、磁気テー
プ製造時の有機溶剤によるオリゴマー析出の問題は解決
できても、高温高湿下で保存した時に起こる、磁性層内
残留溶剤によるオリゴマー析出問題を解消することはで
きなかった。
即ち、磁性塗料に用いられる有機溶剤はベースフィルム
表面に浸透するとともに、乾燥後磁性層中に残留する。
この浸透溶剤、残留溶剤は、特に高温高湿下で磁気テー
プを長期間放置しておくと、ベースフィルムであるポリ
エステルフィルムから、オリゴマー、低分子量成分を抽
出し、その結果として、磁性層とフィルムの接着性を低
下させて、磁性層が剥離し易くなり、また抽出物が磁性
層を通過して、磁性層表面に析出した後結晶化して微小
突起を生じ、電磁変換特性(ドロップアウト、S/N比
など)の悪化の原因になる。
かかる従来技術の欠点は、1年〜10年にわたる長期保
存の後にも使用されるという磁気テープの現状を考える
と極めて由々しき問題であった。
本発明は、かかる従来技術の欠点を解消し、磁気テープ
製造直後はもちろん、高温、高湿下での長期保存後であ
ってもオリゴマー析出量の極めて少ないポリエステルフ
ィルムを提供せんとするものである。
[課題を解決するための手段j 本発明は、下記式(1)で定義するOGが0以上でかつ
0.4以下であることを特徴とする磁気テープ用2軸延
伸ポリエステルフイルムに関するものである。
0G=30.164−0.005△n O,053fn−1゜792n” 0.159PI     ・・・・・・(I)(式中の
ΔnはフィルムのMD屈折率とTD屈折率の差、fnは
面配向係数、n9は平均屈折率、2丁はポリマー結晶化
指数を示す。) 本発明におけるポリエステルとしては、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポ
リ−1,4−シクロヘキシレンジメチレンテレフタレー
ト、ポリエチレン−2,6ナフタリンジカルボキシレー
ト、ポリエチレンp−オキシベンゾエート、ポリブチレ
ンテレフタレート等を例示することができる。
またかかるポリエステルはホモポリエステル、コポリエ
ステル、ブレンド体のいずれでも良い。
コポリエステルの場合、共重合する成分としては例えば
ジエチレングリコール、p−キシリレングリコール、■
、4−シクロヘキサンジメタツールなどのジオール成分
、アジピン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、
2.6−ナフタリンジカルボン酸、5−ナトリウムスル
ホイソタル酸などのジカルボン酸成分、トリメリット酸
、ピロメリット酸などの多官能性ジカルボン酸成分、p
オキシエトキシ安息香酸などが挙げられる。なお共重合
する成分は20モル%以下が好ましい。
さらに上記のポリエステルには他にポリエステルと非反
応性のスルホン酸のアルカリ金属塩誘導体、該ポリエス
テルに実質的に不溶なポリアルキレングリコールなどを
、本発明の作用効果を損なわない範囲で、例えば5重量
%を越えない範囲で混合しても良い。
本発明のポリエステルフィルムの下記式(I)で示され
るOGは0以上、0.4以下でなければならない。
0G=30.1.64−0.005ΔnO,053fn
−1,792n” 0.159Pr     ・・・・・・(1)上記(1
)式において、Δnは Δn=(nMD−nTD)X103  −−−−−−(
II)で示される。n MDs n Tl)はそれぞれ
MD (フィルムの長手方向)、TD(フィルムの幅方
向)の屈折率を示す。
また、面配向係数fn、平均屈折率n°は下式(m) 
 (TV)によって得られる。
fn =l(nMo+n、ro)/2nzo) Xl、
02・・・(III) n” = I(nMo+nTo+nzo)/3) x 
10−(rv)n2[、はフィルムの厚み方向の屈折率
を示す。
上記屈折率n MDs nTDN n ZDは、Its
 K 7105−1981に従いアツベ屈折計を用いて
測定する。
またポリマー結晶化指数PIは Tc−Tg≧60°Cの場合PI=O Tc−Tg<60°Cの場合P I =1−(V)で定
義する指標である。Tcは結晶融解温度、Tgはガラス
転位温度であり、ポリエステルフィルムを示差熱分析(
D S C)装置で測定した2ndランの値を用いて算
出する。
上記式(I)のOGが0未満であると、フィルム自身が
脆くなり、カレンダー工程でのフィルム表面削れによる
ドロップアウトが著しく増加する。
一方、0.4を超えると、磁気テープ製造時の有機溶剤
によるオリゴマーの析出及び高温高湿下で保存した時に
起こる磁性層内残留溶剤によるオリゴマー析出が著しく
なり、ドロップアウトが増加する。
なお、OGの好ましい範囲は、0.20〜0゜35であ
る。
次に本発明のポリエステルフィルムの製造法について説
明する。
所定のポリエステル原料に、所定の微細粒子を所定量添
加し、通常の製膜機により溶融押出しし、冷却固化後、
70〜140℃で3〜6倍に一軸延伸し、次いで直角方
向に90〜140°Cの温度で、3〜5倍の延伸を行い
、210〜230℃の温度で熱処理する。但し、本発明
のポリエステルフィルムを得るためには、かかる製造条
件を適宜選択してOGが本発明の範囲内となるよう制御
しなければならない。種々の条件が絡み合ってOGが変
化するため、上記条件の組合せを一義的に決めることは
難しいが、大路次の規則に従って、条件変更を行ない最
終的に最適条件に制御することができる。
フィルムのMD、TDの屈折率差Δnは、nMDを上げ
、nTtlを下げることによって上昇させることができ
、逆にすることによって下降させることができる。nM
Dは、縦方向の延伸倍率を上げることにより上げること
ができ、逆に下げることにより下げることができる。n
TDは、横方向の延伸倍率を下げることにより下げるこ
とができ、逆に上げることにより上げることができる。
また、nMDは、縦方向延伸温度を下げることによって
も上げることができ、逆に上げることにより下げること
もできる。nTtlは、横方向延伸温度を上げることに
より下げることもでき、逆に下げることにより上げるこ
とができる。
パラメータΔnのみに着目すれば、前記(I)式におい
て、この式を満足させるには、Δnを高くするとよいと
いうことがわかる。
面配向係数fnは、延伸時の面積倍率を上げることによ
り上昇させることができ、逆に下げることにより下降さ
せることができる。これは、縦方向の延伸倍率あるいは
横方向の延伸倍率のみにはかかわらない。また、面配向
係数は、同一面積倍率で比べた場合、低温で延伸を行う
ことにより上昇させることができ、逆に高温で延伸を行
うことにより下降させることができる。
パラメータfnのみに着目するれば、前記(I)式にお
いて、この式Us足させるには、面配向係数を高くすれ
ばよいことがわかる。
平均屈折率n°は、フィルムの密度に比例するパラメー
タであり、同一原料処方のフィルムの場合、薄膜時の熱
固定温度を高くすることによって数値を上昇させること
ができ、逆に下げることにより、下降させることができ
る。パラメータn9のみに着目すれば前記(I)式に於
て、この式を満足させるにはn′″を高くすればよいこ
とがわかる。
ポリマー結晶化指数PIは、フィルムの結晶化速度に対
応したパラメータであり、使用する原料(ベースポリマ
ー、マスターフィラーポリマー)の結晶化特性に依存す
る。ベースポリマーに関しては、重合触媒として添加す
る金属量に依存し、マスターフィラーポリマーに関して
はフィラーの種類に依存する。
パラメータP■のみに着目すれば前記(I)式に於て、
この式を満足させるにはPI=1とする原料処方を採用
すれば良いことがわかる。
MDにテンシライズしたポリエステルフィルムの場合、
Δnが30以上になるためOG値を0゜4以下にするこ
とは比較的容易であるが、通常バランスタイプ及びTD
セミテンシライズタイプは△nが10以下となるため、
面配向fn、平均屈折率n°を高目に設定しなければな
らないが、このようにして作られたフィルムは表面の削
れ性が急速に悪化するため、ポリマー結晶化指数PI値
が1となる原料処方を適用して、fn、n’値レベルを
高くなりすぎないように調整することが望ましい。
なお、ポリマー結晶化指数PIを算出するのに用いるT
c、Tgは、以下の示差熱(D S C)分析装置設定
条件で求めた。
[試料フィルム10mmg、昇降温速度1stRun3
2℃/分、2udRun16°C/分コまた、オリゴマ
ー抽出量は20℃の塩化メチレンにフィルムを片面、2
.5分間浸漬した後の塩化メチレン中のオリゴマー量を
液体クロマトグラフィーによりあらかじめ作成したオリ
ゴマー量〜液体ガスクロマトグラム検量線より求め、塩
化メチレン浸漬面積で割って定量する方法により決定す
る。なお、オリゴマー量〜液体クロマトグラム検量線が
ポリエステルの環状3量体を用いて作成する。
上述の如く、各条件を最適なものとなるよう選択するの
であるが、−船釣には通常よりも延伸温度を低温にし、
熱処理温度を上げる方向で制御するのが好ましい。
例えば上記条件の組合わせの一具体例として、重合反応
において実質上粒子が析出されない無粒子原料に平均粒
径10mμ〜1,5μのシリカ、炭酸カルシウム、カオ
リン、クレイ、アルミナ、酸化チタン等の無機微粒子を
0.01.〜0.5%程度添加し、前記製膜条件におい
て最初の延伸温度、倍率を1−20℃、5倍とし、次の
直角延伸を110℃、4倍とし、熱処理温度を210℃
とし、2分間処理で製膜することにより、所定の要件の
ポリエステルフィルムか得られる。
しかし、これは具体例の−っであり、原料、製膜条件は
任意に選択されるものであり、上記に特に限定されるも
のでないことはもちろんである。
[評価方法] (1)磁気テープの作成方法 本発明ポリエステルフィルムに下記組成の磁性塗料をグ
ラビアロールにより塗布し、磁気配向させ乾燥させる。
更に小型テストカレンダー装置(スチールロール/ナイ
ロンロール、5段)で、温度、70°01線圧:200
kg/cmでカレンダー処理した後、70°C148時
間キユアリングする。
このテープ原反を1/2インチにスリットし、ビデオテ
ープとしてカセットに組み込みビデオテープとした。
磁性塗料 ポリエステルポリウレタン樹脂 35重量部塩ビ・マレ
イン酸共重合体   3011α−アルミナ     
    15 〃カーボンブラック        3
  //オレイン酸            5  /
/アミルステアレート        4  //トリ
イソシアネート化合物   22 〃強磁性金属粉末 
      300 ll酢酸ブチル        
 300 〃メチルイソブチルケトン   300 〃
(2)磁気テープのS/N比、ドロップアウトの測定 上記ビデオテープに市販の家庭用ビデオテープレコーダ
ー(VTR)を用いてシバツク製のテレビ試験波形発生
器(TG7/U706)により100%クロマ信号を記
録し、その再生信号からシバツク製カラービデオノイズ
測定器(925D/1)でクロマS/Nを測定した。4
.4MN  の信号を記録したビデオテープを再生して
、シバツク製VTRドロップアウトカウンターVHOI
BZを用いて再生信号の減衰が16dB以上、長さが1
5μsec以上のドロップアウトを測定した。
(3)磁気テープの保存特性 上記ビデオカセットテープを温度70℃、湿度80%R
Hに保った恒温恒湿槽に1年間放置した。
その後常温常湿でS/N比、ドロップアウトを測定し、
テープ製造後の初期特性よりの悪化度合から保存特性を
みた。
[実施例] 次に実施例に基づき本発明を説明する。
実施例1 重合触媒残査etc、に基づき形成される微細粒子、即
ち内部粒子をできる限り含まない実質的に無配向、非晶
質の固有粘度0.60のポリエチレンテレフタレートに
、平均粒径200mμのシリカ粒子を0.4重量%、平
均粒径1.0μのシリカ粒子を0.03重量%含有させ
た原料を約20℃に維持された回転ドラムナに溶融押出
しし、次に120℃で5倍の機械方向への延伸を施し、
次に110℃で3.8倍の横方向への延伸を実施し、2
25℃の熱風下4%リラックスさせて厚さ15μmのポ
リエステルフィルムを得た。
このポリエステルフィルムに磁性体を塗布し、磁気テー
プとし、そのS/N比、ドロップアウトをテープ製造後
、100回繰り返し走行後ならびに70℃、80%RH
1年間保存後に測定した。
ポリエステルフィルム特性値ならびに磁気テープ性能を
表−1に示した。
実施例2 実施例1において機械方向の延伸を温度1206C1倍
率4倍とし、次に115℃で3.5倍の横方向に延伸し
た後、200℃でさらに1.2倍横方向に延伸した後2
30°Cの熱風下4%リラックスさせて厚さ15μmの
ポリエステルフィルムを得た。実施例1と同様のポリエ
ステルフィルム特性質ならびに磁気テープ性能を表−1
に示した。
実施例3 重合触媒残査etc、に基づき形成される微細粒子、即
ち内部粒子を含む固有粘度0.60のポリエチレンテレ
フタレートに、平均粒径1.0μの炭酸カルシウム粒子
を0.05%含有させた原料を、約20℃に維持された
回転ドラム上に溶融押出しし、次に120℃で3倍の機
械方向への延伸を施し、次に1−15℃で3.5倍の横
方向への延伸をし、その後130℃で1−06倍の機械
方向への第2段延伸を実施し、225℃の熱風下で4%
リラックスさせて厚さ11μmのポリエステルフィルム
を得た。実施例1と同様のポリエステルフィルム特性値
ならびに磁気テープ性能を表−1に示した。
比較例1 実施例1に於て、200℃熱風下4%リラックスさせて
厚さ15μmのポリエステルフィルムを得た。実施例1
と同様のポリエステルフィルム特性値ならびに磁気テー
プ性能を表−1に示した。
比較例2 実施例2に於て、115℃で3.5倍の横延伸をし、2
25℃の熱風下で4%リラックスさせて厚さ15μmの
ポリエステルフィルムを得た。実施例1と同様のポリエ
ステルフィルム特性値ならびに磁気テープ性能を表−1
に示した。
比較例3 実施例3の原料組成で実施例1の′延伸、熱処理を実施
し15μmのポリエステルフィルムを得た。
実施例1と同様のポリエステルフィルム特性値ならびに
磁気テープ性能を表−Jに示した。
[発明の効果] 本発明のポリエステルフィルムは、磁性体塗布工程にお
いてオリゴマーが抽出されにくいため、磁性層の接着性
能の低下はない。また、磁性層形成後の磁気テープの段
階で長期間の保存においても、磁性層残留溶媒がベース
フィルム中に進入することがなく、従ってオリゴマーの
経時的抽出も少ない。
本発明のポリエステルフィルムの表面に磁性体を塗布し
、磁気テープとした場合、その電磁変換特性、長時間に
わたる保存性能が良好であるという優れた効果を特徴す

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式( I )で定義するOGが0以上でかつ0
    .4以下であることを特徴とする磁気テープ用2軸延伸
    ポリエステルフィルム。 OG=30.164−0.005Δn −0.053f_n−1.792n^* −0.159PI……( I ) (式中のΔnはフィルムのMD屈折率とTD屈折率の差
    、f_nは面配向係数、n^*は平均屈折率、PIはポ
    リマー結晶化指数を示す。)
  2. (2)PIが1でありかつΔnが10以下であることを
    特徴とする請求項1記載の磁気テープ用2軸延伸ポリエ
    ステルフィルム。
JP13476890A 1990-05-24 1990-05-24 磁気テ―プ用2軸延伸ポリエステルフイルム Expired - Fee Related JP2527255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476890A JP2527255B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 磁気テ―プ用2軸延伸ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476890A JP2527255B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 磁気テ―プ用2軸延伸ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0428527A true JPH0428527A (ja) 1992-01-31
JP2527255B2 JP2527255B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=15136114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13476890A Expired - Fee Related JP2527255B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 磁気テ―プ用2軸延伸ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527255B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08132523A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Toray Ind Inc 低熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH08164558A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
US5702794A (en) * 1992-12-17 1997-12-30 Teijin Limited Laminated polyester film for magnetic recording medium
JP2009070551A (ja) * 2008-10-07 2009-04-02 Fujifilm Corp 磁気記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5702794A (en) * 1992-12-17 1997-12-30 Teijin Limited Laminated polyester film for magnetic recording medium
JPH08132523A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Toray Ind Inc 低熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH08164558A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Toray Ind Inc ポリエステルフィルム
JP2009070551A (ja) * 2008-10-07 2009-04-02 Fujifilm Corp 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2527255B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100463695B1 (ko) 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름
KR960005445B1 (ko) 2축 연신 폴리에스테르 필름
JPH0428527A (ja) 磁気テープ用2軸延伸ポリエステルフイルム
JPS62164733A (ja) 磁気記録用二軸配向ポリエステルフイルム
JP2621541B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム
JPH09169859A (ja) 磁気記録媒体用基材フィルム、その製造方法およびそれを用いてなる磁気記録媒体
JPS58215723A (ja) 磁気記録体用ポリエステルフイルム
JP2671333B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2576215B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2595511B2 (ja) 磁気記録媒体用ベースフィルム
JPS63202451A (ja) 易接着性ポリエチレンテレフタレ−トフイルム
JP2827880B2 (ja) 二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
JP2985340B2 (ja) 二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
JP2525446B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH04259548A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPS6375028A (ja) 磁気記録媒体用ベ−スフイルム
JPH03209619A (ja) 磁気記録媒体用ベースフイルム
JPS63238135A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JP3511309B2 (ja) 磁気記録媒体用複合ポリエステルフィルム
JPH0386916A (ja) メタル塗布型磁気記録媒体
JPS63124214A (ja) 磁気記録媒体用ベ−スフイルム
JPS63238136A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0912745A (ja) 二軸配向熱可塑性樹脂フィルム
JPH01299833A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPS62252522A (ja) 磁気記録媒体用ベ−スフイルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees